虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/18(土)02:37:50 ミニス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)02:37:50 No.526819565

ミニスーファミ買ってプレイしたけど わりと鬱話だったんだね

1 18/08/18(土)02:39:35 No.526819790

最初はね 最後までだったかもしれない

2 18/08/18(土)02:42:40 No.526820171

子供だけで冒険することになる話ってそれなりにそうなるよね…

3 18/08/18(土)02:44:56 No.526820437

孤児で虐められっ子で村追放されて何だかんだで世界救ったまではいい 帰るなや!

4 18/08/18(土)02:47:46 No.526820746

再プレイだとプリムが全くランディと恋仲になりそうもなかったのが驚いた

5 18/08/18(土)02:48:52 No.526820845

不可抗力とは言え聖剣抜いてしまって元に戻すってのが旅の大元なので最後戻るのは当然というか ただあのまままた村で定住はせんでいいとは思うが 水の神殿なりタスマニカ共和国で暮らす方がよほどいい

6 18/08/18(土)02:50:13 No.526821020

>再プレイだとプリムが全くランディと恋仲になりそうもなかったのが驚いた 終盤まで彼氏生きてるからな ランディも彼氏にプリムを頼むとか急に言われて困惑したと思う

7 18/08/18(土)02:51:14 No.526821123

共闘する仲間って印象が強くて特にヒロインいないからな…

8 18/08/18(土)02:52:12 No.526821248

おっさんばっかりだよね

9 18/08/18(土)02:53:04 No.526821330

>水の神殿なりタスマニカ共和国で暮らす方がよほどいい ルサルカ様受け入れてくれるよねきっとね

10 18/08/18(土)02:53:41 No.526821382

ルカ様ぐらいだなロリババァだけど 一番血筋的にもランディと近いし

11 18/08/18(土)02:53:57 No.526821413

今思うとジュブナイルだよな子供だけの冒険譚だから なのでランディとプリムの恋愛要素はなくて良かった

12 18/08/18(土)02:54:58 No.526821512

エンド後の世界大丈夫なの? マナはもう回復見込みないんだよね

13 18/08/18(土)02:55:11 No.526821534

とはいえポポイが性別どっち付かずで一緒に居るパートナーの性別と対になるって裏?設定は業が深いと思う

14 18/08/18(土)02:57:04 No.526821704

>とはいえポポイが性別どっち付かずで一緒に居るパートナーの性別と対になるって裏?設定は業が深いと思う パートナー男と女の2人なんだがどっちの性別が反映されてるのか結局謎だ…言動は男の子なんだが

15 18/08/18(土)02:58:01 No.526821789

一人称オイラで男の子っぽいけどコラボゲーで性別は?と書かれるのいいよね…

16 18/08/18(土)02:58:37 No.526821837

>一人称オイラで男の子っぽいけどコラボゲーで性別は?と書かれるのいいよね… いい…タイガービキニ着せたい

17 18/08/18(土)02:59:08 No.526821894

今思えば彼氏持ちの年上がヒロインって斬新だなあ

18 18/08/18(土)02:59:18 No.526821909

声優さん決まってるけど何故かくぎゅ声で脳内再生されるポポイ

19 18/08/18(土)02:59:58 No.526821963

>声優さん決まってるけど何故かくぎゅ声で脳内再生されるポポイ わかる

20 18/08/18(土)03:00:05 No.526821973

>エンド後の世界大丈夫なの? >マナはもう回復見込みないんだよね 人が暮らしていくには大丈夫じゃないかな マナの力を使う文明は結果的にはないほうがいいし ただ精霊の力を感じれなくなってポポイと離別したりはしちゃっただけで

