虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/18(土)12:41:53 家具雑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)12:41:53 No.526878040

家具雑貨揃えるのほぼ全てニトリで済ませちゃった…

1 18/08/18(土)12:42:44 No.526878212

なんか問題あるの?

2 18/08/18(土)12:43:43 No.526878404

いいじゃん

3 18/08/18(土)12:48:04 No.526879254

普通にお安く無難にそろっていいよね

4 18/08/18(土)12:48:16 s.PnOYCM [なー] No.526879284

なー

5 18/08/18(土)13:00:33 No.526881842

最初ホームセンターだと思って行ってクソじやん!ってなった

6 18/08/18(土)13:01:55 No.526882110

寝具は全部ニトリだ

7 18/08/18(土)13:02:58 No.526882288

カラーボックスとか丸椅子みたいな簡素なものも売ってる?

8 18/08/18(土)13:04:16 No.526882502

ここで買ったソファーは良くなかった 2年足らずで表面ボロボロになった テーブルも買ったけど、見た目は良くても中身は値段相応だなって感じ

9 18/08/18(土)13:06:12 No.526882845

高い家具を買うところではない 数年で買い換えるかもしれないけどとりあえず使えるものを買うとコスパいい

10 18/08/18(土)13:06:22 No.526882881

昔ここの広告やってたけどお値段以上の仕事させられて安売りするとこって結局どっかで削ってるわけで中身は腐ってんなと思ってる

11 18/08/18(土)13:07:16 No.526883035

>カラーボックスとか丸椅子みたいな簡素なものも売ってる? 売ってるよ

12 18/08/18(土)13:08:06 No.526883175

>昔ここの広告やってたけどお値段以上の仕事させられて安売りするとこって結局どっかで削ってるわけで中身は腐ってんなと思ってる コンプライアンス知らない自称に言われても…

13 18/08/18(土)13:08:21 No.526883221

>テーブルも買ったけど、見た目は良くても中身は値段相応だなって感じ 値段以下ならともかく値段相応ならいいんじゃね

14 18/08/18(土)13:08:32 No.526883253

>売ってるよ よかった!近々引っ越す先がニトリの前なんで それらは引っ越し終わった後で楽に揃えられるな

15 18/08/18(土)13:08:32 No.526883254

長く使うものと体を支えるものはしっかりしたものを買うべき 正直ニトリではなかなか難しいと思う

16 18/08/18(土)13:08:37 No.526883273

北海道の企業だからブラックじゃないわけないじゃん

17 18/08/18(土)13:08:59 No.526883335

>値段以下ならともかく値段相応ならいいんじゃね お値段以上ではないなってことでしょ

18 18/08/18(土)13:09:27 No.526883417

1万円くらいの低反発マット買ったけど重宝してる

19 18/08/18(土)13:09:31 No.526883431

寝具や椅子はちゃんとした店の高いのを買おう ニトリは良くも悪くも安価な量販店だ

20 18/08/18(土)13:09:36 No.526883446

>お値段以上ではないなってことでしょ 以上ならイコールでもいいわけで

21 18/08/18(土)13:10:21 No.526883571

>>お値段以上ではないなってことでしょ >以上ならイコールでもいいわけで わかったわかった俺が悪かったよ

22 18/08/18(土)13:11:13 No.526883738

「」みたいなインテリアにこだわらないタイプは児童用デスクやホームセンターで売ってるような家具を長年使い続けてると思う

23 18/08/18(土)13:11:27 No.526883781

>昔ここの広告やってたけどお値段以上の仕事させられて安売りするとこって結局どっかで削ってるわけで中身は腐ってんなと思ってる 麻生に居た人?

24 18/08/18(土)13:11:27 No.526883782

>わかったわかった俺が悪かったよ さいあくー

25 18/08/18(土)13:11:38 No.526883815

表面ボロボロになったソファーに関しては完全にお値段未満だったよ 大して使ってなかったのに

26 18/08/18(土)13:11:52 No.526883856

>わかったわかった俺が悪かったよ 諦めんなよ かかってこいよシュシュシュ

27 18/08/18(土)13:12:54 No.526884047

使ってない家具売ろうとしたときにニトリとIKEAの家具は買い取れないって言われたけどなんでだろほぼ新品だったのに

28 18/08/18(土)13:13:21 No.526884145

>使ってない家具売ろうとしたときにニトリとIKEAの家具は買い取れないって言われたけどなんでだろほぼ新品だったのに 持ち込まれすぎて余ってる上にちょっと安くしたくらいじゃ「それじゃ新品でいいわどうせ安いし」ってなるからでは

