18/08/15(水)22:34:40 全盛期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/15(水)22:34:40 No.526287058
全盛期長過ぎ
1 18/08/15(水)22:35:50 No.526287398
10万ボルト!ドリルくちばし!
2 18/08/15(水)22:36:34 No.526287612
俺がサンダーから真っ先に連想する技と言ったらいまだドリルくちばしなんだ
3 18/08/15(水)22:37:13 No.526287870
初代からずっと強いよねこいつ
4 18/08/15(水)22:39:20 No.526288518
フリーザーとファイアーは
5 18/08/15(水)22:40:17 No.526288826
準伝だから種族値が高いのはもちろんタイプがすこぶる優秀
6 18/08/15(水)22:40:40 No.526288959
初代は氷に弱いから中の上くらい
7 18/08/15(水)22:41:09 No.526289109
でんきってもしかして強いのでは?
8 18/08/15(水)22:41:13 No.526289129
羽休めとどくどくはこのステータスでやると暴力
9 18/08/15(水)22:41:51 No.526289324
今こいつ強くないの
10 18/08/15(水)22:42:01 No.526289376
お前ダブルのトップメタ10年以上やってないか
11 18/08/15(水)22:42:38 No.526289544
おいかぜ
12 18/08/15(水)22:42:41 No.526289557
初代から居るいわじめんには弱い
13 18/08/15(水)22:42:44 No.526289576
>でんきってもしかして強いのでは? だってあのピカチュウと同タイプだぜ?弱いわけ無いでしょ
14 18/08/15(水)22:43:31 No.526289793
見てくれよこのめざパ草
15 18/08/15(水)22:44:26 No.526290025
>今こいつ強くないの シングルでは流石に第6ほど見かけなくなったけどダブルは相変わらず というかシングルでも普通にTOP30はキープしてる
16 18/08/15(水)22:44:42 No.526290102
>フリーザーとファイアーは プ…プレッシャーまもみが…
17 18/08/15(水)22:45:16 No.526290257
他2体は岩4倍が致命傷すぎる…
18 18/08/15(水)22:45:43 No.526290362
複合タイプの片方抜群で片方無効で無効になるお得感いいよね
19 18/08/15(水)22:45:54 No.526290408
ギャラドスやゲンガーみたく浮き沈みあるやつは兎も角一貫して強いやつってこいつ以外あまり思いつかない
20 18/08/15(水)22:46:36 No.526290605
ファイヤーはずば抜けたものはないが準伝として相応の性能はある フリーザーは…
21 18/08/15(水)22:46:41 No.526290619
>でんきひこうってもしかして強いのでは?
22 18/08/15(水)22:47:04 No.526290726
こころのめぜったいれいどとか できます
23 18/08/15(水)22:47:20 No.526290788
電気が優秀なんだ
24 18/08/15(水)22:47:32 No.526290847
ギャラもゲンガーも一貫して中堅層以上ではあったと思う
25 18/08/15(水)22:47:48 No.526290925
バシャナットサンダーでORAS戦い抜いたけど まだ強いんだコイツ残り二体も相変わらず?
26 18/08/15(水)22:48:00 No.526290985
ファイヤーは特性を雨降らしにしません?
27 18/08/15(水)22:48:11 No.526291038
元々優秀な耐性をもち相手が氷や岩してきそうならはねやすめで相性を変える ずるい
28 18/08/15(水)22:48:18 [ヤツメウナギ] No.526291076
そんなあなたにふゆうでんき単技のデパート
29 18/08/15(水)22:48:37 No.526291179
フリーザー入りでも高レート行ってる人はちゃんといる 技構成見たらあ~…ってなるけど
30 18/08/15(水)22:48:52 No.526291274
電気は弱点1個だから飛行との複合はメリットしかないから
31 18/08/15(水)22:49:25 No.526291451
フリーザーは氷技受けて回復する特性ぐらいもらってもいい
32 18/08/15(水)22:49:38 No.526291521
>ギャラもゲンガーも一貫して中堅層以上ではあったと思う 物理特殊整理される前の3世代辺りはキツくない?
33 18/08/15(水)22:49:43 No.526291548
この小学生のラクガキみたいな電撃感が一周回ってとても好き
34 18/08/15(水)22:50:14 No.526291694
ロトム系統がみんな耐性優秀なわけだ
35 18/08/15(水)22:50:29 No.526291773
すっごい優秀
36 18/08/15(水)22:50:40 No.526291835
>電気は弱点1個だから飛行との複合はメリットしかないから メジャー弱点一個消えた! メジャー弱点二個増えた!!
37 18/08/15(水)22:50:47 No.526291902
何入れてもわりと高れーと行けるよね ポケモンマスターは
38 18/08/15(水)22:51:36 No.526292184
>メジャー弱点二個増えた!! 無効一個増えた!!
