ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/18(土)07:43:58 No.526836642
ガンダムシリーズって血統的には名家出身者の主人公って少ないような…
1 18/08/18(土)07:45:37 No.526836754
血統ならベルリが
2 18/08/18(土)07:46:04 No.526836779
名家の定義による
3 18/08/18(土)07:47:47 No.526836872
独裁者の血筋がいるじゃん
4 18/08/18(土)07:48:12 No.526836898
カッシュ家ってそこそこ名家としたもんじゃないの
5 18/08/18(土)07:48:43 No.526836926
本文はいないじゃなくて少ないだから 数人居るのはあってるんじゃ…
6 18/08/18(土)07:49:05 No.526836945
孤児とか一般家庭のほうが多くて技術者が親の主人公は多いけど貴族とか由緒ある血筋だと独裁者とアスノ家くらいじゃない?
7 18/08/18(土)07:49:56 No.526837005
アムロもカミーユもドモンも名家というか金持ちの家では
8 18/08/18(土)07:50:44 No.526837048
バナージも名家では
9 18/08/18(土)07:51:15 No.526837085
名家というか相当裕福な家が多いね
10 18/08/18(土)07:51:28 No.526837105
名家とは言えないまでも上流階級の育ちはそこそこいると思う 一方で世紀末に育ったやつや親殺しの少年兵もいる
11 18/08/18(土)07:51:50 No.526837141
逆に技術者の家庭育ち多くない?
12 18/08/18(土)07:52:13 No.526837168
技術者の息子が多いかと思ったけどそんなに多くもなかった
13 18/08/18(土)07:52:17 No.526837170
ロランなんかは思いっきり下層の出身よね
14 18/08/18(土)07:52:19 No.526837176
あくまで主人公の1人だがカトルも名家でしょ
15 18/08/18(土)07:52:21 No.526837179
アムロとカミーユは金銭面では苦労した事ないはず
16 18/08/18(土)07:53:31 No.526837267
母子家庭というか父のいない率高くない?
17 18/08/18(土)07:53:39 No.526837282
技術者が親から託されてロボットにのるってのはマジンガーの頃から続く由緒正しい設定だから…
18 18/08/18(土)07:53:53 No.526837300
そこそこいい家系だけど親がクソみたいなのが多いと思う
19 18/08/18(土)07:54:07 No.526837322
こういう時どう分類していいのか全く分からないのがウッソ
20 18/08/18(土)07:54:23 No.526837344
夫婦仲は大体イマイチなイメージ
21 18/08/18(土)07:55:07 No.526837414
開発者の血縁は多いね そりゃ関係ない子供が乗る理由作るの難しいからね
22 18/08/18(土)07:55:30 No.526837458
>そこそこいい家系だけど親がクソみたいなのが多いと思う ベルリ母ちゃんがいかにイレギュラーな存在だったかという話になるのか
23 18/08/18(土)07:55:43 No.526837479
名家のヒロインとドッキングすれば名家の一員になるから多くなるよ
24 18/08/18(土)07:56:35 No.526837540
>名家のヒロインとドッキングすれば名家の一員になるから多くなるよ パンでも焼いてろ!
25 18/08/18(土)07:56:35 No.526837541
自分の手で親殺した刹那 自分の親がマッドサイエンティストで鉄の子宮から産まれたキラ そもそも両親の事覚えてないらしいミカ
26 18/08/18(土)07:56:57 No.526837565
>名家のヒロインとドッキングすれば名家の一員になるから多くなるよ 逆に庶民に降りて来たセシリーである
27 18/08/18(土)07:56:57 No.526837566
>こういう時どう分類していいのか全く分からないのがウッソ ネグレクト気味の活動家だから全くもって名家ではないと思う
28 18/08/18(土)07:58:10 No.526837659
シーブックの家も両親技術者だったね
29 18/08/18(土)07:58:19 No.526837670
>ネグレクト気味の活動家だから全くもって名家ではないと思う 歴代と同じくあんまり良い家庭ではないよね…結果ウッソはジュドーに続く自活ボーイなわけだがさ
30 18/08/18(土)07:59:00 No.526837726
>自分の手で親殺した刹那 >自分の親がマッドサイエンティストで鉄の子宮から産まれたキラ >そもそも両親の事覚えてないらしいミカ そういやヒイロの両親は今でも謎のままなの?
