ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/18(土)05:21:48 No.526829882
なんだかあんまり前評判よくない感じね
1 18/08/18(土)05:24:12 No.526829971
あとづけのユニコーンにさらにべったり後付けするから…
2 18/08/18(土)05:24:55 No.526830001
UCもそうだけどNTみたいな作品共通ワードをタイトルにするのどうなのかなって
3 18/08/18(土)05:25:45 No.526830035
ユニコーンは何だかんだ主役機がキャッチーだなって
4 18/08/18(土)05:26:09 No.526830053
νガン試作機とシナンジュスタインとユニコーン3号機で出てくるMSもとってつけたようなのばっかりで
5 18/08/18(土)05:26:57 No.526830085
NT神話なんぞ個人的にはXや黒本でちゃんと答えだされてるし どんな超常現象やろうが結局それだけじゃ一部の超能力者崇拝に終わっちゃうじゃん!ってのが…
6 18/08/18(土)05:27:02 No.526830092
カタログでミソシタが左に見える
7 18/08/18(土)05:27:05 No.526830095
いい加減この時代も飽きたかなって
8 18/08/18(土)05:27:32 No.526830109
OOは期待出来る NTは微妙
9 18/08/18(土)05:28:27 No.526830139
単発でUC2につなぐのならまだいいんだけど これもシリーズ化とか大丈夫なのかサンライズ
10 18/08/18(土)05:29:33 No.526830182
また安易なレイプでキャラのトラウマ作りすんのかなって思うとワクワクする
11 18/08/18(土)05:29:42 No.526830185
監督デビュー作になるので前評判だけでUCって高いハードルはまず越えられない これがサンボルの松尾監督だと賛否はあるが期待値は高くなったかも知れんが
12 18/08/18(土)05:30:12 No.526830206
トワイライトアクシズもアレだったしなあ
13 18/08/18(土)05:30:31 No.526830216
カタガンダムハゲ
14 18/08/18(土)05:32:00 No.526830261
>どんな超常現象やろうが結局それだけじゃ一部の超能力者崇拝に終わっちゃうじゃん!ってのが… Xでちゃんと人間として地に足を付けて生きていくってティファとガロードとジャミルを無視して ただ富野でもないのにニュータイプ否定した!クソ!!!ってなったガノタのが多かった結果だ
15 18/08/18(土)05:32:21 No.526830276
>監督デビュー作になるので前評判だけでUCって高いハードルはまず越えられない >これがサンボルの松尾監督だと賛否はあるが期待値は高くなったかも知れんが 量産機のカスタム型とジオン同窓会が無双すればいいんだろ いけるいける
16 18/08/18(土)05:33:00 No.526830299
へっぽこジャズで気がそがれたからサンボルも好きじゃなかった
17 18/08/18(土)05:33:17 No.526830309
>トワイライトアクシズもアレだったしなあ いやアレ以下は流石にないと思うよ…
18 18/08/18(土)05:33:46 No.526830330
>NT神話なんぞ個人的にはXや黒本でちゃんと答えだされてるし 宇宙世紀前半ぐらいまでにXやクロスボーンの論調持ったキャラがいたらどういう扱いうけるんだろう
19 18/08/18(土)05:34:12 No.526830345
所詮UC2までの繋ぎでしかないだろうし
20 18/08/18(土)05:34:20 No.526830349
>Xでちゃんと人間として地に足を付けて生きていくってティファとガロードとジャミルを無視して >ただ富野でもないのにニュータイプ否定した!クソ!!!ってなったガノタのが多かった結果だ カツレツキッカあなた達こそニュータイプってマチルダさんも言ってるし
21 18/08/18(土)05:37:13 No.526830450
完全新作ではないものをさもそうであるかのように売り出そうとするのは邪悪な気がする
22 18/08/18(土)05:37:32 No.526830461
>量産機のカスタム型とジオン同窓会が無双すればいいんだろ コンテ切る人じゃないからどうなんだろうな 寺岡巌さん呼ぶのかな
23 18/08/18(土)05:38:02 No.526830485
このポーズふざけてんの?
24 18/08/18(土)05:41:00 No.526830596
UCとCCAに完全にぶら下がろうとしてるどころかCCAぶっ壊しかねない設定突っ込もうとしてるのがね
25 18/08/18(土)05:42:51 No.526830661
黄色地に赤のフォントでタイトルってデザイン真面目に考えた?
