虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)20:37:07 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)20:37:07 No.526249844

>強すぎ

1 18/08/15(水)20:38:50 No.526250360

エー…

2 18/08/15(水)20:40:48 No.526250911

負けはしないけど勝てないこともある

3 18/08/15(水)20:42:27 No.526251395

イッルはオラーシャ娘に負けたりなんかしない!!11!1502!1

4 18/08/15(水)20:43:59 No.526251828

ですわ ですわ

5 18/08/15(水)20:48:00 No.526252993

対ウィッチ戦最強

6 18/08/15(水)20:48:46 No.526253224

ソウイウノハイインダナ ハルトマンヤバルクホルンノホウガツヨインダナ

7 18/08/15(水)20:50:06 No.526253579

ツンツンモツヨイゾ ヨワイケド

8 18/08/15(水)20:51:14 No.526253941

ああ…弱いってそういう…

9 18/08/15(水)20:52:09 No.526254203

モデル元というか史実のスコア事情考えるとスレ画と◯がタイマン最強でいいんじゃねえかな

10 18/08/15(水)20:56:14 No.526255418

スレ画はマルセイユと違って上からの命令に対して素直に引き受けるし 夜間戦闘もお手の物だし どんなポジションもこなせるし 整備もやれるわで万能性といったらトップだと思う

11 18/08/15(水)20:57:40 No.526255868

マルちゃんは魔法無しでエイラと比べられるレベルの命中回避ってどうなってんだあやつ

12 18/08/15(水)20:58:05 No.526255973

実際ペテルブルグ大戦略で無双してたし

13 18/08/15(水)20:59:54 No.526256567

>モデル元というか史実のスコア事情考えるとスレ画と◯がタイマン最強でいいんじゃねえかな ただ堂々としたタイマンになることが少ないってことに留意しないとだな ハルトマンはバレないように一撃必殺して稼いだわけで

14 18/08/15(水)21:01:19 No.526257003

ハルトマンは多分ほっぺた突付くイタズラとかめっちゃ上手いと思う

15 18/08/15(水)21:01:27 No.526257042

なんと言っても被弾しないのでユニットを壊さない! 誰かさんたちも見習って欲しいものですね!!

16 18/08/15(水)21:04:17 No.526257954

東部戦線も太平洋の方も環境が極端過ぎて比べること自体ナンセンスな気もする

17 18/08/15(水)21:04:33 No.526258044

書き込みをした人によって削除されました

18 18/08/15(水)21:05:07 No.526258239

サーニャが絡まなければ命令違反も滅多にしない模範的な軍人

19 18/08/15(水)21:05:27 No.526258354

ネーチャンまでゴリウーマン

20 18/08/15(水)21:07:15 No.526258977

やはりユーティライネンはオラーシャの空が似合う 皆もそう思うだろう?

21 18/08/15(水)21:08:37 No.526259420

>やはりユーティライネンはオラーシャの空が似合う >ミーナもそう思うだろう?

22 18/08/15(水)21:09:25 No.526259677

>やはりイッルはオラーシャの空が似合う >サーニャさんもそう思うでしょ?

23 18/08/15(水)21:09:45 No.526259788

>スレ画はマルセイユと違って上からの命令に対して素直に引き受けるし 夜間戦闘もお手の物だし どんなポジションもこなせるし 整備もやれるわで万能性といったらトップだと思う 欲しい!

24 18/08/15(水)21:10:49 No.526260115

コルセット外すわよ

25 18/08/15(水)21:11:06 No.526260209

502隊長来たな…

26 18/08/15(水)21:11:27 No.526260314

密かに501で1番の真面目キャラだったのか

27 18/08/15(水)21:11:28 No.526260326

万能性といったら守銭奴も中々 普段からサーニャが関わってるエイラ以上にうるせーけど

28 18/08/15(水)21:12:12 No.526260567

>密かに501で1番の真面目キャラだったのか 貧乏上がりだからやれることは自分でなんでもやらないとね…

29 18/08/15(水)21:12:21 No.526260615

夜戦系の能力ないのに夜戦普通にこなせるのがすごすぎる これも予知あるから?

