虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/18(土)08:20:37 SCP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)08:20:37 No.526839585

SCPって一体いつから存在してるんだ 俺が若い頃はそんなもの聞いた事なかったぞ?

1 18/08/18(土)08:21:36 No.526839674

SCP財団は生まれたばかりのネットコミュニティです

2 18/08/18(土)08:22:04 No.526839716

聞いたことないものは存在しないというわけではないだろう

3 18/08/18(土)08:22:16 No.526839737

このロゴの形をしたハンドスピナー誰か作ってたりしないかな

4 18/08/18(土)08:23:22 No.526839842

いつから流行ってるのか本当にわからん 気づいたら当たり前のネタの一つになってた気分だ

5 18/08/18(土)08:24:04 No.526839920

大元の173の元ネタの彫刻が無題2004ってタイトルだからそれ以降じゃない?

6 18/08/18(土)08:24:58 No.526840011

あのにーに聞いて

7 18/08/18(土)08:26:09 No.526840113

その頃って俺が無職だった頃か いや?一日中二次裏に入り浸ってた頃だな… あったっけ?

8 18/08/18(土)08:26:25 No.526840148

デスマンに顔出すようになったのが4年位前だったような…もっと前かな?

9 18/08/18(土)08:29:27 No.526840429

> 2007年に立ち返ってみると、/x/1はあなたに夜更かしをさせる目新しいやり方に溢れた興味深い場所でした。今日においてはやや古臭いcreepypasta2のような雑多な話は、使い古された手法であなたを驚かせたものではなく、実に不気味でありました。その年の夏、単発のcreepypastaとして意図されたあるものが爆発的な流行になりました。SCP-173、 "The Statue"です。

10 18/08/18(土)08:29:41 No.526840447

ずっと洋ゲーFPSかなんかかと思ってた

11 18/08/18(土)08:29:42 No.526840448

報告書形式だから真意がわからなくて「?」となることも多かったけど 解説サイトや動画が増えてありがたい…

12 18/08/18(土)08:30:42 No.526840541

>ずっと洋ゲーFPSかなんかかと思ってた ドラマのspecとなんか関係があるのかと思ってた

13 18/08/18(土)08:30:53 No.526840562

俺の頭じゃ二捻りくらいされるともうよく分からん…ってなる

14 18/08/18(土)08:31:59 No.526840660

最初期はネットに転がってる不気味な画像に設定盛りまくる遊びだったのが いつのまにかオリジナル創作活動主体になっていったって「」が言ってた

15 18/08/18(土)08:32:04 No.526840667

本家SCPwikiのSCP-173の投稿日時が >Written by Moto42. Posted on 2008年7月26日. ってなってるからこのあたりから本格的になってきたのかな

16 18/08/18(土)08:33:08 No.526840784

日本でブームに火がついたというか日本人のコミュニティで周知されるようになったのがニコデスマンにSCP解説動画あがるようになってからだよね調べたら2014年だった その1年くらい前からゲームの実況動画もあがってる

17 18/08/18(土)08:33:23 No.526840809

日本支部は今5周年イベント中だから非公式時点も含めると2010年くらい?

18 18/08/18(土)08:35:30 No.526841024

つまり最近だな!

19 18/08/18(土)08:35:58 No.526841065

俺のほんやく.txtを見ると全部2013年だから俺の活動は周知される頃には終了してたんだな俺

20 18/08/18(土)08:36:14 No.526841090

「」ちゃん家で翻訳されていくのをリアルタイムで見てたわ ブライト博士は人事ファイルより先に173大増殖taleが訳されて財団にも異能者いるのかよ!!って衝撃受けてた

21 18/08/18(土)08:36:27 No.526841111

ついこの間じゃんと思ったら10年近く前…? 2008年が?えっ?

22 18/08/18(土)08:36:38 No.526841124

>最初期はネットに転がってる不気味な画像に設定盛りまくる遊びだったのが >いつのまにかオリジナル創作活動主体になっていったって「」が言ってた 写真で一言の延長で例の彫刻に関するやつをまとめたらそれらしくなったので この世界観に沿った指向性で設定付けて行った 財団爆誕だったはず

23 18/08/18(土)08:38:06 No.526841261

>「」ちゃん家で翻訳されていくのをリアルタイムで見てたわ 「」ちゃん家ってお前はどこにいるんだ…

24 18/08/18(土)08:38:12 No.526841271

最初期はここが日本一のファンサイトくらいの勢いだったような

25 18/08/18(土)08:38:41 No.526841331

文豪「」…いたのか…

26 18/08/18(土)08:38:54 No.526841350

まあ成り立ちが元々4chanだからなぁ

27 18/08/18(土)08:39:33 No.526841414

>最初期はここが日本一のファンサイトくらいの勢いだったような そら初期日本支部ってメッチャ「」いたし…

28 18/08/18(土)08:39:40 No.526841424

刀桜が当初ギザギザサムライハートってトンデモ意訳だったりしたなぁ

29 18/08/18(土)08:40:05 No.526841480

日本支部の職員のうち望月以外全員「」みたいな状態だったよね

30 18/08/18(土)08:41:09 No.526841597

ここのミスターほんやくが活発だった時期に知ったなあ 久しぶりに見に行ったらwikiが使いにくい方に統合されてた

31 18/08/18(土)08:41:24 No.526841623

ウルトラ僧!ハイッ!

32 18/08/18(土)08:41:38 No.526841648

最初は規模のデカい虹メみたいなのがあるんだなという感じの印象だった

33 18/08/18(土)08:41:53 No.526841673

「」が飽き始めた頃にimgの外で流行り出して そのしばらく後にまたimgで流行り出した

34 18/08/18(土)08:41:57 No.526841679

素人翻訳のはずなのにクオリティが高すぎる 名文だらけじゃん

35 18/08/18(土)08:42:05 No.526841690

今はクリエイティブコモンズの関係もあって取り敢えず面白そうな画像拾ってきてってのが難しいのと単純な記事より複雑な方が好まれる傾向にあるからまあ初期とはだいぶ趣は違うね

36 18/08/18(土)08:42:17 No.526841712

>SCPって一体いつから存在してるんだ >俺が若い頃はそんなもの聞いた事なかったぞ? 俺にとってはバーチャルYouTuberがこれだ というか未だに覚えてるが今年の年初にめちゃくちゃカタログで見かける頻度が増えて今では当たり前に常にある 別に嫌いとか邪魔とかじゃなくて爆発的に来たなとびっくりした

