18/08/15(水)23:05:35 見終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/15(水)23:05:35 No.526296763
見終わった 変なMSがいっぱい出て楽しかった バララさんのエロ絵が少なくておかしいと思った
1 18/08/15(水)23:18:09 No.526300419
色々個性的なMSMA出て楽しいんだけど 物凄い量出て来て話も進んでいってインフレも加速するから 出番すぐ終わりな機体も結構あったのは寂しかった アーマーザガンのSTGの自機みたいな動きとごんぶとビーム好き
2 18/08/15(水)23:18:29 No.526300520
>バララさんのエロ絵が少なくておかしいと思った ほんとになあんなに可愛いのにな
3 18/08/15(水)23:19:27 No.526300805
富野アニメでシコるなんて!
4 18/08/15(水)23:19:38 No.526300849
序盤でアーマーザガン出てきた時のわくわく感凄いよね…
5 18/08/15(水)23:20:30 No.526301112
Gレコ自体のエロが少なすぎる…
6 18/08/15(水)23:21:30 No.526301412
アーマーザガンの機動性と火力であれこんなすげえのいるの!?ってなって 基盤ガチャガチャやってシュポーンするところで吹く
7 18/08/15(水)23:22:12 No.526301608
トンデモハイテク飛行ロボに乗りながら基盤ごとガッチョガッチョ組み替えてるアナログさに笑う
8 18/08/15(水)23:22:22 No.526301653
キア隊長尻拭いするのは立派だけど 改めて見てみると染み付いた差別意識がすごいよね
9 18/08/15(水)23:22:39 No.526301738
高トルクパックとかかっこいいのに出番1回とか勿体無い
10 18/08/15(水)23:23:15 No.526301893
モンテーロの退場があっさりっつーかデコイ扱いだったのがちょっと悲しかった あとで量産型がちらっと出て来て少しほっこりした
11 18/08/15(水)23:23:19 No.526301910
>トンデモハイテク飛行ロボに乗りながら基盤ごとガッチョガッチョ組み替えてるアナログさに笑う (飛び出す基盤)
12 18/08/15(水)23:23:45 No.526302016
陣営ほいほい乗り返しすぎるあたり皆なんかゲーム感覚だなあと思った ヘルメスのバラのMSといい
13 18/08/15(水)23:24:44 No.526302277
>改めて見てみると染み付いた差別意識がすごいよね と言うか全体に通じることなんだけどそれぞれ偏見が凄いんだよな 聞きかじりや情報で知ったつもりになってるけど実際会って話したわけでもないから 何言ってんだこいつっていうすれ違いが滅茶苦茶多かった
14 18/08/15(水)23:25:28 No.526302492
あと1クールあればなあ…
15 18/08/15(水)23:25:48 No.526302598
でも飛び級生は独裁者の血筋だから…
16 18/08/15(水)23:26:23 No.526302746
リアルで最終回の独り身になるのを再現するとは…
17 18/08/15(水)23:26:33 No.526302784
殲滅戦争とか物凄い恨み抱えて戦争してるってわけじゃないし 割とフランクにあっちこっち行ったり陣営を変えるのもいいよいいよーってノリだからな かなり独特な空気が出来上がってる世界だ
18 18/08/15(水)23:27:11 No.526302959
固有の名詞が多いのは冨野のいいところでも悪いところでもあるなって改めて思った ダンバインでアの国だかミの国言っててえ?どんな国?ってなってた時から変わってねえ
19 18/08/15(水)23:27:13 No.526302963
>聞きかじりや情報で知ったつもりになってるけど実際会って話したわけでもないから >何言ってんだこいつっていうすれ違いが滅茶苦茶多かった 実際に相手を見て知るメンバーが主人公になるわけか
20 18/08/15(水)23:27:15 No.526302977
ジット団と並んでるとこのバララの小ささが好き
21 18/08/15(水)23:27:17 No.526302981
ラスボスと怪しんでた法皇様や子安くんが普通に善人だった…
22 18/08/15(水)23:27:18 No.526302985