21 18/08/18(土)03:00:11 No.526821986

母ちゃん目の前で消し炭にされたしな

22 18/08/18(土)03:00:47 No.526822041

他の生き残りが居なければ妖精はポポイとじっちゃんだけなので マナの樹が復活してもおそらく絶滅確定

23 18/08/18(土)03:00:55 No.526822052

なんか地下鉄みたいなのあったよな どういう世界観設定なのかいまいち理解してないなこれ

24 18/08/18(土)03:01:10 No.526822069

親友は裏切るし恋人はしぬし

25 18/08/18(土)03:02:00 No.526822142

>なんか地下鉄みたいなのあったよな >どういう世界観設定なのかいまいち理解してないなこれ 2は現代から一旦滅びた世界だけど 他の聖剣から見れば異質かな…

26 18/08/18(土)03:02:10 No.526822152

>他の生き残りが居なければ妖精はポポイとじっちゃんだけなので >マナの樹が復活してもおそらく絶滅確定 The endのグラフィックが更に物悲しくなってしまう…

27 18/08/18(土)03:03:15 No.526822241

ポポイあのシーンからずっと独りだから悲しいED絵なのは間違いないよ

28 18/08/18(土)03:03:48 No.526822294

厨房の頃にやり直したらED絵で泣いてしまった ポポイが不憫過ぎる

29 18/08/18(土)03:04:31 No.526822347

今日はポポイでシコるか

30 18/08/18(土)03:05:14 No.526822407

じゃあ俺はルサルカ様で

31 18/08/18(土)03:05:18 No.526822411

ランディはマナの樹になれないんだろうか? 男だから無理なのか

32 18/08/18(土)03:06:30 No.526822499

>なんか地下鉄みたいなのあったよな >どういう世界観設定なのかいまいち理解してないなこれ 大昔にマナの力を使った文明があってその時に驕った人間に対して神が送り込んだ神獣と戦って一度文明が崩壊してる その頃には地下鉄やテレビもある世界だったってだけ

33 18/08/18(土)03:08:10 No.526822640

>男だから無理なのか 女は子供残したら木になって 男はその木を守る戦士になる

34 18/08/18(土)03:08:32 No.526822670

最初の村は滅びろって思った

35 18/08/18(土)03:08:38 No.526822680

タナトスや帝国と結託してた魔界はまだまだ余力があるという地味に不安な要素

36 18/08/18(土)03:10:15 No.526822801

リメイクで仲間内の会話めっちゃ追加されてたの良かった ていうかポポイかわいい

37 18/08/18(土)03:10:23 No.526822813

ただ魔界の王が勇者に敗れて力失った姿が闇の精霊シェイドだから あの世界だともう大して脅威でもないのかもしれない

38 18/08/18(土)03:10:41 No.526822837

>最初の村は滅びろって思った 今思うとなんであんなところにバグ使ってでも帰りたかったのか…

39 18/08/18(土)03:11:56 No.526822905

>ミニスーファミ買ってプレイしたけど >わりと鬱話だったんだね まあ何か問題が起きないと物語が始まらないし…

40 18/08/18(土)03:14:33 No.526823092

そんなことよりグローブの連打で砂漠を渡ろうぜ!

41 18/08/18(土)03:14:59 No.526823115

今思い返せば妖精絶滅かもしくは疎開を引き起こしたってあの鳥すげえな

42 18/08/18(土)03:16:29 No.526823218

タイトル放置でオープニングあるんだっけか

43 18/08/18(土)03:25:07 No.526823806

>タイトル放置でオープニングあるんだっけか リアルタイム世代は漏れなくあのOP見て漏らしてる てかゲーム起動したらしばらく待つのが当時のゲーム少年の作法だったよ

44 18/08/18(土)03:25:58 No.526823861

>リアルタイム世代は漏れなくあのOP見て漏らしてる ゲームに興味ない親がすげえなって言うレベルだった

45 18/08/18(土)03:26:40 No.526823911

スクエア全盛期だもんなー

46 18/08/18(土)03:27:03 No.526823931

全盛期て

47 18/08/18(土)03:28:22 No.526824006

>スクエア全盛期だもんなー ロマサガとFFのあのスクエアの新作って自分でいうかソレって内容のすげえcm流してたしな 文句全く無かったけど

48 18/08/18(土)03:29:32 No.526824072

この頃からしばらく業界トップだったのはまあ間違いないよ 特にグラフィックは本当にすごい

49 18/08/18(土)03:29:42 No.526824085

2って他の聖剣と繋がってないんだっけ 繋がってたらその作品も実質的にポストアポカリプスになっちゃうからあれなんだけども

50 18/08/18(土)03:30:35 No.526824152

当時2ってワゴンだったよな?