29 18/08/18(土)13:14:50 No.526884388

まあソファーの表生地は消耗して当然なんだけどね

30 18/08/18(土)13:15:34 No.526884515

良さ気でおしゃれなのを見つけても大抵自分で組み立てないといけない奴なのがしんどい TVラック組み立てるのに1~2時間かかったわ

31 18/08/18(土)13:15:54 No.526884584

>表面ボロボロになったソファーに関しては完全にお値段未満だったよ >大して使ってなかったのに 手入れかたまにしか使わないたまにの時がものすごく悪いとか

32 18/08/18(土)13:17:41 No.526884893

デブで裸で座って貧乏ゆすりでもしてたとかじゃないの というか座面の質なんか買う前にわかるでしょう

33 18/08/18(土)13:17:58 No.526884938

ニトリでもいい椅子はあるんだけど安い・普通~超高級と間があいていて 2~5万くらいの高級ラインが全然ないのが辛かった PCチェアとして自宅用の社長座椅子が欲しかったんだけど流石に10万は…

34 18/08/18(土)13:17:58 No.526884939

ニトリ率が高まると部屋が一気にニトリになる

35 18/08/18(土)13:18:08 No.526884967

ここで買った家電ボードはいい物だ

36 18/08/18(土)13:18:10 No.526884971

>まあソファーの表生地は消耗して当然なんだけどね 使用による消耗じゃなくて、経年劣化でどこもかしこもヒビが入って剥けてきたんよ 陽が当たる場所でもないし相当安物の合皮だったんだろう

37 18/08/18(土)13:18:22 No.526885003

ソファーが本当にダメなのは中のスプリングや板バネの劣化だよ そこをケチってるとマジで保たない

38 18/08/18(土)13:19:05 No.526885139

ソファー置くほど広い部屋いいね

39 18/08/18(土)13:19:51 No.526885283

組み立て系の家具だと 付属のボンドの容器の蓋が詰まっていたり 木材のボルト用の穴がちゃんと開いておらず 木屑が詰まっていたりと 安いには安いなりの理由があるんだなと思った でもまぁ家具なんて大抵は組み立てだもんな・・・

40 18/08/18(土)13:20:38 No.526885429

そんな高いの買って無いからかもしれんが今のところのここので変なの無かったな

41 18/08/18(土)13:20:53 No.526885474

高級家具店じゃないのに品質に文句いうのもどうかな…

42 18/08/18(土)13:21:50 No.526885633

組み立てのテレビ台買ったけど穴が開いてないとかそんな事はなかったな むしろ他のメーカーの組み立て家具よりも丈夫さを感じた

43 18/08/18(土)13:22:30 No.526885734

いくら合皮とはいえ二人掛けで3万とかだからまあそりゃ安い生地だよね

44 18/08/18(土)13:22:33 No.526885739

高級家具店じゃないけど高級家具ラインの値段の商品はあるな あとなまじ見た目がいいだけに中身の劣化が激しいとガッカリする お値段以上ニトリってCMで謳ってる割には・・・とは思ってしまう

45 18/08/18(土)13:22:42 No.526885775

・たまたまハズレに当たった ・クオリティの要求水準が違う ・ケチをつけたい どれかな

46 18/08/18(土)13:23:42 No.526885916

ニトリより前の低価格家具と比べたら相当質が上がってるよ そういう意味ではお値段以上

47 18/08/18(土)13:23:43 No.526885922

1万くらいでいろいろあるから2年で使い捨てるのにいい

48 18/08/18(土)13:24:08 No.526886003

>・たまたまハズレに当たった たまたまというけど態々買い物にいってるわけだしハズレ引かされると消費者としては印象悪くなる

49 18/08/18(土)13:24:12 No.526886014

ソファとかベッドは安物買わない方がいい ニトリでもランクわけされててちゃんとしてるのは高い

50 18/08/18(土)13:24:32 No.526886071

>たまたまというけど態々買い物にいってるわけだしハズレ引かされると消費者としては印象悪くなる 返品とか交換とかできないの

51 18/08/18(土)13:24:54 No.526886143

不満言ってる人は値段に対して求めすぎと思われるのでちゃんとした家具屋で買ったほうがいいのかもね 安い割にいいよって店だと思う

52 18/08/18(土)13:24:59 No.526886160

ちょっとお高い家具店で値下げ品を買うのが一番お得な気がする 安い店はどうしてもお値段なりだから買い替え頻度が上がる

53 18/08/18(土)13:25:32 No.526886245

インテリア関係やってるけどここでもモノと使い方選べば十分だよね 有名すぎるけどカラボとかは汎用性高すぎてちょっとアレンジするだけでおしゃれ家具になってくれてありがたい

