18/08/18(土)01:22:43 増える... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/18(土)01:22:43 No.526807720
増える増える 水槽がふえる 生体がふえる 幸せがふえる お金は減る
1 18/08/18(土)01:24:38 No.526808077
さっきの続きで中華製アクア器具でいいの聞きたい
2 18/08/18(土)01:27:49 No.526808652
お金は使うもの
3 18/08/18(土)01:27:55 No.526808676
癒し効果とインテリアで実質タダどころかプラスだぞ
4 18/08/18(土)01:28:35 No.526808796
>さっきの続きで中華製アクア器具でいいの聞きたい ポピーグラスは良かったよ たまにオトシンが中で回転しながらコケ食べてるけど
5 18/08/18(土)01:29:03 No.526808881
頼んだ!来月の俺!
6 18/08/18(土)01:32:47 No.526809517
ショップ店員と仲良くなれば増えた生体を卸したりも出来るのかもしれんがハードル高い
7 18/08/18(土)01:39:05 No.526810707
アクア器具じゃないけど中華LEDを買おうと思う どこのがいいのかすらわからないけど
8 18/08/18(土)01:39:56 No.526810853
ミナミオニヌマエビ別名クリスタルロックシュリンプ https://ameblo.jp/akuabond/entry-10843602867.html 残念現在日本ではほとんど流通していないそうだ 昔チャームで売ってたそうなんだけどね
9 18/08/18(土)01:46:20 No.526812117
水草ってみんな片手間で育ててる感じがあるのに買おうとすると高いのはなんでなの
10 18/08/18(土)01:46:25 No.526812132
>アクア器具じゃないけど中華LEDを買おうと思う >どこのがいいのかすらわからないけど NICREWの白青のLEDが安くてレビューも多いし実際使っててちゃんとしてたよ 中華じゃなくてアメリカのメーカーっぽいけど
11 18/08/18(土)01:52:41 No.526813272
水草は片手間どころか生体と同じかそれ以上に手間が掛かる
12 18/08/18(土)01:54:44 No.526813633
値段が高いのは片手間じゃ無理だから 本当に片手間で育てられる奴なら安いよマツモとか
13 18/08/18(土)01:54:44 No.526813634
動物はある程度は自分で生きてくれる 植物は環境合わなきゃ即消える
14 18/08/18(土)01:55:38 No.526813806
>水草ってみんな片手間で育ててる感じがあるのに買おうとすると高いのはなんでなの 売るために育てようとするとめんどいからだ 友人とかなら適当にトリミングした水草あげちゃうけど
15 18/08/18(土)01:56:13 No.526813885
ダオン用だと無農薬で育てなきゃいけないのも大変
16 18/08/18(土)01:56:52 No.526813992
日本でほとんど流通してないならどこかでため池でたくさん増やして流通すれば良いのでは?
17 18/08/18(土)01:57:57 No.526814182
マツバイとか田んぼに生えてる系の水草いいよね…
18 18/08/18(土)01:58:08 No.526814214
ダオンだって取れば山のようなのに買うと一匹百円だのするんだ 結局手に入れる手間と天秤にかければそんなもんってこった
19 18/08/18(土)02:01:50 No.526814794
水草育てるのに農薬なんて使うの?何から草守るの?
20 18/08/18(土)02:02:08 No.526814847
>さっきの続きで中華製アクア器具でいいの聞きたい カミソリのコケ落とし これでガラスのコケ問題ともおさらばできる
21 18/08/18(土)02:03:14 No.526814998
もういい加減、ウィローモスで絨毯してるアクアの広告や初心者向けセットアップは詐欺広告でダメよされないかな…
22 18/08/18(土)02:03:34 No.526815059
>水草育てるのに農薬なんて使うの?何から草守るの? 売る水草は水上葉で育てるから虫の食害
23 18/08/18(土)02:04:15 No.526815163
ハイグロスペルマとかミリオフォラムとかものすごい勢いで伸びるから大量にトリミングするけど捨てるのがもったいない 「」にでもあげられればいいんだけど…
24 18/08/18(土)02:04:28 No.526815199
水草モサモサよりもダオンや魚いっぱいのほうが絶対に楽しいわ 水草水槽は動きが無いすぎる上に上手く動き出しても光の当たり具合と水流の滞りで自滅していくっていう
25 18/08/18(土)02:05:27 No.526815339
マツモもさもさにダオンいっぱいは安上がりだし手間いらずだしダオンの動きに宇宙感じて好きだよ
26 18/08/18(土)02:06:11 No.526815427
花が咲く水草いいぞ
27 18/08/18(土)02:06:26 No.526815460
水草は刈らないと伸びっぱなしなのは分かるけど上の方の元気な葉っぱ切っちゃって大丈夫なの…?って今から不安だ まだ隙間だらけの絨毯だけど
28 18/08/18(土)02:06:38 No.526815483
>マツモもさもさにダオンいっぱいは安上がりだし手間いらずだしダオンの動きに宇宙感じて好きだよ マツモはちょっとしたショックで溶けるけども 育てれるならやっぱりマツモだよね… リシアとかだとダオンが入れない場所が出来てそこから苔ていく…
29 18/08/18(土)02:07:35 No.526815606
>水草は刈らないと伸びっぱなしなのは分かるけど上の方の元気な葉っぱ切っちゃって大丈夫なの…?って今から不安だ >まだ隙間だらけの絨毯だけど 種類にはよるけどトリミングしなきゃいけない成長が早いのはザクザクやっちゃっていい 植え替えの時に根っこざっくりやったって平気だし
30 18/08/18(土)02:08:56 No.526815799
種によってトリミング方法も違ったりするから何でもだけど下調べ大事
31 18/08/18(土)02:09:08 No.526815830
マツモはあんなんなのに花咲くのがびっくりした どうやって受粉してんだろう…
32 18/08/18(土)02:09:13 No.526815848
以前バリスネリア植えたらアホみたいにランナー伸ばして増えまくってあっちこっちに芽を出して水槽を埋め尽くしたからもう二度と植えない…
33 18/08/18(土)02:10:16 No.526815994
ブセの花はだいたい包茎ちんぽ
34 18/08/18(土)02:11:35 No.526816178
ナナの花が咲いたのはちょっと感動した まあ黒髭に飲まれたが
35 18/08/18(土)02:11:53 No.526816219
>「」にでもあげられればいいんだけど… 貰えるならもらいたいけどね、貰いようがないよね
36 18/08/18(土)02:12:25 No.526816289
>種によってトリミング方法も違ったりするから何でもだけど下調べ大事 あんまり調べずに買ったタイニムファが浮葉出しまくっててちがうそうじゃないってなってる もっと水中葉だして茂みになってくだち!
37 18/08/18(土)02:17:31 No.526816975
水草のレイアウトの話を聞くとよくウィローモスを縛り付けるとか聞くけど名指しで説明されるくらいメジャーな植物なんです?
38 18/08/18(土)02:18:59 No.526817190
光量高いと匍匐する水草は多い 浮葉に理屈そのまま適用できるかわかんないけど光強めてみるのも良いかもね
39 18/08/18(土)02:20:15 No.526817351
>水草のレイアウトの話を聞くとよくウィローモスを縛り付けるとか聞くけど名指しで説明されるくらいメジャーな植物なんです? 名指しって言っても水中で育つ苔全般まとめてウィローモスって言われてるだけだよ
40 18/08/18(土)02:20:41 No.526817399
そもそもウィローモスなんてものはないって聞いた