虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)17:37:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)17:37:55 No.526206525

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/15(水)17:39:50 No.526206857

マンガすらよくわからん

2 18/08/15(水)17:42:43 No.526207392

同世代なら若い頃のゲームは意外と通じてありがたい

3 18/08/15(水)17:43:04 No.526207443

マンガつってもAとBが好きなのはせいぜいテラフォーマーズとかキングダムとかそういうやつで宝石の国とか例えば言ったとしても全然話広がらないよな…

4 18/08/15(水)17:44:30 No.526207705

オタクと一般人という二分論がそもそもオタク的

5 18/08/15(水)17:45:16 No.526207809

なんで三人共裸なんだ…

6 18/08/15(水)17:45:40 No.526207877

パチンコやってるやつ相手ならアニメの話題は結構行ける気がする というか今のパチンコ屋そこらのアニメショップ以上に看板アニメまみれなんだけど

7 18/08/15(水)17:45:58 No.526207931

マンガというのはナルトとワンピースのことだ

8 18/08/15(水)17:46:44 No.526208080

通じないマンガの話しようとするやつと通じないから話さないやつでコミュ障も分かれるよね

9 18/08/15(水)17:46:46 No.526208086

この3人はホモセ友達らしいな

10 18/08/15(水)17:48:31 No.526208379

普段ってついてるのはそういうことなn?

11 18/08/15(水)17:48:41 No.526208408

車と芸能とドラマとスポーツと合コンは興味ない人多いけどこれ書いた人は興味あるのかな

12 18/08/15(水)17:51:09 No.526208849

ワンピースの話が通じれば十分

13 18/08/15(水)17:52:39 No.526209122

あくまで1人の人間が想像する範囲でしかないが、スレ画の中にすらないような趣味は更にマイナーかもなとか思ったり

14 18/08/15(水)17:52:50 No.526209165

>普段ってついてるのはそういうことなn? オタクがアニメに影響されて一時的に興味を持ち出す現象

15 18/08/15(水)17:55:17 No.526209595

一般じゃないオタって何だ キモオタか?

16 18/08/15(水)17:55:27 No.526209623

オタクでもなかなか話合わない

17 18/08/15(水)17:55:48 No.526209684

ホモよ!

18 18/08/15(水)17:56:09 No.526209753

一般人の情報が思い込みすぎる

19 18/08/15(水)18:00:56 No.526210650

オシッコマンコラかと

20 18/08/15(水)18:01:45 No.526210821

なぜか無視されるスマホのゲーム

21 18/08/15(水)18:01:48 No.526210831

漫画読んでますなんてわざわざ言うやつ絶対めんどくさい感じするもん 完全に偏見だけど

22 18/08/15(水)18:05:34 No.526211544

一般オタにも友達くらいはいるよね…?

23 18/08/15(水)18:05:53 No.526211594

家族の話とか病気の話とか冠婚葬祭の話とか書いてない無いのがなんとも

24 18/08/15(水)18:08:17 No.526211992

>家族の話とか病気の話とか冠婚葬祭の話とか書いてない無いのがなんとも それはある意味全員に通じる話だからこそ書いてないんじゃないの

25 18/08/15(水)18:09:09 No.526212139

天気の話

26 18/08/15(水)18:10:42 No.526212403

コンプレックスの表れのような一般人像

27 18/08/15(水)18:12:18 No.526212685

一般人の知り合いと話していると風俗とかそういうのばかりだけど ここでも風俗のスレとか見かけるしそういう人はオタクでも波長合うんじゃないの?

28 18/08/15(水)18:12:27 No.526212713

知らなきゃ相手の喋りたそうな事を喋らせて楽しむってのがあるんだから 趣味の範囲の問題じゃなくて単にスキルの問題でしかないと思うけどね

29 18/08/15(水)18:13:30 No.526212904

>車と芸能とドラマとスポーツと合コンは興味ない人多いけどこれ書いた人は興味あるのかな 「」が一般人気取りとは勘違いも甚だしい

30 18/08/15(水)18:14:01 No.526212999

>知らなきゃ相手の喋りたそうな事を喋らせて うn >楽しむ 楽しくない…

31 18/08/15(水)18:14:46 No.526213147

というか一般人ですら被らないのが普通なので だから天気の話病気の話親戚の話が鉄板になるんだ

32 18/08/15(水)18:15:24 No.526213293

>車と芸能とドラマとスポーツと合コンは興味ない人多いけどこれ書いた人は興味あるのかな 妄想上の一般人って感じするよね こんなに多くの物事に興味ある人いねーから

33 18/08/15(水)18:15:59 No.526213408

>なぜか無視されるスマホのゲーム ソシャゲでいうとモンストとかパズドラ(流石にもう古いか?)やドッカンバトルとかユーザー数多い割にオタク界隈であんま話聞かない いや自分の周囲がってだけでいわゆるそれらのクラスタの周囲なら違うんだろうけどさ

