虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/18(土)00:22:09 タラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/18(土)00:22:09 No.526794232

タランテラ=サンはさあ…

1 18/08/18(土)00:24:43 No.526794886

モータルに救命キャッチされてるニンジャ初めて見た

2 18/08/18(土)00:27:00 No.526795398

フジキドとは違うけどアイアンアトラス=サンの安心感もスゴイね

3 18/08/18(土)00:30:26 No.526796112

たかりに来たババアが流石のネオサイタマクオリティ

4 18/08/18(土)00:32:10 No.526796532

タランテラ=サンひょっとしてニンジャの中でも弱いほうなのでは…?

5 18/08/18(土)00:33:45 No.526796933

いやでもよく考えたら一撃で顎が千切れたり目玉ポーンするアトラスパンチ喰らっても重症で済んだんだよな… ニンジャ耐久率特化型なのかな…

6 18/08/18(土)00:36:20 No.526797595

アイアンアトラスシリーズは月刊チャンピオンで漫画化してほしい

7 18/08/18(土)00:38:22 No.526798121

救急車のにーちゃんノリがいいな

8 18/08/18(土)00:39:50 No.526798487

タランテラ氏が地味に人望あってダメだった

9 18/08/18(土)00:40:06 No.526798562

タランテラ=サンはこれからもイキって登場してはボコボコにされる宿命なのか

10 18/08/18(土)00:40:32 No.526798661

オフィスハックの連日更新と並べて読んでるとネオサイタマの暴虐の隠さなさ改めてすごいな…

11 18/08/18(土)00:42:47 No.526799269

>オフィスハックの連日更新と並べて読んでるとネオサイタマの暴虐の隠さなさ改めてすごいな… オフィスハック日本はT社が頭おかしいだけで外はちゃんと法律機能してるからな... 国家自体滅びてるネオサイタマがあれなのはやむなしというか

12 18/08/18(土)00:43:21 No.526799433

まあタランテラ=サンがいないと明日にも進退窮まるんだろうな部下ギャング達は…

13 18/08/18(土)00:45:37 No.526800018

ネオサイタマは国家消滅前からこんな感じの治安だろ!?

14 18/08/18(土)00:46:25 No.526800191

というかタランテラは弱すぎてどれぐらい強いのか逆にわからん…

15 18/08/18(土)00:49:23 No.526800904

アイアンアトラス=サンはマスター級くらいカラテありそう

16 18/08/18(土)00:50:49 No.526801250

>というかタランテラは弱すぎてどれぐらい強いのか逆にわからん… アンダーガイオンの溜まり場で米俵にワンキルされてたやつらくらいじゃないかなたぶん

17 18/08/18(土)00:53:15 No.526801896

4人でパーっと飲みに行こうぜ!って流れでサルベイション思い出した こいつらの腐れ縁は長く続くといいなあ

18 18/08/18(土)00:54:20 No.526802169

バカのタックルで壁に人型の穴作ってめり込んでも重傷で済んでるからニンジャ耐久力は割とあるタランテラ

19 18/08/18(土)00:54:27 No.526802206

>アイアンアトラス=サンはマスター級くらいカラテありそう 体格生かしたカラテのようで相手のカラテ動作決まる前に攻撃当ててるから相当ハヤイよね

20 18/08/18(土)00:55:06 No.526802337

サーペント隠し道のパワにくらっと来たがその後の怒涛の展開ですっきりした

21 18/08/18(土)00:55:48 No.526802496

こんだけブザマさらしてもソンケイ失わないあたりタランテラ=サン 部下のギャングからは慕われてるのか…?

22 18/08/18(土)00:57:26 No.526802837

下あごが吹き飛んだけど爆発四散してないから マッドカッパ=サンは今度出てくるときはカッパの嘴めいたサイバネあごになってるんだろうか

23 18/08/18(土)00:57:55 No.526802958

あのう…ところでリムジンの運転手は?

24 18/08/18(土)00:58:29 No.526803067

こないだオフィスハックを3話まで読んだんだけどあっちはT社周り以外は本当に現実の延長って感じの世界観にしてるよね

25 18/08/18(土)01:00:05 No.526803378

タランテラ=サンの弱さが強調されてるけどテラートリガー=サンをダチといいつつ その暴力性にビビッてるカッパ=サンも相当なサンシタだと思う 悪いジャイアンをギリギリ制御してるスネオつーか

26 18/08/18(土)01:00:41 No.526803504

>こんだけブザマさらしてもソンケイ失わないあたりタランテラ=サン >部下のギャングからは慕われてるのか…? リーダーのいないギャングなんて浮浪者より儚い存在なのでまあある程度のソンケイはあるのでは

