虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/18(土)13:22:04 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)13:22:04 No.526885668

アニメ買ってオーディオコメンタリーって聞く?

1 18/08/18(土)13:24:57 sZE9wg62 No.526886154

??? アニメはアニメだろ ドラマCDと勘違いしてない?馬鹿なの?

2 18/08/18(土)13:26:10 No.526886349

買ったらそりゃ聞くよ それ目当てではめったに買わんけど

3 18/08/18(土)13:26:53 No.526886472

買ったら聴くわよそりゃ

4 18/08/18(土)13:26:56 No.526886484

オーディオコメンタリーは作品解説とか実況でドラマCDじゃないだろ…

5 18/08/18(土)13:28:07 No.526886667

ガルパンの円盤は声優コメンタリーだけじゃなくガルパンを監修してるプロの軍事学者たちによる軍事解説コメンタリーがあって面白かった

6 18/08/18(土)13:29:43 No.526886902

>アニメはアニメだろ >ドラマCDと勘違いしてない?馬鹿なの? 何を言ってるんだこいつは

7 18/08/18(土)13:30:02 No.526886959

声優のはなんか声優ラジオ聞いてる気分になるから聞かない

8 18/08/18(土)13:30:10 No.526886978

私スタッフコメンタリー好き! キャストコメンタリーあんまり好きじゃない!

9 18/08/18(土)13:30:33 No.526887048

むしろドラマCDってオーコメ付くの オーコメだけ収録したドラマCDあるの

10 18/08/18(土)13:31:41 No.526887252

>声優のはなんか声優ラジオ聞いてる気分になるから聞かない いいじゃん声優ラジオ…

11 18/08/18(土)13:33:05 No.526887492

コメンタリーはある程度段取りしっかりしてないとぐだぐだしょうもない話して終わったりする そういうのが好きな人もいるのかもしれないけど

12 18/08/18(土)13:33:21 No.526887544

ちみキャラFLASHミニアニメみたいなのついてると嬉しい

13 18/08/18(土)13:33:22 No.526887547

キャストコメンタリーは演者の作品への思い入れが露骨にわかっちゃうからね…いや演じる数こなして稼ぎが成り立つお仕事だからある程度ドライなほうが普通なんだけど たまにこいつただのファンでは…?みたいな人も居て面白い

14 18/08/18(土)13:33:28 No.526887563

キャストコメンタリーは声優に興味があるかどうかでだいぶ好き嫌いに差がある

15 18/08/18(土)13:34:04 No.526887676

キャストコメンタリーの方が好きだなぁ スタッフのは素人だからしゃーないけどぐだぐだになるの多い気がする あと声が聞き取りづらい

16 18/08/18(土)13:35:53 No.526888005

キャストコメンタリーは雑談多いのは好きじゃない 裏話をひたすらトークしてくれるのは楽しい

17 18/08/18(土)13:36:26 No.526888100

台本ってやっぱり大事だねってなる

18 18/08/18(土)13:36:27 No.526888105

>スタッフのは素人だからしゃーないけどぐだぐだになるの多い気がする >あと声が聞き取りづらい 何言ってんだか分かんないのいいよねよくない そりゃ声のお仕事してる人らじゃないけどさ…収録物くらいちゃんと聞けるものにしてくれ

19 18/08/18(土)13:36:31 No.526888119

>スタッフのは素人だからしゃーないけどぐだぐだになるの多い気がする 見どころシーンの制作意図とかたどたどしく話してるうちに別の見どころシーンが次々と過ぎ去っていったりする…

