虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/15(水)23:56:51 No.526310732

    >強すぎ

    1 18/08/15(水)23:57:31 No.526310911

    強すぎて使いどこが無い

    2 18/08/15(水)23:58:09 No.526311072

    これ使えるタミヤのレースあったの?

    3 18/08/15(水)23:58:45 No.526311232

    黒いモーターは強いイメージになってしまった

    4 18/08/15(水)23:58:55 No.526311279

    こいつだけ特別感じがしていいよね

    5 18/08/15(水)23:59:17 No.526311376

    ノーマルを黒く塗る

    6 18/08/16(木)00:01:12 No.526311896

    田宮がお出しできるギリギリのチート

    7 18/08/16(木)00:02:02 No.526312132

    これだけピークパワー出すのに慣らしをしろってパッケージに書いてる

    8 18/08/16(木)00:02:41 No.526312299

    これだけ第一次ブームの時から相模マイクロ製なんだよね SGMって書いてある

    9 18/08/16(木)00:03:42 No.526312586

    出た当時これ本気で回せるの訓練したニッカドしかないなかった いまはニッケル水素で気軽にまわせるけど

    10 18/08/16(木)00:04:13 No.526312716

    コースアウト製造機

    11 18/08/16(木)00:04:39 No.526312832

    いつの間にかマブチ製のチューンもダッシュもほとんど消えた ウルトラダッシュだけだよね今マブチ製なの あと香港のジョンソン製が唯一ジェットダッシュだがこっちはもっと早く消えた ラジコンの540-Jモーターがあるから田宮と取引なくなったわけじゃなさそうなのに

    12 18/08/16(木)00:06:15 No.526313212

    >これ使えるタミヤのレースあったの? ごく稀にドラッグレースはある 確かに使いどころはほとんど無いけど…

    13 18/08/16(木)00:06:38 No.526313281

    実はウルトラダッシュより少し回転数高いだけで燃費込みだとわずかに劣ってる性能

    14 18/08/16(木)00:07:37 No.526313514

    ニカド電池使ったらギアが溶けた

    15 18/08/16(木)00:07:54 No.526313572

    マブチってまだ息してるの? お家騒動かなんかで社長殺されてなかったっけ?

    16 18/08/16(木)00:07:55 No.526313573

    よそのチートモーターにシノギ取られるってことで作られたのかなこれ

    17 18/08/16(木)00:08:41 No.526313720

    ジェットダッシュはダンガンの頃だけだったな トータルだと随一の性能だった

    18 18/08/16(木)00:08:41 No.526313723

    スーパーXに組み込んで下から覗いた時に金属部分が見えるのがかっこよくて好き

    19 18/08/16(木)00:09:03 No.526313800

    ウルトラダッシュとプラズマダッシュ?だった? そんなに違うの?

    20 18/08/16(木)00:10:50 No.526314155

    >マブチってまだ息してるの? >お家騒動かなんかで社長殺されてなかったっけ? 社長の家に放火されたよ 会社自体は相変わらず小型モーターのトップ

    21 18/08/16(木)00:11:36 No.526314332

    搭載するとほぼコースアウトするやつ

    22 18/08/16(木)00:12:08 No.526314440

    流石にブーム期に京商とか狼とかが作ってたモーターには劣る つーか反則なだけだが

    23 18/08/16(木)00:12:29 No.526314513

    ピンクローターが

    24 18/08/16(木)00:13:05 No.526314638

    ハイパーダッシュローター

    25 18/08/16(木)00:13:56 No.526314849

    >流石にブーム期に京商とか狼とかが作ってたモーターには劣る >つーか反則なだけだが そりゃマシンの素材を無視するほど強力すぎて溶かしちゃうようなのはねえ

    26 18/08/16(木)00:14:25 No.526314946

    タミヤ製のリューターかなんかに入ってるんだっけ

    27 18/08/16(木)00:15:01 No.526315063

    俺がガキの頃(ダッシュ四駆郎世代)はノーマルと銀のミニと黒のダッシュの3種類しかなかったな 黒だけレギュ違反だったけど今そんな種類あるのか

    28 18/08/16(木)00:15:31 No.526315183

    >タミヤ製のリューターかなんかに入ってるんだっけ こんな強力なの入ってねえよ!?