37 18/08/18(土)08:42:35 No.526841748

きらいきらい星の翻訳センスやばいよな

38 18/08/18(土)08:43:40 No.526841854

>名文だらけじゃん 誤訳だけど名文だったせいでややこしい事になった幸運を死にゆく貴方に敬礼を

39 18/08/18(土)08:44:12 No.526841907

>今はクリエイティブコモンズの関係もあって取り敢えず面白そうな画像拾ってきてってのが難しいのと単純な記事より複雑な方が好まれる傾向にあるからまあ初期とはだいぶ趣は違うね 古い番号といまの番号じゃだいぶ方向性違うね 古いのはだいぶシンプルだし

40 18/08/18(土)08:44:41 No.526841954

最近は大規模な作品も増えたし下手に手を出すと「これSCP-〇〇のパクリですよね?」とか言われそうでなあ 今はクソトカゲが強さの基準なのか

41 18/08/18(土)08:45:00 No.526841989

>誤訳だけど名文だったせいでややこしい事になった幸運を死にゆく貴方に敬礼を 誤訳死すべし慈悲はない

42 18/08/18(土)08:45:12 No.526842007

文章の雰囲気はKalininの提言が好き あの詩的な言い回しを良く訳したもんだと

43 18/08/18(土)08:45:28 No.526842037

>誤訳だけど名文だったせいでややこしい事になった幸運を死にゆく貴方に敬礼を あれ誤訳だったの

44 18/08/18(土)08:45:34 No.526842048

>>今はクリエイティブコモンズの関係もあって取り敢えず面白そうな画像拾ってきてってのが難しいのと単純な記事より複雑な方が好まれる傾向にあるからまあ初期とはだいぶ趣は違うね >古い番号といまの番号じゃだいぶ方向性違うね >古いのはだいぶシンプルだし というか複雑にしないと他のと被っちゃうって問題もあるからな今は

45 18/08/18(土)08:45:49 No.526842076

最初から完成品を出したいのは分かるがまず下書きを提出しろってのは最もだと思う 他人が添削してくれないともはや被りを回避できない

46 18/08/18(土)08:46:15 No.526842122

最初はwinSCPがなぜ人気に?とか思ってた

47 18/08/18(土)08:46:25 No.526842135

>誤訳だけど名文だったせいでややこしい事になったゆるすよ :いまはね:ずっとではない

48 18/08/18(土)08:46:47 No.526842166

ゆるすよ すき

49 18/08/18(土)08:47:22 No.526842239

>最初から完成品を出したいのは分かるがまず下書きを提出しろってのは最もだと思う >他人が添削してくれないともはや被りを回避できない まあそりゃ数千クラスの数のネタが転がってたらそりゃ被り回避は不可だわな…

50 18/08/18(土)08:47:28 No.526842255

>>誤訳だけど名文だったせいでややこしい事になった幸運を死にゆく貴方に敬礼を >あれ誤訳だったの 本来「死にゆく」のは言われてる側じゃなくて言ってる側なんだよこのセリフ なので今は幸運を死にゆく「者より」敬礼をとなるべく語感を損なわない形で訳し直されてる

51 18/08/18(土)08:47:44 No.526842286

>今はクソトカゲが強さの基準なのか クソトカゲ彫刻キチクマあたりがクリーチャー系の基準かな 強さ語ること自体に意味はないシリーズだけど 一番強いのはたぶん標識

52 18/08/18(土)08:47:50 No.526842296

英語が読めないので誤訳だったって言われてもそうなのか…ってなる

53 18/08/18(土)08:48:08 No.526842319

うみうし紳士のTalesは面白いけど難訳過ぎたね

54 18/08/18(土)08:48:21 No.526842348

>古い番号といまの番号じゃだいぶ方向性違うね >古いのはだいぶシンプルだし 新しいのもシンプルな記事は結構あるぞ

55 18/08/18(土)08:48:33 No.526842366

本部のSCP-4000コンテストには生き残った奴だけで70作品もエントリーしたとか聞いて なそ にん

56 18/08/18(土)08:48:38 No.526842380

私はその先を知らない いいよね……

57 18/08/18(土)08:49:22 No.526842453

みだりに新しいSCP作るんじゃねぇ ってここで話し合ってたくらいだからな

58 18/08/18(土)08:49:23 No.526842457

空飛ぶ魔法のバスが好き

59 18/08/18(土)08:49:39 No.526842479

>一番強いのはたぶん標識 複製召喚能力が凄まじく万能すぎる…

60 18/08/18(土)08:50:08 No.526842524

ああそういや4000コンテスト終わったんだっけ

61 18/08/18(土)08:50:26 No.526842558

>一番強いのはたぶん標識 財団が破壊しないと不味いって思うぐらいだからな…

62 18/08/18(土)08:50:51 No.526842598

標識はシンプルに強くてインパクト高い感じがとてもいい

63 18/08/18(土)08:50:53 No.526842600

>空飛ぶ魔法のバスが好き 何気に財団がバスの中身確認してるのヤバい 平然と宇宙進出してる

64 18/08/18(土)08:51:05 No.526842613

テレパシーグモすき

65 18/08/18(土)08:52:06 No.526842731

標識さんがわりと穏やかな性質なのでまだ地球が存在してるレベル

66 18/08/18(土)08:52:21 No.526842761

Anomalousアイテムのくだらないやり取りが好きだわ

67 18/08/18(土)08:54:04 No.526842951

Anomalousアイテムを事実上横領している博士多すぎ問題

68 18/08/18(土)08:54:22 No.526842974

RPCの方はどうなってんだ?