39 18/08/15(水)22:51:37 No.526292189
>何入れてもわりと高れーと行けるよね >ポケモンマスターは クイタランなんて入れて上位いけるわけないよな
40 18/08/15(水)22:51:42 No.526292197
ごつめ毒はねが嫌らしい
41 18/08/15(水)22:51:48 No.526292252
>>ギャラもゲンガーも一貫して中堅層以上ではあったと思う >物理特殊整理される前の3世代辺りはキツくない? メインウェポン使えなかったけど攻撃に不自由はしなかったな やっぱり催眠と竜舞の存在は大きい
42 18/08/15(水)22:51:50 No.526292259
地面無効な電気って優秀だよねって思ったけど冷静に考えたら弱点それだけだから当たり前だな
43 18/08/15(水)22:51:59 No.526292311
メジャーつっても氷岩は意外と簡単に打てる状況になりにくいし やっぱ地震が通らないのがデカすぎるんだ
44 18/08/15(水)22:52:17 No.526292414
>そんなあなたにふゆうでんき単技のデパート 普通に二発貰うと死ぬ人は帰って…
45 18/08/15(水)22:52:18 No.526292421
流石に1枠か2枠が限界だけどな 3枠以上趣味やネタに走って2000乗せてる人は相当上手いか根気があるか
46 18/08/15(水)22:52:31 No.526292497
俺のサンダースはまだいけるの?
47 18/08/15(水)22:53:04 No.526292702
何入れてもって言うかあくまでメタ枠だし 基本的に必要だからとちょっとの趣味で入ってるわけで
48 18/08/15(水)22:53:18 No.526292785
>>>ギャラもゲンガーも一貫して中堅層以上ではあったと思う >>物理特殊整理される前の3世代辺りはキツくない? >メインウェポン使えなかったけど攻撃に不自由はしなかったな >やっぱり催眠と竜舞の存在は大きい ゲンガーはいっそ物理に走れば良くね?とかやってたなあの時 爆発弱体化前ってのがあったが
49 18/08/15(水)22:53:49 No.526292979
まあそういうのって選出しないアイドル枠になるのがほとんどだけどな 720位入れてかなりの高レート記録した人もいたし
50 18/08/15(水)22:53:54 No.526293007
悪毒も地面弱点しかないしドランやジバコやマグカルゴは地面四倍だし このへんの上位陣に地面が刺さるから地面無効はそれはでかい
51 18/08/15(水)22:54:05 No.526293072
>俺のサンダースはまだいけるの? 今電気単タイプはちょっときつい
52 18/08/15(水)22:54:21 No.526293177
きんぞくおんサンダー懐かしい
53 18/08/15(水)22:54:25 No.526293194
避雷針じゃなくなったのは残念だけど相手のバシャやマンダの攻撃に交代で出して静電気決めた時は爽快である
54 18/08/15(水)22:54:47 No.526293321
上位だと強いと言われるパーティーに 何かをメタったり相手を崩す役の変なポケモンいれてる人が多いイメージ持ってる
55 18/08/15(水)22:54:49 No.526293339
>俺のサンダースはまだいけるの? コケコやボルトを差し置いて採用するメリットは薄いかな
56 18/08/15(水)22:54:52 No.526293358
ひらいしん返して!
57 18/08/15(水)22:55:19 No.526293517
今の子って金属音サンダー知ってるんだろうかね
58 18/08/15(水)22:55:35 No.526293587
少弱点より多耐性
59 18/08/15(水)22:55:50 No.526293666
上手い人のパーティーに変なのが入ってるとそれ真似して一時的に流行るけどまるで使いこなせていない…ってなる
60 18/08/15(水)22:55:53 No.526293683
>ひらいしん返して! はーそもそも避雷針サンダーなんて存在したことありませんがー?
61 18/08/15(水)22:56:18 No.526293817
なんだかんだ6枠テンプレのが安全あじはあると思う 超上手い人は部分アレンジじゃなくて最初から全部自分で考えてる感はある
62 18/08/15(水)22:56:22 No.526293841
今最も改造産が多そうなレートポケモン
63 18/08/15(水)22:56:24 No.526293855
金属音だの エアカッターだの
64 18/08/15(水)22:56:26 No.526293863
弱点の多さより耐性の優秀さはノオーとかサザンが証明してくれてる
65 18/08/15(水)22:56:34 No.526293902
三犬も地味に隠れ特性変更されてんだぞ
66 18/08/15(水)22:56:36 No.526293913
入れるだけでいいなら俺だってデンヂムシ入れてシングルレート2000越えたことあるわ! 選出率はぶっちぎりの最下位だけど
67 18/08/15(水)22:56:37 No.526293916
避雷針サンダー 貯水スイクン 影ふみシャンデラ そんなものはなかった
68 18/08/15(水)22:56:55 No.526294014
金属音サンダーは金属音より高速移動バトンの方に可能性を感じた 結局使わなかったけど
69 18/08/15(水)22:56:56 No.526294016
浮いてる電気は強い
70 18/08/15(水)22:57:06 No.526294064
>今の子って金属音サンダー知ってるんだろうかね ネタ的には有名なんじゃないの XD自体の知名度よりちょっと低いくらいだと思う
71 18/08/15(水)22:57:24 No.526294153
>浮いてる電気は強い >そんなあなたにふゆうでんき単技のデパート
72 18/08/15(水)22:57:38 No.526294235
>入れるだけでいいなら俺だってデンヂムシ入れてシングルレート2000越えたことあるわ! >選出率はぶっちぎりの最下位だけど ゼロではないんです?
73 18/08/15(水)22:57:41 No.526294255
>上手い人のパーティーに変なのが入ってるとそれ真似して一時的に流行るけどまるで使いこなせていない…ってなる メタゲーム用だったり害悪の開発だったりするからね…
74 18/08/15(水)22:57:44 No.526294279
>避雷針サンダー 貯水スイクン 影ふみシャンデラ 何考えてるんだって組合わせのラインナップすぎる…
75 18/08/15(水)22:57:45 No.526294284
プレッシャーはプレッシャーで三ヒリで一番活かせるサンダー
76 18/08/15(水)22:57:50 No.526294321
マイナーポケモン入れると選出が引っ張られるっていう利点はあるにはある でもその引っ張られた選出に対してどう優位取るかって問題がある
77 18/08/15(水)22:58:17 No.526294455
避雷針サンダーよりバトルハウスのエアロブラスト使えるサンダーが欲しいですよ俺は
78 18/08/15(水)22:58:21 No.526294479
>そんなあなたにふゆうでんき単技のデパート 君なんかドット違くない?