51 18/08/18(土)03:30:57 No.526824182

>2って他の聖剣と繋がってないんだっけ >繋がってたらその作品も実質的にポストアポカリプスになっちゃうからあれなんだけども 3にポポイのおさがりって防具があるけどまあ遊びで入れただけだろうな

52 18/08/18(土)03:31:58 No.526824242

聖剣は繋がってるようで繋がってない矛盾いっぱいあるから考えなくていいと思う

53 18/08/18(土)03:32:19 No.526824275

ロゴで流れる「ウオーンウオーン」って音はクジラの鳴き声なんだって データがでかすぎてプログラマーから小言言われたとか

54 18/08/18(土)03:33:02 No.526824317

>ロゴで流れる「ウオーンウオーン」って音はクジラの鳴き声なんだって 風の音だと思ってた…

55 18/08/18(土)03:33:36 No.526824349

当時神獣の鳴き声だと思ってたけどなんで鯨なんだろう

56 18/08/18(土)03:34:33 No.526824401

4CoMPoMとHoM3は覚えてる けどそんなもんだった気がする

57 18/08/18(土)03:34:33 No.526824403

森の獣か何かかと思った…

58 18/08/18(土)03:36:00 No.526824513

狼的ないきものの声かと思ってた…

59 18/08/18(土)03:36:27 No.526824540

>鯨の泣き声です。聖剣2のテーマというか、自然そのものが持つ「生命の音」を表現しようとしたのです。

60 18/08/18(土)03:36:36 No.526824550

なんか格好いいBGM名つけてたねどれも

61 18/08/18(土)03:36:37 No.526824553

>当時神獣の鳴き声だと思ってたけどなんで鯨なんだろう 多分神獣の鳴き声を表現するのに近かったのがクジラなんじゃないの?

62 18/08/18(土)03:36:56 No.526824576

>鯨の泣き声です。聖剣2のテーマというか、自然そのものが持つ「生命の音」を表現しようとしたのです。 なるほどなー

63 18/08/18(土)03:37:25 No.526824607

天使の怖れいいよね

64 18/08/18(土)03:37:59 No.526824654

言われてみれば何か生き物の鳴き声かなーくらいには思ってたな

65 18/08/18(土)03:38:29 No.526824679

ケチャやガムランを初めて知ったのはこの作品からだった 子供にはインパクトでかいよアレ

66 18/08/18(土)03:39:23 No.526824735

書き込みをした人によって削除されました

67 18/08/18(土)03:39:38 No.526824748

OPはいつ見ても美しいと思う フラミンゴっぽい鳥が羽ばたくところが好き よくあのイラストをドットにしたなと

68 18/08/18(土)03:40:51 No.526824814

OP画面は数十年経った今見ても音も画面も綺麗すぎて気持ち悪いというか恐ろしくなる

69 18/08/18(土)03:41:07 No.526824840

バグって叩かれる要素で無いほうが良いんだけど ゲーム自体をなにか得体の知れない物だと思わされた大事な要素な気がするんだよなあ ノーライフキングの映画見てて思い出したよ プログラムのミスとかそういう発想ではなく呪いなんだって思ってたし

70 18/08/18(土)03:41:46 No.526824885

大事なので

71 18/08/18(土)03:42:19 No.526824923

聖剣は2が一番出来がいいと思う と言うかその後はどんどん自分の求めてたものから離れて行った

72 18/08/18(土)03:43:01 No.526824967

>聖剣は1が一番出来がいいと思う

73 18/08/18(土)03:43:10 No.526824980

3はキャラ選べる自由をもうちょっと生かしてほしかった気がする

74 18/08/18(土)03:43:57 No.526825035

雰囲気ゲーの極致みたいなとこはある ゲームバランスとバグが控えめに言ってクソなのとそれ以外のBGMとかグラとか操作性とかがめちゃくちゃいいあたり UIはさすがにところどころ古くさいけども