69 18/08/18(土)08:54:38 No.526843007

>Anomalousアイテムのくだらないやり取りが好きだわ あれ正直博士やエージェントのチャットルームみたいになってて漫才させたいならtaleでやって?ってなっちゃう

70 18/08/18(土)08:54:49 No.526843026

スクラントン博士の初出ってイエローストーン公園の怪なんだな ここでの役職は次席研究員だけど

71 18/08/18(土)08:54:52 No.526843030

標識が反ミームのSCPを表示したら認識不可能になるんだろうか

72 18/08/18(土)08:55:18 No.526843068

>あれ正直博士やエージェントのチャットルームみたいになってて漫才させたいならtaleでやって?ってなっちゃう なのでガッツリ整理されたりした

73 18/08/18(土)08:55:28 No.526843084

正直最近ラノベみたいになってきてつまらん 独立した連中の気持ちも分かる パワポケ12やってる気分

74 18/08/18(土)08:55:58 No.526843140

>正直最近ラノベみたいになってきてつまらん JPは特にひどいと悪コン見てて思う

75 18/08/18(土)08:56:32 No.526843204

出た…「ラノベ」…

76 18/08/18(土)08:56:50 No.526843233

君のその顔が見たくて あれは面白かったな

77 18/08/18(土)08:56:54 No.526843237

初期は世界オカルト連合はアホ集団扱いだったな 今は破壊した方が結果的に良かったものもあってまあ一概には言えなくなった

78 18/08/18(土)08:56:56 No.526843241

>RPCの方はどうなってんだ? 今見たらオブジェクトで200か300くらい?後001コンテストをやってた 割と順調っぽいのかな?

79 18/08/18(土)08:57:15 No.526843284

現実とリンクして支部が独立したり除名されたりする

80 18/08/18(土)08:57:18 No.526843289

本家とJPを見て自分は洋物ホラーのほうが好きなんだなあと再認識した

81 18/08/18(土)08:57:39 No.526843333

>正直最近ラノベみたいになってきてつまらん >独立した連中の気持ちも分かる >パワポケ12やってる気分 でも独立問題の発端はLGBTだし…LGBTは財団をも分裂させる

82 18/08/18(土)08:57:40 No.526843335

>出た…「ラノベ」… ラノベはもうちょっとマシだよな

83 18/08/18(土)08:58:00 No.526843369

でもjpの世界ラノベ化SCP好きだよ 物語の世界はいつだって…って言う切なさもあってjpへの風刺も込められてて

84 18/08/18(土)08:58:01 No.526843372

JPはあんまり興味ないから本家の翻訳が増える方が嬉しい

85 18/08/18(土)08:58:01 No.526843373

ラノベラノベってふわふわした妄言より気に入らない作品にDV入れた方が作者にダメージいくよ

86 18/08/18(土)08:58:14 No.526843400

本家の洋物ホラーってのも今はどうなんだか

87 18/08/18(土)08:58:19 No.526843410

>割と順調っぽいのかな? 読みたいけど日本支部っつーか翻訳が中々出なくてお辛い

88 18/08/18(土)08:58:29 No.526843435

短くてシンプルなのは初期にやりつくされてるし 既存のホラーとSCPの最大の差別化点がレポート形式な所だから 個性を重視すると物語性が高くなってノベル化する でもそれに対してフォークロアとか星新一のショートショートや その源流の落語じゃなくてラノベと言う言葉を持ち出すのがアレだよ

89 18/08/18(土)08:58:37 No.526843452

>出た…「ラノベ」… 出来の悪いラノベに訂正します… 別に全部が全部ひどいわけじゃないしね… ラノベも最近のscpも

90 18/08/18(土)08:58:57 No.526843484

いま思うと一番楽しかったであろう時期にどっぷり浸かって上がり 後は飛び込んで来る人を眺めるという「」らしすぎる遊び方をしたなあと

91 18/08/18(土)08:59:19 No.526843525

なろう系SCP!

92 18/08/18(土)08:59:21 No.526843527

膨大の数の作家がいて作風もそれぞれ違うから気に入らない記事が出るのは当たり前さ

93 18/08/18(土)08:59:24 No.526843535

C-Dives氏が翻訳止めたらどうなるんだろうとは思う 今は八割くらいあの人がやってるし

94 18/08/18(土)08:59:29 No.526843545

クロス禁止とかもそうだけどやり過ぎた後の反動で窮屈になったなと思うことが多い

95 18/08/18(土)08:59:34 No.526843554

ラノベとかなろうってのをSCP-JPへの悪口に使うのもテンプレだなあとは思う 星新一というよりは梶尾真治みたいな叙情的なの書く人が多いなあと思ってみてたことはあるな

96 18/08/18(土)08:59:47 No.526843580

> なろう系SCP! メアリー・スーの怪物は最強のなろう系SCPだよ

97 18/08/18(土)09:00:12 No.526843633

2000番台以降で見受けられる架空の論文や資料が脚注で引用されてるのそれっぽくて好き

98 18/08/18(土)09:00:15 No.526843641

JPって英訳されてたりする? 個人的にはねこですの不気味さをどう表してるのかが気になる

99 18/08/18(土)09:00:19 No.526843649

他の支部のやつもそれぞれの味があって好き 中国は財団が中共から睨まれてるって聞いて!?ってなったり

100 18/08/18(土)09:00:19 No.526843650

やりかけの仕事が結構あって申し訳ないと思っている

101 18/08/18(土)09:00:41 No.526843705

児童文学っぽいSCPが読みたいんだけど何かオススメはある? どうせ出来の悪いラノベとか言われてるんだろうけど

102 18/08/18(土)09:00:52 No.526843726

最初のうちはSF短編パクリとかあったみたいだけど自浄作用効いてってオリジナルのみになってったのが良かったと思う 広まってからパクりみつかると全部元ネタあんだろ扱いされるし

103 18/08/18(土)09:01:01 No.526843747

>クロス禁止とかもそうだけどやり過ぎた後の反動で窮屈になったなと思うことが多い その反動で逆にクロスやろうぜって風潮すらできたぞ

104 18/08/18(土)09:01:53 No.526843856

SCP-4000が決まったがめちゃくちゃ長いみたいで翻訳されても俺の頭じゃ駄目そうだ 2719とか3999とかよりは分かりやすいといいんだが

105 18/08/18(土)09:01:56 No.526843862

>クロス禁止とかもそうだけどやり過ぎた後の反動で窮屈になったなと思うことが多い クロス禁止路線はもう年々も前に本家で撤廃されたよ今はむしろクロスリンクが盛ん 古い記事も新しく作られた設定に合わせて改稿されてたりする 例えばキチクマとか

106 18/08/18(土)09:02:00 No.526843869

3000番代はちょくちょくクロステストやってる気がする

107 18/08/18(土)09:02:02 No.526843874

>JPって英訳されてたりする? >個人的にはねこですの不気味さをどう表してるのかが気になる http://scp-int.wikidot.com/jp-hub ここで粗方観れると思う