79 18/08/15(水)22:58:27 No.526294517
デンヂムシはデンデデンデンデンデデンネってパーティが印象に残ってる
80 18/08/15(水)22:58:50 No.526294631
>入れるだけでいいなら俺だってデンヂムシ入れてシングルレート2000越えたことあるわ! >選出率はぶっちぎりの最下位だけど デンジはダブルなら有用だぞ ネット使えるし
81 18/08/15(水)22:58:55 No.526294651
コイルが浮遊じゃないのは何でなんですかね…
82 18/08/15(水)22:58:59 No.526294663
>デンヂムシはデンデデンデンデンデデンネってパーティが印象に残ってる デンデデンデンデンデデンネ界のクレセリア来たな…
83 18/08/15(水)22:59:03 No.526294683
正直スイクンはプレッシャーの方が強いと思う
84 18/08/15(水)22:59:04 No.526294688
影ふみシャンデラとかトリック決められて封殺されたら死ぬわ
85 18/08/15(水)22:59:21 No.526294771
ファイヤーは五世代で雨パの補完で割と強かった もう一匹は
86 18/08/15(水)22:59:27 No.526294805
>デンジはダブルなら有用だぞ >ネット使えるし えっうん
87 18/08/15(水)22:59:36 No.526294847
論者的にもありえるポケモンである
88 18/08/15(水)22:59:58 No.526294938
フリーザーは初代で暴れすぎたんだ…
89 18/08/15(水)22:59:59 No.526294943
コイル浮遊だと強すぎるから
90 18/08/15(水)23:00:02 No.526294957
氷飛行ってのがね…メジャー弱点多すぎるし鋼にすら優位取られるのが
91 18/08/15(水)23:00:03 No.526294961
お祝いサンダースは何かポテンシャルがあるんじゃないかと思っている 陽気固定だけど
92 18/08/15(水)23:00:21 No.526295047
論者ってまだ残ってるの?
93 18/08/15(水)23:00:30 No.526295112
ファイヤーは世界大会にいたよね? フリーザーはどうなんだろう…
94 18/08/15(水)23:00:43 No.526295197
初登場から今まで弱い時期がなかった気がする
95 18/08/15(水)23:00:43 No.526295198
>デンヂムシはデンデデンデンデンデデンネってパーティが印象に残ってる 初めてレートで見た時完全にわからん殺しされたぞ俺
96 18/08/15(水)23:00:44 No.526295203
>フリーザーは初代で暴れすぎたんだ… ちょっと氷とエスパーの禊長すぎない…?
97 18/08/15(水)23:00:49 No.526295225
一応ファイヤーはもえつきるとか使えるしタイプもなんだかんだ優秀だし結構強いよ
98 18/08/15(水)23:01:02 No.526295311
>フリーザーは初代で暴れすぎたんだ… 最近の考察だと別に強くなかったのではこいつ説が浮上してるらしいな
99 18/08/15(水)23:01:11 No.526295364
フリーザーくんはせめてCとD逆だったら… 零度やる分だと弱体化する・・・
100 18/08/15(水)23:01:23 No.526295430
リザいなかったらもう少しにらみつけるさん居たかもな
101 18/08/15(水)23:01:26 No.526295442
>ちょっと氷とエスパーの禊長すぎない…? エスパーは最近禊終わってテテフがまず暴力ふるい出したし…
102 18/08/15(水)23:01:32 No.526295472
特性が割と壊れだし補助役ならやれない事もないからワンチャンはあるしデンヂ…
103 18/08/15(水)23:01:43 No.526295526
そろそろ電気にもう一つ弱点ほしい
104 18/08/15(水)23:01:51 No.526295561
サンダーが強いって聞くとどうしてもサンダー1枚デッキの方が頭に浮かぶ
105 18/08/15(水)23:02:21 No.526295713
初代フリーザーは凍らない高種族値というメリットがあった 岩が死んでたのもあった
106 18/08/15(水)23:02:37 [フェアリー] No.526295788
>そろそろ電気にもう一つ弱点ほしい しょうがないにゃあ…
107 18/08/15(水)23:02:43 No.526295836
>論者ってまだ残ってるの? 居ないことはない
108 18/08/15(水)23:02:55 No.526295916
フリーザーは耐久寄りの種族値に対してタイプが耐久に向かな過ぎる…
109 18/08/15(水)23:03:00 No.526295936
今にして考察した結果環境が変わるのはそりゃそうだけど当時なら岩技とかありえないしフリーザーは強かったし…
110 18/08/15(水)23:03:02 No.526295946
炎飛の攻撃面での通りの良さはアローが散々証明してくれたし技の威力はどっちも十分高いし 適当に暴風Zとオバヒ燃え尽きる辺りを振り回してても準伝相応の働きはしてくれるはず
111 18/08/15(水)23:03:04 No.526295954
お祝いにポテンシャルあるなんて言われたら大半のお祝い持ちに言えるんじゃねーか?