75 18/08/18(土)03:44:01 No.526825037

3は黄金の街道が一番好き

76 18/08/18(土)03:45:54 No.526825158

>LoMは滅びし煌めきの都市が一番好き

77 18/08/18(土)03:46:55 No.526825232

>3はキャラ選べる自由をもうちょっと生かしてほしかった気がする あいつら敵同士で潰し合ってる…ガチ敗北して戦争降りてる…

78 18/08/18(土)03:47:39 No.526825277

そもそも聖剣はアクションRPGって要素以外は1からずっと雰囲気バラバラなんだから シリーズ全部好きって人の方が珍しいと思うよ…

79 18/08/18(土)03:48:25 No.526825318

>雰囲気ゲーの極致みたいなとこはある かと言ってゲーム部分がプレイを放り出す程破綻してないのがポイントだと思う この時代のゲームだともっと酷いゲームがいくらでもあるし

80 18/08/18(土)03:49:37 No.526825384

>あいつら敵同士で潰し合ってる…ガチ敗北して戦争降りてる… 打ち切り展開すぎる…

81 18/08/18(土)03:50:18 No.526825429

魔法で楽勝言われても当時そこまで頭良くなかったなあ 攻略情報を得てる奴(年の離れた兄が居るとか)はやってたぽいけど

82 18/08/18(土)03:50:22 No.526825433

ダッシュとかアイテムの所持数とかショップとかMPとかところどころ古臭くて不便だけど基本的には快適にプレイできるのがただの雰囲気ゲーにならないところだと思う

83 18/08/18(土)03:51:51 No.526825519

メロウな曲の方が好きってのもあるけど曲は3の方が好きな曲多いな LOMは別枠として

84 18/08/18(土)03:51:57 No.526825524

聖剣2はFF4にする予定だったプランをクロノトリガーに改定したけど やっぱり無しになった企画がベースなんでバラバラで当然というか

85 18/08/18(土)03:52:29 No.526825567

その辺の話はいつも出るけど子供の頃は何も考えず没頭できたし大人になって今更考えることもないというか

86 18/08/18(土)03:52:37 No.526825577

終盤旧文明が見えるくだりがすごく好き

87 18/08/18(土)03:52:40 No.526825584

>打ち切り展開すぎる… 敗北美獣のセリフとか完全にソードマスターヤマトだからな… こっちのほうが先だけど

88 18/08/18(土)03:52:43 No.526825586

>魔法で楽勝言われても当時そこまで頭良くなかったなあ >攻略情報を得てる奴(年の離れた兄が居るとか)はやってたぽいけど 分裂するスライムが面倒すぎて気づく人は結構いると思う