108 18/08/18(土)09:02:03 No.526843877

要注意団体との関連性がなんだかめんどくさくなってきて辛い

109 18/08/18(土)09:02:53 No.526843991

>ラノベラノベってふわふわした妄言より気に入らない作品にDV入れた方が作者にダメージいくよ BANされたから無理 あいつらふざけんな思い出して腹たってきた あんなラノベ連中

110 18/08/18(土)09:03:36 No.526844099

クロステストネタの編み物おばあちゃんがいつのまにかタウミエルになってた

111 18/08/18(土)09:03:46 No.526844125

> ラノベとかなろうってのをSCP-JPへの悪口に使うのもテンプレだなあとは思う > 星新一というよりは梶尾真治みたいな叙情的なの書く人が多いなあと思ってみてたことはあるな 自分が一番叙情的だと思ったのはSCP-1522でJPではないな

112 18/08/18(土)09:03:48 No.526844135

>児童文学っぽいSCPが読みたいんだけど何かオススメはある? JPのほうがそういうの多い気がするなあ

113 18/08/18(土)09:04:03 No.526844167

>>ラノベラノベってふわふわした妄言より気に入らない作品にDV入れた方が作者にダメージいくよ >BANされたから無理 >あいつらふざけんな思い出して腹たってきた >あんなラノベ連中 思った以上に痛々しいのが来たな

114 18/08/18(土)09:04:04 No.526844170

酩酊街好き 如月工務店と絡まないで

115 18/08/18(土)09:04:24 No.526844203

040英訳なかったなあ

116 18/08/18(土)09:04:29 No.526844217

>児童文学っぽいSCPが読みたいんだけど何かオススメはある? オススメの番号確認しようとしたら消えてた そこそこ古い記事だったのに

117 18/08/18(土)09:04:30 No.526844220

つまり改善案も出さずに片っ端からDVしてBANされたのか? ただのキチガイでは?

118 18/08/18(土)09:04:37 No.526844234

>自分が一番叙情的だと思ったのはSCP-1522でJPではないな SCP-1283-JPとかかな俺の場合

119 18/08/18(土)09:04:38 No.526844236

>>ラノベラノベってふわふわした妄言より気に入らない作品にDV入れた方が作者にダメージいくよ >BANされたから無理 >あいつらふざけんな思い出して腹たってきた >あんなラノベ連中 クソダサ過ぎる…

120 18/08/18(土)09:04:40 No.526844241

JPは要注意団体使い過ぎでは?とは思う

121 18/08/18(土)09:05:00 No.526844285

>中国は財団が中共から睨まれてるって聞いて!?ってなったり なんでもかんでも睨みすぎだろ…そんなに余裕ないのか

122 18/08/18(土)09:05:03 No.526844290

>BANされたから無理 >あいつらふざけんな思い出して腹たってきた >あんなラノベ連中 会話してたのは俺だろ 何だお前

123 18/08/18(土)09:05:05 No.526844295

若い人のSFの入り口になってるのが嬉しい 星新一みたいのはなかなか生まれないからな…

124 18/08/18(土)09:05:10 No.526844315

永久BANされたのなんて管理人同士のチャットスクショして晒したようなやつしか知らない

125 18/08/18(土)09:05:32 No.526844353

最近の001-JP提言でクソトカゲやアベルやドリームマンが出てくる奴あるし ああいうのはもっとやってほしいわ

126 18/08/18(土)09:05:38 No.526844370

>BANされたから無理 >あいつらふざけんな思い出して腹たってきた >あんなラノベ連中 BANされる方にも問題があるんでは

127 18/08/18(土)09:05:45 No.526844390

>中国は財団が中共から睨まれてるって聞いて!?ってなったり ガチの秘密結社になってておなかいたい おなかいたいどころじゃない

128 18/08/18(土)09:06:24 No.526844477

>つまり改善案も出さずに片っ端からDVしてBANされたのか? >ただのキチガイでは? DVを理由にBANされることはありえないから違うと思うよ むしろDVに対してDVするなら改善案を出せ!する方が注意対象 なのでもっと別のキチガイ

129 18/08/18(土)09:06:38 No.526844508

>児童文学っぽいSCPが読みたいんだけど何かオススメはある? ゴリラ戦とか?

130 18/08/18(土)09:06:56 No.526844547

ミスターレッドと231の関係は意外過ぎたよ 珍しい良い話だったけど

131 18/08/18(土)09:07:11 No.526844592

SFていうけどJPのノリに1番近いのは遠野物語だと思う

132 18/08/18(土)09:07:35 No.526844633

ねこは韓国には翻訳あるらしい よろしくおねがいしませんの方ももうあるとか

133 18/08/18(土)09:07:39 No.526844643

>児童文学っぽいSCPが読みたいんだけど何かオススメはある? SCP-070-JPとか

134 18/08/18(土)09:07:40 No.526844646

きょうからぼくがだいとうりょう

135 18/08/18(土)09:07:50 No.526844673

壺でJPはラノベとか中身のない批判してた荒らしじゃねーの

136 18/08/18(土)09:08:13 No.526844718

>SCP-070-JPとか いやだよあんな児童文学…

137 18/08/18(土)09:08:41 No.526844777

>SFていうけどJPのノリに1番近いのは遠野物語だと思う 民間伝承感あるよねJP というかやっぱりどの国もはんなりとお国柄出てると思う

138 18/08/18(土)09:09:14 No.526844846

ラノベっぽいってSCP-3998みたいなのが多いってこと?