31 18/08/18(土)07:59:21 No.526837752
アスノの場合名家らしいけど大体フリット一人で再興したようなもんだし…
32 18/08/18(土)07:59:22 No.526837755
シーブックのお父ちゃんは元技術者で相当賢いのに外で働きたいお母ちゃんのためにブルーカラーに甘んじているというかっこいい男
33 18/08/18(土)08:01:50 No.526837932
シーブックって歴代では比較的まっとうな家庭で育ったせいか性格的にも穏やかよね
34 18/08/18(土)08:01:56 No.526837938
親が技術者とそもそも親がいない主人公が多いな ウラキは親がシナプスと知り合いだったらしいけど軍人の家系なのかな
35 18/08/18(土)08:03:28 No.526838059
フリットの場合も貴族というより親が技術者でずっと技術者の家系
36 18/08/18(土)08:06:11 No.526838287
少年が専用機に乗るエクスキューズがどうしても必要なので
37 18/08/18(土)08:06:16 No.526838295
>シーブックって歴代では比較的まっとうな家庭で育ったせいか性格的にも穏やかよね さすが見本
38 18/08/18(土)08:06:34 No.526838322
ガロードは世紀末っぽい育ちの割にずる賢い面はあっても割とまっすぐな性格ね
39 18/08/18(土)08:07:10 No.526838375
バナージは血統的には宇宙世紀を代表する名家出身なんだけど愛人の子なので本人は気づいていなかった
40 18/08/18(土)08:08:19 No.526838466
F91冒頭見てても普通に学園祭楽しめてるリア充だからなシーブック… セシリーとの絡みも程よくチャラい
41 18/08/18(土)08:09:19 No.526838563
性格面だとミカはなんと言えば良いんだろあれ…
42 18/08/18(土)08:10:43 No.526838712
ヒイロ刹那ミカと同じバトルマシーン的な育ちだけど個性の差があって面白い
43 18/08/18(土)08:11:17 No.526838754
>性格面だとミカはなんと言えば良いんだろあれ… ドライ…と言うには仲間意識は強い子なんだよな
44 18/08/18(土)08:12:07 No.526838825
さすがに今は見分け付くけど シーブックの親父とセシリーのパン屋の方の親父の区別つかずに混乱したことがあった
45 18/08/18(土)08:17:32 No.526839300
ガロードは最初集団生活に馴染めず苦労してたよ フリーデンクルーは気に入らないとすぐ手が出るからかわいそうだった
46 18/08/18(土)08:17:50 No.526839325
ミカは仲間とか家族とかの大事なもの以外は必要ならサクッと切り捨てられる性格で 生まれ育った環境が過酷過ぎたせいだから途中で安定してからは普通の暮らしを志すも 状況が状況なせいで日常生活がままならなくなってじゃあ仲間のために全部ぶっこむかっていう 割と最初から最後までどうしようもならない感じなのがな
47 18/08/18(土)08:17:55 No.526839336
>性格面だとミカはなんと言えば良いんだろあれ… 狼気質って感じ
48 18/08/18(土)08:19:44 No.526839503
育った環境から来る性格もだけど世界観も大分影響与えるから マジでピンキリなんだよなキャラごとの性格や人間関係なんかは
49 18/08/18(土)08:20:01 No.526839532
キラも学生生活謳歌してたね シンも天涯孤独とはいえ友人には恵まれた
50 18/08/18(土)08:21:32 No.526839669
>育った環境から来る性格もだけど世界観も大分影響与えるから >マジでピンキリなんだよなキャラごとの性格や人間関係なんかは あえて言うなら金持ちや貴族や有名人の子供な主人公は珍しくて 技術者や科学者が親族にいる主人公が多いってところか
51 18/08/18(土)08:22:07 No.526839720
>キラも学生生活謳歌してたね 謳歌って程前向きっつーかイケイケに楽しんでたような感じには見えない 陰キャとして当たり前の生活を享受してた感じ
52 18/08/18(土)08:22:12 No.526839730
余裕のない世界観だと主人公どころか出て来る人みんなギスってるから辛い
53 18/08/18(土)08:22:15 No.526839736
世界観とかで思い出すのがアセムは誕生日なのにご馳走がパスタだったっていうのがなんとも言えない
54 18/08/18(土)08:22:57 No.526839802
こじらせたマッドサイエンティストが戦闘マシーンとして頑張るけど本当は優しいから心を痛める尊い子を見たいという欲望のもと育成されたヒイロ
55 18/08/18(土)08:23:14 No.526839829
Gレコは優しい世界でかなり衝撃を受けた
56 18/08/18(土)08:23:41 No.526839875
>世界観とかで思い出すのがアセムは誕生日なのにご馳走がパスタだったっていうのがなんとも言えない あれバルガスの好物だからとか言ってたような…
57 18/08/18(土)08:23:49 No.526839888
ミカの親も技術者だったりする まあ物心付く前に死んでるんやけどなブヘヘヘヘ
58 18/08/18(土)08:24:48 No.526839996
>世界観とかで思い出すのがアセムは誕生日なのにご馳走がパスタだったっていうのがなんとも言えない あれフリットの好物なんよ… あと人口飽和起こしてる世界で基本コロニー暮らしだから豪華な食事なんて出せないだろうし
59 18/08/18(土)08:25:19 No.526840040
>世界観とかで思い出すのがアセムは誕生日なのにご馳走がパスタだったっていうのがなんとも言えない パスタと鳥の丸焼きとケーキ 品目少なくない母さん?