26 18/08/18(土)05:44:48 No.526830724
アイキャッチで組体操するなら許す
27 18/08/18(土)05:45:26 No.526830749
>黄色地に赤のフォントでタイトルってデザイン真面目に考えた? コンソメキューブのパックみたいって思った
28 18/08/18(土)05:45:55 No.526830764
謎組体操である意味掴みはバッチリ
29 18/08/18(土)05:47:43 No.526830837
アナザーは鉄血でまたなんかやるらしいけど また別のアナザーが見たいなぁ
30 18/08/18(土)05:47:45 No.526830839
この組体操自体はメインキャラ3人の紹介とだいたいこういうストーリーになるよって説明になっててすごいと思う
31 18/08/18(土)05:47:54 No.526830845
ポーズに関してはWも大概変な事やってたから気にしない方がいいんじゃ
32 18/08/18(土)05:49:21 No.526830893
>このポーズふざけてんの? 元ネタがギリシャの彫刻で、何か良い国の女を誘拐して強い子供ゲットしようとする人達を彫った彫刻 そこからニュータイプや強化人間やら人類の可能性や特殊能力を求めて闘う人を揶揄したのが スレ画の馬鹿の組体操らしい…
33 18/08/18(土)05:50:38 No.526830950
上の手が裸なら下の三人も元ネタに倣って裸で良いんじゃないかな 富野=裸ならなんだし
34 18/08/18(土)05:50:54 No.526830964
逆シャア付近の年代が一番モビルスーツのデザイン人気あるだろうしな
35 18/08/18(土)05:52:07 No.526830999
アナザーならそれよりGレコの新展開がいい
36 18/08/18(土)05:54:01 No.526831076
Gレコ劇場版の後も展開してくれたらいいんだけど いつになるかなぁ
37 18/08/18(土)05:54:09 No.526831082
完全新作は完全新作じゃねーの?
38 18/08/18(土)05:54:49 No.526831108
そもそもνって突貫工事で造った機体だろ? それの試作機って…どういうこと?
39 18/08/18(土)05:55:07 No.526831118
話の大筋も不死鳥狩りがベースなんだろ?
40 18/08/18(土)05:57:28 No.526831215
トワイライトアクシズはアニメ短くて主役機が時代遅れでキットの作りも古いって流石に冗談みたいな企画だと思う
41 18/08/18(土)05:57:33 No.526831218
>それの試作機って…どういうこと? 色んなシステムや方式を試して試作機作りまくった どの試作機が最強か決める暇もなかったので 稼働試験やシミュレーションのデータ斜め読みして突貫工事で作った ・・・ってことかな
42 18/08/18(土)05:58:02 No.526831237
サイコフレームもギリギリのタイミングで入れたんだっけ?
43 18/08/18(土)05:58:51 No.526831263
>キットの作りも古いって流石に冗談みたいな企画だと思う 何を売りたかったんだ…?
44 18/08/18(土)05:59:13 No.526831277
黒本やオリジンを素直にアニメ化するんじゃダメなんですか?
45 18/08/18(土)05:59:26 No.526831286
>カツレツキッカあなた達こそニュータイプってマチルダさんも言ってるし 1人早々に死んでボロクソ貶されてる…
46 18/08/18(土)06:01:09 No.526831357
>それの試作機って…どういうこと? RX-90μガンダムだろ
47 18/08/18(土)06:01:09 No.526831358
新しいもの好きとしては 時系列では新しく語られるけど位置的には大変昔で なやむ
48 18/08/18(土)06:01:41 No.526831376
UCでゲンナリしたけどスタッフ被ってるのか 見ないで良さそうだ
49 18/08/18(土)06:02:28 No.526831412
話の下敷きがUCの外伝小説なんだよね
50 18/08/18(土)06:02:29 No.526831413
>色んなシステムや方式を試して試作機作りまくった そんなコンペの模型じゃあるまいし
51 18/08/18(土)06:04:32 No.526831495
なんというか主役機が3機とも雑誌とかに掲載されるMSV揃いだな… 金色はGレコで映像化したけど
52 18/08/18(土)06:04:55 No.526831512
ガンダム好きな人にとってNTってのは単なる強いパイロットの必須特殊技能でしかないんだ
53 18/08/18(土)06:07:22 No.526831604
黒本人気あるし映像化したら下手なオリジナル企画やるより受けいいんじゃないのかな…
54 18/08/18(土)06:08:04 No.526831625
虹裏人気は
55 18/08/18(土)06:08:06 No.526831627
>黒本人気あるし映像化したら下手なオリジナル企画やるより受けいいんじゃないのかな… 嫌いな人はとことん嫌ってそう
56 18/08/18(土)06:08:23 No.526831637
オクトバーさんが嘘をついてたなんて…
57 18/08/18(土)06:09:05 No.526831673
>嫌いな人はとことん嫌ってそう 全てのガンダムに言えることでは
58 18/08/18(土)06:09:06 No.526831675
富野好きだとあってもなくてもいいけど 今回のNTってなんなのって考える羽目になる
59 18/08/18(土)06:09:40 No.526831690
後付けガンダムに後付けするガンダム
60 18/08/18(土)06:10:49 No.526831726
サイコフレームを搭載したνガンダムの試作機はセンチネルで言及されてる
61 18/08/18(土)06:10:50 No.526831727
どうせならケツとおっぱい強調してるポーズの方を女にしてくれないかな…
62 18/08/18(土)06:11:06 No.526831742
>後付けガンダムに後付けするガンダム スーパーガンダム!
