ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/15(水)22:17:23 No.526281559
ひまだったからビーダマンかんがえた ビーダマンの思い出があったら書いていってもいいぞ
1 18/08/15(水)22:19:13 No.526282149
名人すげぇな…
2 18/08/15(水)22:21:39 No.526282890
>レンガが割れる オオオ イイイ
3 18/08/15(水)22:21:49 No.526282942
右から読んだから実在するのかと思ったぞクソ!
4 18/08/15(水)22:25:49 No.526284257
実在しないのかよ!!
5 18/08/15(水)22:27:06 No.526284646
うーん、ここでFRP使うのは多分違うと思う 大人しく金属使うべきだと思う
6 18/08/15(水)22:29:00 No.526285238
高橋名人の名前を出されたら無条件で信じちゃうだろ!
7 18/08/15(水)22:29:06 No.526285266
膝いれて打つ仕様上トリガーは大きく改良しないと駄目だな…
8 18/08/15(水)22:31:37 No.526286082
銃刀法に触れると思うんですけど!
9 18/08/15(水)22:31:54 No.526286183
ホールドパーツ式じゃまともに飛ばないと思う
10 18/08/15(水)22:31:59 No.526286204
>ビーダマンの思い出があったら書いていってもいいぞ 新発売のビーダマンはより強いショットが撃てるのか!すごいな! でもよくよく考えてみると手で直接ビー玉ぶん投げた方が速いよな… じゃあビーダマンってなんのために存在するんだ…? という疑問がコロコロホビーを卒業するきっかけだった
11 18/08/15(水)22:32:24 No.526286347
実際どうだろ 締め打ちとしては間違いなく強化されてるけど この場合レバーをかなり改良すべきでは?
12 18/08/15(水)22:32:24 No.526286352
クロスボウかな?
13 18/08/15(水)22:33:18 No.526286653
ぼくのかんがえたやつかよ!
14 18/08/15(水)22:33:23 No.526286671
レバーより何より本体がプラスチックでは持たないのでは…
15 18/08/15(水)22:33:30 No.526286697
>でもよくよく考えてみると手で直接ビー玉ぶん投げた方が速いよな… >じゃあビーダマンってなんのために存在するんだ…? じゃあ手でビー玉投げて楽しいか?
16 18/08/15(水)22:34:18 No.526286939
>ビーダマンの思い出があったら書いていってもいいぞ 一番遊んだビーダマンは…スーファミのかな
17 18/08/15(水)22:35:05 No.526287194
小学低学年の頃に独りで遊んでいたら誘われて ワクワクしながら宝物のビー玉を数個持って行った 遊び方は相手チームのブロックを崩して目標物を倒すだった 当然乱れ打ちで宝物のビー玉を見失って泣きながら帰った
18 18/08/15(水)22:35:06 No.526287199
丁度さっきyoutubeで新旧のビーダマンでガチ対決してる動画観てた 新は連射力と装弾速度は異様に上がってるけど 旧の締め撃ちの一撃の威力は桁違いだったんだね… 危ねえもので遊んでたんだ
19 18/08/15(水)22:35:06 No.526287200
普通のビーダマンでも輪ゴム束ねたのを腕にかけて電池でスリングショットみたいにすれば薄めのレンガなら割れるぞ ビー玉も割れるけど
20 18/08/15(水)22:35:13 No.526287226
>じゃあ手でビー玉投げて楽しいか? そもそもビー玉って手で投げて遊ぶ玩具ですよ?
21 18/08/15(水)22:36:14 No.526287508
それっぽいエピソード付けやがって
22 18/08/15(水)22:37:18 No.526287895
右の説明で社屋自体が無くなってるのに 穴だけが中空に存在し続けるホラーかと思った
23 18/08/15(水)22:37:22 No.526287921
金のコロコロ転がるやつしか知らなかったからガチ目なスリングショットだと言われてもピンとこない
24 18/08/15(水)22:37:25 No.526287934
ビー魂が乗ってないからまっすぐ飛ばないんだよ
25 18/08/15(水)22:37:34 No.526287981
>>じゃあ手でビー玉投げて楽しいか? >そもそもビー玉って手で投げて遊ぶ玩具ですよ? いや、俺が聞いてるのは 「ビー玉を手で投げて遊ぶ」のと 「ビー玉をビーダマン使って遊ぶ」のではどっちが面白いのかと聞いている
26 18/08/15(水)22:38:17 No.526288196
廊下で向かい合って大量のビー玉をひたすら打ち合う遊びとかしてたな
27 18/08/15(水)22:38:46 No.526288348
まぁビーダマンって現実のおもちゃとしては面白くなる要素ゼロだったよねゲーム性ないし
28 18/08/15(水)22:38:58 No.526288419
いや正直手で遊んだ方が楽しいと思う…
29 18/08/15(水)22:39:50 No.526288674
>いや正直手で遊んだ方が楽しいと思う… カッコよくないじゃん
30 18/08/15(水)22:39:57 No.526288711
強さは関係なく格好いいカスタマイズできたから友達と集まってよくやってたな
31 18/08/15(水)22:40:15 No.526288809
ビーダマン楽しかったかと聞かれるとちょっと考えちゃうからな…
32 18/08/15(水)22:40:19 No.526288839
ベイブレードを的にして狙い撃ちしまくると楽しいぞ 30超えてから丸1日潰したから間違いない
33 18/08/15(水)22:40:57 No.526289052
多分コロコロ系おもちゃを楽しかったか否かで別れるのは友達が居たかどうかだと思う
34 18/08/15(水)22:41:25 No.526289193
伝説込みでかんがえたのかよ!