139 18/08/18(土)09:09:54 No.526844921

065jpは字面と最初だけ見れば児童文学か童話っぽい

140 18/08/18(土)09:10:06 No.526844943

>SFていうけどJPのノリに1番近いのは遠野物語だと思う 酩酊街とか正にそんな感じだよね ああいう不思議なだけのscpが一番好き 陰謀とかそういうのはいいや…

141 18/08/18(土)09:10:35 No.526845000

>いやだよあんな児童文学… トラウマ絵本系として

142 18/08/18(土)09:10:40 No.526845020

クソみたいな語彙しかない奴からまっとうな出力がなされるのを期待するのはやめとけ

143 18/08/18(土)09:10:51 No.526845044

>きょうからぼくがだいとうりょう あの平行世界にも財団があるんだよな 異常に気づかなかったりJP財団と協力して調査に当たったり

144 18/08/18(土)09:11:49 No.526845177

SCPや要注意団体とバリバリ戦う派手なTaleが日本支部にないのが不思議 本家のリザレクションみたいなノリのが読みたい

145 18/08/18(土)09:11:52 No.526845182

酩酊街は東方っぽいなとちょっと思ってしまった……

146 18/08/18(土)09:12:00 No.526845198

ラノベ世界から来ましたみたいなのあったけどラノベを茶化しきれてなくてラノベみたいだなとは思った あと本家の三姉妹は嫌い

147 18/08/18(土)09:12:20 No.526845243

>つまり改善案も出さずに片っ端からDVしてBANされたのか? >ただのキチガイでは? BANは管理者達の話し合いの元行われる 無差別なdv程度でBANされない

148 18/08/18(土)09:12:22 No.526845248

頑張るDクラスが活躍する話が好きだけど そんなしょっちゅう頑張られても世界観崩れるよなー…っていう悲しさ

149 18/08/18(土)09:12:32 No.526845268

>SCPや要注意団体とバリバリ戦う派手なTaleが日本支部にないのが不思議 >本家のリザレクションみたいなノリのが読みたい それこそ上みたいな評価受けてクソ扱いされるんじゃない?

150 18/08/18(土)09:12:35 No.526845277

>児童文学っぽいSCPが読みたいんだけど何かオススメはある? SCP-1762とかどうだろう

151 18/08/18(土)09:12:54 No.526845315

本家だってjp以上に玉石混交だぞ 翻訳されるのは玉ばかりなだけで

152 18/08/18(土)09:13:00 No.526845326

気に入らないならとりあえずラノベ扱いしてないか アベルだって不死身の最強人型生物とかラノベ要素の塊じゃん

153 18/08/18(土)09:13:02 No.526845332

会話多かったり決め台詞みたいなの言われるとちょっとつらい

154 18/08/18(土)09:13:08 No.526845344

サーキックカルトは単なる悪の組織やってる時よりも 臓器提供してる村とか典型的日本人?とかの宗教面を押し出したオブジェクトの方が好き

155 18/08/18(土)09:13:11 No.526845351

> >いやだよあんな児童文学… > トラウマ絵本系として その辺の図書館で借りれると思うけどSCP系のトラウマ児童文学だと 「お父さんがいっぱい」ってのがSCP-70-JPをもっとキツくした感じでよかったかな

156 18/08/18(土)09:13:11 No.526845354

まさかこんなに的確な回答が得られるとは思ってなかった 流行った経緯とかだいたいわかったよ ありがとう

157 18/08/18(土)09:13:17 No.526845371

>>いやだよあんな児童文学… >トラウマ絵本系として 特殊な印刷で斜めから見ると「ワンワンワン」って字が浮かび上がるんだよね

158 18/08/18(土)09:13:29 No.526845405

>頑張るDクラスが活躍する話が好きだけど >そんなしょっちゅう頑張られても世界観崩れるよなー…っていう悲しさ 異世界につながる車のトランクのやつは好きだけどやりすぎだと思う

159 18/08/18(土)09:13:40 No.526845430

>気に入らないならとりあえずラノベ扱いしてないか >アベルだって不死身の最強人型生物とかラノベ要素の塊じゃん あれfateのパクリ?は笑った笑った

160 18/08/18(土)09:13:55 No.526845469

>サーキックカルトは単なる悪の組織やってる時よりも >臓器提供してる村とか典型的日本人?とかの宗教面を押し出したオブジェクトの方が好き 元々作者自身単なる悪の組織にするつもりなかったみたいだし

161 18/08/18(土)09:14:02 No.526845487

>>>いやだよあんな児童文学… >>トラウマ絵本系として >特殊な印刷で斜めから見ると「ワンワンワン」って字が浮かび上がるんだよね ミーム汚染されそうな絵本だな

162 18/08/18(土)09:14:31 No.526845552

> サーキックカルトは単なる悪の組織やってる時よりも > 臓器提供してる村とか典型的日本人?とかの宗教面を押し出したオブジェクトの方が好き アウトカーストに対する弱者救済としての宗教観や 現代人の倫理観とは相容れないだけ独自のモラルがある所が良いよね そっちはプロトサーキックに分けられてたものが多いけど

163 18/08/18(土)09:14:42 No.526845568

>酩酊街は東方っぽいなとちょっと思ってしまった…… 東方が遠野物語っぽいのだ というか東方ならまんま幻想郷なscpがあったじゃないか

164 18/08/18(土)09:14:55 No.526845598

2317がアポリオンじゃなくなって随分経ち申した

165 18/08/18(土)09:15:00 No.526845606

死体が島に流れ着くだけのSCPが好き

166 18/08/18(土)09:15:19 No.526845645

W(erew)olvesとか翻訳すごかったよ

167 18/08/18(土)09:15:22 No.526845651

> >気に入らないならとりあえずラノベ扱いしてないか > >アベルだって不死身の最強人型生物とかラノベ要素の塊じゃん > あれfateのパクリ?は笑った笑った 何が笑えるかって言うとアベルはぼくのかんがえたアヴェンジャーで 本当にFateのパクリだから正鵠を得てるんだよねひどすぎる……

168 18/08/18(土)09:15:22 No.526845654

まだ翻訳wikiもろくになかった頃に 検索してゲーム動画見て実態を掴んでったりすんの楽しかったな・・・

169 18/08/18(土)09:15:36 No.526845684

SCP-EGG-JPは結構インパクトあったな

170 18/08/18(土)09:15:43 No.526845700

>死体が島に流れ着くだけのSCPが好き なんであなたたちは彼らを殺したんですか?

171 18/08/18(土)09:15:50 No.526845721

ネクサスの概念が幻想郷にぴったり当てはまるしクロスオーバープロジェクトしちゃおうかな

172 18/08/18(土)09:15:56 No.526845732

1/7扱いしかされない…って人々を雑に七倍するゐおん様いいよね

173 18/08/18(土)09:16:01 No.526845742

>2317がアポリオンじゃなくなって随分経ち申した 4000コンテストにsafeからapollyonになったやつがあるらしくて読んでみたい

174 18/08/18(土)09:16:10 No.526845758

>2317がアポリオンじゃなくなって随分経ち申した オブジェトクラス変わったの!?

175 18/08/18(土)09:16:17 No.526845779

Dクラスだけの部隊とかあった気がするけど権力持たせすぎでは?