    29 18/08/16(木)00:17:00 No.526315484

    やっぱり最強はSUPER無限竜かスーパーサンダーボルトなんです? アオシマはまだあるけどサニーは確かアカデミーの代理店やめたあと潰れたっけ

    30 18/08/16(木)00:17:55 No.526315690

    直線コースのレース用で開発されたもんだよね スケールスピード400キロ以上出るアレ

    31 18/08/16(木)00:19:00 No.526315923

    サンダーボルトはマグネットがネオジムだから20年経てメッキが剥がれてダメになってるぞ

    32 18/08/16(木)00:20:06 No.526316163

    ハイパーミニというレブ&トルクのほぼ上位互換 エンドベルも黒で格好良かった 今はアトミックチューン2が黒のエンドベルでうれしい

    33 18/08/16(木)00:21:04 No.526316369

    電池とくっつく金具?がすぐ壊れる印象 こいつもウルトラダッシュも

    34 18/08/16(木)00:22:35 No.526316680

    黒エンドベルの上位モーター使いどころ無いけど公式で解禁されたらおもしろそう

    35 18/08/16(木)00:23:03 No.526316788

    缶が黒いのはハイパーダッシュとレアもののターボダッシュモーターだけか

    36 18/08/16(木)00:26:30 No.526317534

    頭の凸凹がなんか特別って思ってた

    37 18/08/16(木)00:27:44 No.526317829

    こいつはブラシ交換できるように作ってるのがいい

    38 18/08/16(木)00:31:02 No.526318539

    お金がないので手巻きノーマルだったよ

    39 18/08/16(木)00:31:26 No.526318620

    カップ用のミキサーだか何だかのモーターをミニ四駆のに交換したら中身全部飛び散った話が面白かった

    40 18/08/16(木)00:35:28 No.526319544

    お前らまだそんなおっせーモーター使ってんのかよ! 俺のこの雷神で蹴散らしてやるぜー!

    41 18/08/16(木)00:36:12 No.526319706

    >お金がないので手巻きノーマルだったよ オオオ イイイ

    42 18/08/16(木)00:37:50 No.526320073

    >俺のこの雷神で蹴散らしてやるぜー! 5分耐久レースで勝負なー

    43 18/08/16(木)00:42:10 No.526321009

    >>俺のこの雷神で蹴散らしてやるぜー! >5分耐久レースで勝負なー 鬼か そこまで回したことなかったけど回しっぱなしだとシャーシとモーターのどっちが先に逝くんかね あと非公式パーツで出力が異常な充電池とかなかった?

    44 18/08/16(木)00:43:33 No.526321330

    >お金がないので手巻きノーマルだったよ よっぽどコストかかるだろ!

    45 18/08/16(木)00:44:54 No.526321630

    >そこまで回したことなかったけど回しっぱなしだとシャーシとモーターのどっちが先に逝くんかね >あと非公式パーツで出力が異常な充電池とかなかった? ほぼ確実にシャーシが先に溶けてモーターがコースに落ちるはず アオシマ製のはその対策にマグネシウムシャーシなんかを売ってたよ 電池はちょっとわかんないけど危なすぎるから流石にないんじゃないかなあ

    46 18/08/16(木)00:45:49 No.526321836

    今ではへー高いなあ程度にしか思わないけど 子供のころモーター800円はものすごい高級品に見えた

    47 18/08/16(木)00:46:37 No.526322016

    マシンが崩壊しないギリギリの高性能モーターがこれなんだっけ? これ以上だと熱でマシンが溶けたりする

    48 18/08/16(木)00:47:29 No.526322197

    こいつ他のモーターと思った以上に違うし磁石留めてるバネも強いから分解に苦労した

    49 18/08/16(木)00:48:09 No.526322328

    >電池はちょっとわかんないけど危なすぎるから流石にないんじゃないかなあ 昔買った覚えがあるんよ 確か1本で電池2本分の出力とかいう謳い文句で中が空洞のダミー電池がセットになってたやつ

    50 18/08/16(木)00:50:02 No.526322680

    こいつだけモーター部品の交換パーツがあるんだっけ? 他はそんなのないのに

    51 18/08/16(木)00:50:59 No.526322879

    >こいつだけモーター部品の交換パーツがあるんだっけ? >他はそんなのないのに 交換用ブラシが売ってるよ あと消しゴム突っ込んで掃除しろとか書いてあった気がする

    52 18/08/16(木)00:55:09 No.526323728

    無限竜とかのクラスだとコイツの5倍くらいの回転数出せるんだったっけ?