54 18/08/18(土)13:25:37 No.526886258

ニトリでいうとソファなら6万くらいからはしっかりしてくると思う それ以上は逆にもうニトリじゃなくても…って思う

55 18/08/18(土)13:25:54 [おおつか] No.526886306

まってるよ

56 18/08/18(土)13:26:14 No.526886363

id出る覚悟で言うけど 安物買いの銭失いだよ…

57 18/08/18(土)13:26:57 No.526886487

ニトリで買った3万の座椅子が組み立て式だったんでニトリが契約してる業者に 運んでもらって組み立ててもらったんだけど ネジ回しを電動式の機械でやったからなのかネジが歪みまくり&奥まで届いておらず 業者が帰ってから数分使って違和感を感じてニトリに連絡した そしたら業者の都合が詰まっていて1週間以上は待ってもらうってんで少し理不尽に感じたな

58 18/08/18(土)13:26:58 No.526886491

マットレスとかまくらはちゃんとしたところで買うけど掛け布団とかはニトリでいいかなって感じだ

59 18/08/18(土)13:27:44 No.526886600

同じ値段の別の家具店と比べないとお値段以上か分からんよな ソファの相場とか買ったことないから知らんけど

60 18/08/18(土)13:27:52 No.526886620

かまくら買ったのかと思った

61 18/08/18(土)13:28:11 No.526886678

そもそもが安い既製品だからそのまま使うとニトリ部屋になってしまう だからこうして一手間加える

62 18/08/18(土)13:28:11 No.526886679

まとまなソファの値段を考えたら あの値段のソファなんてソファの形をしてるだけで値段分の価値がある

63 18/08/18(土)13:28:13 No.526886684

6万のマットレス買って満足してるよ つーかこれ以上の値段になるとニトリ以外の高級マットレス選んだ方が良さそうだった

64 18/08/18(土)13:28:25 No.526886708

>返品とか交換とかできないの 業者が立て込んでるとかで数週間待たされるケースがあった いやお前のところのミスなのに待たせすぎだろとなった

65 18/08/18(土)13:29:16 No.526886834

昔ここでかった無地の長天板テーブルは重いけど中身の詰まった板で上に乗ってもびくともしなくてとてもよかった よかったから住むとこ変わってまた新しいの買ったら新しいのは中が中空になってて体重掛けたらメリベキィって割れた いっぱいかなしい…

66 18/08/18(土)13:29:31 No.526886875

25,000のオフィスチェアは1年持たずにヘタレて体が痛くなるゴミになった ミドルグレードは決して買うな

67 18/08/18(土)13:29:41 No.526886899

カリモクあたりのソファがファミリー層の平均ライン 独身の「」なんか座椅子で十分だろ

68 18/08/18(土)13:29:42 No.526886901

通販でベッドマット買ったらスプリング入りなのに丸まってて圧縮技術すげえって関心しちゃった

69 18/08/18(土)13:30:00 No.526886952

>昔ここでかった無地の長天板テーブルは重いけど中身の詰まった板で上に乗ってもびくともしなくてとてもよかった >よかったから住むとこ変わってまた新しいの買ったら新しいのは中が中空になってて体重掛けたらメリベキィって割れた >いっぱいかなしい… それはたぶんニトリだけの問題じゃねえかなって…

70 18/08/18(土)13:30:17 No.526887000

>ニトリで買った3万の座椅子が組み立て式だったんでニトリが契約してる業者に >運んでもらって組み立ててもらったんだけど >ネジ回しを電動式の機械でやったからなのかネジが歪みまくり&奥まで届いておらず >業者が帰ってから数分使って違和感を感じてニトリに連絡した >そしたら業者の都合が詰まっていて1週間以上は待ってもらうってんで少し理不尽に感じたな まぁここにいた経験あるけど組み立ての出来は当たり前だけど組み立てる人による 俺みたいに不器用な人に任されるとわりと残念なことになる いやバックヤード担当じゃないのに急に任せるなやって話だったけど