35 18/08/15(水)22:41:34 No.526289244
なんだろうビーダマ装填してるときが一番楽しかった気がする
36 18/08/15(水)22:42:26 No.526289508
ビリヤード的な遊び方すればよかったのかな
37 18/08/15(水)22:42:27 No.526289511
レース出来るミニ四駆やぶつけられるベイブレードに比べるとどうやって遊べばいいか友達いたって困るよビーダマン…
38 18/08/15(水)22:42:41 No.526289559
いいですよね狂気の産物 su2547378.jpg
39 18/08/15(水)22:43:01 No.526289653
ノーチラスポセイドンは組み立て失敗したのか全く連射できなくてクソァってなったのは覚えてる
40 18/08/15(水)22:43:21 No.526289745
バトルフェニックスで締め撃ちしようとして 力込め過ぎて親指の爪割ってビーダマンを粉々にした小学生は俺以外にも多くいたはずだ
41 18/08/15(水)22:43:57 No.526289904
撃つだけで楽しいじゃん ギミックにときめく玩具だよ
42 18/08/15(水)22:45:24 No.526290292
DHBとか楽しかったなー…
43 18/08/15(水)22:46:33 No.526290594
BB弾撃てるちっちゃい奴が好きだった
44 18/08/15(水)22:46:36 No.526290608
手で投げて楽しいとか言うのは小学生には貧乏人の子供の負け惜しみとしか聞こえないぞ
45 18/08/15(水)22:47:27 No.526290818
スレ「」ってヘブンガンダム描いた人?
46 18/08/15(水)22:47:52 No.526290949
コンバットフェニックスのパーフェクトモードでゴミ箱ぶっ壊して怒られた
47 18/08/15(水)22:48:31 No.526291147
ハドソンなくなったん??
48 18/08/15(水)22:49:47 No.526291571
スタッグスフィンクス!ボキッ
49 18/08/15(水)22:50:17 No.526291708
>旧の締め撃ちの一撃の威力は桁違いだったんだね… 何回でも言うけど1番ダイレクトに締められるのは腕パーツ外したワイルドワイバーンだと思う 真横から締められるから安定して空中でも撃てる 指は痛い
50 18/08/15(水)22:50:19 No.526291729
友達がいたからビーダマンも楽しかったけどなあ俺 カプセルにゴルフボール入れた奴をターゲットにして撃ち合いやったり
51 18/08/15(水)22:50:40 No.526291837
ゴジラとかファイヤーバルキリーのもあったよね
52 18/08/15(水)22:53:24 No.526292821
既存のパーツ組み合わせてすごい威力が出るようになった ビー玉は割れた
53 18/08/15(水)22:54:56 No.526293382
頭にペットボトル切ったやつを嵌め込む
54 18/08/15(水)22:58:09 No.526294409
スリングショット並の武器
55 18/08/15(水)22:58:12 No.526294424
まあ小学生時代に こんなの手で投げればいいんですけおー!とか言ったら いじめられるか正気を疑われるかだよね
56 18/08/15(水)23:00:55 No.526295267
>銃刀法に触れると思うんですけど! 強盗とかがこれ構えて脅すの想像すると笑える
57 18/08/15(水)23:01:26 No.526295444
バンガードフェニックスとゴム巻ジェミニが2強だっけ
58 18/08/15(水)23:01:38 No.526295501
「動くな!」(絞め撃ち体制)
59 18/08/15(水)23:01:50 No.526295557
>手で投げて楽しいとか言うのは小学生には貧乏人の子供の負け惜しみとしか聞こえないぞ いや手で投げて遊ぶんなら場所もとらないしルールも明確に設定されてるじゃん? ビーダマンは屋内かつ面積が必要だしなんか公式ルールもいまいち勝ち負けがよくわかんないし そこら辺の反省がベイブレードに活かされたんだろうけど
60 18/08/15(水)23:02:01 No.526295612
漫画だと壁壊したりやりたい放題だったよね
61 18/08/15(水)23:02:19 No.526295701
バトルフェニックスの時点でビー玉が水平にかっ飛ぶ恐ろしさ
62 18/08/15(水)23:02:51 No.526295898
輪ゴム付けたストライカージェミニならビール瓶くらいなら割れるらしいな
63 18/08/15(水)23:04:35 No.526296452
後期はわりとマトのほうも凝ったの出したりして競技性高めてたはず 競技性上がると結局パワーも変化球もいらないんだけど
64 18/08/15(水)23:04:37 No.526296467
ビーダマンって大体バトル用の道具も売られてて複数の遊び方が設定されててそれぞれにルールがあったような気がしたけどそんなに曖昧だったっけ?