60 18/08/18(土)08:25:24 No.526840055
自分から進んで戦いの道に行った子もいれば 巻き込まれてズルズルとって感じの子も色々いるねえ
61 18/08/18(土)08:26:35 No.526840168
戦時中に豪華な食事とかちょっとおかしいでしょ
62 18/08/18(土)08:26:44 No.526840183
>余裕のない世界観だと主人公どころか出て来る人みんなギスってるから辛い Gガンは世界全体としてはとりあえず平和なせいかガンダムファイターたちも一部を除いてそんなには闇が深くないな
63 18/08/18(土)08:27:14 No.526840225
アムロはガンダム設計者の息子とはいえ あの戦闘力と関係あるか?
64 18/08/18(土)08:27:53 No.526840270
>あと人口飽和起こしてる世界で基本コロニー暮らしだから豪華な食事なんて出せないだろうし 小説版だとAGEは食料系の描写多くて面白い コロニー暮らしは人工肉ばかりでヴェイガンレベルだとイゼ様が食べる食事すらショボくて配給クッキーだの人間の死体をタンパク質にしてる疑惑があるだの酷くてゼハートがスパイなのに食べ物雑に扱う生徒にキレて殴りかかった
65 18/08/18(土)08:28:06 No.526840289
地球の人達は可哀想だけどねGガン…
66 18/08/18(土)08:28:42 No.526840352
思えばミカが一番可哀想だな
67 18/08/18(土)08:29:05 No.526840394
今の生活に不満があるとかティターンズにむかついたとかそんな感じで ここじゃないどこかに行きたい!みたいなノリでエゥーゴ行ったカミーユには驚いた
68 18/08/18(土)08:29:57 No.526840465
>Gレコは優しい世界でかなり衝撃を受けた 優しすぎてどうして死んだの教官…ってなった
69 18/08/18(土)08:30:00 No.526840470
>思えばミカが一番可哀想だな 自分の境遇がクソだと理解してないしそれに慣れてるから同情すらも鬱陶しいってタイプ だからクランクとかクーデリアが曇った
70 18/08/18(土)08:30:05 No.526840478
最低なのが恵まれた環境で勝手に歪んだアセムとハサウェイ アセムは一応最終的にはマシになったが
71 18/08/18(土)08:31:07 No.526840585
本人の主観で言うとカミーユドモンが格段にお辛い
72 18/08/18(土)08:31:17 No.526840594
アセムは歪んだわけじゃなくて最初からやりたいようにしか動かないバカだよ
73 18/08/18(土)08:31:38 No.526840633
ミカ達は幼い頃から命がゴミ扱いされる環境でずっとその日の飯目当てに生きて来たから ご飯食べられる以上の幸せがピンと来なかったり金の使い道がわかんねぇ…ってレベルなのが不憫過ぎる
74 18/08/18(土)08:31:40 No.526840637
アセムは見返したらやりたい放題すぎてな 何で一番評価されてるんだろ
75 18/08/18(土)08:31:42 No.526840639
救われる余地がないんだよミカは 扱いも鉄火団の暴力装置だし
76 18/08/18(土)08:31:59 No.526840659
アセムは普通に思春期特有の拗らせだと思う
77 18/08/18(土)08:32:19 No.526840693
>アセムは見返したらやりたい放題すぎてな >何で一番評価されてるんだろ スーパーパイロットだから
78 18/08/18(土)08:32:20 No.526840695
多分我が身に降りかかった時一番キツイのは刹那の境遇だと思う
79 18/08/18(土)08:32:27 No.526840703
>最低なのが恵まれた環境で勝手に歪んだアセムとハサウェイ >アセムは一応最終的にはマシになったが 基本的にアセムは好青年らしいので拗らせたのは軍属になってからの僅かな期間だね、拗らせて命令違反だのミューセルだの酷かったけど