20 18/08/18(土)13:36:31 No.526888120

とりあえず一回は聞くけど一回しか聞かないなあ

21 18/08/18(土)13:37:30 No.526888313

全く関係ない雑談するのは勘弁してほしい 「」実況レベルでかわいい~しか言わない方がまだほっこりする

22 18/08/18(土)13:37:31 No.526888314

声優がきゃーきゃー騒いでるだけのは嫌い 監督がつまらなそうな声で内情暴露するの好き

23 18/08/18(土)13:37:42 No.526888347

>コメンタリーはある程度段取りしっかりしてないと働き蟻の話して終わったりする

24 18/08/18(土)13:37:57 No.526888398

監督やプロデューサーとキャストが混じってるのがバランスいいってことか ペルソナ4とか面白かった

25 18/08/18(土)13:38:10 No.526888429

いつの間にかキャラコメなんてもんまで収録され始めた

26 18/08/18(土)13:38:41 No.526888519

氷菓のコメンタリーは何回聞いても面白い 同じコンビの甘ブリのコメンタリーもすごい面白かった

27 18/08/18(土)13:38:51 No.526888544

ハリウッド映画の監督コメンタリーはこいつ話すのうめえな…ってなる

28 18/08/18(土)13:39:24 No.526888648

>ハリウッド映画の監督コメンタリーはこいつ話すのうめえな…ってなる きちんと作ってるんだと思う…

29 18/08/18(土)13:39:30 No.526888665

>氷菓のコメンタリーは何回聞いても面白い このおっさん達どうしようもねぇな!ってなるんだけど それはそれとしてこだわりは流石だなぁってなる

30 18/08/18(土)13:39:37 No.526888688

アニメじゃないが踊る大捜査線のオーディオコメンタリ聞いてたら 脚本の人が延々とビューティフルドリーマーと押井の話をしてて怖かった

31 18/08/18(土)13:39:42 No.526888698

キャラコメンタリーで裏設定とか語ってくれるのいいよね… 買わないと分からないからネットでつっこまれたままのケースが多い

32 18/08/18(土)13:39:44 No.526888707

適当に人呼んで適当に喋らせるみたいなコメンタリー多い

33 18/08/18(土)13:39:45 No.526888708

物語シリーズみたいな副音声をふやしてくだち

34 18/08/18(土)13:39:52 No.526888735

てさぐれのは面白かった

35 18/08/18(土)13:40:10 No.526888803

見いっちゃうね

36 18/08/18(土)13:40:55 No.526888963

>物語シリーズみたいな副音声をふやしてくだち あれは別格すぎる…真似したのいくつかあったけど あのレベルに到達するのは誰にも無理だ

37 18/08/18(土)13:41:06 No.526888998

武装神姫はスタッフの方もキャストの方もただの早口ファンすぎて面白かった

38 18/08/18(土)13:41:10 No.526889019

>物語シリーズみたいな副音声をふやしてくだち あれは物語のキャラでやるから面白いんだと思うけどな

39 18/08/18(土)13:41:13 No.526889029

時々無関係の人が紛れてるコメンタリー

40 18/08/18(土)13:41:42 No.526889109

>時々無関係の人が紛れてるコメンタリー SHIROBAKOで音響監督じゃないのに岩浪さん呼んでて爆笑した

41 18/08/18(土)13:41:47 No.526889120

>物語シリーズみたいな副音声をふやしてくだち 先に言われた感

42 18/08/18(土)13:42:45 No.526889297

物語シリーズのはもう絵がないだけで普通に一話作ってるようなもんだしな…

43 18/08/18(土)13:43:00 No.526889346

BDにコメンタリーが収録されなかったアニメのイベントの前座でコメンタリー実況してくれるのはありがたいけど とてもBDに収録できそうにない話が聞けるのといつでも聞けるのを天秤にかけざるを得ないのがつらい

