虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)18:00:40 骨まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)18:00:40 No.526210594

骨までかっこいいなこのゴリラ

1 18/08/15(水)18:02:07 No.526210885

ゾイドのゴリラは傑作揃い

2 18/08/15(水)18:03:11 No.526211071

ワイルドブラストどうなってんだこれ…めっちゃ楽しみ…

3 18/08/15(水)18:04:43 No.526211362

歩行時に左右に揺れながら歩くのが今までになかったゴリラ歩行でいい

4 18/08/15(水)18:05:00 No.526211420

ガワは正直そんなにカッコよくないけどボーンはガチでゴリラの骨格のカッコよさを表現出来てる 特に頭蓋骨

5 18/08/15(水)18:05:52 No.526211592

これは歩けるの?

6 18/08/15(水)18:06:41 No.526211733

>これは歩けるの? 四足で歩くよ 解放するとドラミングし始めるよ

7 18/08/15(水)18:06:46 No.526211753

正面から見たガワのデザインはかなり好みだぞ 横から見るとちょっとアレだけど

8 18/08/15(水)18:09:04 No.526212125

装甲つけると手足の骨むき出し感が凄くてそこだけは残念

9 18/08/15(水)18:09:23 No.526212181

>これは歩けるの? 今すぐ公式のヒを見に行くんだ

10 18/08/15(水)18:11:21 No.526212507

ドラミングに連動して口をグワッと開くアクションがイカスね

11 18/08/15(水)18:15:59 No.526213407

>ゾイドのゴリラは傑作揃い デッドリーは?

12 18/08/15(水)18:20:30 No.526214309

今回ゴジュラス系統いないのかな

13 18/08/15(水)18:21:32 No.526214542

実在の生物モチーフだからゴジュラス骨格はまず無理だと思う ティラノ自体は出る

14 18/08/15(水)18:24:16 No.526215130

>デッドリーは? デザインと活躍度的に見ればかなり傑作 玩具はアイアンコングのフレームで妥協したのが不味かっただけで装甲自体はかっこよかったよ

15 18/08/15(水)18:26:09 No.526215515

G細胞が飛来すればゴジラ型は生まれるけどまんまゴジラ型だよな

16 18/08/15(水)18:27:15 No.526215745

新しいゾイドほしいーってなってとりあえず可愛い亀さん買ってきたけど すんごい親切設計だし骨と外装ってのがまたいいね… 唯一気になった点としては先に側面の甲羅開いておかないと 干渉してキャノンが引っ掛けるとこまで上がらないのは書いておいてほしかったかもだけど

17 18/08/15(水)18:28:14 No.526215945

亀は可愛いけど本能解放に1番手間がかかるからな

18 18/08/15(水)18:32:26 No.526216902

ヒ見たけどドラミングだけで歩いたりはしないのか それでもすごいけど

19 18/08/15(水)18:33:15 No.526217078

>ヒ見たけどドラミングだけで歩いたりはしないのか ちゃんと見ろよ

20 18/08/15(水)18:33:47 No.526217200

ドラミング凄すぎる カチッと変形させるだけだろうによくもまあこんなに動き変わるな

21 18/08/15(水)18:34:11 No.526217289

>実在の生物モチーフだからゴジュラス骨格はまず無理だと思う >ティラノ自体は出る つまりよォティラノ型が本能覚醒したらゴジュラス系の動きをするようにすればいいって事だろ?

22 18/08/15(水)18:34:28 No.526217334

歩行(通常)とドラミング(解放)の2パターンが楽しめるんやな

23 18/08/15(水)18:35:24 No.526217570

>つまりよォティラノ型が本能覚醒したらゴジュラス系の動きをするようにすればいいって事だろ? ゴジュラスギガみたく姿勢変えられるのもアリだな

24 18/08/15(水)18:36:09 No.526217767

>ゴジュラスギガみたく姿勢変えられるのもアリだな あれ結構好きだったな…

25 18/08/15(水)18:36:39 No.526217879

もう1サイズ大きいのが欲しかった 腕のアーマー少なくて頼りない…

26 18/08/15(水)18:36:47 No.526217916

>本能覚醒 かーーーいーーーほーーーうーーーー!!!!