80 18/08/18(土)08:32:35 No.526840723
親が銅像立つレベルで偉大なわりにはマシな方かと いややっぱ海賊は無理だわ
81 18/08/18(土)08:32:39 No.526840731
俺もアセム編が一番イライラしてたわ
82 18/08/18(土)08:33:08 No.526840787
アセムは可愛いからな…
83 18/08/18(土)08:33:14 No.526840797
フリットもキオも一貫性はあるからな
84 18/08/18(土)08:33:18 No.526840801
>思えばミカが一番可哀想だな 血は繋がってなくてもミカには家族がたくさんいるから可哀想じゃないよ むしろガンダム主人公だとトップクラスで幸せな方だと思う いやまあ客観的に見ると超可哀想だけど
85 18/08/18(土)08:33:33 No.526840830
一応ミカも夢と言うか目標持ったり勉強したり普通を目指そうと頑張ってたんだよ ただ状況がそれを許さなかった とにかく戦わなきゃいけないせいで普通の生活とは縁遠い状態になっちゃったし
86 18/08/18(土)08:33:42 No.526840840
フリットは境遇が地獄すぎた
87 18/08/18(土)08:34:16 No.526840893
本人的には鉄華団になった後はちゃんと飯も食えるし理不尽に殴られないし幸せだからなミカ…
88 18/08/18(土)08:34:17 No.526840897
外から見たら可哀想だけど本人的には満足だろうしなミカ
89 18/08/18(土)08:34:24 No.526840912
>アセムは普通に思春期特有の拗らせだと思う 仮にアセム編が思春期特有の拗らせであってもキオ君の時にはまた別の拗らせ方してるし…
90 18/08/18(土)08:34:39 No.526840941
ミカは本人的には満足して逝ったから幸せな方 仲間守って子供も残せたし
91 18/08/18(土)08:35:03 No.526840980
あれだけ凄い父親いたら焦るのはしょうがないよなってなるよアセム コンプレックスの対象である父親じゃ心の問題フォロー出来るはずも無いし
92 18/08/18(土)08:35:11 No.526840994
キラの養父母は物凄く普通な感じ
93 18/08/18(土)08:35:35 No.526841031
>フリットもキオも一貫性はあるからな ヴェイガンを許せないフリット 殺し合いがイヤなキオ 戦争をグダグダにするアセム
94 18/08/18(土)08:36:09 No.526841085
ミカは自分の境遇かわいそうって思える教養すらないからな 鉄砲玉として生まれて育ったんだから比較的幸せな死に方
95 18/08/18(土)08:36:12 No.526841087
だからって海賊になるこたぁないだろ…
96 18/08/18(土)08:36:13 No.526841089
馬鹿にしてたキオが見返したら大分まともで驚いた キャラクターは薄いけどちゃんと意思を持ってたしな
97 18/08/18(土)08:36:19 No.526841096
基本的にアスノ家特有の特性としては頑固で自分が正しいと思ったら人の言う事聞かないから…
98 18/08/18(土)08:37:07 No.526841158
>コロニー暮らしは人工肉ばかりでヴェイガンレベルだとイゼ様が食べる食事すらショボくて配給クッキーだの人間の死体をタンパク質にしてる疑惑があるだの酷くてゼハートがスパイなのに食べ物雑に扱う生徒にキレて殴りかかった 何でそう言うのTVでやんなかったんだろう 無駄に豪華な宮殿なんか作ってないでさあ
99 18/08/18(土)08:38:06 No.526841264
鉄砲玉にしたの引きずってるのオルガの方だしな…
100 18/08/18(土)08:38:28 No.526841304
キオって人気一位じゃなかった?