34 18/08/15(水)18:16:14 No.526213474

一般人多趣味すぎる…

35 18/08/15(水)18:17:21 No.526213681

芸能人くらいは知ってた方が良い 俺は知らないから非常に苦労してる

36 18/08/15(水)18:17:39 No.526213747

>というか一般人ですら被らないのが普通なので >だから天気の話病気の話親戚の話が鉄板になるんだ 仕事の話もあるけど内容は突っ込まずに休みの多い少ないだしな

37 18/08/15(水)18:18:16 No.526213869

公人とか皇族以外は全員一般人だと思う

38 18/08/15(水)18:19:16 No.526214066

一般とオタで二分するのはまぁ便宜上しゃーない 結構的を射てる画像だと思う

39 18/08/15(水)18:19:36 No.526214136

オタクの言う一般人って全然一般的じゃないよね

40 18/08/15(水)18:20:57 No.526214407

画像で言う一般人の趣向って 大半が地上波のTVが発信元になる奴なんだな

41 18/08/15(水)18:21:12 No.526214468

一般オタ多趣味過ぎる… 俺3つ4つしか無い…

42 18/08/15(水)18:21:28 No.526214525

良かった…漫画なら共通だ…

43 18/08/15(水)18:21:45 No.526214598

アニメ好きだけど何年もアニメ見ていないからimgで気に入ったキャラクターの特徴はしっている

44 18/08/15(水)18:23:03 No.526214864

車とライブはそこはおかしい気がするな

45 18/08/15(水)18:23:12 No.526214895

芸能人ってTOKIOぐらいしか知らない

46 18/08/15(水)18:23:41 No.526214992

一般人にもプデ作品の話通じるの?

47 18/08/15(水)18:23:49 No.526215021

二次元って括りおかしくない?

48 18/08/15(水)18:23:53 No.526215040

どれもそこそこ喋れる… 俺は何者にもなれない…何者にも…

49 18/08/15(水)18:24:14 No.526215116

中堅~大御所のお笑い芸人くらいはわかるぜ!

50 18/08/15(水)18:24:47 No.526215244

なんと飯の話なら誰でも通じちまうんだ

51 18/08/15(水)18:25:00 No.526215276

白ハゲとだけは言われたくないという意思を感じる

52 18/08/15(水)18:25:11 No.526215329

ゲームもアニメも同人もVチューバーも二次元だしアイドルも追っかけも同じではないか 水増しをするな

53 18/08/15(水)18:25:27 No.526215367

一般人に上沼恵美子はシコれるなんて言えないし…

54 18/08/15(水)18:25:34 No.526215391

車はガチ趣味というよりは 今何乗ってるかと次何欲しいかぐらいで話題が保つ 天気の話題みたいなもん

55 18/08/15(水)18:25:51 No.526215449

ワンピもだんだんつまらなくなって見なくなったな エピソードによって当たりはずれあるからしゃあないけど

56 18/08/15(水)18:26:27 No.526215586

オタクだってドラマ見るだろ ウォーキングデッドとかゲームオブスローンズとか大好きだろ

57 18/08/15(水)18:26:48 No.526215645

とりあえずラーメンの話をすればいい

58 18/08/15(水)18:26:51 No.526215661

ライブに行くほどならそれに関しては十分オタなのでは

59 18/08/15(水)18:26:52 No.526215663

格闘技と山登りが好きなオタクそこそこ多いだろ

60 18/08/15(水)18:27:18 No.526215753

>オタクだってドラマ見るだろ >ウォーキングデッドとかゲームオブスローンズとか大好きだろ 洋ドラは別なのだ…

61 18/08/15(水)18:27:36 No.526215817

オタクはオタクとつるむから画像はおかしいだろ てか人間だれしもある程度カーストや嗜好が似た人間とつるむようになってんだよ もちろん画像みたいな一般人Aと一般人Bともつるめるオタクだっているが そういう奴はオタク趣味もある一般人ってだけで カースト的には同じとこにいるんだよ

62 18/08/15(水)18:27:39 No.526215822

趣味うんぬんじゃないんだよ 自分の領域に入ってこられるのがイヤなんだよ でも自分が興味持ったジャンルに入るのは暖かく迎え入れて欲しい

63 18/08/15(水)18:27:44 No.526215847

野球の話をすると一歩間違えると喧嘩になるらしいな

64 18/08/15(水)18:28:13 No.526215941

趣味 深呼吸です!