初っ鼻からキャピタルテリトリーを軽視しまくる天才
23 18/08/15(水)23:27:23 No.526303007
>何言ってんだこいつっていうすれ違いが滅茶苦茶多かった もしかしたら富野作品のテーマなのかな
24 18/08/15(水)23:27:51 No.526303130
気軽にエロ絵を描くには展開が早すぎるしちょっと一息つくような余裕がないアニメだと思う 富野アニメらしい空きがないシコりにくさというか
25 18/08/15(水)23:28:06 No.526303213
無力ではあるが無能ではない法皇様いいよね 宗教の意味を理解してる
26 18/08/15(水)23:28:23 No.526303301
キア隊長はどこで調べたんだか地球人は魚を交渉に出せばうまくいくだろみたいな感じで話してて みんな何言ってんだこいつ?って反応だったのが面白かった そしてやって来た時たまたま魚と言うワードだけが耳に入って魚食えるの!?って反応したノレドナグさんが健やかだった
27 18/08/15(水)23:28:31 No.526303339
密度が濃い 一年ものならもう少し濃度が薄まったかと思うが
28 18/08/15(水)23:28:50 No.526303424
普通だったらアメリアとゴンドワンの大陸間戦争をメインに描くところだけど それを横に置いてアメリアがキャピタルテリトリィに喧嘩売りに行った話から始まるから余計こんがらがる
29 18/08/15(水)23:29:39 No.526303653
Gレコは実際見たわけでも体験したわけでもないのに 知ったかぶりするのは危険っていうのが重要なテーマだったね そのせいで大気圏突入失敗した艦までいたし
30 18/08/15(水)23:30:39 No.526303917
ヤバイ思想持ってたりするキャラが多いし一歩間違えばあの世界が崩壊しそうな場面も結構あるんだけどギリギリで回避してる感じがある 無自覚に鉄骨渡りしてるようなそんな雰囲気だった
31 18/08/15(水)23:30:56 No.526303980
マックナイフの動きを初めて見た時のインパクトが凄い グリングリン回るので一気に好きになった
32 18/08/15(水)23:31:24 No.526304102
姫様は最初キャピタルの連中に本当の真実を知らないんだな!テレビやネットの情報だけを鵜呑みにして! みたいなセリフ言って全て分かった風でいたけど 実際はアメリアの偏った教育に毒されていただけっていうのが凄い皮肉で面白いなってなった
33 18/08/15(水)23:31:58 No.526304269
>キア隊長はどこで調べたんだか地球人は魚を交渉に出せばうまくいくだろみたいな感じで話してて >みんな何言ってんだこいつ?って反応だったのが面白かった >そしてやって来た時たまたま魚と言うワードだけが耳に入って魚食えるの!?って反応したノレドナグさんが健やかだった あれ要するに「クンタラばっか食ってる貴様らに人間様の食べる魚を食わせてやる」ってことだよね
34 18/08/15(水)23:32:24 No.526304370
今思うと海賊名乗ってキャピタルタワー占拠しようとする姫様は無茶すぎる
35 18/08/15(水)23:32:31 No.526304395
>Gレコは実際見たわけでも体験したわけでもないのに >知ったかぶりするのは危険っていうのが重要なテーマだったね 現実にも言えるしやっぱりそういうことも訴えたいんだろうね
36 18/08/15(水)23:32:31 No.526304396
>知ったかぶりするのは危険っていうのが重要なテーマだったね 人の愚かさと革新が詰まってる感じがした
37 18/08/15(水)23:32:37 No.526304413
偏見やすれ違いだらけのストーリーにおいて軽薄ながらも余計な偏見を持たないお馬鹿なリンゴくんがスーッと効いてこれは……清涼剤
38 18/08/15(水)23:33:24 No.526304647
>偏見やすれ違いだらけのストーリーにおいて軽薄ながらも余計な偏見を持たないお馬鹿なリンゴくんがスーッと効いてこれは……清涼剤 周りを見たらラライヤが居たんだろ!いいよね…
39 18/08/15(水)23:33:57 No.526304815
>あれ要するに「クンタラばっか食ってる貴様らに人間様の食べる魚を食わせてやる」ってことだよね 直接交流なんかほぼないだろうし 古い情報でしか知る機会なんかなかっただろうから… 機体を一杯用意したのも地球人は戦争ばかりして野蛮人って認識だからだし 宇宙世紀のような時代とは違うんですよっていう