101 18/08/18(土)08:39:15 No.526841379
アセムはアセムでヴェイガンと人類の均衡とか色々考えてのことではあるし ノリノリのキャプテンアッシュっぷりは吹くけど
102 18/08/18(土)08:39:20 No.526841395
ケオは腐人気がすごい AKBの誰かがやたら推してたし
103 18/08/18(土)08:39:42 No.526841430
>多分我が身に降りかかった時一番キツイのは刹那の境遇だと思う 戦いばかりの人生でイノベイターになってもそこは解決してなくて答えが見つかったのは宇宙生物と戦って死にかけたとこで口に出せたのは完全に普通の人間やめて地球に帰って来てからだったという
104 18/08/18(土)08:39:52 No.526841454
アセムはバカだけど一番強くてかっこいいから好き
105 18/08/18(土)08:39:59 No.526841468
>何でそう言うのTVでやんなかったんだろう >無駄に豪華な宮殿なんか作ってないでさあ アニメでも食事がクソなのはやってたじゃん 見ろこの一国の為政者がキオ君を持てなす為の食事 http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/f/d/fda8efb8.png
106 18/08/18(土)08:40:46 No.526841553
キオは親父のアセムが音信不通で13年も馬鹿やってるだけで普通にかわいそうだし…
107 18/08/18(土)08:40:47 No.526841554
フォークとナイフ要らなそうなくらい微妙だ…
108 18/08/18(土)08:42:04 No.526841687
キオは最後らへん敵を助けて評価されたような
109 18/08/18(土)08:43:26 No.526841830
フリットは孤児状態からよくあそこまで上り詰めたな
110 18/08/18(土)08:43:50 No.526841870
僕を嫌ってくれても構わんから生きてて欲しいは泣いたよ
111 18/08/18(土)08:44:03 No.526841889
本人めっちゃ明るいからそんな気しないけどトビアもなかなかキツいな
112 18/08/18(土)08:44:13 No.526841911
ガンダム主人公みんな苦労はしてるけど 悲惨さとかは結構開きがあるよね…
113 18/08/18(土)08:45:20 No.526842023
FX参戦時めちゃくちゃ盛り上がってたのは意外だったがなケオ ガノタには嫌われてるイメージだった
114 18/08/18(土)08:45:21 No.526842026
末路まで込みで考えると失い続けた果てに全てを否定されて負けたシンが1番辛い 多分アレ死ぬより辛い
115 18/08/18(土)08:45:48 No.526842071
ガロードなんかも世界全体が世紀末だけどあんまり悲壮感ないんだよな
116 18/08/18(土)08:46:13 No.526842120
普通の13歳児が殺し合いに巻き込まれたらキオくん見たいになるよね
117 18/08/18(土)08:46:42 No.526842156
ガノタはAGEも好きだぞ
118 18/08/18(土)08:46:58 No.526842194
>末路まで込みで考えると失い続けた果てに全てを否定されて負けたシンが1番辛い >多分アレ死ぬより辛い 本編の後だとアスランとギクシャクしつつキラとは仲良くなってるし割と幸せそうにしてるよ
119 18/08/18(土)08:47:09 No.526842212
不殺(笑)とか言われるけど ケオくらいエゴ貫くのは好きだよ
120 18/08/18(土)08:47:18 No.526842230
>末路まで込みで考えると失い続けた果てに全てを否定されて負けたシンが1番辛い >多分アレ死ぬより辛い 自分が一番不幸だと!!!!111!1!!!!!思い上がるのもいい加減にしろ!!!!!11111!!!馬鹿野郎!!11!!!!!!!
121 18/08/18(土)08:47:26 No.526842251
キオって苦労してた?
122 18/08/18(土)08:47:28 No.526842254
ケオはうす味だけどフリットへのバトンタッチ含めやることやったからな 不殺咎められたときふて腐れてる!とか言われてたけど小学校卒業直後の子なんてあんなもんだろうし
123 18/08/18(土)08:47:40 No.526842276
シンは出生の秘密とかもないから普通の一般家庭出身か
124 18/08/18(土)08:47:48 No.526842292
ケオ編まで見てるのはAGE好きな人しかいなさそう
125 18/08/18(土)08:47:53 No.526842297
故郷が壊され実の親が殺され 第二の故郷が壊され育ての親が殺され 初恋の人も殺され 戦友も軒並み殺され息子は行方不明で見つけた時には宇宙海賊になってて 孫は敵に拉致られるおじいちゃんがいるんですよ