176 18/08/18(土)09:16:17 No.526845780

>ラノベ世界から来ましたみたいなのあったけどラノベを茶化しきれてなくてラノベみたいだなとは思った あれはラノベの揶揄ではなく「JPがラノベっぽい?そこまで言うなら1000-JPにラノベSCP放り込んでやるよ!」って奴なので…

177 18/08/18(土)09:16:47 No.526845836

>>死体が島に流れ着くだけのSCPが好き >なんであなたたちは彼らを殺したんですか? 私達はただ静かに暮らしたかっただけなんです…それなのに…

178 18/08/18(土)09:17:22 No.526845911

>オブジェトクラス変わったの!? 四月にケテルになった 元々これがアポリオンなんて特殊クラスなら169もアポリオンのはずだとか色々言われてたそうだ

179 18/08/18(土)09:17:23 No.526845913

カルキストっぽいのと立川真言流を混ぜたようなSCPとかあったな

180 18/08/18(土)09:17:36 No.526845935

ベギーくんの大好きなおやつみたいな馬鹿馬鹿しい奴が好きなんだ…

181 18/08/18(土)09:17:53 No.526845959

>Dクラスだけの部隊とかあった気がするけど権力持たせすぎでは? 本家の平行世界からきた現実改変職員部隊が脳内に超科学的爆弾埋め込まれてるから同様の対策がされてるかも

182 18/08/18(土)09:18:18 No.526846008

JPはざんげのキッチンと踏切のむこうと世界で一番の宝石が好きだな

183 18/08/18(土)09:18:33 No.526846055

SCP-1646-JPやSCP-1155-JPみたいななんだか不安になるオブジェクト好き

184 18/08/18(土)09:18:56 No.526846107

>まだ翻訳wikiもろくになかった頃に >検索してゲーム動画見て実態を掴んでったりすんの楽しかったな・・・ よく塩にほんやく.txtが上がってた頃だけど何この怪文書…内容めっちゃ不気味だし怖…ってしばらく思ってたよ

185 18/08/18(土)09:19:05 No.526846122

ミレニアムタウンの気付いてしまった後の村人の無表情でゆっくり近付いてくるって描写が怖くて好き

186 18/08/18(土)09:19:17 No.526846146

踏切本当不気味

187 18/08/18(土)09:19:24 No.526846155

>オブジェトクラス変わったの!? 自分と世間でのApollyonのイメージに乖離があるから変えるね…した

188 18/08/18(土)09:19:29 No.526846165

じゃがいもに覆い尽くされた世界は機動部隊がちゃんと生還してる点も好評だったとか

189 18/08/18(土)09:19:31 No.526846168

>「お父さんがいっぱい」ってのがSCP-70-JPをもっとキツくした感じでよかったかな これ面白そうだな ちょっと探してみよう

190 18/08/18(土)09:19:31 No.526846169

>>ラノベ世界から来ましたみたいなのあったけどラノベを茶化しきれてなくてラノベみたいだなとは思った >あれはラノベの揶揄ではなく「JPがラノベっぽい?そこまで言うなら1000-JPにラノベSCP放り込んでやるよ!」って奴なので… 意地悪いな!

191 18/08/18(土)09:19:35 No.526846178

クラゲみたいな妖精さんとのおねショタいいよね ただしショタは成長した後人を助けるために焼死する

192 18/08/18(土)09:20:29 No.526846283

ヘッドカノンって概念なくなったの?なんだかなぁ

193 18/08/18(土)09:20:37 No.526846302

> じゃがいもに覆い尽くされた世界は機動部隊がちゃんと生還してる点も好評だったとか 異世界系は生還不能なろくでもないのも多いけど アレはなんで異世界がああなったのかも察せし何とか生還に成功してるのがポイントだよね

194 18/08/18(土)09:20:51 No.526846327

研究員にどんどん個性持たせるのは如何なものかと思うよ 趣旨がブレるじゃん

195 18/08/18(土)09:21:05 No.526846359

カルキスト関連がラノベみたいな事になってるから ラノベっぽいのが嫌ってやつの気持ちはちょっとわかる

196 18/08/18(土)09:21:07 No.526846365

>JPはざんげのキッチンと踏切のむこうと世界で一番の宝石が好きだな ざんげのキッチンなどという名前の記事は財団内に存在しません。 勝手な名前のオブジェクトを作らないように。 O5-14

197 18/08/18(土)09:21:35 No.526846425

>これ面白そうだな ちょっと探してみよう 子供にトラウマを植え付けるためにだけに生み出された悪魔のような児童書だよ

198 18/08/18(土)09:22:09 No.526846484

>研究員にどんどん個性持たせるのは如何なものかと思うよ >趣旨がブレるじゃん あくまでもメインはSCPだからね…まぁSCP扱いの職員もいるけど

199 18/08/18(土)09:22:10 No.526846487

>ベギーくんの大好きなおやつみたいな馬鹿馬鹿しい奴が好きなんだ… なんであの犬クソ画質でしか撮影できないんだろうね

200 18/08/18(土)09:22:11 No.526846492

>O5-14 オオオ イイイ 消えたわアイツ

201 18/08/18(土)09:22:23 No.526846526

2317がアポリオンならリバイアサンとかそれを超えた何かになっちゃうしな

202 18/08/18(土)09:22:31 No.526846544

研究員ブリーンは日本語翻訳の過程でキャラ作りされた面白キャラ

203 18/08/18(土)09:22:42 No.526846560

研究員の個性は強いけどSCP-548-JPは好きだよ

204 18/08/18(土)09:22:42 No.526846561

>研究員にどんどん個性持たせるのは如何なものかと思うよ >趣旨がブレるじゃん JPをラノベみたいと批判するなら記事より人事ファイルだと思う

205 18/08/18(土)09:22:49 No.526846578

taleがただのSCPや博士の紹介文になってること大杉

206 18/08/18(土)09:22:49 No.526846580

とりあえずオブジェクトの出典を要注意団体に紐付けて話を壮大にしようとして逆に閉じた世界になっちゃってるのは最近よく見る

207 18/08/18(土)09:23:00 No.526846603

オカルトなしで力技で収容してるやつが好き 箱に入れとけ!見とけ!尻から汁が出るから掃除しろ!みたいな

208 18/08/18(土)09:23:08 No.526846627

>ヘッドカノンって概念なくなったの?なんだかなぁ バリバリあるよ!?でないとウン千個のオブジェクトが同居するハメになっちゃうよ!?