63 18/08/18(土)06:11:38 No.526831761
クロスボーンはMSのクセが強いからな…
64 18/08/18(土)06:11:54 No.526831769
これ以上後付け年表埋めしたら流石にF91でジェガン使われてた世界には繋がらないでしょ MGSに似たものを感じる
65 18/08/18(土)06:12:33 No.526831794
1年後ってまた刻んできたな…
66 18/08/18(土)06:13:07 No.526831812
平和な時代がどんどんなくなっていく
67 18/08/18(土)06:14:44 No.526831862
なんでこの人達絡み合ってるの?
68 18/08/18(土)06:14:48 No.526831865
初監督でガンダムの監督って普通なの?
69 18/08/18(土)06:15:04 No.526831872
CCAで人々に可能性の光をみせた大尉かわいそう
70 18/08/18(土)06:15:48 No.526831906
シャアが送ったサイコフレームがナラティブガンダムそのものだった説がバカバカしくて好き
71 18/08/18(土)06:16:25 No.526831925
>平和な時代がどんどんなくなっていく この調子で後付け抗争が増えたらクンタラ食って生活する時代になるのは納得行く
72 18/08/18(土)06:17:14 No.526831960
戦争はあるのはわかりきってるけど もう少し間隔開けてもらってもいいんだよって 可能性の光が言ってる
73 18/08/18(土)06:17:37 No.526831970
ぶっちゃけ原作の不死鳥狩りそんなに話長くなかったよね
74 18/08/18(土)06:19:20 No.526832033
NTって読ますためなのはわかるけど奈良手部ガンダムってまたダッセェ名前だなって
75 18/08/18(土)06:19:37 No.526832041
なんでやらないんだろうクロスボーン…もう作品としての初出も相当古いけど短編で出すタイミング結構あったろうに
76 18/08/18(土)06:19:38 No.526832044
>CCAで人々に可能性の光をみせた大尉かわいそう あれ見て悪魔の力と解釈するジオン星人が少し未来の話で出てきたんでその…もう前から…
77 18/08/18(土)06:22:11 No.526832147
後付けのUCの後付け三号機の設定増強用の後付け外伝の不死鳥狩りをさらに後付けで盛るという…
78 18/08/18(土)06:22:41 No.526832165
現実世界だって一年たりとも争いの無かった年があるかというと まぁそうなると割と平和な宇宙世紀70年までが気になるが
79 18/08/18(土)06:22:52 No.526832170
>なんでやらないんだろうクロスボーン…もう作品としての初出も相当古いけど短編で出すタイミング結構あったろうに 知名度高くない上にプラモ売れるデザインじゃないし
80 18/08/18(土)06:24:47 No.526832244
>あれ見て悪魔の力と解釈するジオン星人が少し未来の話で出てきたんでその…もう前から… あいつ連邦軍人じゃなかったか
81 18/08/18(土)06:25:10 No.526832257
いや流石に知名度あるだろ… ガンダムゲー出演は珍しくないし仮にもビルドシリーズで映像化されてるじゃん
82 18/08/18(土)06:25:16 No.526832261
バンダイが何十年とガンダムで稼ぐつもりだとしたらそのうち宇宙戦国時代辺りの映像化ラッシュでやるんじゃないかな
83 18/08/18(土)06:25:22 No.526832262
>現実世界だって一年たりとも争いの無かった年があるかというと >まぁそうなると割と平和な宇宙世紀70年までが気になるが UCでそれこそ後付けのテロで宇宙世紀成立の時点からキナ臭いってやっちゃってるからな…
84 18/08/18(土)06:26:19 No.526832293
最悪戦闘シーン多くて迫力あれば満足度高くなるけど PV見た感じUCよりクオリティ低そうなのがな
85 18/08/18(土)06:26:47 No.526832308
まず最初にキャラデザがおかしくね?! なんなのこの勘違い耽美系?のデザインは 宇宙世紀っぽくないだろアナザー系のデザインだろコレ