30 18/08/15(水)21:14:07 No.526261199

ネーチャンには可愛がられてるくせに

31 18/08/15(水)21:14:18 No.526261279

>万能性といったら守銭奴も中々 左右別のストライカー履いて飛べるとかなんだコイツ過ぎる

32 18/08/15(水)21:14:34 No.526261372

>夜戦系の能力ないのに夜戦普通にこなせるのがすごすぎる >これも予知あるから? 予知よりエイラの素の航空技術の賜物だと思う そもそも予知出来てもそれについて来られる技術無ければ意味ないし

33 18/08/15(水)21:15:51 No.526261790

守銭奴は北方での冬季戦闘以外のシチュエーションならほぼ全部体験してるキャリア化け物だからな…

34 18/08/15(水)21:15:57 No.526261830

真面目というかそもそも元ネタの最終階級が准尉だからな 下士官でしかないので命令はされる側であり従うのみ

35 18/08/15(水)21:16:32 No.526261987

サーニャにエイラにハイデマリーまで抱え込んだらJFWの敵はミーナになる

36 18/08/15(水)21:17:10 No.526262193

不思議ちゃんとかいう設定があった気がする

37 18/08/15(水)21:18:24 No.526262625

もうやらなそうだけど初登場時の隊長の指示に無言のサムズアップで答えるエイラがかっこよくて好き

38 18/08/15(水)21:18:41 No.526262720

○ちゃんってエイラ+ミーナ+リーネって認識で合ってる?

39 18/08/15(水)21:18:59 No.526262818

よしこも大概厨スペックじゃねーかな…

40 18/08/15(水)21:20:05 No.526263170

固有魔法と魔法技術の境目があいまいみー過ぎる 闇文はもう深い部分で関われなさそうだしそろそろ固有魔法あたりも再設定してくだち!

41 18/08/15(水)21:20:10 No.526263197

>よしこも大概厨スペックじゃねーかな… あいつは一年戦争におけるアムロみたいな別次元の存在だから

42 18/08/15(水)21:20:37 No.526263353

劇場版よしこはヤンキー漫画の喧嘩に悟空が割り込んできた感じ

43 18/08/15(水)21:20:41 No.526263380

夜サニャ来ないのでさびしいんダナ…

44 18/08/15(水)21:20:53 No.526263446

芳佳ちゃんは主人公だから…

45 18/08/15(水)21:21:02 No.526263493

アムロがスレ画とかハルトマンでよしこはカミーユのスイカバー的なアレだと思う

46 18/08/15(水)21:21:11 No.526263550

>○ちゃんってエイラ+ミーナ+リーネって認識で合ってる? エイラ+ミーナ+ラルだと思う

47 18/08/15(水)21:21:15 No.526263573

>あゆりすぎ

48 18/08/15(水)21:22:18 No.526263904

>芳佳ちゃんは主人公だから… ひかりし…

49 18/08/15(水)21:22:46 No.526264033

>芳佳ちゃんは主人公だから… ひかりし…

50 18/08/15(水)21:23:26 No.526264249

ひかりンモー

51 18/08/15(水)21:23:55 No.526264388

固有魔法には血統や才能に由来する固有能力と徹底的に突き詰めて固有能力レベルになった魔法技術の二系統があって 前者がトネールやよしこの治癒 後者がバルクホルンの怪力やサーニャの探知とか そんな設定だった気がする

52 18/08/15(水)21:24:07 No.526264440

ブレイブで魔法力でナルトのチャクラ木登り・水渡りが可能なことが分かったり 魔力の一時的な貯蔵も可能なことが分かったりと2次創作やってる身としてはたまげられたな

53 18/08/15(水)21:24:28 No.526264545

>夜サニャ来ないのでさびしいんダナ… エイラの誕生日には来てたしそろそろ自分よしこしずなつちゃんの誕生日だから来るんじゃないかな?

