虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/18(土)17:14:16 便利ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)17:14:16 No.526927831

便利アイテム貼る

1 18/08/18(土)17:14:54 No.526927964

てこの原理!

2 18/08/18(土)17:15:11 No.526928022

すごいな特許取ったら億万長者になれそう

3 18/08/18(土)17:15:26 No.526928064

これで勇次郎と戦えるぞ

4 18/08/18(土)17:15:41 No.526928105

ビンノフタアケルーノ

5 18/08/18(土)17:15:50 No.526928132

おっおっおっ!

6 18/08/18(土)17:16:13 No.526928209

異世界人がアイデアを出しました

7 18/08/18(土)17:16:49 No.526928319

握力の弱った老人に最適のアイテムです!……どっちにしろこのタイプ採用してる扉は大体重いので負担は大差ない

8 18/08/18(土)17:17:01 No.526928361

乙武洋匡さんでも開けられる

9 18/08/18(土)17:17:21 No.526928429

腱鞘炎に優しい

10 18/08/18(土)17:18:19 No.526928632

>腱鞘炎に優しい 手の腱鞘炎酷い時は丸ノブ握るのもつらかったわ

11 18/08/18(土)17:18:25 No.526928652

静電気でビリっとしない!

12 18/08/18(土)17:18:25 No.526928654

荷物で両手がふさがってるときとか便利かも

13 18/08/18(土)17:18:42 No.526928712

これ買うんだったら固着した水道用の奴に金を出す

14 18/08/18(土)17:19:09 No.526928801

駄犬用

15 18/08/18(土)17:19:20 No.526928836

>握力の弱った老人に最適のアイテムです!……どっちにしろこのタイプ採用してる扉は大体重いので負担は大差ない 障害者や老人であれば役に立つかもって思ったけど言われてみれば確かに このタイプのノブのドアって重いな 静電気除けには役に立つか

16 18/08/18(土)17:26:47 No.526930412

不特定多数の人間がさわったドアノブなんて汚いもんな

17 18/08/18(土)17:33:22 No.526931745

小さい子でもジャンプして飛びつけば開けれるようになる!

18 18/08/18(土)17:33:36 No.526931808

てこの原理を強く感じたのは水道修理のためにウォーターポンププライヤーで固い6角ナットあけたときと 止水栓にハンドルつけて回したときだったな 支点との距離が離れることでこんなに軽く…

19 18/08/18(土)17:33:50 No.526931856

マジでこの形のドアノブはさっさと滅んで欲しい

20 18/08/18(土)17:35:21 No.526932171

これ使えばドアノブが照れてても安心じゃん!

21 18/08/18(土)17:38:42 No.526932959

なるほどドアノブにウォーターポンププライヤーを使うのか

22 18/08/18(土)17:40:56 No.526933510

>支点との距離が離れることでこんなに軽く… ドアの蝶番の近くにオニグルミを挟んで割るのもいいぞ

23 18/08/18(土)17:40:59 No.526933522

場所食わないからアルミサッシの戸とかにはこれからもどんどん握り玉タイプのドアノブが供給されるのでよろしく!

24 18/08/18(土)17:42:31 No.526933924

>このタイプのノブのドアって重いな むしろチャチさを感じるくらい軽いイメージが強い ばーちゃんちのトイレのドアとか …うちのトイレも同じ奴だった

25 18/08/18(土)17:43:21 No.526934171

ベランダの静電気避けに使ってるけど洗濯カゴ持ってても楽に開けられるの地味に便利

26 18/08/18(土)17:45:25 No.526934745

ドアノブすら回せないとかお前獣人か?

27 18/08/18(土)17:47:34 No.526935311

>ドアノブすら回せないとかお前獣人か? 出たよ人間の獣人差別

28 18/08/18(土)17:51:30 No.526936277

これものすごく外れやすいし気づいたら取っ手の角度が下向きになってて使いづらい・・・

29 18/08/18(土)17:59:49 No.526938196

>ドアノブすら回せないとかお前獣人か? 関係ないスレでつまらない獣人差別して滑るとか悲惨すぎる…

30 18/08/18(土)18:02:56 No.526938806

>握力の弱った老人に最適のアイテムです!……どっちにしろこのタイプ採用してる扉は大体重いので負担は大差ない 掴んでひねるのと上から体重かけるのじゃ負担はかなり違うよ

31 18/08/18(土)18:03:50 No.526938979

>静電気でビリっとしない! もしかして最高なのでは?

32 18/08/18(土)18:05:25 No.526939278

>ドアノブすら回せないとかお前獣人か? ほら来た!

33 18/08/18(土)18:05:42 No.526939335

静電気も防げるいいアイテムだな

34 18/08/18(土)18:08:20 No.526939834

>マジでこの形のドアノブはさっさと滅んで欲しい すでにオーストラリアでは水道の蛇口の捻りはバーになってないやつ違法だったりするしバリアフリー進めば世界的に減るだろうとは思う

35 18/08/18(土)18:08:26 No.526939840

ばあちゃんに買ってあげようかしら しかしこれつけると猫がドアを開けられるようになってしまう欠点があるな…

36 18/08/18(土)18:09:35 No.526940044

>掴んでひねるのと上から体重かけるのじゃ負担はかなり違うよ ドア自体が重いからノブ軽くしたところで些事って話じゃない?

37 18/08/18(土)18:10:20 No.526940197

>しかしこれつけると猫がドアを開けられるようになってしまう欠点があるな… 普段は真下向きになるように固定すればいい

38 18/08/18(土)18:11:55 No.526940498

>ドア自体が重いからノブ軽くしたところで些事って話じゃない? 健常者だと気づけないけど2つの事同時にやる時って片方の労力減るだけで楽になったりする意味あるんじゃないかな

↑Top