27 18/08/15(水)18:37:06 No.526217979

今回はリアル路線だからそういうのはない ワニの指の本数だって再現するくらいだもん

28 18/08/15(水)18:37:55 No.526218170

地味にトリケラもおかしい 歩行→止まる→パイルバンカー→戻す→歩行の切り替えを手動変形無しでモーター1つでどうやってんだ

29 18/08/15(水)18:39:40 No.526218546

中型ゾイドまでしか持ってないから分からんけど大型ゾイドのモーターボックスってどんな風になってんだろ…

30 18/08/15(水)18:40:02 No.526218617

>歩行→止まる→パイルバンカー→戻す→歩行の切り替えを手動変形無しでモーター1つでどうやってんだ http://denshikit.main.jp/topf/technology47.html 昔からやってる

31 18/08/15(水)18:40:26 No.526218688

トリケラは以前画像見た時は頭部がまるまる変形するのかと思ったな 実は杭が飛び出してそう見えてただけだったとは

32 18/08/15(水)18:40:37 No.526218727

グラキオまだ組んでないんだけど電子制御じゃなくてギアだけでギミック切り替えてるってマジなの?

33 18/08/15(水)18:40:43 No.526218757

>歩行→止まる→パイルバンカー→戻す→歩行の切り替えを手動変形無しでモーター1つでどうやってんだ クルマだってクラッチ繋がなければ動かないだろう 鳩時計みたいに一定回転でアクション側に動力繋ぐだけだ

34 18/08/15(水)18:41:21 No.526218891

歩くしドラミングするしちゃんとドラミング時は手がパーで胸をはるというこだわり

35 18/08/15(水)18:41:56 No.526219029

>グラキオまだ組んでないんだけど電子制御じゃなくてギアだけでギミック切り替えてるってマジなの? さぁ動かしてみよう! ボーッと眺めてるだけで楽しい!

36 18/08/15(水)18:42:43 No.526219200

玩具売場の人気者が意外と中~大型ゾイドで虫さんだけ残ってる率が高いのは意外だった 本編であまり活躍してないからだろうか

37 18/08/15(水)18:43:06 No.526219292

>>歩行→止まる→パイルバンカー→戻す→歩行の切り替えを手動変形無しでモーター1つでどうやってんだ >http://denshikit.main.jp/topf/technology47.html >昔からやってる そこはキンゴジュとかムゲンライガーでよかったんじゃ

38 18/08/15(水)18:43:07 No.526219293

歩行の動画もあるのか! ドラミングしか知らなかった

39 18/08/15(水)18:43:14 No.526219318

トリケラは予備動作なしかつかなりの速度で発射するのが殺意高過ぎて吹く 絶対ヒでぬと戦わせる動画がバズるわ

40 18/08/15(水)18:44:03 No.526219542

何気にコトブキヤ除外するとコングで口が開閉するの今回が初めて?

41 18/08/15(水)18:44:40 No.526219690

歩行モードだと頭と肩にボリューム偏りすぎているのが気になるけど ギミック的には超楽しみ

42 18/08/15(水)18:44:41 No.526219698

ゴリラの装甲はもうちょい明るめの色で塗りたい その方がフレームとのコントラストを楽しめると思うんよ

43 18/08/15(水)18:44:51 No.526219741

ワイルドゴリラ歩行の方は後足がなんか微妙に見えた 前脚はめっちゃ好き

44 18/08/15(水)18:46:01 No.526220036

アニメだとのびのび団側なんだろうか 敵だとしても幹部クラスだといいな…

45 18/08/15(水)18:46:14 No.526220076

>玩具売場の人気者が意外と中~大型ゾイドで虫さんだけ残ってる率が高いのは意外だった >本編であまり活躍してないからだろうか 近所の店だと虫はサソリが売り切れてたな あとワニもなかった

46 18/08/15(水)18:46:34 No.526220129

足の裏に変なでっぱりがあるのは歩行時に体傾けて腕を地面から離す用?