40 18/08/15(水)23:34:22 No.526304940
姫様のおっぱいは巨から爆まで可変するからしこれはできるかもしれない
41 18/08/15(水)23:34:53 No.526305076
でも姫様はカーヒル大尉に抱かれてるし
42 18/08/15(水)23:35:16 No.526305181
Vガンもウッソはメディアを通じてしか戦争を知らない少年という風に描いたみたいない事インタビューで言ってたような カサレリアにあるライブラリで知識だけは十分あるという
43 18/08/15(水)23:35:18 No.526305189
好きな人が出来たからその子の所に所属変えるね!は凄い衝撃だった しかもOKされる あの世界ピュア過ぎて好き
44 18/08/15(水)23:35:24 No.526305209
胸糞悪いやり取りがないのがいいと思うこの作品 お前に守ってもらいたいんだよ!とか大好き あとピアニカと変なおっさんの腹に一物抱えたやり取りも
45 18/08/15(水)23:35:47 No.526305303
爆弾の脅しも結局水風船だったしね
46 18/08/15(水)23:35:49 No.526305309
>でも姫様はカーヒル大尉に抱かれてるし 「「「「「抱かれてないです!」」」」」
47 18/08/15(水)23:35:51 No.526305323
姫様がMSで活躍してるシーン 「フルドレスって眩しいんだから」のところしか思い出せない
48 18/08/15(水)23:35:54 No.526305333
ケルベスはラライヤ絡まなかったらリンゴのことかなり可愛がると思う
49 18/08/15(水)23:36:02 No.526305383
ハッパさんがいい人すぎる
50 18/08/15(水)23:36:09 No.526305409
スレ画の童貞は地球で再開したバララが奪うとかいう話を聞いてから興奮しすぎて夜も寝れない
51 18/08/15(水)23:36:16 No.526305426
クレッセントシップの艦長さんの「悪人などいないと信じましょう」みたいな台詞が好き
52 18/08/15(水)23:36:39 No.526305527
魚食わしてやるはコロニーで海用意して魚育ててるのは大変なことだからっていう自分の常識で言ってる部分もあると思う 地球はもう魚食える環境かは考慮しない
53 18/08/15(水)23:36:42 No.526305544
ちょっと未来すぎて視聴者と彼らの常識の剥離が大きい
54 18/08/15(水)23:37:53 No.526305879
カーヒル大尉を生き返らせてください!あの人を殺したあなたならできるでしょう!? っていう台詞とか本当天才のそれだと思う 理屈で考えてそうそうこんな台詞生み出せない
55 18/08/15(水)23:38:10 No.526305949
守ってもらいたいんだよ!ってハッパさんの台詞だけどリンゴくんも言ってるよね 言葉にしてこういってくれる人がいるのっていいよね
56 18/08/15(水)23:38:15 No.526305970
金星では猫と高性能MSが交換できるし あの世界の常識すげえなって演出が多くてすげえ楽しかった
57 18/08/15(水)23:38:32 No.526306034
モンテーロはかっこいいけど天才の活躍自体はジャハナムの方が多目
58 18/08/15(水)23:38:53 No.526306112
良い所ばかりじゃないけど悪い所ばかりでもないって人しかいない 少なくとも死んでいいとは思わない
59 18/08/15(水)23:39:43 No.526306318
天才も後半めっちゃ天才だけど前半はやっぱりベルリ生徒の方が動かせてるんだよな サーベルやライフルが届かない距離は足で蹴るとか思いもつかなかったのかな
60 18/08/15(水)23:40:30 No.526306519
>姫様がMSで活躍してるシーン >「フルドレスって眩しいんだから」のところしか思い出せない 2回くらい敵にライフル命中させてるし…
61 18/08/15(水)23:40:37 No.526306551
>金星では猫と高性能MSが交換できるし >あの世界の常識すげえなって演出が多くてすげえ楽しかった 本当に交換したの?猫をもらってくれるような平和な人たちだと思った
62 18/08/15(水)23:40:48 No.526306618
このアニメテストもなんもしてないものいきなり実戦投入してパイロットに無茶ふりし過ぎでは?