209 18/08/18(土)09:23:10 No.526846630

>そこそこ古い記事だったのに 099-JP?

210 18/08/18(土)09:23:11 No.526846631

人事ファイルは本家からして家族旅行の動画を上げて良いほどの完全無法地帯のフリースペースだぞ

211 18/08/18(土)09:23:13 No.526846636

>研究員にどんどん個性持たせるのは如何なものかと思うよ >趣旨がブレるじゃん まあ本家からしてクレフ博士とかブライト博士とかキング博士とかオブジェクトに片足突っ込んでる連中がいるし…

212 18/08/18(土)09:23:23 No.526846659

共振パンチ!

213 18/08/18(土)09:23:27 No.526846668

キッチン消えちゃったんだよなあ 新しく同じ番号でできたバイクはリスペクト感じて割と好き

214 18/08/18(土)09:23:43 No.526846690

財団が手玉に取られてるのはなんか違うと思うんだよね

215 18/08/18(土)09:23:46 No.526846697

ラノベとかいう具体性を欠いた批評概念もオブジェクトじみてるな

216 18/08/18(土)09:23:52 No.526846703

keter以上はアポリオンだのアインだのジャガーノートだの色々あってよくわからん

217 18/08/18(土)09:23:59 No.526846718

ラノベっぽいって言ってる人そんなにラノベ読んでないと思うよ いや本当にラノベっぽいってどういう意味だよ!具体的に言ってくれ!主観的で報告書っぽくないって事?

218 18/08/18(土)09:24:18 No.526846750

>オカルトなしで力技で収容してるやつが好き >箱に入れとけ!見とけ!尻から汁が出るから掃除しろ!みたいな やっぱ元祖様なだけあって彫刻は何度読んでも面白い 写真で一言感もすごくあるし

219 18/08/18(土)09:24:34 No.526846778

>keter以上はアポリオンだのアインだのジャガーノートだの色々あってよくわからん タウミエルだけ知ってれば後はフレーバー見たいなものだから

220 18/08/18(土)09:24:38 No.526846785

アイテムの何この…何?感いいよね…

221 18/08/18(土)09:24:52 No.526846815

>>中国は財団が中共から睨まれてるって聞いて!?ってなったり >なんでもかんでも睨みすぎだろ…そんなに余裕ないのか 基金会(中国語で財団)が検閲ワードに引っかかった 現在リアルで隠蔽作戦やってる

222 18/08/18(土)09:25:23 No.526846879

>ラノベっぽいって言ってる人そんなにラノベ読んでないと思うよ >いや本当にラノベっぽいってどういう意味だよ!具体的に言ってくれ!主観的で報告書っぽくないって事? ストーリー性や小洒落れた言い回しが嫌いなんだと思う

223 18/08/18(土)09:25:35 No.526846915

標識さんの変形する時の動きめっちゃすき…

224 18/08/18(土)09:25:54 No.526846967

>>2317がアポリオンじゃなくなって随分経ち申した >オブジェトクラス変わったの!? 意味ないよね…ってことで オブジェクトクラス なし になった

225 18/08/18(土)09:25:59 No.526846985

>>>中国は財団が中共から睨まれてるって聞いて!?ってなったり >>なんでもかんでも睨みすぎだろ…そんなに余裕ないのか >基金会(中国語で財団)が検閲ワードに引っかかった >現在リアルで隠蔽作戦やってる それで創作上の中国支部も政府から隠れて活動してるという設定盛り込んでるあたりタフだなあと思う

226 18/08/18(土)09:26:00 No.526846986

アポリオン アイン ジャガーノート ダアト ケセド イェソド このくらいしか知らないが探せばマルクトとかホドとかティファレトとかあるのかも

227 18/08/18(土)09:26:01 No.526846989

>研究員にどんどん個性持たせるのは如何なものかと思うよ >趣旨がブレるじゃん そのためのtaleだろ

228 18/08/18(土)09:26:07 No.526847001

>標識さんの変形する時の動きめっちゃすき… あのgif良いよね…

229 18/08/18(土)09:26:37 No.526847074

最近のDクラスは扱いがマシになって良かった なんで窃盗犯程度で確殺されなきゃなんないんだって思ってた

230 18/08/18(土)09:26:39 No.526847078

研究員の個性がダメだと言うのに 星新一のショートショートで固有名詞が廃止されている理由を説明するとな 星新一は立川談志のダチで昔から落語が好きだったけど 古典名作落語のオチの言葉遊びが現代で通じなくなってるのにキレて 時代で変化する要素を全て一層した上ついでに人名も無くしただけで 別に個性がダメだという訳じゃないんだ悪魔とかボッコちゃんとか出てくるし

231 18/08/18(土)09:26:54 No.526847110

scp-1048-jpが本家にも勝るとも劣らないキチクマで…

232 18/08/18(土)09:27:07 No.526847137

標識さんはgifなかったらDVの嵐だっただろうなとは思う

233 18/08/18(土)09:27:09 No.526847145

>基金会(中国語で財団)が検閲ワードに引っかかった >現在リアルで隠蔽作戦やってる 中共が財団を現実に存在する組織と認識したってわけじゃないのね

234 18/08/18(土)09:27:56 No.526847244

身も蓋もないような収容手順いいよね

235 18/08/18(土)09:27:59 No.526847253

>標識さんはgifなかったらDVの嵐だっただろうなとは思う というかDVの嵐を回避する為のgifなのよね

236 18/08/18(土)09:28:06 No.526847272

>標識さんはgifなかったらDVの嵐だっただろうなとは思う あれはgifで全て許された感がある 地球範囲内であれば戦闘力最強クラスだろコイツ

237 18/08/18(土)09:28:19 No.526847299

彫刻オリジナルのアート性にSCP-173として写真が広まってる事を含まなかったのには 芸術家としての意地が感じられてむしろ良いよね

238 18/08/18(土)09:28:49 No.526847368

>オカルトなしで力技で収容してるやつが好き >箱に入れとけ!見とけ!尻から汁が出るから掃除しろ!みたいな カバーストーリー『気のせい』

239 18/08/18(土)09:29:05 No.526847401

scpは別にプロの物書きが書いてる作品じゃなくて物好きが適当に書き散らした文でしかないぞ何言ってる そもそも本家の初期の初期からしてブライト博士とかいるだろうが

240 18/08/18(土)09:29:17 No.526847422

>最近のDクラスは扱いがマシになって良かった >なんで窃盗犯程度で確殺されなきゃなんないんだって思ってた なんかのオブジェクトの記事では独裁国家で犯罪者扱いされた麩普通の人々までDクラスとして扱ってたからね…

241 18/08/18(土)09:29:21 No.526847433

JPは見えやすいだけに一部職員のアレさなぁ……

242 18/08/18(土)09:29:22 No.526847434

最近おっかないなと思ったSCPは2718です!