86 18/08/18(土)06:26:50 No.526832310
マクロスみたいに統合戦争ってなかったのかな
87 18/08/18(土)06:27:30 No.526832333
F91って長く続いた平和な時代に突如戦乱がみたいな話だったと思うんだけど……
88 18/08/18(土)06:27:38 No.526832339
例の毎朝レス乞食スレ立てまくってたやつのスレかな…
89 18/08/18(土)06:28:01 No.526832351
>宇宙世紀っぽくないだろアナザー系のデザインだろコレ 流石にアナザーでもコレはやった事はない
90 18/08/18(土)06:28:22 No.526832367
宇宙世紀の新たな100年ってのは楽しみだけどユニコーンの続きをちまちまやって終わりってのはちょと
91 18/08/18(土)06:29:14 No.526832392
お話なんてどうせUC同様主人公達がどれだけ頑張ってどんないい感じの終わり方しても 結局あの宇宙世紀は最終的に宇宙戦国時代に突き進む未来無き世界なんだし マイナーMSVがヤッターカッコイイしてるだけで十分だろう
92 18/08/18(土)06:29:28 No.526832399
F90で2号機パクられてたりするんで小規模の小競り合いはいつもしてるんじゃない
93 18/08/18(土)06:29:40 No.526832404
逆に耽美系に振り切ったやつが見たい
94 18/08/18(土)06:30:40 No.526832435
大きな戦乱がなかっただけで人の目に触れない小規模な戦いは普通にあったよ 戦力の規模としてはマフティー動乱以上のが
95 18/08/18(土)06:30:48 No.526832440
>お話なんてどうせUC同様主人公達がどれだけ頑張ってどんないい感じの終わり方しても >結局あの宇宙世紀は最終的に宇宙戦国時代に突き進む未来無き世界なんだし クロスボーンが台頭したりザンスカールが台頭してくる未来って考えると 割とやってられんよね…
96 18/08/18(土)06:30:53 No.526832444
>バンダイが何十年とガンダムで稼ぐつもりだとしたらそのうち宇宙戦国時代辺りの映像化ラッシュでやるんじゃないかな プロトタイプヴィクトリーガンダムとかプロトタイプGセイバーとか出る日がやって来るのならむしろ見てみたいわ
97 18/08/18(土)06:33:10 No.526832526
単発即ルーパチっぽいスレ
98 18/08/18(土)06:35:40 No.526832631
>割とやってられんよね… 生身の人間惨殺するドローン撒き散らしたり 核ミサイル乱射出来る奴量産したり 巨大タイヤで無理矢理居住区も自然地帯も轢き潰したり一体何の悪夢を見てるんだろう…
99 18/08/18(土)06:36:22 No.526832654
ナラティブって名前の響きはダサいと思うよ こじつけでもネイティブとかじゃ駄目だったのかな
100 18/08/18(土)06:36:48 No.526832668
UCもジオン残党が元気にしてたり精神的にまいってたりするあたりを描いた部分はよかったけどニュータイプ論とか宇宙世紀の秘密とかは何も面白くなかったし そこ掘り下げる作品とかもうそれだけで嫌気がさす UCがなんでウケたのかまるで理解してないと思う
101 18/08/18(土)06:37:50 No.526832733
ガンダムネイティブのほうがよっぽどないわ
102 18/08/18(土)06:38:04 No.526832740
ネガティブだな
103 18/08/18(土)06:39:02 No.526832779
ていうか後期UCのラスボス供は邪悪を体現しすぎなんだよ… 悪意があんなに煮詰まってるのばかりも凄いわ
104 18/08/18(土)06:39:38 No.526832802
ミネバのビキニが見たかった
105 18/08/18(土)06:39:54 No.526832816
Gセイバーをアニメでリメイクして欲しい
106 18/08/18(土)06:40:18 No.526832835
そもそもナラティブって何だ?
107 18/08/18(土)06:41:28 No.526832876
ガンダムナラティブだとかムーンガンダムだとかネーミングセンス酷くない?