126 18/08/18(土)08:48:24 No.526842353
大事な人や仲間を失う機会がそこまでないんだったらマシな方 もりもり犠牲出る上自分もどうにかなるケースが特に辛い
127 18/08/18(土)08:48:38 No.526842376
キオはアニメだと救えない命も結構あるけど コロコロの漫画版だとジラードさんもアビス隊長も救っててしかもジラードさんは胸キュンキュン状態だしアビス隊長の方も一緒に帰るって約束破ろうとしないでくださいよと怒ってたりで男らしすぎて吹く
128 18/08/18(土)08:48:42 No.526842387
>末路まで込みで考えると失い続けた果てに全てを否定されて負けたシンが1番辛い >多分アレ死ぬより辛い シンよりは無印種時代の准将のがキツいような気もする
129 18/08/18(土)08:48:45 No.526842392
むしろケオはガノタに評価されてたイメージなんだが
130 18/08/18(土)08:49:01 No.526842423
シンはまず上司にアスラン引いたのが最高の不幸だよ それだけでガンダム主人公の半分の不幸話圧殺できるよ
131 18/08/18(土)08:49:28 No.526842466
キオはあの年頃の普通の子供が戦争やってればそりゃ仕方ないわって
132 18/08/18(土)08:49:43 No.526842486
キラアスランは本当に友達なの? アセムゼハートの友情の方が輝かしいよ
133 18/08/18(土)08:49:57 No.526842509
ちゃんと味方も敵も守ってるのはいいけどやっぱり無茶苦茶だとは思う
134 18/08/18(土)08:50:25 No.526842557
>故郷が壊され実の親が殺され >第二の故郷が壊され育ての親が殺され >初恋の人も殺され >戦友も軒並み殺され息子は行方不明で見つけた時には宇宙海賊になってて >孫は敵に拉致られるおじいちゃんがいるんですよ 何で心折れなかったのこのジジイってなるけど 家族が支えて理想を思い出したジジイと仲間も切り捨てて心折れたゼハートの対比になっていていい…おつらい
135 18/08/18(土)08:50:27 No.526842560
>ケオ編まで見てるのはAGE好きな人しかいなさそう フリット編はつまんねーなーって思いながら見てたけど アセム編大好きだったから引き続き見てた アセムのその後にがっかりしたけど
136 18/08/18(土)08:50:41 No.526842579
アムロは少なくとも連邦の命運を背負ったV作戦の開発主任の息子でその企画のステージの最新コロニー在住だから十分歴史に残る名家だよね 2代目の大英雄アムロが行方不明になったから続かなかったけど
137 18/08/18(土)08:51:20 No.526842648
キラとシンは割といい親友になれると思う アスランは…
138 18/08/18(土)08:51:23 No.526842657
それなり以上に裕福な主人公が多い中ジュドーとガロードの底辺ぶりよ
139 18/08/18(土)08:51:36 No.526842686
ケオくんは本当に殺したくない救いたいで不殺 准将は殺し殺されに疲れたから余裕があるならとどめだけは刺さないって棲み分けだよね ゴキブリに殺虫剤かけるのはできるけどその後の始末なんて気持ち悪いし…みたいなさ
140 18/08/18(土)08:51:51 No.526842707
>2代目の大英雄アムロが行方不明になったから続かなかったけど ベルチル時空なら子供はいるけどって感じか 本編じゃ別に結婚とかしてなかったよね
141 18/08/18(土)08:52:10 No.526842736
>それなり以上に裕福な主人公が多い中ジュドーとガロードの底辺ぶりよ ヒイロ刹那ミカと比べりゃよほどマシだろ
142 18/08/18(土)08:52:11 No.526842740
ジュドーとガロードは恵まれてはいないけど アグレッシブに生きてて逞しいからバランスはいいな
143 18/08/18(土)08:52:40 No.526842789
そういや刹那がいたな…
144 18/08/18(土)08:52:46 No.526842801
>それなり以上に裕福な主人公が多い中ジュドーとガロードの底辺ぶりよ でもあいつら生命力強いから前向きに生きてたよな むしろ物語開始で知らない大人に囲まれてる方が戸惑ってた時期があるくらい
145 18/08/18(土)08:52:59 No.526842827
>ちゃんと味方も敵も守ってるのはいいけどやっぱり無茶苦茶だとは思う 無茶苦茶でもやり通したおかげでフリットが君の中の英雄を思い出したからいいのだ
146 18/08/18(土)08:53:30 No.526842887
フリット的にはアセムが死んだと思った時点が一番心折れてたんだろうなとは思う 生きてたと知ったときは半分嬉しかったんじゃなかろうか…
147 18/08/18(土)08:53:46 No.526842917
