虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/18(土)17:17:01 これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)17:17:01 No.526928359

これ見てうどん食べて帰ってきた

1 18/08/18(土)17:19:52 No.526928950

橋は見なかったの?

2 18/08/18(土)17:21:51 No.526929391

うどんは普通のおいしいうどんだった 普通だった

3 18/08/18(土)17:27:51 No.526930611

銭形平次ロケ用の臨時施設だと思ってたから いつできたのかすらよくわからんほど古い物って知った時は驚いた

4 18/08/18(土)17:30:34 No.526931173

>いつできたのかすらよくわからんほど古い物 マジか マジだ てっきり時代劇全盛期に作られたと…

5 18/08/18(土)17:36:06 No.526932323

遅くとも150年以上前にはあったのかこれ …なんで?

6 18/08/18(土)17:37:36 No.526932687

作ろうぜ!で悪乗りした現地民の仕業

7 18/08/18(土)17:38:04 No.526932784

由来も微妙なんだよなこれ

8 18/08/18(土)17:38:59 No.526933017

寛永よりは後じゃろう

9 18/08/18(土)17:41:21 No.526933607

米軍ですら軍事施設だと思ってた

10 18/08/18(土)17:42:54 No.526934029

ほっといたら崩れるからずっと周りが管理し続けてたものなのに いつできたかわからなくて少なくとも150年は経ってるって事しかわからんってなかなかのミステリーだな

11 18/08/18(土)17:42:57 No.526934050

そんな古いものなのか…

12 18/08/18(土)17:46:38 No.526935083

遊びで作ってみたら意外とよくできたのでもっともらしい謂れをつけてとっといたとか…

13 18/08/18(土)17:48:33 No.526935570

それで今も観光資源になってるんだから儲けものだよね

14 18/08/18(土)17:54:51 No.526937105

>遅くとも150年以上前にはあったのかこれ そんなわけねーだろと思ってぐぐったら本当で吹いた

15 18/08/18(土)17:55:37 No.526937290

100メートルぐらいあるんだっけ

16 18/08/18(土)17:58:39 No.526937955

SCPあじを感じる

17 18/08/18(土)18:01:28 No.526938531

香川は讃岐三白と言われるように塩砂糖(和三盆)小麦の三つを生産して 大阪や京、近畿に輸出していたと言われてるのだが その塩の生産者=塩田の整備する偉い人がかかわったのではないかって説が俺の押し 実際この辺は近くまで塩田があったという話もある

18 18/08/18(土)18:03:44 No.526938966

人里離れた所でこっそりやってたからわかんなかったんでしょ?って思ったら全然そんな事ない利便性のいい場所じゃねーか! なんで由来残ってねーんだよ!?

19 18/08/18(土)18:06:47 No.526939549

うどん県民が一丸となって何かを隠しているのでは

20 18/08/18(土)18:06:50 No.526939556

古刹の観音寺の裏だものな これは誰か権力者に見せた説が近いんだろうけど 勢い余って作った説もありえる

21 18/08/18(土)18:08:19 No.526939831

>遊びで作ってみたら意外とよくできたのでもっともらしい謂れをつけてとっといたとか… 作中のお祭りをやってみたら意外と好評だったのでもっともらしい謂れをつけてとっといたと言ったらぼんぼり祭りみたいだな

22 18/08/18(土)18:09:34 No.526940042

むしろ作った当時は誰でも知ってて有名すぎるのでわざわざ記録に残さなくてもいいよね… ってなって由来知ってる人がみんな死んでナニコレってなったのかも

23 18/08/18(土)18:09:46 No.526940089

ノリで作ってそのままになってるだけな気がする

24 18/08/18(土)18:10:45 No.526940260

ちなみにこの周辺の西讃の地域はあんまり有名なうどん屋ないよ

25 18/08/18(土)18:13:48 No.526940888

> 太平洋戦争中、米軍は軍事機密が隠されているとして偵察を繰り返したが、終戦まで正体が判らなかった 地元の人でさえなんで作ったかちゃんとわかってないんだからそりゃそうだ

26 18/08/18(土)18:14:59 No.526941120

戦後ワクワクして由来尋ねに来たんだろうな米軍

↑Top