112 18/08/15(水)23:03:24 No.526296052
岩が弱点になれば良いと思うよ電気は…
113 18/08/15(水)23:03:26 No.526296071
世代ごとに違うタイプの天敵が追加されて大変そうだよなあの人達
114 18/08/15(水)23:03:39 No.526296132
>サンダーが強いって聞くとどうしてもサンダー1枚デッキの方が頭に浮かぶ いいですよねランダムで敵に70ダメージ
115 18/08/15(水)23:03:43 No.526296153
リザードンはあいつちょっとズルいよ
116 18/08/15(水)23:03:55 No.526296223
虫あたりにも救いの手を
117 18/08/15(水)23:04:05 No.526296287
最もお祝いを使いこなせるポケモンはホウオウ
118 18/08/15(水)23:04:10 No.526296309
ファイヤーは雨方面のが仕事あるよ
119 18/08/15(水)23:04:14 No.526296331
虫→フェアリーは抜群でいいんじゃないかな…
120 18/08/15(水)23:04:17 No.526296357
カミングサンダーデッキは引きなおしが面倒くさかった
121 18/08/15(水)23:04:33 No.526296443
XとYを読むのがめんどくさい…どっちかに偏ってたら良いのに両方ともベストな技と種族値と特性のせいで環境ほぼ半々なの邪悪の極み
122 18/08/15(水)23:04:49 No.526296526
>リザードンはあいつちょっとズルいよ 初ターンで二択を強いるのズルい… 構成で大体絞れるとは言え間違いなく当たるわけでもないし
123 18/08/15(水)23:04:51 [とんぼがえり] No.526296537
>虫あたりにも救いの手を ダメよ
124 18/08/15(水)23:04:55 No.526296553
氷が仮に耐性増えたりしたらたぶんユキノオーやレジアイスが暴れる
125 18/08/15(水)23:04:58 No.526296572
>虫→フェアリーは抜群でいいんじゃないかな… とんぼ返り配りすぎたからダメ
126 18/08/15(水)23:05:11 No.526296631
>ファイヤーは雨方面のが仕事あるよ 雨全盛のBWの頃からナットレイとか殺すために入ってたな
127 18/08/15(水)23:05:11 No.526296632
>虫→フェアリーは抜群でいいんじゃないかな… 虫技が強化されるととんぼ持ちの虫以外が強化されるからだめ
128 18/08/15(水)23:05:12 No.526296634
>しょうがないにゃあ… 悪ゴーストに何の恨みがあったっていうんですか!
129 18/08/15(水)23:05:18 No.526296663
やつのPT物理によりすぎだな ならばYだな Xかよクソが
130 18/08/15(水)23:05:32 No.526296739
フェアリーは虫か悪抜群でいいと思うんだよ
131 18/08/15(水)23:05:43 No.526296804
サンダースは上位互換が出てきたから強さ求める人には使われなくなったけど 元々やってた仕事できなくなったわけじゃないから全然使えるんじゃない
132 18/08/15(水)23:05:48 No.526296839
バナとカメにも分岐メガシンカくだち!
133 18/08/15(水)23:05:49 No.526296844
電気はめざパ氷を粘らなきゃいけないような偏見がある
134 18/08/15(水)23:06:01 No.526296915
氷は攻撃面は強いから下手に防御面強化するとね 耐性増やすなら氷抜群減らすのも同時にやらないと
135 18/08/15(水)23:06:08 No.526296946
とんぼもボルトも弱点相手に等倍にして後2種類くらい帰還技追加すればいいのに
136 18/08/15(水)23:06:13 No.526296978
ボルトロスの登場でさあどうなると思ったら いい感じにどっちも差別化
137 18/08/15(水)23:06:19 No.526297008
鋼に電気抜群でよくない?イメージ的にも
138 18/08/15(水)23:06:26 No.526297038
フェアリーは虫等倍にしただけでも草やエスパー複合全員スカーフランドの蜻蛉が致命傷になるぞ 抜群なんてとんでもない
139 18/08/15(水)23:06:27 No.526297045
>やつのPT水多すぎだな >ならばXだな >Yかよクソが
140 18/08/15(水)23:06:29 No.526297053
>XとYを読むのがめんどくさい…どっちかに偏ってたら良いのに両方ともベストな技と種族値と特性のせいで環境ほぼ半々なの邪悪の極み ダブルなら大体Yだって考えて行動出来るぞ
141 18/08/15(水)23:06:51 No.526297163
ポケモンは多分に運が絡むゲームではあるが素早さだけは限られた手段を除き裏切ることはないからな
142 18/08/15(水)23:07:05 No.526297225
虫が使うとんぼは今のままでいいだろ! ランドはゆるさねえ
143 18/08/15(水)23:07:24 No.526297323
ファイアロー絶対殺すマンとして使ってたらファイアローがいなくなっちゃった…
144 18/08/15(水)23:07:25 No.526297325
蜻蛉返りはむしタイプ以外は交代出来なくすればフェアリー抜群にしてもいい
145 18/08/15(水)23:07:34 No.526297372
ランドは早く修正しろよ……
146 18/08/15(水)23:07:51 No.526297445
冷静に考えて欲しいけど今別に言うほど氷攻撃面強くないだろ 少なくともあんなクソ防御押し付けられるほどじゃないだろ
147 18/08/15(水)23:07:58 No.526297468
とんぼ返り問題が解決しない限りフェアリーに抜群とか絶対ねえから
148 18/08/15(水)23:08:19 No.526297554
アローはちょっとお仕置きがキツすぎた
149 18/08/15(水)23:08:30 No.526297620
虫が使った時だけ帰って来るようにすれば大体解決だよねとんぼ 特定のタイプが使った時だけ~って仕様は絶対零度でも出てきたし
150 18/08/15(水)23:08:34 No.526297635
私は蜻蛉の威力低下いいと思う具体的には60くらいで55でもまあいいよ
151 18/08/15(水)23:08:50 No.526297720
>冷静に考えて欲しいけど今別に言うほど氷攻撃面強くないだろ >少なくともあんなクソ防御押し付けられるほどじゃないだろ 岩と一緒で他タイプが持つと強いやつなので…
152 18/08/15(水)23:08:56 No.526297752
>私は蜻蛉の威力低下いいと思う具体的には60くらいで55でもまあいいよ バレパンマンとエテボ帰れや!