108 18/08/18(土)06:41:37 No.526832885
この後さらにUC2が控えてるとか嫌な予感しかしない
109 18/08/18(土)06:41:54 No.526832907
奈良手部って言われると奈良判定を連想してしまう
110 18/08/18(土)06:43:53 No.526832993
それこそネクストでよかったんじゃないかな
111 18/08/18(土)06:44:01 No.526832998
>知名度高くない上にプラモ売れるデザインじゃないし これとかトワイライトアクシズの100倍マシだと思う
112 18/08/18(土)06:44:50 No.526833036
ナラティブってなんかアクティブな奈良みたいだ
113 18/08/18(土)06:45:52 No.526833092
黒本知名度無いはねーわ ゴーストダストまで追ってるかは別として
114 18/08/18(土)06:48:23 No.526833258
口を慎め UCは新たなガンダムの軸になるタイトルだ
115 18/08/18(土)06:48:39 No.526833273
不死鳥狩りが元です!とか言われなければ期待できた
116 18/08/18(土)06:48:57 No.526833290
禿は嫌がるだろうけど禿に大まかなストーリーライン考えさせてくれないかな
117 18/08/18(土)06:50:36 No.526833381
>黒本知名度無いはねーわ >ゴーストダストまで追ってるかは別として なんだかんだでアニメしか見てない層の方が多いよ そういう人から見たら海賊っぽいガンダムとしか感じないだろうし
118 18/08/18(土)06:50:37 No.526833383
なんでシナンジュスタインいるのよ…
119 18/08/18(土)06:50:52 No.526833394
コレちゃんと面白くないとただ地味になって忘れ去られるんだろうなって 本当はここの書き込み読むまでトワイライトアクシズの事も忘れかけてた
120 18/08/18(土)06:51:41 No.526833439
>なんでシナンジュスタインいるのよ… 元がプラモ主体の企画だからとしか
121 18/08/18(土)06:53:44 No.526833552
第2第3のフルフロンタルとか作ったらお前らわかってるよな?とか脅しかけてた気がするけど即投入してやがる…
122 18/08/18(土)06:54:57 No.526833617
そもそもユニコーンファンの中でも最新の映像技術で作られたジオン残党が大暴れして退治されるアニメが好きな人は多いと思うけどユニコーンって作品が好きな人は少ないと思う
123 18/08/18(土)06:55:30 No.526833641
>第2第3のフルフロンタルとか作ったらお前らわかってるよな?とか脅しかけてた気がするけど即投入してやがる… 誰やねん
124 18/08/18(土)06:55:49 No.526833657
>なんだかんだでアニメしか見てない層の方が多いよ >そういう人から見たら海賊っぽいガンダムとしか感じないだろうし ビルドシリーズでカッコいいクロスボーンガンダムは見てるからある程度は興味示してくれるんじゃない?
125 18/08/18(土)06:59:36 No.526833839
>誰やねん 土台になってる男
126 18/08/18(土)07:10:26 No.526834475
ゴーストは凄く見たいんだけど深夜にやってほしいアニメでもないからため息出ちゃう
127 18/08/18(土)07:11:45 No.526834549
まぁそもそもがUCの外伝だからな 一年戦争だとしてMSVやブルーディスティニーアニメ化とかどうよ?って話だし
128 18/08/18(土)07:16:39 No.526834842
結局奈良とは無関係なの?
129 18/08/18(土)07:18:32 No.526834938
クロスボーンは作品自体の知名度はあるけどデスゲイルズとかの作中MSはライト層にはあんまり知られてないイメージある
130 18/08/18(土)07:19:49 No.526835035
世界観違うとはいえニュータイプは新人類でなく超能力者ってXの結論が 一定の落とし所すぎてそこをいじくりまわしてもなあって感じ
131 18/08/18(土)07:19:50 No.526835036
>一年戦争だとしてMSVやブルーディスティニーアニメ化とかどうよ?って話だし いやそれはそれで嬉しいよ これは外伝のさらに外伝じゃないの…
132 18/08/18(土)07:19:51 No.526835039
VSシリーズにエスピラルでもぶちこんだらライト層にも耐性つくんじゃないかな
133 18/08/18(土)07:20:38 No.526835102
今のところ二次創作の二次創作だからなあ
134 18/08/18(土)07:21:05 No.526835130
Xはアナザーでまるで関係ないんで持ってこないでいいです
135 18/08/18(土)07:21:42 No.526835171
