ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/15(水)16:15:50 No.526194014
今更読んだんだけどめっちゃいい作品だった…
1 18/08/15(水)16:16:34 No.526194157
腐女子ちゃんいいよね…
2 18/08/15(水)16:16:34 No.526194158
腐女子いいよね
3 18/08/15(水)16:17:25 No.526194287
だからくさってねえって
4 18/08/15(水)16:17:30 No.526194298
だ ニ 腐 ね
5 18/08/15(水)16:19:44 No.526194627
むしろ防腐女子なのに
6 18/08/15(水)16:19:46 No.526194634
今回の読み切り祭りで一番完成度が高かった
7 18/08/15(水)16:21:51 No.526194935
すごい雰囲気いい漫画だよね
8 18/08/15(水)16:23:07 No.526195118
子供を抱き寄せる所で泣いてしまう
9 18/08/15(水)16:26:14 No.526195553
>子供を抱き寄せる所で泣いてしまう 母ちゃんがつられて感極まって叫びだすのがたまらん
10 18/08/15(水)16:26:29 No.526195600
最初から仕込みだらけで途中で気付くように演出してるのが小憎たらしい
11 18/08/15(水)16:30:42 No.526196225
絶対石投げられると思った
12 18/08/15(水)16:33:40 No.526196655
>絶対石投げられると思った 弟の先行連絡が無かったら危なかったかもしれん
13 18/08/15(水)16:36:14 No.526197000
>最初から仕込みだらけで二周目で気付くように演出してるのが小憎たらしい
14 18/08/15(水)16:37:29 No.526197178
ずっと表情変わらない伏線
15 18/08/15(水)16:39:17 No.526197409
なんで魔王倒したのに落ち込んでるんだろう? 仲間いっぱい死んじゃったのかな 死んでたの
16 18/08/15(水)16:41:27 No.526197694
生前に故郷には絶対帰りたいと言っていたから…
17 18/08/15(水)16:41:33 No.526197711
>なんで魔王倒したのに落ち込んでるんだろう? ん?
18 18/08/15(水)16:43:23 No.526198005
黒魔術がそこまで禁句じゃない世界で本当に良かった…
19 18/08/15(水)16:45:04 No.526198267
そのギミックだけで終わらせないで そこからの纏め方が素晴らしかった
20 18/08/15(水)16:45:55 No.526198389
キョンシーの極めて正しい使い方
21 18/08/15(水)16:46:42 No.526198525
村のみんなが花持って迎えてくれるのいいよね…
22 18/08/15(水)16:46:50 No.526198550
クレシダの言ってたネクロマンシーってこういうのだろうね
23 18/08/15(水)16:47:13 No.526198600
>黒魔術がそこまで禁句じゃない世界で本当に良かった… 行きすがら気づかず間違って買っちゃうぐらいだからね
24 18/08/15(水)16:48:43 No.526198814
>村のみんなが花持って迎えてくれるのいいよね… 弟が諦めず手がかり探し回ってて良かったよ… って風に遺族の想いが無駄にならない構成いいよね
25 18/08/15(水)16:48:56 No.526198844
あくまで黒魔術っていうジャンルの一つなんだろうな…
26 18/08/15(水)16:50:13 No.526199025
年甲斐も無くうるっと来た
27 18/08/15(水)16:50:19 No.526199039
最初の方にいい読み切り固め過ぎ!
28 18/08/15(水)16:50:32 No.526199071
どんな技術だろうと使うもの次第!
29 18/08/15(水)16:52:51 No.526199408
後の連載でフラッとゲスト出演してもいいし 風の噂に帰り屋の話が出てきてもいい
30 18/08/15(水)16:53:50 No.526199572
主人公PT返り討ちでその後商売に成り立つぐらい返り討ち続出とか ちょっと魔王強すぎじゃね?
31 18/08/15(水)16:54:51 No.526199735
ついノリと勢いで連載見たいー!と言いそうになるけどミスリードによる一発ネタが重要な部分だから読み切りだからこそ輝くタイプだなこれ
32 18/08/15(水)16:55:25 No.526199827
>ちょっと魔王強すぎじゃね? だってお魔王だぞ? 魔の王だぞ?
33 18/08/15(水)16:55:44 No.526199863
2枚のカラーページの対比がすごい 何回読んでもああ…ってなってつらい
34 18/08/15(水)16:56:18 No.526199944
これで連載は難しそうだしね 毎回誰か死んではニナが送り届けて~って話の幅無さそうだし
35 18/08/15(水)16:57:21 No.526200112
扉絵もカラーだった事を覚えていない「」も多い
36 18/08/15(水)16:57:24 No.526200120
>ついノリと勢いで連載見たいー!と言いそうになるけどミスリードによる一発ネタが重要な部分だから読み切りだからこそ輝くタイプだなこれ ボーズで死んだ直後の人だしやっぱ読みきりと連載じゃ やれる事違ってくるわな
37 18/08/15(水)16:58:40 No.526200326
これだけ薄い単行本で欲しいくらいだった あと短編3,4個描いて本にしてくれないかなぁ
38 18/08/15(水)17:01:49 No.526200816
生前の仲の良さが辛い…そりゃ死んでるのわかってても話しかけるわ…
39 18/08/15(水)17:02:34 No.526200927
全てのコマで表情に魔法の消耗が滲み出てるのがまたお辛い… ドラゴン戦のダメージなんて最後のページでもまだ残ってやがる
40 18/08/15(水)17:02:53 No.526200983
ポーズの人短編をピシッとやると こんなに上手なんだな…本当に良かった
41 18/08/15(水)17:03:29 No.526201094
オコラレッゾの方の勇者のも良かったよ…
42 18/08/15(水)17:03:32 No.526201105
死者を送り迎える読み切りを描くのは時期的にも正しい
43 18/08/15(水)17:04:45 No.526201315
ボーズも絵のクォリティはずっと高かったしやろうとしてたテーマは良かったと思うんだ ただやっぱりジャンプで序盤に出し惜しみしてちゃ良くなかった
44 18/08/15(水)17:05:34 No.526201409
プラスだけじゃ勿体ないから一回本誌に載せてくれないかなこれ…
45 18/08/15(水)17:08:00 No.526201754
>プラスだけじゃ勿体ないから一回本誌に載せてくれないかなこれ… 見開きでカラーページ入れるのは紙媒体だと難しいので…やってやれなくはないけどさ
46 18/08/15(水)17:08:20 No.526201795
雑誌に載せるにはカラーページが… この見開きは絶対カラーじゃないと駄目って言い切れるぐらい美しい絵だと思う
47 18/08/15(水)17:10:14 No.526202066
オコラレッゾの人はやっぱり原作つけたほうがいいよ…
48 18/08/15(水)17:10:47 No.526202140
>オコラレッゾの方の勇者のも良かったよ… 帰る場所に導く勇者の仲間と帰る場所を作るべく頑張る勇者 何気に対比になってていいよね