47 18/08/15(水)18:47:01 No.526220210

>アニメだとのびのび団側なんだろうか >敵だとしても幹部クラスだといいな… 公式見るにモロ敵幹部だよ あとこのキャップの形状は敵側

48 18/08/15(水)18:47:04 No.526220218

公式サイトのメインビジュアル見ろよ! デスメタル四天王がギルラプター・ガブリゲーター・ナックルコング・ステゴゲーゼだよ!

49 18/08/15(水)18:47:18 No.526220275

集合写真だとゴリラはデスメタルだったような

50 18/08/15(水)18:47:47 No.526220397

ワニの口がくわーっとあいて中にミキサーあるのはロマンだよね

51 18/08/15(水)18:48:01 No.526220448

ワニは動きもいい感じだしワイルドの大顎もハッタリ効いててかなり人気だと思う

52 18/08/15(水)18:48:01 No.526220449

>デスメタル四天王がギルラプター・ガブリゲーター・ナックルコング・ステゴゲーゼだよ! こう並べると四天王まとまりねぇな!!

53 18/08/15(水)18:48:35 No.526220544

>公式見るにモロ敵幹部だよ >あとこのキャップの形状は敵側 キャップ変わってたのか! カメとライガーしか持ってなくて気付かなかった…ありがとう!