>まぁそもそもがUCの外伝だからな >一年戦争だとしてMSVやブルーディスティニーアニメ化とかどうよ?って話だし ブルーディスティニーはごめん普通に見たい…
136 18/08/18(土)07:22:54 No.526835273
>Xはアナザーでまるで関係ないんで持ってこないでいいです こんな偏見強い奴まだ居たんだ
137 18/08/18(土)07:24:26 No.526835412
変なポーズがネタにされまくっててダメだった
138 18/08/18(土)07:25:06 No.526835474
>こんな偏見強い奴まだ居たんだ 偏見も糞も世界設定すら違うもん持ち出して何言ってんのとしか
139 18/08/18(土)07:25:36 No.526835507
vのサイキッカーはあれニュータイプとは別物なんだっけ
140 18/08/18(土)07:27:17 No.526835630
世界観違ったって同じテーマ扱う以上 それより陳腐な話になるんじゃないの?と言われるのは仕方ないだろ
141 18/08/18(土)07:29:32 No.526835787
>vのサイキッカーはあれニュータイプとは別物なんだっけ 黒本シリーズだと別物って設定だけど黒本とVのサイキッカーが同じものなのか不明だしV本編でNTとサイキッカーが別物とは言われてないからいまいちはっきりしてない
142 18/08/18(土)07:30:01 No.526835814
面白ければなんでも良いけど多分トワイライトアクシズ程度な感じがすごいする
143 18/08/18(土)07:31:58 No.526835917
>黒本シリーズだと別物って設定だけど黒本とVのサイキッカーが同じものなのか不明だしV本編でNTとサイキッカーが別物とは言われてないからいまいちはっきりしてない VでもウッソがサイキッカーじゃなくてNT呼びされてるし違う見方はされてるのかもね 戦闘に特化したサイキッカーをNTと呼んでたりしたら悲しすぎるけど
144 18/08/18(土)07:32:17 No.526835933
こう変に肩に力入った企画は嫌な予感しかしない
145 18/08/18(土)07:32:41 No.526835963
>世界観違ったって同じテーマ扱う以上 >それより陳腐な話になるんじゃないの?と言われるのは仕方ないだろ はいはいXの結論が至高で他は陳腐ですねそれでいいよもう
146 18/08/18(土)07:34:22 No.526836069
書き込みをした人によって削除されました
147 18/08/18(土)07:34:39 No.526836085
手が届きそうで届かないバカの組体操
148 18/08/18(土)07:34:49 No.526836094
>シャアの怨念イタコ大会で負けたただの強化人間 ひでぇ…
149 18/08/18(土)07:36:18 No.526836189
ユニコーンより逆襲のシャアにべったりミソつけたのが嫌い
150 18/08/18(土)07:36:55 No.526836228
太陽系すら離れた外宇宙移民はどうなったのとかはちょっと見たい
151 18/08/18(土)07:37:27 No.526836253
もういい加減ユニコーンに頼るのやめたらいいのに
152 18/08/18(土)07:37:41 No.526836268
すまんイタコ大会で負けたは深読みし過ぎだった まぁイタコ成功してるとも思えんが
153 18/08/18(土)07:38:54 No.526836332
>もういい加減ユニコーンに頼るのやめたらいいのに ユニコーン系は売れるんだからしょうがないだろう
154 18/08/18(土)07:38:54 No.526836334
宇宙世紀でもジオンやニュータイプ云々の話が入らないと売上がパッとしないからこうやってジオンの残党が無限湧きする
155 18/08/18(土)07:40:49 No.526836448
Vの時代だとニュータイプやガンダムって伝説の存在になってるからウッソがサイキッカーじゃなくてニュータイプって呼ばれたのも伝説のパイロットの再来くらいの意味かもね シャアやアムロが存命だった時代からそんな風潮はあったし んで本来のニュータイプはサイキッカーって呼ばれてるのかもしれない
156 18/08/18(土)07:40:58 No.526836461
サイコフレーム程別人からの後付けで盛られたアイテムもそうはないと思う
157 18/08/18(土)07:41:13 No.526836479
メタ的な意味でもシャアとかの亡霊に頼らないといけないしな・・・
158 18/08/18(土)07:41:35 No.526836503
F91の頃には跡形もなく廃れた技術なのになんでこんなに大げさにしたがるんだろうねサイコフレーム
159 18/08/18(土)07:41:51 No.526836520
>ユニコーン系は売れるんだからしょうがないだろう ageGレコ鉄血が売れたらこうはならないのにな
160 18/08/18(土)07:41:59 No.526836527