153 18/08/15(水)23:09:02 No.526297785
フェアリーを虫抜群にしろって言うのは間違いなく遊んでないのが分かる 絶対やっちゃいけないラインでゲーフリもそこ理解してちゃんと半減してるなって思ったよ
154 18/08/15(水)23:09:03 No.526297792
虫半減多過ぎって言っても全部虫単で組んでるわけじゃないでしょ?
155 18/08/15(水)23:09:08 No.526297823
ハッサムきたな…
156 18/08/15(水)23:09:09 No.526297830
最近は流石に厳しいけどコイツ現役めっちゃ長かったよね
157 18/08/15(水)23:09:10 No.526297835
>私は蜻蛉の威力低下いいと思う具体的には60くらいで55でもまあいいよ はさみはみ出てるぞ
158 18/08/15(水)23:09:19 No.526297887
アローは補助技豊富な上にそっちも先制出来てたのがおかしかっただけで 攻撃技先制自体は種族値含めかなり調整されてたんだよな…
159 18/08/15(水)23:09:20 No.526297888
鳥たち「とんぼがえりは許してください」
160 18/08/15(水)23:09:24 No.526297912
>>フリーザーは初代で暴れすぎたんだ… >最近の考察だと別に強くなかったのではこいつ説が浮上してるらしいな 逆にファイヤーはケンタロス筆頭にトップメタに太い勝ち筋持ってるのになんで誰も評価しなかったんだろうって評価になってる辺りにらみつけるの罪は大きい
161 18/08/15(水)23:09:30 No.526297942
全てのルールを見ても上位にいないタイプは氷だけなんだ そろそろ馬鹿みたいに強い氷タイプが戻ってきてもいいともう
162 18/08/15(水)23:09:33 No.526297959
とんぼ返りはむし以外帰れなくすればいいよ
163 18/08/15(水)23:09:57 No.526298092
おしおき前のアローはポケモンっていうか投擲武器だったからね…
164 18/08/15(水)23:10:09 No.526298141
虫は半減多くても無効が居ないんですよ それを踏まえてとんぼ返りなんてモノが存在してるんですよ わかれ わかってくれ
165 18/08/15(水)23:10:33 No.526298251
SM初期のあられパ好きだった
166 18/08/15(水)23:10:43 No.526298305
>全てのルールを見ても上位にいないタイプは氷だけなんだ >そろそろ馬鹿みたいに強い氷タイプが戻ってきてもいいともう クレベースにはめっちゃ期待したんだがなぁ…
167 18/08/15(水)23:10:51 No.526298357
むしタイプ使ってたら環境に半減多すぎるから無くせって思うよ 抜群はほぼいなくて等倍すら珍しいから不一致技のほうが火力でるし
168 18/08/15(水)23:10:59 No.526298401
いないったってマンムーパルゴーリが準上位ラインにひしめいてる状況だぞ そんな都合よく強化とか出来んよ
169 18/08/15(水)23:11:17 No.526298477
サンダーに地割れは効果抜群 襷もちサンダーが羽休めして体力満タンになった場合のみ成立する
170 18/08/15(水)23:11:22 No.526298495
ノオーの全盛期はそれはもう…
171 18/08/15(水)23:11:32 No.526298546
>アローはちょっとお仕置きがキツすぎた 今は物理受けで使ってるよ のろい型じゃなければミミッキュも対面で狩れる
172 18/08/15(水)23:11:35 No.526298557
テテフは虫や鋼に弱いのよね…相性のうえでは
173 18/08/15(水)23:11:39 No.526298577
>サンダーに地割れは効果抜群 >襷もちサンダーが羽休めして体力満タンになった場合のみ成立する 種市はもう許してやれよ
174 18/08/15(水)23:11:40 No.526298583
オニゴーリがいる限り氷強化なんて絶対に許されない
175 18/08/15(水)23:11:49 [ゲッコウガ] No.526298621
>全てのルールを見ても上位にいないタイプは氷だけなんだ >そろそろ馬鹿みたいに強い氷タイプが戻ってきてもいいともう 俺じゃ駄目か?