54 18/08/15(水)18:48:59 No.526220638

トリケラはフリーダム団扱いになってるけど 乗り手が銀行強盗やってるとかコロコロに書いてあった

55 18/08/15(水)18:49:22 No.526220734

ワイルドブラストは主人公専用バンクかと思ったらライバルのラプターもサブキャラのグラキオもきちんとバンク作られてたのでゴリラもバンク楽しみ

56 18/08/15(水)18:49:22 No.526220735

ワニとカメはプロポーションもギミックもパーフェクトとしか言いようがない ワイルド最大の弱点である脚の関節動かない問題が短足で気にならないので

57 18/08/15(水)18:49:24 No.526220750

>こう並べると四天王まとまりねぇな!! ジェネシスで恐竜ばかり悪役にしたから

58 18/08/15(水)18:49:39 No.526220809

>トリケラはフリーダム団扱いになってるけど >乗り手が銀行強盗やってるとかコロコロに書いてあった 自由すぎる…

59 18/08/15(水)18:50:08 No.526220924

>こう並べると四天王まとまりねぇな!! ライガーだって元デスメタルだしそもそも殆どの稼働状態のゾイド手中に収めてるんじゃないかな

60 18/08/15(水)18:50:20 No.526220962

あの世界に銀行があるのか…

61 18/08/15(水)18:50:25 No.526220983

コロコロの特集ページがどんどん豪華になってて本当にヒットしたんだなと思うと感慨深い

62 18/08/15(水)18:51:05 No.526221151

ワイルド世界はクワガタゾイド二体確保してるだけで村ひとつ潰せるくらいに一般人弱いからな…

63 18/08/15(水)18:51:21 No.526221201

ドラミングで攻撃てどうすんだろ ソニックバスターみたいなやつか

64 18/08/15(水)18:51:22 No.526221206

亀はワイルドブラスト形態に変形させる手順多いのがちょっとめんどくさいんだけど ゴリラも結構めんどくさそうに見える

65 18/08/15(水)18:51:25 No.526221223

このマックスター的な装備全自動で肩から手に付くのかな…

66 18/08/15(水)18:51:29 No.526221228

今年はタカトミが元気で嬉しい

67 18/08/15(水)18:52:22 No.526221450

ちなみにマンガだと謎の芋虫型ゾイドも出てるぞ 本編といい玩具発売予定ないゾイドもそのうち販売してくれるんだろうか

68 18/08/15(水)18:52:44 No.526221552

>コロコロの特集ページがどんどん豪華になってて本当にヒットしたんだなと思うと感慨深い このままヒットすれば二年やりたいってインタビューにあったし期待してる

69 18/08/15(水)18:52:50 No.526221580

>足の裏に変なでっぱりがあるのは歩行時に体傾けて腕を地面から離す用? 歩行とドラミングの身体の向きちょうどよくするためじゃないかな 勘だけど

70 18/08/15(水)18:53:10 No.526221656

>このマックスター的な装備全自動で肩から手に付くのかな… 自動ワイルドブラストはライガーとL型以上の特権

71 18/08/15(水)18:53:24 No.526221717

>本編といい玩具発売予定ないゾイドもそのうち販売してくれるんだろうか 設計しないといけないしどこかで販売予定にないやつも出てくるってのは見た気がする

72 18/08/15(水)18:53:36 No.526221766

>今年はタカトミが元気で嬉しい トミカがヒットしたおかげで勢いついてシンカリオンとベイブレードも当たったからな ゾイドは現状好調だからいいとしてトランスフォーマーあたりも流れにのってほしい…

73 18/08/15(水)18:54:04 No.526221889

二年目やりたいっていうか今若手が二年目の計画立ててるみたいな感じじゃなかったっけ

74 18/08/15(水)18:54:33 No.526221985

>今回ゴジュラス系統いないのかな なんかデカいティラノサウルスはコロコロに出てた

75 18/08/15(水)18:54:45 No.526222025

>トランスフォーマーあたりも流れにのってほしい… 無理!

76 18/08/15(水)18:55:09 No.526222095

>ちなみにマンガだと謎の芋虫型ゾイドも出てるぞ >本編といい玩具発売予定ないゾイドもそのうち販売してくれるんだろうか カイコガ種のキャタルガは年内発売のリークあり モジャ頭一行(タイガー・パキケファロ・アンキロ)は商標登録が最後だったので1月以降と予想されてる

77 18/08/15(水)18:55:16 No.526222124

>トミカがヒットしたおかげで勢いついてシンカリオンとベイブレードも当たったからな ドライブヘッドも忘れんなよ

78 18/08/15(水)18:55:47 No.526222242

>>トミカがヒットしたおかげで勢いついてシンカリオンとベイブレードも当たったからな >ドライブヘッドも忘れんなよ ドライブヘッドもトミカだよ!

79 18/08/15(水)18:56:03 No.526222301

グソクムシゾイドが出ると聞いて楽しみ

80 18/08/15(水)18:56:11 No.526222341

キャタルガのまんまモルガななりがたまらん

81 18/08/15(水)18:56:47 No.526222478

カイコガ種はデザインがモルガ過ぎて心配になる

82 18/08/15(水)18:57:33 No.526222642

サメとかプテラノドンとか欲しいんだけど 海系と空系はどうかな…飛ぶの現状昆虫型くらいだけど

83 18/08/15(水)18:57:44 No.526222678

タイガーは原型自体は既に発表されてるしまあ待ってれば絶対出る

84 18/08/15(水)18:57:50 No.526222702

あとディロフォサウルスとディメトロドンも商標登録来たんだっけ?

85 18/08/15(水)18:58:00 No.526222753

>カイコガ種はデザインがモルガ過ぎて心配になる つまり最悪商品化されなくても自分たちで改造して作れるってことじゃん!

86 18/08/15(水)18:58:18 No.526222809

>タイガーは原型自体は既に発表されてるしまあ待ってれば絶対出る 来年だよ

87 18/08/15(水)18:58:39 No.526222898

>腕のアーマー少なくて頼りない… 設定的に一番でかいのでも10m前後だからな…

88 18/08/15(水)18:58:53 No.526222955

>ドライブヘッドもトミカだよ! そういえばそうだったすまない

89 18/08/15(水)18:59:01 No.526222985

何が人気か探って次に繋げる目的もあるんだろうけど種類めっちゃ豊富でスッゴい嬉しいなワイルド…

90 18/08/15(水)18:59:10 No.526223014

そいや翼竜はまだいないんだな

91 18/08/15(水)18:59:24 No.526223057

パキケファロサウルスはアニメ見る限りギルラプターのリデコなので多分出ると思うけどギミックどうするんだろ 頭使わないワイルドブラストだとコレジャナイだし

↑Top