63 18/08/15(水)23:41:09 No.526306718
やらかしてる連中も動機は野心とかなんらかの目的ではあるんだけど なんかノリが明るいと言うか無邪気ではしゃいでる感凄いんだよな あと戦いとかそれをやったらどうなるかとかよく分かってないのにイケイケだから凄いハラハラする
64 18/08/15(水)23:41:10 No.526306722
>聞きかじりや情報で知ったつもりになってるけど実際会って話したわけでもないから >何言ってんだこいつっていうすれ違いが滅茶苦茶多かった その筆頭が皮肉にもマスクなんだよな 差別や偏見を憎んでいるのに自分が一番偏見を持っているっていう
65 18/08/15(水)23:41:30 No.526306812
>天才も後半めっちゃ天才だけど前半はやっぱりベルリ生徒の方が動かせてるんだよな 前半は天才のお付きと自分しか言わない・・・ 前半はヨイショされてるだけだと思う
66 18/08/15(水)23:41:41 No.526306857
>このアニメテストもなんもしてないものいきなり実戦投入してパイロットに無茶ふりし過ぎでは? 実戦と殺し合いが結び付いてないよね
67 18/08/15(水)23:41:47 No.526306890
姫様が完璧じゃないってのは十分理解してるけどベルリ母の乗ったグライダー撃ち落とそうとしたのは 流石にお前!ってなった そこが逆に面白いんだけど
68 18/08/15(水)23:41:50 No.526306899
>このアニメテストもなんもしてないものいきなり実戦投入してパイロットに無茶ふりし過ぎでは? ユニバーサル規格だから…
69 18/08/15(水)23:41:58 No.526306936
序盤はあれだったけど途中から楽しくなってきた
70 18/08/15(水)23:42:04 No.526306960
MS乗った姫様で一番印象に残ってるのはベルリ生徒のお母さん殺しかけたシーンですまない… いやあそこほんとヒヤヒヤしながら見てたから
71 18/08/15(水)23:42:22 No.526307036
>2回くらい敵にライフル命中させてるし… やらかし回数の方が多くない?