176 18/08/15(水)23:11:50 No.526298622
>お祝いサンダースは何かポテンシャルがあるんじゃないかと思っている >陽気固定だけど 性格選べるのもあったはずだぞ アローラマークあったかは覚えてない
177 18/08/15(水)23:12:11 No.526298724
あんなゲッターロボみたいな見た目しやがって…
178 18/08/15(水)23:12:28 No.526298789
>おしおき前のアローはポケモンっていうか投擲武器だったからね… どちらかというと鬼羽アローの方が嫌だった
179 18/08/15(水)23:12:29 No.526298800
パルシェンも息長いな…
180 18/08/15(水)23:12:33 No.526298817
ミミッキュに強いからクレベ使ってたけどピーキーすぎた
181 18/08/15(水)23:12:41 No.526298857
タイプで括るのが単に大雑把って話なだけだと思うよ
182 18/08/15(水)23:12:50 No.526298897
>そんな都合よく強化とか出来んよ ゴーリは氷の範疇に入れてはいけない
183 18/08/15(水)23:13:10 No.526298981
>パルシェンも息長いな… 金銀の頃も強かったらしいしなあいつ
184 18/08/15(水)23:13:33 No.526299103
オニゴーリだけはマジで戦ってて面白くないからどうにかしてほしいよ
185 18/08/15(水)23:13:45 No.526299163
水枠(電気でも可)みたいな感じだっけ
186 18/08/15(水)23:13:49 No.526299176
パルシェンは初代でもケンタに強かったという けど何故か十万ボルト採用してて狩られることが
187 18/08/15(水)23:13:54 No.526299193
>金銀の頃も強かったらしいしなあいつ 初代から破壊光線受けれる氷タイプだから一定の評価受けてたよ
188 18/08/15(水)23:13:56 No.526299198
別にオニゴーリとかはどうでもいい 氷タイプのニューフェイスが欲しい
189 18/08/15(水)23:14:04 No.526299224
フェローチェも名誉氷タイプでいいよね? 霰ぱにも時々いるし
190 18/08/15(水)23:14:07 No.526299242
はつでんしょ追い出されバード!
191 18/08/15(水)23:14:19 No.526299297
殻を破るが振り切れておかしい…積まれたら後は対策ポケモン入れてない限り3タテされて終わる
192 18/08/15(水)23:14:31 No.526299359
マニューラとか特攻隊長って感じでいいじゃない
193 18/08/15(水)23:14:37 No.526299379
>性格選べるのもあったはずだぞ >アローラマークあったかは覚えてない アローラは陽気固定なんだ
194 18/08/15(水)23:14:43 No.526299409
んんwww
195 18/08/15(水)23:14:50 No.526299450
岩技の命中削るのやめてくだち…
196 18/08/15(水)23:15:04 No.526299514
>殻を破るが振り切れておかしい…積まれたら後は対策ポケモン入れてない限り3タテされて終わる 殻破っても水Z持ち以外は鋼出せば止まるから言われるほど強くは無いんだよ…
197 18/08/15(水)23:15:06 [ケケンカニ] No.526299518
>氷タイプのニューフェイスが欲しい …
198 18/08/15(水)23:15:07 No.526299523
>フェローチェも名誉氷タイプでいいよね? いいですよねコオリZ
199 18/08/15(水)23:15:38 No.526299664
むらっけゴーリって第五世代には解禁されてたのに何で第六世代後半になって使われだしたんだ…
200 18/08/15(水)23:15:48 No.526299715
ユキメノコはいいぞ! ほぼゲンガーと同じことができる!
201 18/08/15(水)23:16:19 No.526299878
>むらっけゴーリって第五世代には解禁されてたのに何で第六世代後半になって使われだしたんだ… 邪悪さに気づいた邪悪な人間がいた
202 18/08/15(水)23:16:38 No.526299968
>ほぼゲンガーと同じことができる! 残酷なこと言うけど火力…
203 18/08/15(水)23:16:42 No.526299982
>アローラは陽気固定なんだ あーとなると受け取ったまま残してた古い個体がいたんだな
204 18/08/15(水)23:16:51 No.526300035
むらっけと言えばオクタンだったのに
205 18/08/15(水)23:17:17 No.526300155
しっとりしているツンベアーは雨が降るとサクサクになるぞ
206 18/08/15(水)23:17:18 No.526300162
オニゴーリはオクタンと違って一撃技があるのが…
207 18/08/15(水)23:17:38 No.526300260
>残酷なこと言うけど火力… うん…まあ上から凍える風でS操作したり鬼火とか挑発打てるし…道連れで11取れるし…
208 18/08/15(水)23:17:44 No.526300289
>むらっけゴーリって第五世代には解禁されてたのに何で第六世代後半になって使われだしたんだ… 五世代は天候による永続ダメージと全盛期の格闘と急所ダメージじゃないかな
209 18/08/15(水)23:17:53 No.526300329
>むらっけゴーリって第五世代には解禁されてたのに何で第六世代後半になって使われだしたんだ… メガオニゴーリか…むっ!ってなったんじゃないかな
210 18/08/15(水)23:18:00 No.526300372
スイクンに零度を与えたやつは何を考えていたんだろう
211 18/08/15(水)23:18:13 No.526300436
>ユキメノコはいいぞ! >ほぼゲンガーと同じことができる! このゲンガー弱点多くない?
212 18/08/15(水)23:18:26 [フィオネ] No.526300498
そうかむらっけがあれば…
213 18/08/15(水)23:18:34 No.526300533
電磁波砂ガブも4世代だとあんまり使われなかったし
214 18/08/15(水)23:18:40 No.526300567
ゲンガーと比べてメガ枠使わないし…
215 18/08/15(水)23:18:56 No.526300640
ゲフリリニンサンメガユキメノコ出してくだち!