54 18/08/15(水)21:24:31 No.526264560

戦場で死なないだけじゃなく1999年まで生きてたのがイッルのすごいところ 戦後ネーチャンは軍では佐官になれず酒に溺れて奥さん殴ってイッルより20年先に死ぬグダグダっぷり

55 18/08/15(水)21:25:05 No.526264727

ひかりしの恩師榛名

56 18/08/15(水)21:25:29 No.526264843

サーニャには弱い

57 18/08/15(水)21:25:41 No.526264916

スルーされがちだけど魔導針ってなかなかナイスなデザインしてると思うんだ

58 18/08/15(水)21:26:13 No.526265084

サーニャのナイトウィッチとしての性能では強すぎだからな なにあの索敵範囲…

59 18/08/15(水)21:26:29 No.526265171

>そんな設定だった気がする 記録集だと念動系とか攻撃系とか分類があって シンプルに攻撃魔法な感じの固有魔法は特にレアってされてたな 最新だとどうなってるんだろう

60 18/08/15(水)21:27:02 No.526265373

>ひかりしの恩師榛名 女狐忘れんじゃねえぞ…

61 18/08/15(水)21:27:06 No.526265394

ネタに困ったら射撃系の固有魔法付けられてるイメージ

62 18/08/15(水)21:27:38 No.526265557

世界地図とか一部設定は更新されてるけど1945年のアフリカ事情と固有魔法は更新無しっすな

63 18/08/15(水)21:28:07 No.526265733

水平線の先まで索敵出来るってどういうことなの…

64 18/08/15(水)21:28:17 No.526265777

>スルーされがちだけど魔導針ってなかなかナイスなデザインしてると思うんだ プリンの魔導針と音楽隊のジニーちゃんの魔導針が最高

65 18/08/15(水)21:28:18 No.526265785

パパ仕事あるのかしら…

66 18/08/15(水)21:28:28 No.526265845

結局先生の固有明かされなかったな

67 18/08/15(水)21:28:44 No.526265928

偏差射撃は魔法技術寄りだったけどブレイブアニメ化にともなって各メンバーに固有魔法つける必要が迫られて固有魔法に格上げされた記憶

68 18/08/15(水)21:29:04 No.526266045

音楽隊ウィッチーズ(仮)の主人公も魔導針持ちらしいな ヘッドホンの形してるけど

69 18/08/15(水)21:29:06 No.526266068

書き込みをした人によって削除されました

70 18/08/15(水)21:29:36 No.526266234

闇文と野上コンビはもうこっちで大きな仕事はしなさそう

71 18/08/15(水)21:29:37 No.526266237

>サーニャのナイトウィッチとしての性能では強すぎだからな >なにあの索敵範囲… 501ってサーニャの索敵である程度先の予定が立って もっさんの魔眼で効率的に戦えて 万が一負傷者が出てもよしこの治癒があるから圧倒的に継戦能力が高い部隊だと思う

72 18/08/15(水)21:30:29 No.526266509

少し前に出たいっしょだよ読むとサーニャの戦闘力の高さがよく分かる

73 18/08/15(水)21:30:32 No.526266531

固有魔法がないとエースになれないって訳じゃないのはいいね 守銭奴ももしアニメ化したら生えて来そうではあるけど

74 18/08/15(水)21:30:38 No.526266554

半球カバーだっけ サーニャの魔導針

75 18/08/15(水)21:31:10 No.526266752

むしろ一点でも501より優れてる部隊ってある…?

76 18/08/15(水)21:31:12 No.526266753

>パパ仕事あるのかしら… フミカネのことか佐伯のことか混乱する

77 18/08/15(水)21:31:28 No.526266831

>半球カバーだっけ なそ にん

78 18/08/15(水)21:31:42 No.526266898

>半球カバーだっけ >サーニャの魔導針 嘘でしょ!?