71 18/08/18(土)13:30:21 No.526887012

ブラインドとラグマット注文したけど怖くなってきた

72 18/08/18(土)13:30:32 No.526887045

高級ラインのリネン類はわりといいものだと信じてるよ

73 18/08/18(土)13:30:50 No.526887104

個人の商店がイオンに潰されるように個人の家具屋も中々スレ画に苦戦を強いられてるみたいなんで頑張って欲しい ニトリはニトリでいいけど高級品というか質に拘るなら専門家具屋のほうがいいかな でもTV台と足付き座椅子のレパートリーは好きだった 関西の支店だけど

74 18/08/18(土)13:31:00 No.526887120

テーブルは人が乗るようにはできてないんやで…

75 18/08/18(土)13:31:13 No.526887167

体を預けるものには金かけた方がいい

76 18/08/18(土)13:31:14 No.526887171

数千円の椅子買って組み立てたけど形状合ってないのをネジで無理矢理止める設計になってて大丈夫なのかなとは思った でも普通に使えてるからそんなもんなんだろうな

77 18/08/18(土)13:31:17 No.526887180

>昔ここでかった無地の長天板テーブルは重いけど中身の詰まった板で上に乗ってもびくともしなくてとてもよかった >よかったから住むとこ変わってまた新しいの買ったら新しいのは中が中空になってて体重掛けたらメリベキィって割れた テーブルの天板耐久荷重って30kgとかそんなもんじゃなかったっけ

78 18/08/18(土)13:31:42 No.526887254

>ブラインドとラグマット注文したけど怖くなってきた その辺なら普通に使えるでしょ

79 18/08/18(土)13:32:02 No.526887302

商店街を潰したのってドラッグストアとコンビニとホームセンターだと思う

80 18/08/18(土)13:32:15 No.526887348

オーダーカーテン買ったけどなかなか悪くないぞ お値段以上の作りはしてる フィスバとか高級品に比べるべくもないが

81 18/08/18(土)13:32:18 No.526887356

>商店街を潰したのってドラッグストアとコンビニとホームセンターだと思う スーパーマーケットじゃねえかな

82 18/08/18(土)13:32:33 No.526887401

>いやバックヤード担当じゃないのに急に任せるなやって話だったけど なるほどなー 追加料金払ったかは忘れたけど注文時に「組み立ても御願いできますか?」と 店内で確認とったんだけどな… 結局流石に待てないと思ったので知り合いの業者と協力して直した 家具に使うネジは電動より手回しで仕上げないとダメだわ

83 18/08/18(土)13:32:33 No.526887402

テーブルのそれは過剰性能だったのをカタログスペックに合わせただけだろうな…

84 18/08/18(土)13:32:38 No.526887414

3万くらいのリクライニングチェア買って3年ほど使ってるけど へたりもしないし壊れもしないし座り心地も良くて気に入ってるよ

85 18/08/18(土)13:32:41 No.526887423

潰したってそりゃ使い勝手が悪けりゃ誰も行かねぇっつーの

86 18/08/18(土)13:32:48 [無印良品] No.526887437

うちで買え!

87 18/08/18(土)13:32:51 No.526887447

ここのパイプベッドいいよ あんまり軋まない

88 18/08/18(土)13:32:59 No.526887470

大きい机を探してもニトリに無いからIKEAで買ったら引っ越しの時に酷い目にあった

89 18/08/18(土)13:33:03 No.526887483

ラグマット不安がる奴初めて見た

90 18/08/18(土)13:33:10 No.526887512

ニトリはまだいいがIKEAは一度組み立てるとヤバさがわかる

91 18/08/18(土)13:33:28 No.526887564

>家具に使うネジは電動より手回しで仕上げないとダメだわ ええ…

92 18/08/18(土)13:33:53 No.526887639

>ブラインドとラグマット注文したけど怖くなってきた 電子機器類と同じでどうしても当たりハズレはある 安い値段でアタリを引いたらスレ画に対する印象はよくなるし 安くない買い物でハズレを引かされたら当然スレ画への印象は悪くなる

93 18/08/18(土)13:33:54 No.526887642

>テーブルの天板耐久荷重って30kgとかそんなもんじゃなかったっけ 買った時はどうだったか忘れたけど本当に強かったんよ 2st3発の軽用エンジン載っけてもビクともしなかったんよ 捨てなきゃよかったな…

94 18/08/18(土)13:34:00 No.526887662

ニトリよりちょっとだけいいものが欲しかったらどこに買いに行けばいいの

95 18/08/18(土)13:34:01 No.526887669

臭いがきつい

96 18/08/18(土)13:34:35 No.526887777

Nクールは商品によって当たり外れがあると思う

97 18/08/18(土)13:34:43 No.526887797

いくらなんでもダイニングテーブルにエンジン載せるようなやつに文句言われたくないと思うよニトリも

98 18/08/18(土)13:34:47 No.526887806

>ニトリよりちょっとだけいいものが欲しかったらどこに買いに行けばいいの 本当は大塚家具を勧めたいが 東京インテリアや島忠に行くといいと思う

99 18/08/18(土)13:34:57 No.526887838

>ニトリよりちょっとだけいいものが欲しかったらどこに買いに行けばいいの http://www.murauchi.net/

100 18/08/18(土)13:35:05 No.526887857

>うちで買え! 君んとこ高くない?

