虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)16:19:35 高速道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)16:19:35 No.526194600

高速道増えたよね

1 18/08/15(水)16:25:10 No.526195400

暫定2車線いいよねよくない

2 18/08/15(水)16:25:18 No.526195416

常磐道が全通してありがたい… さっさと四車線化してくだち

3 18/08/15(水)16:41:15 No.526197662

夜の暫定2車線マジ疲れる

4 18/08/15(水)16:42:02 No.526197789

古いカーナビで九州行ったらぐるっと一周繋がっててマジか!ってなった

5 18/08/15(水)16:45:37 No.526198344

赤い大地の高速もだんだん繋がっていってこれは…天道…

6 18/08/15(水)16:46:36 No.526198504

なるほどこうなってんのか

7 18/08/15(水)16:46:47 No.526198539

ホント一宮と亀山どうにかなんないかな…

8 18/08/15(水)16:49:32 No.526198921

外環が繋がって成田にも行けてありがたい…

9 18/08/15(水)16:49:55 No.526198978

山形から新潟って繋がってないの?

10 18/08/15(水)16:50:22 No.526199047

>山形から新潟って繋がってないの? はい

11 18/08/15(水)16:51:30 No.526199220

高速道路はいくらでも増やしてよいしどんどん接続して欲しい だから外環道はやくつなげてやくめでしょ

12 18/08/15(水)16:51:35 No.526199235

山陰こんなに繋がってたっけ

13 18/08/15(水)16:52:05 No.526199305

三陸道の細切れ感凄いな

14 18/08/15(水)16:52:51 No.526199406

細切れなのは穴掘れてないから?

15 18/08/15(水)16:54:12 No.526199631

今すぐ暫定2車線の4車線化と計画できてる高速の全線開通してほしい

16 18/08/15(水)16:54:43 No.526199715

三陸道もあと二年ぐらいでほとんど全通する

17 18/08/15(水)16:57:48 No.526200178

なるほど東京都内は全然高速道路無いんだな…

18 18/08/15(水)16:57:55 No.526200199

>山陰こんなに繋がってたっけ 山陰道は国道のバイパス扱いでガンガン建設してるから 島根県が消滅する頃には京都から下関まで全部繋がる

19 18/08/15(水)16:58:17 No.526200247

>なるほど東京都内は全然高速道路無いんだな… 首都高!!!

20 18/08/15(水)16:58:36 No.526200314

>山形から新潟って繋がってないの? 新潟と山形は隣県なのに経済的繋がりも交通的繋がりも希薄そのもの

21 18/08/15(水)16:59:45 No.526200509

山陰はスレ画以外にもバイパスとかガンガン作られてるから移動は容易

22 18/08/15(水)17:00:14 No.526200591

山形秋田間も東北道でいいじゃん?と言わんばかりだ

23 18/08/15(水)17:00:26 No.526200615

新潟って高速も新幹線も終点なんだな

24 18/08/15(水)17:00:27 No.526200621

日本海側は北陸以外マジで交通的な繋がりが横になかったりするからな…

25 18/08/15(水)17:00:55 No.526200698

>山陰はスレ画以外にもバイパスとかガンガン作られてるから移動は容易 高速作ってもらえないから自治体がバイパス整備! お金は何処から…?

26 18/08/15(水)17:01:30 No.526200774

首都高は都市高速道路なので省いてある…のかな この描き方だと首都高とか大変になるしな

27 18/08/15(水)17:02:15 No.526200884

第二東名のお陰で片方の東名高速道路潰れても何とかなるようになったのは良かったな

28 18/08/15(水)17:02:45 No.526200960

>島根県が消滅する頃には ええ…

29 18/08/15(水)17:06:45 No.526201564

>高速作ってもらえないから自治体がバイパス整備! >お金は何処から…? 地方交付税交付金

30 18/08/15(水)17:07:16 No.526201637

改めて調べてみたら山形新潟両県の間ってマトモな道2本しか繋がってない…

31 18/08/15(水)17:07:31 No.526201678

道路は需要に正直だな… とおもうが しかし名古屋と大阪を結ぶ路線が足りんとおもう

32 18/08/15(水)17:07:48 No.526201715

>改めて調べてみたら山形新潟両県の間ってマトモな道2本しか繋がってない… 仲悪いの?

