虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

甘くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)16:22:34 No.526195041

甘くないタレが好きです

1 18/08/15(水)16:23:35 No.526195168

ガキのくせにソザイ族かよ

2 18/08/15(水)16:25:03 No.526195384

ソザイ族ッスか!?

3 18/08/15(水)16:25:59 No.526195520

俺はあえて大根おろしで食う

4 18/08/15(水)16:26:19 No.526195569

素材の味が好きなわけじゃねえんだよ 俺は塩味が好きなんだよ

5 18/08/15(水)16:29:17 No.526196029

やっぱり焼き鳥はタレだよなあ

6 18/08/15(水)16:30:24 No.526196183

えぇ…焼き鳥は塩だよ…

7 18/08/15(水)16:31:04 No.526196284

正直部位によらない?

8 18/08/15(水)16:31:55 No.526196393

塩が好きなんじゃなくてタレが嫌いなんだよ

9 18/08/15(水)16:32:01 No.526196416

😊わさび醤油

10 18/08/15(水)16:32:08 No.526196436

かわとかつくねはタレで砂肝は塩でお願いします

11 18/08/15(水)16:33:24 No.526196606

ハツなら塩のがいいかな

12 18/08/15(水)16:33:50 No.526196681

は?個人の自由だろ…

13 18/08/15(水)16:33:54 No.526196689

村上春樹でも読んでろって話ッスよ

14 18/08/15(水)16:36:35 No.526197044

たまに定番の逆行ったりするのもいいよね つくね塩とか

15 18/08/15(水)16:36:38 No.526197057

個人が数年かけて作り出した秘伝のタレより企業が数十年かけて大ヒット飛ばしてるエバラ焼肉のタレのほうがうまい

16 18/08/15(水)16:37:40 No.526197200

焼き肉のタレは嫌い

17 18/08/15(水)16:39:28 No.526197426

まあ個人の自由だな

18 18/08/15(水)16:39:40 No.526197448

どっちも好きだわ

19 18/08/15(水)16:47:10 No.526198593

タレの焼き鳥は串を持てば手が汚れないという焼き鳥のメリットを殺してると思う

20 18/08/15(水)16:49:43 No.526198951

そもそも他に頼むもので変わるからこっちだけとかない

21 18/08/15(水)16:52:05 No.526199304

塩(科学調味料たっぷり)

22 18/08/15(水)16:53:43 No.526199545

セセリとかは絶対塩の方が美味い

23 18/08/15(水)16:54:19 No.526199649

塩を食べてたらタレを食べたくなる タレを食べてたら塩が食べたくなる

24 18/08/15(水)16:54:40 No.526199705

>つくね塩とか つくねの塩香ばしくて好きなんだけどタレしか置いてない店もあって辛いよ

25 18/08/15(水)16:55:15 No.526199798

ベタベタするの嫌だから塩

26 18/08/15(水)16:55:27 No.526199830

皮は塩のが好き

27 18/08/15(水)16:56:56 No.526200049

塩もうまいたれもうまい だが今は皮を塩で食いたい

28 18/08/15(水)16:57:17 No.526200104

秘伝のタレってなに

29 18/08/15(水)16:58:19 No.526200260

皮ですって!

30 18/08/15(水)16:58:35 No.526200309

え?辛味噌だろ?

31 18/08/15(水)17:01:37 No.526200790

>タレの焼き鳥は串を持てば手が汚れないという焼き鳥のメリットを殺してると思う 普通はタレでも塩でも汚れねえだろ…

32 18/08/15(水)17:01:53 No.526200823

>皮ですって! 剥きエルフ帰れや!

33 18/08/15(水)17:03:05 No.526201025

海水でも舐めてろ

34 18/08/15(水)17:04:03 No.526201191

どっちでもいいけど夏は塩がいい

35 18/08/15(水)17:04:04 No.526201198

>普通はタレでも塩でも汚れねえだろ… タレは持ち手までタレ着いてんだろ…

36 18/08/15(水)17:04:33 No.526201277

どっちもいただく

37 18/08/15(水)17:04:43 No.526201309

つくねに軟骨入れるのやめろ

38 18/08/15(水)17:06:52 No.526201578

ちょっと手が汚れるくらいでそんな文句言うなよ

39 18/08/15(水)17:07:56 No.526201736

皮は塩だよね

40 18/08/15(水)17:10:39 No.526202122

塩でもタレでも美味いのが正義なんだよ

41 18/08/15(水)17:11:09 No.526202201

俺は甘くないもので食べたいんだって時はある 具体的に言うと甘い塩タレしかない時とかはま寿司の醤油とか

42 18/08/15(水)17:11:31 No.526202246

皮は塩だしレバーはタレだろ…

43 18/08/15(水)17:13:45 No.526202580

味付けが美味けりゃなんでもいい

44 18/08/15(水)17:14:22 No.526202682

柚子胡椒を推す

45 18/08/15(水)17:14:35 No.526202719

味が濃すぎなければどっちでもいいかな

46 18/08/15(水)17:15:06 No.526202800

醤油です

47 18/08/15(水)17:15:16 No.526202822

いいですよね 塩ダレ

48 18/08/15(水)17:16:43 No.526203040

>タレは持ち手までタレ着いてんだろ… そういう店もあるけどそうじゃない店もあるからそういう店を探そうね

49 18/08/15(水)17:16:45 No.526203048

焼き鳥たべたくなっちゃったじゃん

50 18/08/15(水)17:16:51 No.526203071

砂肝ばっかり食べるから塩固定だよ

51 18/08/15(水)17:18:25 No.526203278

タレはタレの味に左右されるから…

52 18/08/15(水)17:19:18 No.526203433

あまったれてんじゃねぇぜ なんてな

53 18/08/15(水)17:19:37 No.526203465

塩だと甘くないってんじゃなくて塩の方が甘みが引き立って美味いんだ

54 18/08/15(水)17:20:15 No.526203568

おすすめで頼める店で店に任せるのが一番いい 様子見て順番に出してくれるようなとこ

↑Top