89 18/08/18(土)03:52:51 No.526825593

海外オンリーの聖剣のシステム使ったゲームあるんでしょ? 英語しかないからプレイしてないけど

90 18/08/18(土)03:53:14 No.526825609

デュランいいよね

91 18/08/18(土)03:53:33 No.526825626

書き込みをした人によって削除されました

92 18/08/18(土)03:53:36 No.526825631

聖剣2で一番覚えてるのはフラミー降下からニキータセーブによる例のバグ意図せず起きてデータ読み込めなくて泣いたことだよ

93 18/08/18(土)03:54:09 No.526825655

3はサガ並みにマスクデータ多すぎる 攻略サイトみてステータス耐性防具あるの知ったわ

94 18/08/18(土)03:54:22 No.526825672

Secret of Evermoreか

95 18/08/18(土)03:54:24 No.526825674

この時代のスクウエアゲーは面白いけどシナリオはだいたい雑だと思う

96 18/08/18(土)03:54:28 No.526825677

お前の弟エリオットは返しておいた…だっけ さらわれた人はヒースとかメインのストーリーになる場合は死ぬけど

97 18/08/18(土)03:55:43 No.526825760

操作感がいいことはすごく大事だなって3をやって思った

98 18/08/18(土)03:55:44 No.526825764

どっちもなんどかクリアしてたはずなのに 今では細かな部分は2と3が混ざってどっちの事なのかわからなくなったおじさん

99 18/08/18(土)03:56:48 No.526825832

ギガースとか物理で倒させる気ないと思う

100 18/08/18(土)03:58:38 No.526825941

復活後の黒の貴公子様の新しい体に使うために 邪眼の伯爵がさらわせたローラントの王子は、私が魔力で ローラント城に返しておいた

101 18/08/18(土)04:00:40 No.526826076

聖剣2プレイ済みマンが3をプレイした時の感覚は FFの5→6の時に近い気がする 気のせいかもしれない

102 18/08/18(土)04:04:26 No.526826296

3は分岐する全クラスやってみようとして途中で挫折したな そしてプレイ再開するとどのクラスはすでにやったか覚えてなくて悩む

103 18/08/18(土)04:04:32 No.526826301

アクションは1が一番いいよね アクション強化していって欲しかった 4はアクション強いけどRPG感がなくなってしまった

104 18/08/18(土)04:05:28 No.526826346

>3は分岐する全クラスやってみようとして途中で挫折したな >そしてプレイ再開するとどのクラスはすでにやったか覚えてなくて悩む どうしてメモしないんですか!?

105 18/08/18(土)04:07:38 No.526826459

必殺技は3より2のが良かったな

106 18/08/18(土)04:07:41 No.526826463

2はため技めんどくさかったのと序盤で進めなくなったのは覚えてる あと空飛ぶやつで酔った

107 18/08/18(土)04:07:55 No.526826477

>どうしてメモしないんですか!? キッズは今の遊びに全力だから先のことを考えたりはしないのだ!

108 18/08/18(土)04:08:17 No.526826495

>あと空飛ぶやつで酔った ゲームで酔うのこれが初体験だったかもしれん

109 18/08/18(土)04:09:10 No.526826533

>アクションは1が一番いいよね 剣を振ってヒットにラグが無いのはザクザク斬ってて非常に気持ちいい… というかそれがARPGの普通だということに気付かされる

110 18/08/18(土)04:09:34 No.526826547

3は敵のカウンターと戦闘強制すりあしさえ消せば最高なのでは…

111 18/08/18(土)04:10:29 No.526826601

アンジェラの薄い本が増えれば最高なのでは?

112 18/08/18(土)04:12:10 No.526826698

>3は敵のカウンターと戦闘強制すりあしさえ消せば最高なのでは… あとそこまで頻発する事じゃないけど開幕即必殺全滅も…

113 18/08/18(土)04:12:55 No.526826729

アンジェラ可愛いよね…ちょっとケバいけど…

114 18/08/18(土)04:12:57 No.526826732

正直キングダムハーツのプログラムそのまんま使用して グラフィックとシナリオだけ聖剣2とか3に置き換えて はいりメイクですよってお出しされたらそれだけで満足なんだが…

115 18/08/18(土)04:13:03 No.526826740

>この時代のスクウエアゲーは面白いけどシナリオはだいたい雑だと思う そりゃゲームに携わってるだけの素人が書いてるからな

116 18/08/18(土)04:16:43 No.526826940

>アンジェラの薄い本が増えれば最高なのでは? リース本のバックでモブレイプされてる使い方がほとんどという… というかリースはまだ出てるから凄い

117 18/08/18(土)04:17:57 No.526827007

でち子の薄い本がいいなあ

118 18/08/18(土)04:18:25 No.526827031

アンジェラはケバいしでち子は子供すぎるし そりゃリースに人気集まるよなぁ一番キャッチーな女性キャラだ

119 18/08/18(土)04:18:44 No.526827050

>でち子の薄い本がいいなあ 一人で量産してる人居るからアンジェラより多い可能性がというか アンジェラ本みたことない

120 18/08/18(土)04:19:18 No.526827077

神風脳筋アマゾネスがキャッチーとはいったい

121 18/08/18(土)04:20:43 No.526827147

リースと言えば触手ですよね!!

