虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/15(水)18:06:02 No.526211617

    >強すぎ

    1 18/08/15(水)18:07:48 No.526211920

    重い! 丸い!

    2 18/08/15(水)18:09:27 No.526212190

    デザイン好きすぎる

    3 18/08/15(水)18:09:36 No.526212203

    このままじゃ強すぎるのでこうして偏重心にして持久力を低くする のはいいんだけど真円な上に重すぎるので普通にめっちゃ持久がある困ったさん

    4 18/08/15(水)18:10:59 No.526212449

    そろそろこいつに勝てるベイバーストから出た?

    5 18/08/15(水)18:14:36 No.526213119

    >そろそろこいつに勝てるベイバーストから出た? こいつバーストしないじゃん!

    6 18/08/15(水)18:15:33 No.526213325

    >このままじゃ強すぎるのでこうして偏重心にして持久力を低くする >のはいいんだけど真円な上に重すぎるので普通にめっちゃ持久がある困ったさん むしろ偏重心なせいで相手を吹っ飛ばしやすくなって攻撃力アップしちゃった困ったさん

    7 18/08/15(水)18:16:30 No.526213524

    新しい方のベイブレードのウェイト?

    8 18/08/15(水)18:18:03 No.526213836

    >新しい方のベイブレードのウェイト? むしろ古いベイブレードだ

    9 18/08/15(水)18:18:58 No.526214004

    これ分解するともっとカッコいいモールド出てくるやつだっけ

    10 18/08/15(水)18:19:12 No.526214059

    2011年生まれだから「」にとっては最近

    11 18/08/15(水)18:22:22 No.526214725

    ははは7年も前な訳ないだろうははは

    12 18/08/15(水)18:24:27 No.526215174

    シーボーグIIにワイドと逆回転が相棒だった俺に優しく説明して欲しい これも古いの…?

    13 18/08/15(水)18:25:53 No.526215460

    >シーボーグIIにワイドと逆回転が相棒だった俺に優しく説明して欲しい >これも古いの…? 重い 硬い 相手は死ぬ 極単純な強さで頂点に立ったぶっ壊れ

    14 18/08/15(水)18:25:57 No.526215477

    なんか今のベイブレードすごいことになってる…

    15 18/08/15(水)18:26:24 No.526215580

    こいつに230トラックを履かせる

    16 18/08/15(水)18:28:23 No.526215974

    最近になってまたベイブレード気になって調べてみたら滅茶苦茶進化してない…? ドラピオン飛ばして遊んでた頃とはレベルが違いすぎる…

    17 18/08/15(水)18:29:02 No.526216103

    ウェイトに相当するパーツで良いんだよな? でもデザインカッコイイな クロノスとかそんな名前なのはわかる

    18 18/08/15(水)18:30:09 No.526216384

    >最近になってまたベイブレード気になって調べてみたら滅茶苦茶進化してない…? >ドラピオン飛ばして遊んでた頃とはレベルが違いすぎる… 最近のめっちゃ面白いよ!バーストシステムすごすぎ楽しい

    19 18/08/15(水)18:31:56 No.526216776

    旧シリーズからずっとあった丸い+重い=強いって風潮の究極系

    20 18/08/15(水)18:33:13 No.526217069

    バーストは派手さを優先してておもちゃとしては進化してるけど強さではメタルファイト世代に敵わない そもそもメタルファイト世代でもべーゴマに敵わない

    21 18/08/15(水)18:33:49 No.526217205

    インフレさせていかないと売れないとは言え超Zはほぼメタベイと同じルート走ってる気がしてちょっとな… 神レイヤーの頃はギミックも割と好きだったけど

    22 18/08/15(水)18:35:09 No.526217497

    メタベイ終盤って重さ旧リブラ超えがデフォになった世紀末だっけ

    23 18/08/15(水)18:35:16 No.526217529

    これはバーストの前の回ってる時に触ると指千切れそうなシリーズのやつ?