27 18/08/18(土)01:01:09 No.526803590

オフィスハックは社内では殺人も許されるけど 宿敵と映画館でばったり遭遇したら普通に会話ですますのが逆に狂気を感じる

28 18/08/18(土)01:01:22 No.526803639

カッパとタランテラはたぶん互角ぐらいだよね

29 18/08/18(土)01:02:29 No.526803865

コミタがヤバい!アイアンアトラス参上が基本プロット

30 18/08/18(土)01:02:54 No.526803949

>4人でパーっと飲みに行こうぜ!って流れ 救急車の運転手がナチュラルに混ざっててダメだった

31 18/08/18(土)01:03:15 No.526804036

大学生は街の養分 このストリート俺らの縄張りの隣(つまり別にシマじゃない) 車内暴力

32 18/08/18(土)01:03:35 No.526804102

チュリ=サンがだんだんヒロインっぽくなってきた

33 18/08/18(土)01:04:31 No.526804293

あくまで獲物の奪い合いで争うギャングたちがいいね まさに社会のクズとクズの激突

34 18/08/18(土)01:05:13 No.526804451

アイアンアトラスたしかにむちのう「ヒーロー」だわ

35 18/08/18(土)01:05:44 No.526804546

ギャングども派手に暴れてソウカイヤに睨まれたりしないのかな…

36 18/08/18(土)01:06:34 No.526804721

>救急車の運転手がナチュラルに混ざっててダメだった てかドアねぇじゃん!あんたがやったんだよ!ハッハッハ! コントか!!

37 18/08/18(土)01:06:46 No.526804753

>ギャングども派手に暴れてソウカイヤに睨まれたりしないのかな… あれぐらいなら偶然近くを通りかからない限りスルーだと思う

38 18/08/18(土)01:07:57 No.526805019

オフィスハックも安曇さん以外のオフィスハック能力は出揃ったね ブルートフォース・アタックあれ力任せに破壊してるんじゃなくてドアノブガチャってる間に電子回路がいかれて扉通れるようになるんだよね…

39 18/08/18(土)01:08:05 No.526805043

一番ソウカイヤやメガコーポに睨まれそうだったクラブ襲撃もケジメされてないから あの程度なら文字通りチンピラの喧嘩で済まされるんだろうネオサイタマ

40 18/08/18(土)01:09:32 No.526805327

オフィスハック能力、今更だけどアレちゃんとソーシャルハックなり電子的ハックなりにちなんだ名前になってるのね

41 18/08/18(土)01:09:51 No.526805387

「ケチめが!」 「トミクジ当てておいてガキが! ケチがコラ!」 「ガキッコラー! 人の情けはねえのかコラ! 最近のガキは!」 「ハイ、アリガトゴザイマシタ」

42 18/08/18(土)01:10:53 No.526805599

ソウカイヤやメガコーポも暇じゃないからクズ同士が銃を撃ち合ってちょっと建物が傷んだくらいならわざわざ殲滅部隊を組んだりはしないだろ 幹部ニンジャがそこで飯食ってたりしたら別だろうけど

43 18/08/18(土)01:11:01 No.526805624

どんな能力なのか具体的には不明だけどマカフィーズ・フォールトて能力名は笑った

44 18/08/18(土)01:12:15 No.526805836

今回はアイアンアトラス=サンの純粋さがすーっと効く内容だったな

45 18/08/18(土)01:12:22 No.526805853

テイルゲートはやってること的にも扱い的にもスタンダードだけど戦闘に入ると怖いすぎる…

46 18/08/18(土)01:12:29 No.526805880

>オフィスハック能力、今更だけどアレちゃんとソーシャルハックなり電子的ハックなりにちなんだ名前になってるのね ブルーノートブラインドは実際にスピーカーからの超音波でPC破壊するんだっけ

47 18/08/18(土)01:13:40 No.526806119

アスカンくんのドッグズバースデイやばいって!

48 18/08/18(土)01:14:14 No.526806220

>テイルゲートはやってること的にも扱い的にもスタンダードだけど戦闘に入ると怖いすぎる… スカイリムの隠密100スキルがあんな感じだったよね

49 18/08/18(土)01:14:34 No.526806293

テイルゲートは発動が限定的なだけで効果自体は完全ステルスだからな…

50 18/08/18(土)01:15:23 No.526806428

四七ソ内だと井上アスカンが結構重要能力だったっけ

51 18/08/18(土)01:16:44 No.526806664

重点監視対象だったね 井上が口笛で電子機器操作 アスカン君は他人と喋っただけでパスワード看破

52 18/08/18(土)01:17:18 No.526806766

オフィスハックは敵の名前と事件の内容が現実のネットで起こった事に似てる気がして ボンモーが言う偶然の一致とかシンクロニシティってこういう事かなと思った ほんやくチームとボンモーは別の人ですがね

53 18/08/18(土)01:18:54 No.526807040

サーモタージはなかなかにポエットな名前だと思う 戦闘でもサーモグラフィ的に使えるのかな

54 18/08/18(土)01:19:18 No.526807114

時事ネタとして最近のあれこれを取り込んでるのはあるだろうね ブルーノートはニュースで見た時これオフィスハックに出そうだなと思った覚えがある

55 18/08/18(土)01:19:48 No.526807192

ニンジャは他のニンジャを仕草やアトモスフィアから見分ける事が出来るのだ とかアイアンアトラスシリーズは本編を読んだことのない読者への目配せも忘れないのがいいね

56 18/08/18(土)01:19:55 No.526807220

インタビューで時事ネタを意識して入れてるとか言ってたな

↑Top