122 18/08/18(土)04:21:12 No.526827182

無難にフラミーちゃん選ぶね…

123 18/08/18(土)04:21:12 No.526827183

奴隷市場でイキたいです!!

124 18/08/18(土)04:22:17 No.526827227

2はシコとは無縁 シコろうと思えばかなりシコれるキャラ揃いだが…

125 18/08/18(土)04:24:15 No.526827333

3がシコれてしまうのは全部結城信輝が悪い

126 18/08/18(土)04:24:26 No.526827343

プリムの見た目すごいよね

127 18/08/18(土)04:24:28 No.526827345

>3は敵のカウンターと戦闘強制すりあしさえ消せば最高なのでは… 戦闘に関しては3やLoMのは後半になるほど楽しさや爽快感とは別ベクトルに向かっちゃうからなぁ…個人の感想ではあるけど

128 18/08/18(土)04:24:53 No.526827366

2はプリムが性格上全然シコれないキャラしてるし ポポイのエロのほうが多いとかどういうヒロインだよ…

129 18/08/18(土)04:26:09 No.526827423

>3がシコれてしまうのは全部結城信輝が悪い クロノクロスももっとシコれる子用意してくださいよ 全体的に濃ゆすぎですよ

130 18/08/18(土)04:27:20 No.526827478

1も2もリメイク絵に全く不満が無いのが凄い… 完璧過ぎて不安になる

131 18/08/18(土)04:29:15 No.526827555

まさかと思って渋見たらプリムよりポポイの方がエロ絵多い…

132 18/08/18(土)04:31:02 No.526827641

>3は敵のカウンターと戦闘強制すりあしさえ消せば最高なのでは… 3はアクション風ターン制バトルって聞いた事ある

133 18/08/18(土)04:32:49 No.526827734

レジスタンスのクリスとかいるし

134 18/08/18(土)04:33:11 No.526827752

>3がシコれてしまうのは全部結城信輝が悪い 攻略本とかにクラスチェンジ後のイラストいくつか載ってたけど あれは全クラス分あったんだろうか

135 18/08/18(土)04:36:10 No.526827902

3のリメイクは無理なのかなあ sagaよろしくいじっても怒られないだろ

136 18/08/18(土)04:36:47 No.526827932

2リメがね

137 18/08/18(土)04:37:23 No.526827954

>>3がシコれてしまうのは全部結城信輝が悪い >攻略本とかにクラスチェンジ後のイラストいくつか載ってたけど >あれは全クラス分あったんだろうか 分からん 3の設定画集出てたけどよりにもよって結城信輝による同人誌だという

138 18/08/18(土)04:37:30 No.526827962

スマホの奴のラストには驚かされたね… 打ち切りエンドとはいえ…

139 18/08/18(土)04:37:44 No.526827978

>3のリメイクは無理なのかなあ >sagaよろしくいじっても怒られないだろ いじる要素ある?

140 18/08/18(土)04:38:58 No.526828046

少なくともバランスはいくら変えてもいいくらいクソだと思う

141 18/08/18(土)04:39:23 No.526828062

>いじる要素ある? グラすら弄り倒さないと色々無理があるのでは 思い出補正抜きに相当きれいだぞ3

142 18/08/18(土)04:39:35 No.526828068

まずメニュー画面の重さは間違いなく改善されるだろうね

143 18/08/18(土)04:40:18 No.526828098

>3の設定画集出てたけどよりにもよって結城信輝による同人誌だという 持ってるけど原画に使ったカラーインクが退色しないうちに 急遽出すべきと作ったという英断な本だった

↑Top