    24 18/08/15(水)18:35:25 No.526217572

    超Zはギミックをどこまで増やせるかだな リヴァイブフェニックスとかアーチャーヘラクレスのギミックは面白いし今度入手できるヤミテリオスのシステムもなかなか期待できると思う 今後ドライバーのばねにも手が入っていくことを考えると強さの幅が広がる

    25 18/08/15(水)18:36:10 No.526217776

    ドランザーとかトライグルのコンセプトを実用的にしたベイは生まれたんです?

    26 18/08/15(水)18:37:29 No.526218076

    バサルトホロギウムって名前からもうかっこいい アニメだとブラックホール生み出して時間を止めたりする

    27 18/08/15(水)18:38:15 No.526218248

    ロシア代表と戦ってた頃しか知らないわ

    28 18/08/15(水)18:38:30 No.526218302

    >ドランザーとかトライグルのコンセプトを実用的にしたベイは生まれたんです? バネで飛ぶやつは魔改造では作られてたけど普通のではないな ただジャンプアタックするドライバーは強いよ

    29 18/08/15(水)18:39:42 No.526218547

    トライグルはともかくトライピオの進化版みたいなのは見た気がする

    30 18/08/15(水)18:40:03 No.526218619

    >ドランザーとかトライグルのコンセプトを実用的にしたベイは生まれたんです? 感覚は違うけど跳ねるゴミベイ自体はメタベイにもある https://youtu.be/bO2-mzG2XH8

    31 18/08/15(水)18:40:13 No.526218650

    ドランザーのギミックはすぐ軸が折れ曲がるのしか覚えてないけど今なら攻撃持久を切り替えれるとか余裕そうな気がするけどどうなんだろう

    32 18/08/15(水)18:41:00 No.526218813

    >ドランザーとかトライグルのコンセプトを実用的にしたベイは生まれたんです? 神seriesにいなかった?

    33 18/08/15(水)18:41:49 No.526219006

    >ドランザーのギミックはすぐ軸が折れ曲がるのしか覚えてないけど今なら攻撃持久を切り替えれるとか余裕そうな気がするけどどうなんだろう タイプ切り替え可能なドライバーは結構あるね

    34 18/08/15(水)18:42:46 No.526219215

    >ただジャンプアタックするドライバーは強いよ >タイプ切り替え可能なドライバーは結構あるね 調べてくる!

    35 18/08/15(水)18:43:39 No.526219432

    https://beyblade.takaratomy.co.jp/parts#sectionTop ここでドライバーを見るのだ

    36 18/08/15(水)18:45:36 No.526219940

    軸の外側をラバーに内側をメタルにすることで動き変化する子とかもいる 内側いるときは大人しいけど弾かれて外側来ると突然興奮し出す

    37 18/08/15(水)18:45:45 No.526219985

    最近のベイの頭文字揃えてたネーミング好きだったんだけど崩れちゃってちょっと残念

    38 18/08/15(水)18:46:09 No.526220059

    クリアパーツの下がギザギザになってるんだけど重量バランス乱すために一部へこんでてそれが螺旋階段みたいでかっこいいんだ

    39 18/08/15(水)18:46:40 No.526220143

    過去のベイのギミックが上手いこと盛り込まれてるなドライバー

    40 18/08/15(水)18:47:51 No.526220414

    クエイク:少し跳ねて持久力もあるアタックタイプで一撃を狙う系で使われバースト勝ち(2点)しやすい オペレート(オフェンス):よく跳ねるが持久力は低め同じく上下からの一撃が狙えるのでバースト勝ち(2点)しやすい ナッシング:バネは仕込まれているが跳ねるというよりは衝撃吸収するディフェンスタイプ軸 ゼータ:フラット軸のアタックととがったディフェンス滑らかなスタミナと3タイプを切り替え可能 エクステンド:高さを切り替えることで相手を上から攻撃したり重心を下げて持久力を高めたりできる オペレート:前述したオフェンスモード以外に軸を中心に寄せることでディフェンスモードになるが固定できないのでプレイ中に勝手にオフェンスになることもある