72 18/08/15(水)23:42:27 No.526307054
>良い所ばかりじゃないけど悪い所ばかりでもないって人しかいない >少なくとも死んでいいとは思わない 利権で楽したい横着したいって登場人物がほぼいないんだよね 基本的に皆主体的でエネルギッシュ
73 18/08/15(水)23:42:43 No.526307123
目で見て知るのが大事っていうのがストーリーだけじゃなくて MS戦にも活かされてるのが凄いと思う
74 18/08/15(水)23:42:59 No.526307189
ベルリ生徒がめっちゃ慎重で穏健派だったからまだいいもののパーフェクトパックとか浮かれた兵士乗せたらえらいことになってたよね
75 18/08/15(水)23:43:04 No.526307205
>本当に交換したの?猫をもらってくれるような平和な人たちだと思った 真面目な話機体を作ったらあとの所在はどうでもいいし ましてや悪用する人なんかいないだろっていう大らかな性格と 猫渡されてそのまま受け取っちゃうようなお人好しさの表れだと思う
76 18/08/15(水)23:43:07 No.526307220
カーヒル大尉殺したのは姫様以外は戦場での死だからってことでみんな納得してるんだよな そこらへんのバランスが絶妙というか奇妙というか
77 18/08/15(水)23:43:17 No.526307256
マスクは偏見というかベルリと戦うのにそういう奴だと自分に言い聞かせてるように思える
78 18/08/15(水)23:43:25 No.526307296
>良い所ばかりじゃないけど悪い所ばかりでもないって人しかいない 隊長はだいぶダメな人だけど亡くすには惜しかった
79 18/08/15(水)23:43:35 No.526307337
>ベルリ生徒がめっちゃ慎重で穏健派だったからまだいいもののパーフェクトパックとか浮かれた兵士乗せたらえらいことになってたよね ロックパイとか乗ってたら大惨事まっしぐら
80 18/08/15(水)23:43:40 No.526307359
ひき逃げアタックで死んだ爺は死んで良かったと思うよ
81 18/08/15(水)23:43:48 No.526307394
>>2回くらい敵にライフル命中させてるし… >やらかし回数の方が多くない? そういう姫様が好奇心で旅をシて成長するという筋書きだったろうから でもアイツ非処女だよやっぱそれは違うな…
82 18/08/15(水)23:44:11 No.526307495
でもおあしすの化身のピアニカルータは死んでいいと思う
83 18/08/15(水)23:44:18 No.526307525
いい意味で人間臭いんだよねみんな ピアニカルータも地球の人たちの見下し方が微妙にリアルなんだ
84 18/08/15(水)23:44:27 No.526307572
でもアメリアは侵略戦争しかけてるし エネルギー配分を自分らがもっと得出来るようにしろって傲慢さがあるよ なのでこうしてだめだする
85 18/08/15(水)23:44:28 No.526307580
>マスクは偏見というかベルリと戦うのにそういう奴だと自分に言い聞かせてるように思える 実際もっとおかしくなってる人が現れると素に戻っちゃう
86 18/08/15(水)23:44:42 No.526307641
>でもアイツ非処女だよやっぱそれは違うな… あのエピソード面白すぎる…
87 18/08/15(水)23:45:04 No.526307723
何人かは死んでいいやつもいるんすよ… 大統領とか
88 18/08/15(水)23:45:09 No.526307739
>実際もっとおかしくなってる人が現れると素に戻っちゃう あれもお前が追い詰めたんじゃねーか!すぎて
89 18/08/15(水)23:45:12 No.526307750
クンパ大佐も動機はこのままじゃ人間ダメになるんですけお!!!ってまともな理由だったから… でも傍観者気取りしちゃったのはダメだわー
90 18/08/15(水)23:45:17 No.526307787
>その筆頭が皮肉にもマスクなんだよな >差別や偏見を憎んでいるのに自分が一番偏見を持っているっていう クンタラを特に意識してこない人にまで自分から「自分は差別されてるのだ!」って主張して それがきっかけでクンタラだと意識されちゃってってパターン繰り返してそう
91 18/08/15(水)23:45:19 No.526307795
グライダーに乗り込んでおやつ持っていくの忘れたみたいなこと言ってるカーチャン見てべルリがきちんと愛されて育ったのがよくわかる
92 18/08/15(水)23:45:55 No.526307935
マスクは自分の盲信にしたがってMSに乗るときに意図的にテンション上げてるくらいだからね
93 18/08/15(水)23:46:12 No.526307995
マスクはしんどい命令をこなすために頑張ってスイッチ入れてハイになってる苦労マンだからな… 突飛な出来事が起きると常識人の優しいルイン先輩になるのは吹く
94 18/08/15(水)23:46:14 No.526307999