65 18/08/15(水)23:05:18 No.526296664
ねえこれ徹甲弾じゃ…
66 18/08/15(水)23:05:26 No.526296711
地元だとビー玉単体で遊ぶ文化がなくて ビー玉=ビーダマン用のものって感じだったから 手で投げたほうがいいとか言われてもピンと来ない
67 18/08/15(水)23:05:47 No.526296833
ゴールデンボム!
68 18/08/15(水)23:05:48 No.526296841
輪ゴムジェミニは確か窓ガラス割れる威力だったはず 弾の重量の関係で近距離ならエアガンよりヤバい
69 18/08/15(水)23:05:56 No.526296879
長いノズルマガジンみたいなの使ってた覚えがある
70 18/08/15(水)23:06:17 No.526296997
増し締めテクニックとかで輪ゴムで強化とか普通にやってたのに狂気を感じる 窓ガラスとか普通に割れた
71 18/08/15(水)23:06:24 No.526297031
>ビーダマンは屋内かつ面積が必要だしなんか公式ルールもいまいち勝ち負けがよくわかんないし 遊びのルールなんて小学生でも自分でこういうルールでやろうぜーってするぞ
72 18/08/15(水)23:06:25 No.526297034
そもそも手でビーダマ投げて遊んだ記憶がない!
73 18/08/15(水)23:06:51 No.526297164
ちょっと待てよ!?ビー玉って指ではじく程度だろ!?手で投げるってどんな蛮族だよ!?
74 18/08/15(水)23:07:19 No.526297287
アメリカンクラッカー武器にしてたぞ俺
75 18/08/15(水)23:07:42 No.526297409
それこそ相手陣地自分陣地で別れてガチャカプセルを相手陣地に入れたら勝ちとかでも遊べるじゃん
76 18/08/15(水)23:08:33 No.526297628
ビー玉は紙粘土に埋め込んだりする工作の素材って認識だったわ
77 18/08/15(水)23:08:50 No.526297718
ペンチ式に撃てるようにすれば膝使わなくても良さそうだ
78 18/08/15(水)23:09:05 No.526297806
強化プラスチックがFRPであるとは限らない あれはプラスチック自体を強化したものではなく ガラス繊維を骨にすることで補強した繊維強化プラスチックだし
79 18/08/15(水)23:09:28 No.526297931
ビーダマンってモーターライズしようとしたらどれくらいのパワーが要るんだろう
80 18/08/15(水)23:09:31 No.526297947
バトルビーダマンのルールには むりがあったな
81 18/08/15(水)23:09:55 No.526298077
ハドソンの社屋って北海道にあったやつ? それとも六本木ミッドタウン?
82 18/08/15(水)23:11:10 No.526298435
ねえこれ一番危険なのは膝のお皿なのでは…?
83 18/08/15(水)23:11:11 No.526298443
東急ハンズに同じサイズの鉄球が単品で売ってるのが悪いんじゃよ…
84 18/08/15(水)23:11:37 No.526298572
ビー玉転がすならともかく投げて遊んでる奴見たこと無い… 割れても危なくても親が何も言わないような地域での話?
85 18/08/15(水)23:11:57 No.526298651
爆外伝のコックピットにのせるちっちゃいやつが可愛くて好きだった
86 18/08/15(水)23:12:14 No.526298735
>アメリカンクラッカー武器にしてたぞ俺 科学忍者隊G4号じゃあるまいし
87 18/08/15(水)23:16:26 No.526299908
>いや手で投げて遊ぶんなら場所もとらないし 俺にはこれの方がよほど場所をとるように見える
88 18/08/15(水)23:16:27 No.526299911
出た当初はボンバーマンの方がカッコいいじゃん!無駄なもん付けんなよ! って思ってたけど漫画が始まったら即堕ちしてた ゴールデンビーダマンも応募した