>Vの時代だとニュータイプやガンダムって伝説の存在になってるからウッソがサイキッカーじゃなくてニュータイプって呼ばれたのも伝説のパイロットの再来くらいの意味かもね >シャアやアムロが存命だった時代からそんな風潮はあったし >んで本来のニュータイプはサイキッカーって呼ばれてるのかもしれない F91でも既に一般的な認識はパイロット適性が高いくらいの扱いになってるもんな
161 18/08/18(土)07:43:26 No.526836605
ガンダムはもはやジオンがでないと金を出さないおじさん以外ファンが居ないから…
162 18/08/18(土)07:45:16 No.526836728
>ageGレコ鉄血が売れたらこうはならないのにな 鉄血は売れてるぞ ただW種00鉄血あたりは宇宙世紀と客層違うからこの二つだと売り方が全然違う
163 18/08/18(土)07:46:55 No.526836822
>F91の頃には跡形もなく廃れた技術なのになんでこんなに大げさにしたがるんだろうねサイコフレーム 廃れてはいないよ 応用技術が小型MSに使われてるしそもそもF91にもバイオコンピュータへの脳波データ送信用にコクピットの周囲に搭載されてる
164 18/08/18(土)07:46:56 No.526836824
この組体操支えあって差し出されてる手に手を伸ばしてるって解釈を見たんだけどホント? どう見ても足引っ張って手を伸ばすの妨害してるようにしか見えないしネタ抜きでそう思ってるんだけど ガンダム世界ってそういうとこあるし
165 18/08/18(土)07:48:11 No.526836897
まず内容見ないとなんとも…
166 18/08/18(土)07:48:52 No.526836934
まあアクシズショックとかユニコーンとかそういうわからんのですスタイルでやってえらいことになったから それでサイコフレームは自主的にやめていこうみたいな流れになったんじゃないかな
167 18/08/18(土)07:49:04 No.526836944
ガンダムエース作品?
168 18/08/18(土)07:49:33 No.526836975
カタラストシューティングのポーズ
169 18/08/18(土)07:49:37 No.526836978
>廃れてはいないよ メインのシステムではなくサブかフォローに回ってる時点で廃れているじゃん
170 18/08/18(土)07:49:38 No.526836981
>F91の頃には跡形もなく廃れた技術なのになんでこんなに大げさにしたがるんだろうねサイコフレーム F91のMCAにサイコミュチップも埋め込まれてる説あるよ ていうかサイコフレームが廃れたって設定UC以前にあったっけ
171 18/08/18(土)07:51:06 No.526837078
>メインのシステムではなくサブかフォローに回ってる時点で廃れているじゃん 廃れるっていうのかなぁ うさんくせぇ要素をメインから外しただけで必要な事には使われてるわけだし
172 18/08/18(土)07:51:19 No.526837092
クロスボーンやビクトリーにはサイコフレームないし
173 18/08/18(土)07:51:23 No.526837096
F91の時代になるとフレームどころか装甲にもコンピューターチップ埋め込むようになるからな この時代にフルサイコ機体作ったらどうなるんだろ
174 18/08/18(土)07:51:56 No.526837149
>メインのシステムではなくサブかフォローに回ってる時点で廃れているじゃん 一般機に付けるには宝の持ち腐れなんだよ!
175 18/08/18(土)07:52:24 No.526837185
そもそも使うNTいんの?からスタートでは
176 18/08/18(土)07:53:31 No.526837268
F91は機体の装甲にコンピューターチップ埋め込んでて、なおかつサイコミュ積んでるような描写があるからサイコフレームって呼称が無くなっただけだと思う マグネットコーティングをわざわざしてるって言わなくなったみたいに
177 18/08/18(土)07:53:48 No.526837293
彼らは見る前から判断をすることをニュータイプの素養だと思っているのです
178 18/08/18(土)07:54:09 No.526837326
F91にサイコフレーム積んでる設定は消失したし…
179 18/08/18(土)07:54:44 No.526837375
そもそもモビルスーツは小型化するにつれファンネルでの攻撃はほぼ当たらなくなってくる サイコフレームがなくても優れた運動性を十分に確保できるから必要ないんやな
180 18/08/18(土)07:55:42 No.526837478
F91はMCA構造(サイコフレーム技術の発展型)の設定は消えてないよ
181 18/08/18(土)07:56:24 No.526837526
バイオコンピューターが優秀すぎる
182 18/08/18(土)07:56:33 No.526837538
>クロスボーンやビクトリーにはサイコフレームないし サイコフレームは構造材にサイコミュチップ鋳込んだものだけど F91以降の時代の標準的な構造材であるMCAはサイコフレームの製造技術を発展させてサイコミュチップに限らず様々なものを鋳込んだもんだから そいつらにサイコフレームと同じ機能を持った構造材が使われてたとしてもMCAとしか表記されないよ