人間は常に闘争してないと退化する!!! 地球人どもを焚きつけて退化しないようにしてやろう… なんかこいつらめっちゃ白熱し始めた…野蛮すぎるだろ…引くわ…
95 18/08/15(水)23:46:44 No.526308129
うええ!これいつの水だ? といいつつその後無意識?に飲んじゃうのが好き
96 18/08/15(水)23:46:44 No.526308132
というかGセルフの装備があまりに危険すぎて試しに使うだけでも大惨事スレスレすぎて怖い
97 18/08/15(水)23:46:46 No.526308146
>何人かは死んでいいやつもいるんすよ… >大統領とか 大統領生きてるってー
98 18/08/15(水)23:46:50 No.526308164
>グライダーに乗り込んでおやつ持っていくの忘れたみたいなこと言ってるカーチャン見てべルリがきちんと愛されて育ったのがよくわかる 仕事人間だから僕のことなんて気にしてませんよっていうベルリに 子供の意見だなぁって艦長がさらっと言うシーンいいよね… いやほんとどうしたんだ富野
99 18/08/15(水)23:47:29 No.526308340
あれマスクつけることで自分自身も騙してるんだろうなって思う
100 18/08/15(水)23:47:33 No.526308357
突飛なところもあるけれどGレコは黒富野成分が抜け切った感じ
101 18/08/15(水)23:47:34 No.526308362
手間は手間だったが移動ポッドのダーマでこのダハックを運んでプランダーと4本のビームサーベルを使って見せれば天才は天才だろう
102 18/08/15(水)23:47:35 No.526308370
>グライダーに乗り込んでおやつ持っていくの忘れたみたいなこと言ってるカーチャン見てべルリがきちんと愛されて育ったのがよくわかる 最終回は最後までママが死なないかヒヤヒヤして見てた マズラスターがママとクンパのいる岩場に降りてきた時はもう駄目だと思った
103 18/08/15(水)23:48:03 No.526308466
マスク目的のために頑張ってるけど辛いからああやって自分を鼓舞しないとやってられねえって感じ 実際にそういう風に思って恨んでるんなら 作戦外でベルリ始末できる機会めっちゃあったんだからやってるだろうし
104 18/08/15(水)23:48:04 No.526308471
>いやほんとどうしたんだ富野 周りがまた黒富野やるんでしょ?しすぎていやもうそういうのいいから…ってなってたからなぁ
105 18/08/15(水)23:48:14 No.526308511
>グライダーに乗り込んでおやつ持っていくの忘れたみたいなこと言ってるカーチャン見てべルリがきちんと愛されて育ったのがよくわかる だからこそクンがベルリ親子見て地球にはああいう奴もいるんですよ…って言うのが刺さる ただただいいお母さんになりたかっただけなのかもしれない
106 18/08/15(水)23:48:36 No.526308605
後半の天才の戦闘シーンがめちゃくちゃ好き というか後半の天才は超かっこいい 童貞あげたのかなミックに
107 18/08/15(水)23:48:37 No.526308610
エルフブルック登場回で帰還したマスク部隊馬鹿にされてたり 新しい組織や土地に行く度にクンタラ差別を入れてくるお禿には参るね…
108 18/08/15(水)23:48:40 No.526308625
まさかママンの愛機が巨悪を倒すことになるなんて思いもしなかったよ
109 18/08/15(水)23:49:03 No.526308714
>仕事人間だから僕のことなんて気にしてませんよっていうベルリに >子供の意見だなぁって艦長がさらっと言うシーンいいよね… それまでは腹の探り合いみたいな会話してたところで きちんと向き合ったそのやり取りになるからやたらと印象に残ってる 好き
110 18/08/15(水)23:49:03 No.526308716
あの監督 アルケインの変形は
111 18/08/15(水)23:49:15 No.526308769
義理の母だけど仕事頑張りつつ子供のこといっぱい愛してるっていうのがよく分かるベルリママンめっちゃいいよね
112 18/08/15(水)23:49:18 No.526308778
息子を誘拐した海賊に直接乗り込んだ母親には参るね…
113 18/08/15(水)23:49:41 No.526308879
ガンダム名鑑でもいいからあのグライダー立体化してほしかった
114 18/08/15(水)23:49:42 No.526308882
>童貞あげたのかなミックに 寝坊しちゃうくらいだしな
115 18/08/15(水)23:49:55 No.526308937
カシーバミコシを乗っ取ったアメリア軍から法皇様を救うために乗り込んだマスク大尉見て見たかったな
116 18/08/15(水)23:50:01 No.526308965
ていうか長官なのにアーミィ騙してポッドに乗る長官アグレッシブすぎる
117 18/08/15(水)23:50:08 No.526309008
>息子を誘拐した海賊に直接乗り込んだ母親には参るね… 敵?敵ね!撃つわ!