216 18/08/15(水)23:19:07 No.526300702
アローは疾風がHP半分以上の時発動ならステロ食らっても疾風一度だけ許されるし半分切ったら先制はねやすめ連打できなくなるしちょうどよくならないだろうか
217 18/08/15(水)23:19:16 No.526300750
ゲンガーは浮遊返して… 影踏みいらないから
218 18/08/15(水)23:20:12 No.526301024
>五世代は天候による永続ダメージと全盛期の格闘と急所ダメージじゃないかな メガガル全盛期よりはマシな気がする
219 18/08/15(水)23:20:17 No.526301052
複合でそれなりに半減無効増えて耐久のある電気は強いよ あついしぼう持ち高耐久電気草とか来ないかな…
220 18/08/15(水)23:20:21 No.526301076
>ゲンガーは浮遊返して… 安易に弱点潰しながら地面の一貫切れるのはやっぱりおかしいので諦めてほしい
221 18/08/15(水)23:20:39 No.526301155
○○タイプを追加する特性とか来ないだろうか それで岩8倍の自動ステロで死ぬマンが来てほしい
222 18/08/15(水)23:21:13 No.526301341
メガガル「やっぱおやこあいは二倍でいいよな」
223 18/08/15(水)23:21:17 No.526301358
>メガオニゴーリか…むっ!ってなったんじゃないかな むらっけしてメガシンカしたら強そうだな →むらっけし続けた方がつええな パターンは実際ありそう
224 18/08/15(水)23:21:30 No.526301409
さいごっぺの呪われボディもめっちゃウザイんだよ! お前もう千鳥足とかでいいだろ!
225 18/08/15(水)23:22:04 No.526301564
五世代は切断があったからオニゴーリじゃあんまりレートは上がらないんだ あとトノの滅びとかバレパンマンとかマッパマンとかゴーリ対策が自然にできて砂無限だから食べ残しで粘りにくかったり
226 18/08/15(水)23:22:11 No.526301602
電気は地面以外弱点がない優秀なタイプだからね 複合は耐性増えて非常にありがたい なあスレ画と洗濯機
227 18/08/15(水)23:22:13 No.526301612
最初はムラッケからメガゴーリ!って皆考えたんだろうなってのは確かに思う その結果メガいらねーな…って結論に至ったのはそう遅くなかった
228 18/08/15(水)23:22:15 No.526301618
ってかランキング飛行多いな そりゃスレ画も衰える感出ないわ
229 18/08/15(水)23:22:18 No.526301638
ムラっけ運ゲするくらいなら小さくなる運ゲした方が楽だったんじゃないの
230 18/08/15(水)23:22:23 No.526301657
ゲンガーはのろわれボディになる事でゆびをふる限定戦最強ポケモンになったし…
231 18/08/15(水)23:23:31 No.526301964
>○○タイプを追加する特性とか来ないだろうか >それで岩8倍の自動ステロで死ぬマンが来てほしい トロピウスとか草・飛行・ドラゴンの奇跡の3タイプになんねーかなって ちょっと思ったことある
232 18/08/15(水)23:23:44 No.526302013
>むらっけゴーリって第五世代には解禁されてたのに何で第六世代後半になって使われだしたんだ… ムラっけをもってしても氷単は色々キツイんだけどさかさバトルが登場たのとか ジャローダとのコンビが確立されてきたのがそのあたりかなあ
233 18/08/15(水)23:23:58 No.526302076
ゲンガーははっこうにしましょう
234 18/08/15(水)23:24:27 No.526302203
ムラっけゴーリをSMのバンク解禁前に出したのは未だにわからない
235 18/08/15(水)23:24:28 No.526302209
>あとトノの滅びとかバレパンマンとかマッパマンとかゴーリ対策が自然にできて砂無限だから食べ残しで粘りにくかったり そういえば先制持ちの多くが害鳥で牽制されてたね…
236 18/08/15(水)23:24:41 No.526302264
フリドラは氷以外にはあんまり配らないでくださいね!
237 18/08/15(水)23:24:52 No.526302303
飛行からすると電気追加はメリットしかないな
238 18/08/15(水)23:25:00 No.526302344
ムラっけはアローラ入ってスキンハイボが弱体化したのも増えた遠因になってる
239 18/08/15(水)23:25:05 No.526302379
>ゲンガーははっこうにしましょう (登場時相手の命中1段階低下が追加される)
240 18/08/15(水)23:25:18 No.526302444
フリドラは特殊型の氷タイプ全員に配ってもいいと思うんだ
241 18/08/15(水)23:25:42 No.526302570
>フリドラは氷以外にはあんまり配らないでくださいね! フリドラに関しては冷ビ配りまくったのをしっかり反省してるとは思う
242 18/08/15(水)23:26:05 No.526302670
>冷ビは氷以外にはあんまり配らないでくださいね!
243 18/08/15(水)23:26:18 No.526302716
フリドラは威力がね
244 18/08/15(水)23:26:31 No.526302773
ゲーフリとちくるってサウザンアローとサウザンウェーブ一般ポケモンに配ったりしないかなぁ
245 18/08/15(水)23:26:44 No.526302822
>冷ビは氷以外にはあんまり配らないでくださいね! 逆に氷技持ってない水が悲しいポジションになる…
246 18/08/15(水)23:26:56 No.526302891
>フリドラは氷以外にはあんまり配らないでくださいね! まず氷全員に配ってくれ!
247 18/08/15(水)23:27:05 No.526302925
なんでフェローチェにも冷B配ったのか
248 18/08/15(水)23:27:07 No.526302939
というかフリドラもう少しこおりタイプに渡してもよくない…?