    41 18/08/15(水)18:48:44 No.526220582

    あいつベイのことになると

    42 18/08/15(水)18:49:25 No.526220757

    バーストはあんまり知らないので割りとありがたい

    43 18/08/15(水)18:49:55 No.526220875

    メタルファイトのクエイクはゴミもいいとこだったのに変わったなー

    44 18/08/15(水)18:50:21 No.526220967

    持久タイプで言うと最近出たアーチャーヘラクレスについてるエターナル(POMフリー回転ガードパーツが姿勢制御する)とかベアリングドライバーがいいね

    45 18/08/15(水)18:50:57 No.526221116

    身も蓋もないデザイン

    46 18/08/15(水)18:51:51 No.526221300

    バサルトホロギウムって名前もかっこいいしラスボスが本当に強いのも珍しい

    47 18/08/15(水)18:52:00 No.526221345

    >メタルファイトのクエイクはゴミもいいとこだったのに変わったなー 大会で見かけるのは稀ではあるけどそれでも大会で使われることがあるからなあ 跳ねるという性質上安定した成績はともかくどんな相手にも勝てるピーキーさはあるぞ オペレートのオフェンスタイプも同じような傾向だけどクエイクは小刻みにガガガガガガガって跳ねるのに対してオペレートの方はガッガッガッって大きく跳ねる

    48 18/08/15(水)18:52:19 No.526221431

    ベイブレードってこんなにガチ考察されてたのか…

    49 18/08/15(水)18:53:24 No.526221715

    リブートドライバーとかも面白いぞ バトル中に加速する

    50 18/08/15(水)18:54:49 No.526222029

    最新なだけあって爆点とメタベイのいいギミック持ってきて更に洗練させてるなバースト

    51 18/08/15(水)18:54:53 No.526222047

    >ベイブレードってこんなにガチ考察されてたのか… ホビーは大抵大人が研究して子供が使う流れだからね…

    52 18/08/15(水)18:55:23 No.526222153

    ミニ四駆ほどじゃないけど大人のおもちゃとして定着してるよねベイ

    53 18/08/15(水)18:55:42 No.526222226

    >>ベイブレードってこんなにガチ考察されてたのか… >ホビーは大抵大人が研究して子供が使う流れだからね… 大会もお父さんが組んだであろうガチデッキキッズがいるからな…

    54 18/08/15(水)18:56:38 No.526222438

    リヴァイブフェニックスはバースト無効化がずるい

    55 18/08/15(水)18:57:56 No.526222730

    フェニックスはバーストできないわけじゃないぞ 1段階目を吹っ飛ばす時点でエネルギーをほぼ持ってかれてもっかいバーストする余力が残ってないだけだ

    56 18/08/15(水)18:58:52 No.526222953

    ビーダマンも復活して人気になってほしいな…

    57 18/08/15(水)18:59:14 No.526223025

    タカオくんたちのsとかfぐらいまでしか知らない...

    58 18/08/15(水)18:59:35 No.526223094

    バーストのランチャーすぐこわれたんだけど

    59 18/08/15(水)19:00:08 No.526223215

    ドラグーンFのポリカーボネートアタックリングには興奮したが具体的にどう強かったかは理解してなかった

    60 18/08/15(水)19:00:58 No.526223411

    >バーストのランチャーすぐこわれたんだけど エントリーランチャーが空転するやつならぐぐれば治せる LRの紐ランチャーは構造上壊れやすいというか個体の当たりはずれがある でも大人ならロングワインダーのランチャー買うかスプリガンレクイエムでLRランチャー買うといいぞ

    61 18/08/15(水)19:02:56 No.526223890

    >ナッシング:バネは仕込まれているが跳ねるというよりは衝撃吸収するディフェンスタイプ軸 公式的にはナッシングはスタミナ

    62 18/08/15(水)19:04:00 No.526224140

    >>ナッシング:バネは仕込まれているが跳ねるというよりは衝撃吸収するディフェンスタイプ軸 >公式的にはナッシングはスタミナ スタミナだったかすまん…