79 18/08/15(水)21:31:48 No.526266935

>固有魔法がないとエースになれないって訳じゃないのはいいね 魔法力が大きいと固有魔法持ってるって設定だったような

80 18/08/15(水)21:31:49 No.526266941

そういやいっしょだよでストライカー一本で飛んでたよねサーニャ

81 18/08/15(水)21:31:54 No.526266964

>固有魔法がないとエースになれないって訳じゃないのはいいね それこそバルクホルンは純粋な飛行技術を高めたからこその今の立ち位置で火力はオマケだと思う

82 18/08/15(水)21:32:26 No.526267122

魔導針って装備で作ってるのかナイトウィッチ適性あれば自力で作れるのかだとどっちだっけ 後から装備で作ってる感じのイラスト出てきたことあるし元々は後者のみ?

83 18/08/15(水)21:32:47 No.526267222

あーそうか怪力は魔法技術高めたものだからやろうと思えば誰でも出来るのか だから○ちゃんが互角の押し合いできたのか

84 18/08/15(水)21:32:50 No.526267239

俺を置いて結婚しやがってあゆる

85 18/08/15(水)21:33:02 No.526267304

>むしろ一点でも501より優れてる部隊ってある…? 501はたぶん扶桑の訓練学校よりまとまりがない

86 18/08/15(水)21:33:08 No.526267331

>魔法力が大きいと固有魔法持ってるって設定だったような 固有魔法はマジで先天的な物か努力である分野を磨いてたらそこに達した物だから素の魔法力が高くても発現しない人はしない

87 18/08/15(水)21:33:17 No.526267362

ふっふっふ ネウロイの技術に頼らず巣を殲滅した部隊を知らない田舎ものがまだ居たとはね…

88 18/08/15(水)21:33:25 No.526267407

フミカネンと佐伯さんがいま世界観とか設定とかを煮つめてるのが音楽隊ウィッチーズ(仮)よ 楽しみ

89 18/08/15(水)21:33:31 No.526267434

ジェニファーのときって魔導針出てたっけ?

90 18/08/15(水)21:33:39 No.526267477

>だから○ちゃんが互角の押し合いできたのか バルクホルンが手加減してたに決まってるだろ!

91 18/08/15(水)21:34:23 No.526267702

>むしろ一点でも501より優れてる部隊ってある…? そもそもトップエース集めましたみたいな部隊だよね501 劇中ではわりとポンコツシーンが目立つけど

92 18/08/15(水)21:34:36 No.526267764

>バルクホルンが手加減してたに決まってるだろ! 数トンはありそうな鉄骨をブン投げるゴリラパワーだからな…

93 18/08/15(水)21:34:39 No.526267776

ある程度本人のキャラで決まる部分はあるよね 陰険なぺは攻撃魔法だし占い好きのエイラは予知だしで

94 18/08/15(水)21:35:18 No.526267968

そんな優秀なサーニャを持ってるのにさらにナイトウィッチ戦闘力最強を入れようとしてる隊長がいるらしいな

95 18/08/15(水)21:35:32 No.526268034

>フミカネンと佐伯さんがいま世界観とか設定とかを煮つめてるのが音楽隊ウィッチーズ(仮)よ >楽しみ 巣を潰したりネウロイの謎が明らかになるみたいな いわゆる本筋から遠ざかるほどこの手のコンテンツって話が面白くなるから真面目に一番期待してもいいと思う 中の人が新人だらけだと演技面には不安が残るけどここのスタッフはそのへんの起用も上手いし

96 18/08/15(水)21:35:35 No.526268055

>陰険なぺは攻撃魔法だし占い好きのエイラは予知だしで 陰湿じゃねーだろ! ペリーヌの電撃は一族的にもマジで突然変異だよ

97 18/08/15(水)21:36:26 No.526268337

ぺが片手でマシンガン放り投げるくらいだから魔法力による筋力強化はかなりでかい

↑Top