243 18/08/18(土)09:29:31 No.526847447

>身も蓋もないような収容手順いいよね クソアニメとクソ実写映画製作して好評レビューでフォーラムを荒らすのいいよね

244 18/08/18(土)09:29:36 No.526847461

道化扱いだったUIUが有能化してきて嬉しい 概念食らいのサメの報告書好き

245 18/08/18(土)09:29:44 No.526847478

最後に一言コメント付け加えて脅かすのは美しくない え…これでいいの?って自然に読者に思わせたい…不安を植え付けたい

246 18/08/18(土)09:29:52 No.526847496

標識さんが名実共に最強やってるから 戦闘力盛り盛り系は気軽にはなった

247 18/08/18(土)09:29:53 No.526847498

2317アポリオンじゃなくなったのか あの特別感割と好きだったんだが まあクラスなしなら同じようなもんか…

248 18/08/18(土)09:30:05 No.526847515

ダークホースとどすこいとサウスカロライナは笑い死ぬかと思った

249 18/08/18(土)09:30:20 No.526847555

まあ芸術家としては自分の作品がケツからウンコ垂れ流す首へし折り彫像としか認識されなくなるのはそれこそミーム汚染だろうしな

250 18/08/18(土)09:30:33 No.526847584

>彫刻オリジナルのアート性にSCP-173として写真が広まってる事を含まなかったのには >芸術家としての意地が感じられてむしろ良いよね 気付いてるか気付いてないかは分からないがその言い方信じられないほど失礼だぞ

251 18/08/18(土)09:30:53 No.526847618

広がる土俵には熊に勝った職員を送り込みたくなるよね

252 18/08/18(土)09:30:57 No.526847630

>2317アポリオンじゃなくなったのか >あの特別感割と好きだったんだが >まあクラスなしなら同じようなもんか… 他所でもApollyon増えてたからねえ

253 18/08/18(土)09:31:04 No.526847644

そういやフォーラムの裏設定スレが消えてるような気がするんだけど気のせい?

254 18/08/18(土)09:31:20 No.526847682

翻訳され始めた頃に見てたけど今は記事増えまくってて全然わからねえ

255 18/08/18(土)09:31:52 No.526847751

日本の職員はどんどんオリキャラで遊ぼうみたいになってきてて辛い

256 18/08/18(土)09:31:52 No.526847753

他人の作品を首折り人形扱いしてる時点でかなり失礼だし…作者様のご厚意で許されてるだけだし…

257 18/08/18(土)09:32:14 No.526847805

>翻訳され始めた頃に見てたけど今は記事増えまくってて全然わからねえ 最近日本支部の殿堂入りが決まったからそこからどうかな

258 18/08/18(土)09:32:35 No.526847843

>そういやフォーラムの裏設定スレが消えてるような気がするんだけど気のせい? 書き込み途絶えたからかなり沈んじゃってるかもう死んだスレッドとして削除されちゃったんじゃないかね

259 18/08/18(土)09:32:44 No.526847869

JPで最初に遊び始めた「」がブライト博士を参考に自分の職員の設定でふざけ始めたのが諸悪の根源では? つまり壺が悪い

260 18/08/18(土)09:33:00 No.526847902

標識ってなんだと思って今見てるけど なんだ大したことないじゃん…って眺めてたら第三次回収作戦開いた瞬間だめだった

261 18/08/18(土)09:33:04 No.526847910

児童文学っぽいので思い出したけど014JPEXとかあったな

262 18/08/18(土)09:33:08 No.526847918

>日本の職員はどんどんオリキャラで遊ぼうみたいになってきてて辛い 職員の設定絡みだけは見ないようにしてる

263 18/08/18(土)09:33:18 No.526847934

>日本の職員はどんどんオリキャラで遊ぼうみたいになってきてて辛い 本家はそうじゃないみたいな言い方は止めろ

264 18/08/18(土)09:33:39 No.526847978

作者が過去TRPGで使ったPCを流用したトレ何とか博士!

265 18/08/18(土)09:33:46 No.526848002

そもそもJPへの批判って本部にも刺さるしな

266 18/08/18(土)09:33:46 No.526848003

ネクロロリkawaii!くらいでいいんだよ…

267 18/08/18(土)09:34:04 No.526848056

まあ首飾り猿やウクレレおじさんも大概っちゃ大概だし…

268 18/08/18(土)09:34:05 No.526848059

>日本の職員はどんどんオリキャラで遊ぼうみたいになってきてて辛い 職員のページを見なければいいだけでは? 本家だって職員のページはかなりやりたい放題だし 記事にまでその設定が出張ってくる事ってあんまり無いと思うが

269 18/08/18(土)09:34:22 No.526848098

>>日本の職員はどんどんオリキャラで遊ぼうみたいになってきてて辛い >職員の設定絡みだけは見ないようにしてる 辛いよね… いや本家もやってるんだけど

270 18/08/18(土)09:34:25 No.526848107

本家も昔みたいなオリキャラで遊ぼうぜやってるし 最近は血液を超高温の火炎に変える異能持ちの魔術師で財団への忠誠心の薄さを見込まれて魔術機動部隊の一員にされたエージェントが人気キャラでタグあるくらいで

271 18/08/18(土)09:34:43 No.526848155

>標識ってなんだと思って今見てるけど >なんだ大したことないじゃん…って眺めてたら第三次回収作戦開いた瞬間だめだった モザイクないのも見られるぞ

272 18/08/18(土)09:34:51 No.526848162

>そもそもJPへの批判って本部にも刺さるしな 一番的を得た批判はJPは本部の後追いだと思う

273 18/08/18(土)09:35:00 No.526848197

>最近は血液を超高温の火炎に変える異能持ちの魔術師で財団への忠誠心の薄さを見込まれて魔術機動部隊の一員にされたエージェントが人気キャラでタグあるくらいで この流れで言うのはなんだけどキツイ…

↑Top