AGEはヴェイガンと人類の戦いが泥沼過ぎてもうやめようぜってなるんだよな… じゃんじゃん死んでいくから凄い憂鬱な気分になる それもこれも全部イ様のせいっていうんだからマジ困る
148 18/08/18(土)08:54:20 No.526842971
フリットは所属してる組織も内患だらけでおつらい
149 18/08/18(土)08:54:30 No.526842988
敵味方に分かれて戦う事態をずっと気に病んでたゼハートに 俺たちはずっと友達だって言ってのけるのがアセムのいいところだと思う 自分はゼハートと戦う事について全く悩んでなかったけど
150 18/08/18(土)08:54:43 No.526843015
>生きてたと知ったときは半分嬉しかったんじゃなかろうか… 何で生きてたと知らせなかった!ってめっちゃブチ切れてたし早くカミさんに伝えんとってなってたし 普通にうれしかったと思うよ
151 18/08/18(土)08:55:18 No.526843067
>ヒイロ刹那ミカと比べりゃよほどマシだろ ヒイロとミカは一応保護者がいるだけかなりマシだろ 刹那とガロードはガチガチの孤児だぞ
152 18/08/18(土)08:55:35 No.526843107
>AGEはヴェイガンと人類の戦いが泥沼過ぎてもうやめようぜってなるんだよな… >じゃんじゃん死んでいくから凄い憂鬱な気分になる でももうそれが当たり前になってるから別にだれも止めようとは思わないという
153 18/08/18(土)08:55:37 No.526843112
初代からのガンダムファンのおっさんだけどAGE好きだったぞ でかい声じゃ言えなかったが今なら言える
154 18/08/18(土)08:55:49 No.526843125
刹那にいたっては親を自分の手で殺してるぞ
155 18/08/18(土)08:56:15 No.526843171
フリットは人生ほとんど戦争に費やしてるんだよな…凄いな
156 18/08/18(土)08:56:21 No.526843190
自分の手で親を殺すのと親の記憶とかないレベルの時期に孤児になるのとどっちが不幸かな…
157 18/08/18(土)08:56:44 No.526843222
コウは家庭環境分からんな たぶん一般家庭だろうなって気がする
158 18/08/18(土)08:56:58 No.526843246
イゼルカント様は冗談抜きでガンダム史上一番の敵での大物だと思う 逆に小物感がなさすぎてマジで魔王すぎてどうしようもないけど
159 18/08/18(土)08:57:01 No.526843254
1期の刹那は満足に食えてなくて栄養失調気味という設定すらある
160 18/08/18(土)08:57:02 No.526843255
イ様もこのグダグダの先に光があると信じてたから…
161 18/08/18(土)08:57:45 No.526843343
フリットには本当にお疲れ様という気持ちしかない 戦争終わった後も病気のために尽力してるし
162 18/08/18(土)08:57:51 No.526843358
ご都合かもしれんがケオの意志の強さだけは本物だと思う
163 18/08/18(土)08:58:20 No.526843412
フリットが戦争を知らない子供世代 アセムが戦時下の子供世代 キオが戦争が当たり前になってる子供世代
164 18/08/18(土)08:58:35 No.526843446
コウはニンジンいらないって言えるぐらいには食事に恵まれてるぐらい
165 18/08/18(土)08:58:45 No.526843464
親子三人で話すシーン好き
166 18/08/18(土)08:58:45 No.526843468
カミーユだけは必然性ないのにどんどん自分から巻き込まれに言ったイメージがある
167 18/08/18(土)08:59:45 No.526843575
>フリットには本当にお疲れ様という気持ちしかない >戦争終わった後も病気のために尽力してるし 戦争終わらせるだけじゃなくて原因の根絶までするところえらいよね そりゃ銅像も立つ
168 18/08/18(土)08:59:48 No.526843583
刹那はおそらく終わりのない命をすべて贖罪のために捧げていくんだろうと
169 18/08/18(土)08:59:53 No.526843592
AGE世界の戦士で一番優しいキオくんに与えられた力が空飛ぶギロチンマシーンなのがいいんだよ
170 18/08/18(土)09:00:02 No.526843610
ゼハートがアセムに言うお前は優しすぎる!っていうのが全部ブーメランなのも本当に好き
171 18/08/18(土)09:00:17 No.526843645
三代全員の意見バラバラだったのは今思うと面白いな ただゼハート達やアビス隊は救って欲しかった
172 18/08/18(土)09:00:41 No.526843703
主人公じゃないけどアレルヤとかアキヒロとか境遇やばくない?