33 18/08/15(水)17:08:05 No.526201765

>改めて調べてみたら山形新潟両県の間ってマトモな道2本しか繋がってない… その道狭いんだよね…

34 18/08/15(水)17:09:56 No.526202026

>道路は需要に正直だな… >とおもうが しかし名古屋と大阪を結ぶ路線が足りんとおもう 地形見るとわかるが新名神でさえ相当無理して通してるんですよ…

35 18/08/15(水)17:10:50 No.526202149

まだ高速道路の大回りって出来るのかな 一区間分しか料金払わないでいい奴

36 18/08/15(水)17:10:57 No.526202166

来月山形の芋煮イベントに参加する予定の新潟県民だけど クソ道やだから高速乗って福島側からいくよ

37 18/08/15(水)17:11:18 No.526202219

北海道って普通の道が高速道路みたいなもんだけど必要なの?

38 18/08/15(水)17:11:47 No.526202284

>改めて調べてみたら山形新潟両県の間ってマトモな道2本しか繋がってない… 山越えの県道なんてストリートビューすら通ってないしな

39 18/08/15(水)17:12:40 No.526202427

北海道や山陰のブツ切り感がひどい

40 18/08/15(水)17:12:52 No.526202451

名前出てるの全部ジャンクションか

41 18/08/15(水)17:13:13 No.526202506

新潟山形は海沿いの道もとても快適ではないからな…

42 18/08/15(水)17:13:17 No.526202514

そもそも新潟←→山形は庄内地方なら日本海側を通ればいいけど 山形の内陸側は日本海経由だと恐ろしいくらいに遠回りだからな

43 18/08/15(水)17:13:45 No.526202581

山形は日本海側と内陸がでかい山脈で分断されてる上南北と高速道路が繋がってないから最適解がバスか飛行機になる でも県内は基本車での移動がメインだけどレンタカーも少ない魔境

44 18/08/15(水)17:13:59 No.526202623

マジでびっくりするくらい交通網繋がってないな新潟と山形!

45 18/08/15(水)17:14:05 No.526202637

>新潟山形は海沿いの道もとても快適ではないからな… 景色はメッチャいいよ 笹川流れとか 今ぐらいの季節だと最高

46 18/08/15(水)17:14:09 No.526202649

山形米沢間ですら高速が繋がってないというのに

47 18/08/15(水)17:15:06 No.526202798

>北海道って普通の道が高速道路みたいなもんだけど必要なの? 高速道路とか高規格道路は速く走れる以外に 普通の国道や県道より災害に強い構造で作るから 台風や豪雨を考えると必要

48 18/08/15(水)17:15:29 No.526202857

>北海道って普通の道が高速道路みたいなもんだけど必要なの? 日勝峠は霧や凍結がマジでヤバいので繋がって時代が変わった

49 18/08/15(水)17:16:49 No.526203062

最近は北海道もえげつない水害があるので高架道作った方が結果的に安くついたりもしそう

50 18/08/15(水)17:16:52 No.526203073

この交通環境で米どころじゃなかったらマジで寂れてるぞ山形

51 18/08/15(水)17:16:54 No.526203080

今見ると強烈な猪瀬渋滞出てるな…

52 18/08/15(水)17:17:04 No.526203100

三陸は先に短縮効果の大きなトンネルを掘って無料道路にして後から南から間を繋いで延伸というやり方をとってる

53 18/08/15(水)17:17:24 No.526203140

北海道であろうと制限速度気にしてゆっくり走る下道は苦痛だし

54 18/08/15(水)17:17:49 No.526203201

新潟と山形は大昔は北前船でつながっていたけれども陸上交通は昔から貧弱なので…

55 18/08/15(水)17:18:12 No.526203250

>北海道であろうと制限速度気にしてゆっくり走る下道は苦痛だし 制限速度気にしなきゃいいじゃん!!

↑Top