249 18/08/15(水)23:27:58 No.526303163
>ゲーフリとちくるってサウザンアローとサウザンウェーブ一般ポケモンに配ったりしないかなぁ せいなるほのおが配られたしワンチャンはあると思う サイコブーストはもっと配ってほしい
250 18/08/15(水)23:28:10 No.526303239
最近のそんなに配るんじゃねえよふざけんなおめえ技と言えば熱湯
251 18/08/15(水)23:28:22 No.526303298
フリーズドライこそ冷蔵庫が覚えるべき技じゃないですか! 一致10万あるからそこまで欲しくない? そうだね
252 18/08/15(水)23:28:24 No.526303306
氷は岩等倍 水ドラゴンフェアリー半減ぐらいしていいんじゃないの?
253 18/08/15(水)23:28:48 No.526303413
マイナーポケで勝つみたいなネットの動画のせいで つよいひとはなにつかってもつよい!!って単純思考のキッズが増えてるよね 実際は上手い事メタに刺したりそもそもマイナーなだけで別に弱く無かったり 色々裏で工夫してるのに
254 18/08/15(水)23:28:50 No.526303423
タイプ上有利なのに冷ビで4倍確殺される草御三家がいるらしい
255 18/08/15(水)23:29:07 No.526303505
>最近のそんなに配るんじゃねえよふざけんなおめえ技と言えば熱湯 炎技以外でやけどにできるってコンセプトは面白いと思う 何でよりによって水技にした
256 18/08/15(水)23:29:40 No.526303662
ゴーリはXYの頃にエレザードと組んだパーテイがこれもしかしてヤバくね?ってちょっと話題になったけどエレザードもオニゴーリも単体じゃ微妙なのとガルーラとかニンフィアでまとめてなんとかなるからそんなに研究が進まなかった その後天邪鬼ジャロが解禁されてジャロが色々研究進んでいく中でエレゴーリのエレザードをジャロに変えようぜ!ってなってから一気にオニゴーリの研究が進んだ記憶がある
257 18/08/15(水)23:29:50 [トライアタック] No.526303700
>炎技以外でやけどにできるってコンセプトは面白いと思う …
258 18/08/15(水)23:29:56 No.526303740
キッズはもうそもそも対戦しないと思うんよ…
259 18/08/15(水)23:29:57 No.526303741
>色々裏で工夫してるのに その工夫ができるひと=つよいひと=なにつかってもつよい!
260 18/08/15(水)23:30:13 No.526303814
そういやピカブイはカスミの時点でねっとう使ってくるんだっけ…
261 18/08/15(水)23:30:27 No.526303874
>タイプ上有利なのに冷ビで4倍確殺される草御三家がいるらしい 草に飛行持たせるのが悪い
262 18/08/15(水)23:30:29 No.526303886
フリドラ零度は氷の特権でいいわマジで皆に配れよ ロトムはあーいうポケモンだから配布を躊躇されるのは仕方ない
263 18/08/15(水)23:31:01 No.526304003
>キッズはもうそもそも対戦しないと思うんよ… ぶっちゃけやっぱり育成は時間食うよなって…
264 18/08/15(水)23:31:18 No.526304078
つよいひとは何使っても大体強いけどそれを真似するだけじゃ弱い 前期シングルのまきびしゲッコウガが良い例
265 18/08/15(水)23:31:24 No.526304106
>>タイプ上有利なのに冷ビで4倍確殺される草御三家がいるらしい >草に飛行持たせるのが悪い 草に地面持たせるのも悪い
266 18/08/15(水)23:31:39 No.526304178
オニゴーリって好きな人いるの?
267 18/08/15(水)23:31:41 No.526304186
>炎技以外でやけどにできるってコンセプトは面白いと思う 凍傷として氷タイプにくれよ
268 18/08/15(水)23:31:49 No.526304225
熱湯はすでに波乗りあるからこそあの性能で大勢に配ったんだろうけど やけど3割は強すぎるよな
269 18/08/15(水)23:31:52 No.526304241
>その工夫ができるひと=つよいひと=なにつかってもつよい! 工夫の余地があればね…
270 18/08/15(水)23:32:00 No.526304278
>>>タイプ上有利なのに冷ビで4倍確殺される草御三家がいるらしい >>草に飛行持たせるのが悪い >草に地面持たせるのも悪い 草にドラゴン持たせるのも悪い
271 18/08/15(水)23:32:07 No.526304301
水タイプの冷ビに比べると炎のソラビはデメリットあるせいか完全に許されてる感
272 18/08/15(水)23:32:27 No.526304378
それなりに古い世代のポケモンで好きな人居ないポケモン見つける方が難しいと思うが
273 18/08/15(水)23:32:40 No.526304435
草・炎 ひでり くださ…
274 18/08/15(水)23:32:45 No.526304462
>水タイプの冷ビに比べると炎のソラビはデメリットあるせいか完全に許されてる感 リザYはあんまり許したくない
275 18/08/15(水)23:33:16 No.526304615
結局条件付きの強さであって何でもできる訳じゃねぇよ
276 18/08/15(水)23:33:34 No.526304707
雷と吹雪は雨や霰じゃなくても最終手段として素撃ちできるじゃんソラビは貯める時点で問題外じゃん
277 18/08/15(水)23:33:36 No.526304724
なみのりの威力低下に合わせて70くらいにしろよ!
278 18/08/15(水)23:33:39 No.526304740
嫌いな人しかいないポケモンはいないと思う 悪戯するおっさんだって強さから好きになる人はいる
279 18/08/15(水)23:34:01 No.526304840
流石に第八世代では下げると思う>熱湯