173 18/08/18(土)09:00:46 No.526843715
イ様は完全にボケてて話通じないのに地球を滅ぼす軍事力と強靭な意思だけは健在というELSより厄介な存在
174 18/08/18(土)09:01:06 No.526843757
カミーユは環境に不満があったから逃避って感じだったからね 自分から行ったのになんか来てやってるとか手伝ってあげてるみたいなノリで最初ちょっと困惑した 途中からパイロットとしての自覚持ち始めたけど
175 18/08/18(土)09:01:22 No.526843788
刹那が一番悪意に揉まれてる気がする
176 18/08/18(土)09:01:34 No.526843816
戦争止められるのがフリットで そのフリットを止められるのがキオ君ってのがすごくいい大好き
177 18/08/18(土)09:01:49 No.526843848
キオ君は上で書いてあることプラス Xラウンダーボーナスで殺そうとした相手が怯えながら死ぬ直前の映像が流れてくるから…
178 18/08/18(土)09:01:56 No.526843863
イ様はやるだけやって死ぬから手に負えない
179 18/08/18(土)09:02:02 No.526843873
ダブルオーと鉄血の主人公サイドはみんな不幸スタートすぎる
180 18/08/18(土)09:02:07 No.526843898
>カミーユだけは必然性ないのにどんどん自分から巻き込まれに言ったイメージがある 実は家庭環境が悪くて…みたいなのはあったけど自分から捨てていったように見えたね 本当なら出張らなくてもいいのになんであんた戦ってんの?って答えさせるために作中でも理由を聞かれたり その反動かジュドーの時は常に戦わないといけない理由を外部から与えられてた感じがある
181 18/08/18(土)09:02:52 No.526843989
正直キラのスタンスも結構理解できるんだ俺…
182 18/08/18(土)09:03:31 No.526844085
フリットの対比になってるのがアセムでもケオでもイジチン様でもなくゼハートなのがいいよね
183 18/08/18(土)09:03:37 No.526844106
イ様大嫌いだけど確かに大物だったかも ただ安らかに死んだのはアレだった
184 18/08/18(土)09:03:57 No.526844154
刹那は劇場版ラストの「俺には生きている意味があった」ってセリフが辛すぎる
185 18/08/18(土)09:04:09 No.526844176
>キオ君は上で書いてあることプラス >Xラウンダーボーナスで殺そうとした相手が怯えながら死ぬ直前の映像が流れてくるから… 設定的には本来ニュータイプな人間は全員キオと同じ死ぬ感覚が感じられるんだけどね…アムロといいカミーユといい慣れ過ぎてる
186 18/08/18(土)09:04:11 No.526844179
ZZとAGEリメイクして欲しいな
187 18/08/18(土)09:04:23 No.526844198
刹那はガンダムという救いを得られなければヤバかった 刹那も世界もヤバかった
188 18/08/18(土)09:04:45 No.526844250
ダブルオーは続編でロックオン兄も復活フラグ立ってるらしいし何でもありだなELS
189 18/08/18(土)09:05:13 No.526844319
イ様は魔王としてかなりの逸材だと思う サウロンやおじぎやゾーマに並べるレベル
190 18/08/18(土)09:05:22 No.526844333
>設定的には本来ニュータイプな人間は全員キオと同じ死ぬ感覚が感じられるんだけどね…アムロといいカミーユといい慣れ過ぎてる ウッソ頭おかしいんじゃねえかな…
191 18/08/18(土)09:05:30 No.526844350
兄ル復活はさすがにやめてくれ…
192 18/08/18(土)09:05:43 No.526844384
カミーユ最初はアレだったけど 途中から問題児が増えてフォローに回る役になったり ちゃんと成長して増長しなくなったりむしろ色んな人に対して気遣ったり 優しさ見せたりしたのが凄くいい子で好き
193 18/08/18(土)09:06:37 No.526844506
AGEも一応完成はされてるよ アレはただ雑なだけだ
194 18/08/18(土)09:08:59 No.526844809
キオは女性人気がヤバいイメージ
195 18/08/18(土)09:09:22 No.526844861
>設定的には本来ニュータイプな人間は全員キオと同じ死ぬ感覚が感じられるんだけどね…アムロといいカミーユといい慣れ過ぎてる アムロはア・バオア・クーで戦域全体の死まで感じ取ってたからなぁ そりゃ7年ぐらいお休みしたくもなる
196 18/08/18(土)09:09:58 No.526844930
カミーユそもそも帰る場所たった数日で無くなっちゃったし
197 18/08/18(土)09:11:03 No.526845072
アムロは天才的なニュータイプだけどそれ以上に天才的な戦士だからな
198 18/08/18(土)09:11:05 No.526845077
人気投票圧倒的すぎるから男人気もありそうケオ…
199 18/08/18(土)09:12:01 No.526845205
慣れて行くのねってセイラさんも言ってるしな
200 18/08/18(土)09:12:59 No.526845325
殺しを解禁した全盛期のキオが駆るFXの戦いぶりが見たいよ
201 18/08/18(土)09:13:01 No.526845329
カミーユも最初はうげーってなってたなぁ