虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)16:20:49 奥行き4... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)16:20:49 No.526194783

奥行き45の机に27インチディスプレイ載せたら近すぎてダメだった 慰めてほしい

1 18/08/15(水)16:21:39 No.526194915

おバカ!

2 18/08/15(水)16:22:14 No.526194994

60は欲しい

3 18/08/15(水)16:22:46 No.526195061

奥にメタルラックを組んでそこに乗せろ

4 18/08/15(水)16:23:08 No.526195122

どう慰めてほしいの?

5 18/08/15(水)16:23:16 No.526195136

その経験を次に生かせ

6 18/08/15(水)16:23:37 No.526195172

こんな折りたたみの貧相なデスクじゃ24インチで目一杯だ 実際やったから解る

7 18/08/15(水)16:23:47 No.526195200

45は狭すぎる…

8 18/08/15(水)16:23:56 No.526195225

いい事を教えてやろう 同じ机をもう一つ買って縦に並べるんだ そうすると90㎝奥行の机になって丁度いい

9 18/08/15(水)16:24:47 No.526195344

スレ画の買ったなら縦に使えばいいのでは?

10 18/08/15(水)16:26:26 No.526195590

キーボードも併せて90は要るだろ!

11 18/08/15(水)16:29:24 No.526196047

30インチモニタまで板タブ+キーボード挟んで40cmだが別に近く感じない

12 18/08/15(水)16:30:29 No.526196191

まあ60はいるよね…

13 18/08/15(水)16:30:42 No.526196224

二昔前の小学校の机かよ

14 18/08/15(水)16:32:35 No.526196501

>No.526196047 ディスプレイの端が視界からはみ出すと思うんだけど 落ち着かなくない?

15 18/08/15(水)16:36:12 No.526196999

スレ画みたいに図面に数字書き込んでシミュレートすればよかったのに

16 18/08/15(水)16:37:48 No.526197220

モニター分+手前に40cmは欲しい…

17 18/08/15(水)16:38:33 No.526197305

まるでメモリの貧相なPCのようだぜ!

18 18/08/15(水)16:40:12 No.526197520

2個並べて80cmにして更に横にもL字に置くと快適

19 18/08/15(水)16:40:16 No.526197528

>ディスプレイの端が視界からはみ出すと思うんだけど >落ち着かなくない? ぜんぜん むしろ常時端まで見る必要ないしパレット類なんて視野に無い方が良い

20 18/08/15(水)16:43:01 No.526197953

アームを使うのじゃ

21 18/08/15(水)16:44:12 No.526198140

Ω

22 18/08/15(水)16:45:05 No.526198270

>30インチモニタまで板タブ+キーボード挟んで40cmだが別に近く感じない かなり特異な例だと思うよ

23 18/08/15(水)16:46:17 No.526198454

>同じ机をもう一つ買って縦に並べるんだ 多分きっとおそらくスレ画はレオパレスのビルトイン家具

24 18/08/15(水)16:47:54 No.526198694

えるじデスク欲しいんだけど今の180ある巨大なローデスクが奥行き80くらいあるんだけど えるじはどれも45とか60しか奥行き無くてもっと太いのないかしらって思うの

25 18/08/15(水)16:50:24 No.526199052

机測ったら奥行き80cmだった

26 18/08/15(水)16:51:17 No.526199187

>ぜんぜん >むしろ常時端まで見る必要ないしパレット類なんて視野に無い方が良い 普通は画面常時全体を視界に入れると思う…

27 18/08/15(水)16:53:18 No.526199470

su2546765.jpg Quakeの世界ランカーにこんな顔近いのがいるから モニタと顔の距離については何ともいえない

28 18/08/15(水)16:54:09 No.526199620

机買い換えろや!

29 18/08/15(水)16:54:54 No.526199746

変態を基準にすべきでは無いと思う su2546767.jpg

30 18/08/15(水)16:56:40 No.526200003

>普通は画面常時全体を視界に入れると思う… 映画館いけないね

31 18/08/15(水)16:57:01 No.526200059

こんなに近くていいならよく言われる大画面だと弱くなる説は間違ってる?

32 18/08/15(水)16:57:09 No.526200078

近くてもあんま問題ないけど30インチのモニターだと板タブとのサイズ感合わなくて描きづらくない? インテュオスのLサイズ使ってるけど合わなくて結局23インチに戻してしまった

33 18/08/15(水)16:57:51 No.526200187

>普通は画面常時全体を視界に入れると思う… というか中央視野に入ってないだけで視界には入ってるよ 中央視野以外どっちにしろ詳細な情報読み取ってないんだし 全部入れたければ頭引けばすむ

34 18/08/15(水)16:58:08 No.526200228

板タブ使ってる時点で適応能力高いからすぐ差異は慣れるはず

35 18/08/15(水)16:59:22 No.526200456

>かなり特異な例だと思うよ 2画面で作業とかどうすんのよ

36 18/08/15(水)17:00:25 No.526200613

>近くてもあんま問題ないけど30インチのモニターだと板タブとのサイズ感合わなくて描きづらくない? 拡縮出来るんだし合わないと感じない

37 18/08/15(水)17:00:45 No.526200672

>2画面で作業とかどうすんのよ ?2画面は2画面だろ

38 18/08/15(水)17:01:23 No.526200756

>映画館いけないね 最前列以外視界にはいるだろ…?

39 18/08/15(水)17:03:41 No.526201123

おすぎは映画見る時最前列を陣取るって話だし…

40 18/08/15(水)17:03:56 No.526201168

>映画館いけないね よっぽど前の席じゃないと全画面ちゃんと視界に入るし 壁まで画面化させてダライアスみたいな3画面化させたScreenXは正直あんま評判よくないし…

41 18/08/15(水)17:04:50 No.526201328

机を縦にしたらダメなの?

42 18/08/15(水)17:05:51 No.526201447

画面の近さも大事だけど 奥行き45だとモニタの台座のサイズ次第ではキーボードが置けなくなるのが問題だと思う

43 18/08/15(水)17:06:19 No.526201505

サブモニター置きとして使おう!

44 18/08/15(水)17:07:57 No.526201743

縦にしたら脚が邪魔で足を机の下に入れられないからよけい使いづらくなると思う

45 18/08/15(水)17:09:27 No.526201956

>変態を基準にすべきでは無いと思う >su2546767.jpg ブラウン管て何年前の写真?

46 18/08/15(水)17:11:34 No.526202251

これにキーボードもモニタも置いたの?さすがに無理があるでしょ…

47 18/08/15(水)17:13:42 No.526202575

ノートPCなら快適でしょ

48 18/08/15(水)17:15:04 No.526202791

机盾にすると椅子が入らないよう

49 18/08/15(水)17:16:57 No.526203085

俺なんか60で24のせてつらいと思ってんのに

50 18/08/15(水)17:17:37 No.526203174

>ブラウン管て何年前の写真? ほんの十五年前

51 18/08/15(水)17:19:30 No.526203451

同じ様な状況だけど三段ラック二個並べてその上に厚めの板乗っければ多少低いけど特に支障無いよ

↑Top