101 18/08/18(土)13:35:21 No.526887911

>ニトリよりちょっとだけいいものが欲しかったらどこに買いに行けばいいの 無印かUNICO

102 18/08/18(土)13:35:24 No.526887917

長く使うものは島忠で揃えた

103 18/08/18(土)13:35:27 No.526887924

カーテンや小物類はお値段以上だと思う 家具は俺の経験ではお値段以下

104 18/08/18(土)13:35:34 No.526887939

>ええ… 電動を否定するわけじゃないけど そのときに電動で回してもらったネジは緩々だったから 最後に手で思いっきり絞めたからなあ…最後に手でも回せるか確認はするべきだと思う

105 18/08/18(土)13:35:36 No.526887947

電動工具使うなって注意書き無かったっけ

106 18/08/18(土)13:36:03 No.526888041

タウンワークとかの求人みりゃわかるけど人手足りなさすぎるんだよなニトリ… 土日はアホみたいに忙しいし

107 18/08/18(土)13:36:12 No.526888063

無印は近くに大きな店舗ないと品ぞろえのバリエーションがな

108 18/08/18(土)13:36:32 No.526888127

エリマネ何人も過労死してる時点でお察しだよ

109 18/08/18(土)13:36:58 No.526888210

>>家具に使うネジは電動より手回しで仕上げないとダメだわ >ええ… なんでもそうだけど必要以上のパワーでネジ止めちゃダメだよ!

110 18/08/18(土)13:36:59 No.526888214

無印は意外と作りが雑な気がする 特に木製製品はあまり勧めない

111 18/08/18(土)13:37:08 No.526888252

関西というか京都でおすすめの家具屋・・・特にお高い座椅子売ってるところないかな 近くの贔屓にしてた個人の御店つぶれちゃった…

112 18/08/18(土)13:37:21 No.526888285

無印はゴミ多いぞ

113 18/08/18(土)13:37:57 No.526888393

アクタスでもウニコでもジャーナルスタンダードファニチャーでも好きなとこ行ったらええねん

114 18/08/18(土)13:38:11 No.526888433

無印の家具は質云々以前に 無印っぽい部屋にしたい人が買うものだと思う

115 18/08/18(土)13:38:12 No.526888434

>なんでもそうだけど必要以上のパワーでネジ止めちゃダメだよ! 手の方がトルクつええんじゃねえかな…

116 18/08/18(土)13:38:21 No.526888464

>ブラインドとラグマット注文したけど怖くなってきた 理不尽なことを言うんだけど こういうこと言うやつ本当に苦手

117 18/08/18(土)13:38:31 No.526888494

電動かどうかより適切なトルク出せてるかの問題だと思う

118 18/08/18(土)13:38:33 No.526888499

>タウンワークとかの求人みりゃわかるけど人手足りなさすぎるんだよなニトリ… >土日はアホみたいに忙しいし 上がマジ無能なんすよ…力仕事多いのに 男性社員全員他店飛ばします!とかやってるから…

119 18/08/18(土)13:39:17 No.526888621

アクメファニクチャー!

120 18/08/18(土)13:40:01 No.526888761

>無印っぽい部屋にしたい人が買うものだと思う あのTHE一人暮らしというか THE部屋に生活観を出したくない向けってのは分かる気がする

121 18/08/18(土)13:40:02 No.526888767

「」も説明書読まなすぎだろ… それでクレーマーになってちゃ世話無いわ

122 18/08/18(土)13:40:17 No.526888827

>アクメファニクチャー! 虹裏でその名前を見ると隠語に見える

123 18/08/18(土)13:40:36 No.526888896

>関西というか京都でおすすめの家具屋・・・特にお高い座椅子売ってるところないかな >近くの贔屓にしてた個人の御店つぶれちゃった… 夷川の家具屋さん行ってみれば?

↑Top