118 18/08/15(水)23:50:34 [監督] No.526309121
>あの監督 >アルケインの変形は 知らなかったそんなの…
119 18/08/15(水)23:50:38 No.526309138
天才はミックの前だと時々かっこつけていいところみせようとしてるのがかわいらしい
120 18/08/15(水)23:50:48 No.526309188
Gセルフも子供を守るための機能満載で親のわが子へ対する気持ちがよく伝わって来る いい親が多いな! 天才は泣いていい
121 18/08/15(水)23:50:48 No.526309190
普通の親よりよっぽど親バカだよベルリママは それに気づかないベルリはやっぱり子供だよ
122 18/08/15(水)23:50:51 No.526309199
>敵?敵ね!撃つわ! やめろォ!!
123 18/08/15(水)23:51:41 No.526309393
鈴木君のお母さん辺りから母親に対する描写が変わってきたよね
124 18/08/15(水)23:52:01 No.526309472
>>敵?敵ね!撃つわ! >やめろォ!! (潰れたカエルみたいなポーズ)
125 18/08/15(水)23:52:16 No.526309540
天才はロックパイとの取っ組み合いで肉弾戦はダメとわかる
126 18/08/15(水)23:52:19 No.526309552
ベルリは辛いことも溜め込んで表向きは周囲の期待に応えたり心配させないようにキャラ作る時があるから… ベルリが愚痴る時は相当気にしてたことなんだなって思う
127 18/08/15(水)23:52:31 No.526309600
>まさかママンの愛機が巨悪を倒すことになるなんて思いもしなかったよ 勝手に傍観者決め込んだところで戦争に巻き込まれる形で死ぬのは本当に自業自得って感じで好き
128 18/08/15(水)23:52:39 No.526309627
なんで宇宙おっぱいスカッシュがカット何ですか どうして…
129 18/08/15(水)23:53:32 No.526309839
>天才はロックパイとの取っ組み合いで肉弾戦はダメとわかる ベルリにもシメられてたからなあ…
130 18/08/15(水)23:53:42 No.526309886
>ベルリは辛いことも溜め込んで表向きは周囲の期待に応えたり心配させないようにキャラ作る時があるから… >ベルリが愚痴る時は相当気にしてたことなんだなって思う 溜め込んだあげくよりによってGセルフの中で暴発しかけるという
131 18/08/15(水)23:54:03 No.526309977
>ベルリは辛いことも溜め込んで表向きは周囲の期待に応えたり心配させないようにキャラ作る時があるから… 月の裏くんだりまで来て初恋の相手が実の姉と知らされたらまぁ爆発するよね
132 18/08/15(水)23:54:21 No.526310048
>>天才はロックパイとの取っ組み合いで肉弾戦はダメとわかる >ベルリにもシメられてたからなあ… ラライヤのうでを後ろからつかんだ直後に抜けられるのが面白かった
133 18/08/15(水)23:54:25 No.526310072
散々戦争仕掛けた上に息子の戦死を出しにしてまた戦争始めようとする大統領は凄い邪悪だと思った
134 18/08/15(水)23:55:02 No.526310225
>散々戦争仕掛けた上に息子の戦死を出しにしてまた戦争始めようとする大統領は凄い邪悪だと思った だから突っ込むね…
135 18/08/15(水)23:55:22 No.526310301
>天才はロックパイとの取っ組み合いで肉弾戦はダメとわかる 質量まで圧縮できる時代にまだもやしが存在しているということに気を取られていた
136 18/08/15(水)23:55:43 No.526310391
そんな親は潰してもよい! そうでしょうが…
137 18/08/15(水)23:55:43 No.526310397
クンパ大佐はデブリ掃除してるMS眺めながらヘタクソ!とか文句言ってるのが野球中継観てるおっさんみたいでなんか妙な親しみがあったな…
138 18/08/15(水)23:55:51 No.526310427
ベタだけど恋を知ったんだ!誰が死ぬもんか!って台詞がすげぇ好き
139 18/08/15(水)23:55:52 No.526310429
>散々戦争仕掛けた上に息子の戦死を出しにしてまた戦争始めようとする大統領は凄い邪悪だと思った 天罰!