183 18/08/18(土)07:57:28 No.526837601
>F91にサイコフレーム積んでる設定は消失したし… バイオコンピュータについて語られる機会がないだけだろ
184 18/08/18(土)07:57:47 No.526837625
>サイコフレームがなくても優れた運動性を十分に確保できるから必要ないんやな 設定的にはサイコフレーム技術を発展させたMCAで機体が小型軽量化が可能になったからこそだよ そもそもサイコフレーム(フレームにチップ埋め込む技術)が無いと小型化できない
185 18/08/18(土)07:57:48 No.526837628
そもそも逆シャアって禿の初期案だとアムロの子どもがサイコフレームを介して奇跡を起こすプロットだったのが上からボツ食らってまんま子どもの要素だけ差っ引いたから何か知らんがサイコフレームが凄いっていびつな状態になっちゃったからな…
186 18/08/18(土)07:58:36 No.526837691
>一般機に付けるには宝の持ち腐れなんだよ! んなことない インコムなんかの擬似サイコミュだってオールドタイプの微弱な感応波を増幅させてサイコミュ動かしてるんだぞ
187 18/08/18(土)07:58:50 No.526837713
>そもそも逆シャアって禿の初期案だとアムロの子どもがサイコフレームを介して奇跡を起こすプロットだったのが上からボツ食らってまんま子どもの要素だけ差っ引いたから何か知らんがサイコフレームが凄いっていびつな状態になっちゃったからな… 因果地平の彼方に旅立ちそうだな
188 18/08/18(土)07:59:42 No.526837781
F91はMCA構造にサイコミュにサイコフレームにバイオコンピュータ搭載だ おかげで熱持ちまくるから排熱フィンだらけだ!
189 18/08/18(土)08:00:12 No.526837831
いい加減オカルト要素を全部差っ引いたガンダム見たいわ
190 18/08/18(土)08:01:43 No.526837925
ユニコーンガンダムはいいけどパーフェクトネオジオングの能力は なんなんだお前
191 18/08/18(土)08:02:00 No.526837949
今でもサイコフレーム積んだままだしF91
192 18/08/18(土)08:02:10 No.526837964
>いい加減オカルト要素を全部差っ引いたガンダム見たいわ 鉄血
193 18/08/18(土)08:02:57 No.526838017
バイオコンピュータの発展でサイコミュが衰退した設定だからサイコフレームとかV時代だと過去の異物だぞ
194 18/08/18(土)08:03:38 No.526838075
MCA構造で他の役割待たせてるのにその中にサイコチップも一緒に埋め込むってよくそんなもん量産したな
195 18/08/18(土)08:04:22 No.526838143
>>ageGレコ鉄血が売れたらこうはならないのにな >鉄血は売れてるぞ 種とOOくらいに売ってから売れてると言って
196 18/08/18(土)08:04:51 No.526838186
サイコシャード
197 18/08/18(土)08:05:08 No.526838202
むしろ種シリーズあれだけ売れたのになんで作風を引き継がない?
198 18/08/18(土)08:05:25 No.526838220
>ユニコーンガンダムはいいけどパーフェクトネオジオングの能力は >なんなんだお前 映像見ただけだと火薬やEパックを暴走させて爆破する程度だと思ってたよ…
199 18/08/18(土)08:06:27 No.526838316
>種とOOくらいに売ってから売れてると言って じゃ売れてるんじゃね
200 18/08/18(土)08:06:53 No.526838352
>バイオコンピュータの発展でサイコミュが衰退した設定だからサイコフレームとかV時代だと過去の異物だぞ んじゃサイコフレームとかいらないじゃん!
201 18/08/18(土)08:07:13 No.526838382
バイオコンピューター(サイコミュ系)はMCA構造材に組み込まれてる可能性が高いから実質サイコフレーム しかも脳みそにも優しい
202 18/08/18(土)08:07:54 No.526838433
あれ それじゃあMCA技術で小型ユニコーンとか作ろうと思えば作れるのか…
203 18/08/18(土)08:08:22 No.526838472
バイオコンピュータはサイコミュの発展形であって MCA構造とは別
204 18/08/18(土)08:09:27 No.526838574
>バイオコンピュータの発展でサイコミュが衰退した設定だからサイコフレームとかV時代だと過去の異物だぞ サイコミュ研究してるのがザンスカールのスーパーサイコ研究所くらいになってたなV時代
205 18/08/18(土)08:10:06 No.526838649
スーパーサイコ研究所って嫌な響きだな…