44 18/08/18(土)13:43:39 No.526889464

ごちうさの全然関係ない世間話続けてクレーム来ても作品の話したけりゃネットでしろとか逆ギレする速水のおじさん

45 18/08/18(土)13:44:42 No.526889662

オーディオコメンタリに呼ばれないラノベ原作者は アニメ一話放送時にヒで一人コメンタリしてたりする

46 18/08/18(土)13:44:57 No.526889721

特典はホライゾンのアニメくらいだと大満足できるけど無理

47 18/08/18(土)13:45:40 No.526889847

キャラコメは筆速い人じゃないと

48 18/08/18(土)13:46:18 No.526889977

プレスコ作品のキャストコメンタリーは若干酷だなと思う 撮ったの一年半以上前とかでうろ覚えになってる…

49 18/08/18(土)13:46:52 No.526890105

キャラコメはメタっぽい感じになっちゃうから出来る作品の世界観がかなり限られるよね

50 18/08/18(土)13:47:02 No.526890138

昔のアニメがBDBOX化特典でコメンタリー収録とかすると皆ほとんど同窓会だよね

51 18/08/18(土)13:47:15 No.526890189

>特典はホライゾンのアニメくらいだと大満足できるけど無理 いいシーンを台無しにしてくるコメンタリー

52 18/08/18(土)13:47:19 No.526890204

ロリガかなんかでキャラコメの台本ノリノリでかきあげたら本編の尺を余裕でオーバーしてたみたいな話があったな

53 18/08/18(土)13:48:07 No.526890340

>物語シリーズみたいな副音声をふやしてくだち 作品的にも書いてる人的にも中々あれは真似出来ないよ 同じ試みをした作品もいくつかあったけど…うん…

54 18/08/18(土)13:48:21 No.526890385

羽川に謝るだけのコメンタリー

55 18/08/18(土)13:48:55 No.526890505

物語シリーズのあれは西尾の筆が超早いのと シリーズ自体めちゃくちゃ売れるのがわかってるから金かけられるんだと思うよ…

56 18/08/18(土)13:49:12 No.526890558

全然見ないな…買ってるんだから見りゃいいんだけど中々

57 18/08/18(土)13:49:52 No.526890681

まぁ当たり外れは激しいよね どっちにせよ思い入れある人らの早口コメンタリーは楽しい

58 18/08/18(土)13:49:55 No.526890692

すっかりコメンタリー当たり前になったよね 自分が最初に出会ったのはRODだった

59 18/08/18(土)13:51:52 No.526891070

>自分が最初に出会ったのはRODだった あれが走りみたいな印象あるな

60 18/08/18(土)13:54:02 No.526891486

ガルパンはスタッフコメンタリーを楽しみに円盤買ってるな

61 18/08/18(土)13:55:54 No.526891848

実はスタッフコメンタリー目当てみたいなとこある

62 18/08/18(土)13:58:48 No.526892401

スタッフでもキャストでもない主題歌担当の人たちとか呼ばれても困るんじゃ…ってなる

63 18/08/18(土)13:59:57 No.526892604

まほいくのBDがオーコメないし最終巻までノンクレジットOPEDとかの特典映像もなかったから 原作者の書き下ろし小説なければマジで苦行だったよ… 一応作画修正多かったけどそれだけって感じ

64 18/08/18(土)14:00:15 No.526892671

ジョージくらい若い子に合わせられる人ならいいけど 全然ノリが合ってないベテランさんが紛れた時とかは若干空気がつらい

65 18/08/18(土)14:00:28 No.526892717

全然聞いたことない声の人いると思ったら犬役の人だった

66 18/08/18(土)14:01:06 No.526892831

せめて内容に即した話題ぐらいは用意しといてほしいっていうか… 話が続かなくて声優のプライベート話になったりするの嫌い!

67 18/08/18(土)14:01:35 No.526892913

よりもいのコメンタリーよかった…

68 18/08/18(土)14:02:28 No.526893083

>スタッフでもキャストでもない主題歌担当の人たちとか呼ばれても困るんじゃ…ってなる 了解!angela!

69 18/08/18(土)14:03:18 No.526893221

急にスタッフが◯◯いいよね…し始めるのいいよね…

70 18/08/18(土)14:03:43 No.526893304

>了解!angela! あの人達トーク慣れすぎ

71 18/08/18(土)14:06:37 No.526893784

物語シリーズのコメンタリーはあれ収録中に加筆したりしてるのがいかれてる

72 18/08/18(土)14:07:01 No.526893835

応援上映音声いいよね…

73 18/08/18(土)14:08:31 No.526894099

>せめて内容に即した話題ぐらいは用意しといてほしいっていうか… 声優とスタッフでやるのがいいなあと思う 輪るピングドラムみたいに監督&声優2、3人くらいがバランス良かった

74 18/08/18(土)14:08:38 No.526894117

ラーメン大好き小泉さんのオーコメが収録時の夕飯に食べたラーメントークとかで面白かった

75 18/08/18(土)14:09:56 No.526894342

>急にスタッフが◯◯いいよね…し始めるのいいよね… ヤマトのコメンタリーでフラーケン喋る瞬間に急に無音になって「はぁ…中田さんいいよね…」「いい…」みたいなやりとりしてたな…

76 18/08/18(土)14:11:50 No.526894698

>了解!angela! この人達スタッフインタビューのパーソナリティやってる…

77 18/08/18(土)14:14:09 No.526895121

けいおんのスタッフコメンタリーは演出や作画論とか真面目すぎて最後まで聞くの苦行 アニメ業界目指すなら逆に聞いとけなんだろうけど

78 18/08/18(土)14:15:22 No.526895340

京アニは全話コメンタリー普通だから円盤買うのも楽しい

↑Top