140 18/08/15(水)23:56:20 No.526310567
タベナ…
141 18/08/15(水)23:57:28 No.526310897
最初うn?ってなってたけどデレンセン教官殿が戦士する回観てすげえアニメだ!って思ったし 見返してもやっぱりそう思う ただ見返すと序盤もいろいろわかってくる
142 18/08/15(水)23:57:48 No.526310972
月の聖なる船が突っ込んで来たとか 真相を知らない一般のスコード教の人達にとっちゃ大事件だよな 大統領多分失脚すると思う
143 18/08/15(水)23:58:04 No.526311046
ベルリとラライヤは的外れな姫様が言ったことだし全然そういう関係にならないんだろうな
144 18/08/15(水)23:58:39 No.526311206
殺し合いこそしてるんだけど自分たちもよくわかってないおもちゃを使ってどつきあってるようなおかしさもあったな
145 18/08/15(水)23:58:45 No.526311233
今だから言うけどリアルタイム中最初の内は法皇様とクンパ大佐の区別がついてなかった
146 18/08/15(水)23:58:59 No.526311296
ノレド・ナグさんはどうなるんだろうか…
147 18/08/15(水)23:59:17 No.526311375
最後の方で艦隊用意してるのはいいんだけどちょっとなーみたいな 野球観戦愚痴おじさん的なことやってるクンパ大佐がじわじわ来る
148 18/08/15(水)23:59:24 No.526311402
2周目の1話で姫様の操縦をうんまって褒めるベルリに笑う
149 18/08/15(水)23:59:35 No.526311470
多分姫様はベルリが目で追っただけであの娘が気になるんでしょうみたいな事言ってくる
150 18/08/16(木)00:00:03 No.526311593
うぜぇ姉貴面してくるんじゃねぇ!
151 18/08/16(木)00:00:07 No.526311606
正直ステアはめっちゃセクシーだったと思う
152 18/08/16(木)00:00:19 No.526311654
>ノレド・ナグさんはどうなるんだろうか… 健やかに成長することでしょう スコード
153 18/08/16(木)00:01:33 No.526312007
法皇様は法皇様ってことを除けばめっちゃやさしいおじさんだよね…
154 18/08/16(木)00:03:16 No.526312459
法皇様に対する周囲の扱いで スコード教いいよね!って連中より戦争いいよね!って奴が多い場にいるっていうのが分かる終盤
155 18/08/16(木)00:03:54 No.526312645
法皇様説明の時ちょっと煽って来る茶目っ気あるの好き
156 18/08/16(木)00:04:16 No.526312728
>2周目の1話で姫様の操縦をうんまって褒めるベルリに笑う 確実にレックスノーより強い現行MSでもできない動きしてくるんだからうんま!ってなるのも仕方ないのではないか