65 18/08/15(水)18:29:23 No.526216188

白ハゲ呼ばわりされないために髪生やしてる

66 18/08/15(水)18:29:30 No.526216221

とやかく言われたくないから一部の趣味に関しては絶対つるみたくない

67 18/08/15(水)18:29:47 No.526216277

今の若い世代でゲームアニメにノータッチだと逆に珍しいぞ

68 18/08/15(水)18:29:57 No.526216334

>オタクだって邦ドラマ見るだろ >TRICKとか警部補矢部謙三とか大好きだろ

69 18/08/15(水)18:30:06 No.526216367

テレビは見といて損はないよね 見ないけど

70 18/08/15(水)18:30:08 No.526216380

一般「」 ・羽生善治 ・尿道拡張 ・チクチン ・アネロス ・丁半博打でイカサマして腕を切り落とされた女性の断面図

71 18/08/15(水)18:30:25 No.526216427

>野球の話をすると一歩間違えると喧嘩になるらしいな 野球ファンと宗教の信者は似ている

72 18/08/15(水)18:30:39 No.526216473

>オタクだってドラマ見るだろ >ウォーキングデッドとかゲームオブスローンズとか大好きだろ 全部一般人見ないやつだ…

73 18/08/15(水)18:30:43 No.526216495

この画像は微妙にズレてる 一般人の話は基本的に共感に重きを置いている 「この前一緒にしたアレ面白かったね」とか 相手が知らない話はしないし 相手も知らない事を教えられて喜ばない 「何々っていうのがあってね」なんて話をするのは基本的に芸人だけ 会話経験の乏しい人はテレビのバライティを基本の会話だと思って テレビ的な話(相手が知らない知識の話)をしてしまうから失敗する

74 18/08/15(水)18:30:44 No.526216499

スレ画一般オタじゃなくね…そんなコアなのが一般オタなら俺は超常識人だよ…

75 18/08/15(水)18:31:09 No.526216606

アニメやゲームも オタク同士でもあんまり趣味合わないのよね 好きな作品が違って ここのオフ会行くと「」と言えども見てるスレが違うんだなとなる

76 18/08/15(水)18:31:09 No.526216607

俺は塾講師してたことがあるからよく知ってるんだ オタクにはオタクの友達が出来る 一般人には一般人の友達が出来る 「オタク一人の周りに一般人しかいない」っていう状況なら画像は成り立つが 小中高ならそんなことはそうそう起きないんだよ コミュ障になるならないにオタクがどうかは関係ない オタクだからなりやすいなんてのは無い ただコミュ障でぼっちになった子はネットとかの一人遊びしかできなくなるから オタクにはなりやすいという話 つまり正しくは「コミュ障はオタクになりやすい」 「オタクはコミュ障になりやすい」ってのは全くの誤りだ

77 18/08/15(水)18:32:00 No.526216791

>オタクはオタクとつるむから画像はおかしいだろ オタク同士ですら孤独な奴はマジでやばい そしてそんな奴に限って矯正も出来ない

78 18/08/15(水)18:32:19 No.526216873

>つまり正しくは「コミュ障はオタクになりやすい」 >「オタクはコミュ障になりやすい」ってのは全くの誤りだ 長文並べて申し訳ないがようするにこの二行が言いたかった

79 18/08/15(水)18:32:46 No.526216975

>オタク同士ですら孤独な奴はマジでやばい >そしてそんな奴に限って矯正も出来ない うnだからコミュ障になる奴はそいつがそういう奴ってだけなんだよね オタクは~とか関係ない

80 18/08/15(水)18:32:55 No.526217002

ズレてるのはお前だ

81 18/08/15(水)18:32:59 No.526217019

>「オタク一人の周りに一般人しかいない」っていう状況なら画像は成り立つが 小さい会社とか入るとそうなる

82 18/08/15(水)18:33:40 No.526217173

くそ!スレ消えそうじゃねえか 見つけるのが遅すぎた >つまり正しくは「コミュ障はオタクになりやすい」 >「オタクはコミュ障になりやすい」ってのは全くの誤りだ これを2,3レス目ぐらいに言いたかった… くそっ…

83 18/08/15(水)18:33:58 No.526217242

最近の若い世代は相当テレビからも遠ざかってるよ 20年前なら選択肢皆無だったのがネットTVやスマホで3分割くらいされてる

84 18/08/15(水)18:34:11 No.526217284

>これを2,3レス目ぐらいに言いたかった… >くそっ… それは思っても言っちゃダメ

85 18/08/15(水)18:34:24 No.526217323

>小さい会社とか入るとそうなる それは大人になってからの話でしょ オタクとかコミュ障とかそういうのが形成された後の話じゃん

86 18/08/15(水)18:34:43 No.526217393

コミュニケーション障害拗らせて趣味が全部一人でてきるものだけになるのいいよね

87 18/08/15(水)18:35:11 No.526217503

話そうとするとエロが関わってくるので大体話せなくなる

88 18/08/15(水)18:35:11 No.526217504

世間的に見ればだいぶオタクだけどワンピース知らないからどうしようもないな

89 18/08/15(水)18:35:19 No.526217552

漫画ゲームが好きだから視力が悪いんじゃなくて 視力が遺伝的に悪いからインドアになるって奴やな 実際くらいところで見ても目にダメージあっても視力はほぼ落ちないらしいな

90 18/08/15(水)18:35:38 No.526217634

コミュ障ぼっちがサーフィンとか合コンとかするわけないからな コミュ障がオタクになるってのは正しいと思う

91 18/08/15(水)18:36:06 No.526217750

映画は?

92 18/08/15(水)18:36:15 No.526217798

>実際くらいところで見ても目にダメージあっても視力はほぼ落ちないらしいな あと20歳ぐらいまで視力は成長するんだぜ これ眼鏡屋に教えてもらって衝撃だった

93 18/08/15(水)18:36:27 No.526217841

スポーツでもロードバイクとかはオタ率結構高くない?

↑Top