虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)23:29:57 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)23:29:57 No.526303745

>弱すぎ

1 18/08/15(水)23:32:04 No.526304295

カノン 砲量産してればこいつで十分…メイスマンでも十分

2 18/08/15(水)23:32:46 No.526304463

シングルだと使いどころが微妙だがマルチなら普通に使える

3 18/08/15(水)23:43:40 No.526307361

コイツが弱いというかボンバーマンとライフルマンが強すぎる…

4 18/08/15(水)23:51:24 No.526309327

役に立った覚えがない

5 18/08/15(水)23:53:07 No.526309740

戦闘力インフレ直前に出た敵くらいの立ち位置

6 18/08/15(水)23:53:10 No.526309751

長弓が >強すぎる

7 18/08/15(水)23:54:18 No.526310036

こいつに比べたら首都に居座ってるこしみののほうがまだ役立ってる

8 18/08/16(木)00:00:01 No.526311582

せめて都市防御+20か騎馬+50くらい持ってればよかったのに

9 18/08/16(木)00:01:57 No.526312107

ライフル解禁目前なのに戦争が始まりそうな時に作ってた

10 18/08/16(木)00:03:50 No.526312630

というか長弓が前時代ユニットなのにこいつの時代でも強すぎるんだよ…

11 18/08/16(木)00:08:54 No.526313771

ちっとも進化していない…資源がいらなくなるとはいえ

12 18/08/16(木)00:11:20 No.526314269

史実のマスケット兵の利点って 農民を集めて訓練すれば戦力になる 長弓より弱いけど維持費がかからない だったはず

13 18/08/16(木)00:11:35 No.526314323

実際数揃えないとそもそもまともに当たらないというか連携しないとろくすっぽ役に立たないのは戦国時代の人達が立証してくれたからな…

14 18/08/16(木)00:14:22 No.526314927

マスケット自体がアホみたいに高いし精密部品結構あるし火薬も高いし維持費かからないは嘘じゃねーかな

15 18/08/16(木)00:17:12 No.526315539

ライフリングが無いとまず当たらないから その意味でライフリング&後装式の銃を装備しているであろうriflemanの強力さが際立つ

16 18/08/16(木)00:17:20 No.526315556

>マスケット自体がアホみたいに高いし精密部品結構あるし火薬も高いし維持費かからないは嘘じゃねーかな たぶん巻き上げ式のクロスボウや専門の人間を育てなきゃいけない長弓と比べたら…って話なんじゃないかな

17 18/08/16(木)00:19:00 No.526315921

>マスケット自体がアホみたいに高いし精密部品結構あるし火薬も高いし維持費かからないは嘘じゃねーかな 火薬は国次第じゃない? 硫黄輸入しなきゃいけないなら高くなる

↑Top