虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 男尾畠 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/15(水)16:14:05 No.526193757

    男尾畠

    1 18/08/15(水)16:14:36 VawVn2AY No.526193827

    キャラが濃すぎる

    2 18/08/15(水)16:14:47 No.526193861

    俺の寿命吸ってほしい

    3 18/08/15(水)16:14:47 No.526193862

    真の英雄

    4 18/08/15(水)16:15:07 No.526193915

    見つかったニュース見たとき絶対誘拐したろと思ってごめんなさい

    5 18/08/15(水)16:15:20 No.526193945

    本当の男初めて見た

    6 18/08/15(水)16:16:00 No.526194051

    男山根と同い年

    7 18/08/15(水)16:16:02 No.526194058

    >見つかったニュース見たとき絶対誘拐したろと思ってごめんなさい それだと子供喋って終わりじゃねーか!

    8 18/08/15(水)16:16:11 No.526194087

    税金で飯食ってる連中は何してたんスかねぇ

    9 18/08/15(水)16:16:31 No.526194145

    >男山根と同い年 徳が違いすぎる

    10 18/08/15(水)16:16:47 No.526194185

    プロだな…

    11 18/08/15(水)16:16:58 No.526194214

    この人が祖父になった方がいいと思う

    12 18/08/15(水)16:17:06 No.526194230

    別府の人なんだ

    13 18/08/15(水)16:17:11 No.526194241

    >男山根と同い年 ちょっとキツいな…

    14 18/08/15(水)16:17:27 No.526194294

    >この人が祖父になった方がいいと思う ヒドイ

    15 18/08/15(水)16:17:38 No.526194315

    子どもは上に行くって初めて聞いたんだけどそうなのかな

    16 18/08/15(水)16:17:38 No.526194317

    俺も登山やろ

    17 18/08/15(水)16:18:03 No.526194379

    聖人かよ

    18 18/08/15(水)16:18:07 No.526194393

    俺も迷子になったとき峰を上に行ったわ

    19 18/08/15(水)16:18:17 No.526194414

    500日ボランティアは凄いな…

    20 18/08/15(水)16:18:44 No.526194483

    >子どもは上に行くって初めて聞いたんだけどそうなのかな 子供全体はどうかしらんが今回の件は帰り道が上だからそのままずっと上行ってたみたい

    21 18/08/15(水)16:18:44 No.526194484

    >見つかったニュース見たとき絶対誘拐したろと思ってごめんなさい 昨日のあいつか 最低だなお前

    22 18/08/15(水)16:19:43 No.526194622

    男泣き

    23 18/08/15(水)16:19:44 No.526194626

    >子どもは上に行くって初めて聞いたんだけどそうなのかな 前に捜索手伝ってた子がそうだったらしい 経験からくる確かな見識過ぎた

    24 18/08/15(水)16:20:22 No.526194711

    別府から宮城往復しながら計500日ボランティアって…

    25 18/08/15(水)16:20:55 No.526194804

    やっちまったなぁ~とか言いそう

    26 18/08/15(水)16:21:17 No.526194859

    こういう〜し隊とかで役立つ人初めてみた

    27 18/08/15(水)16:21:36 No.526194908

    >別府から宮城往復しながら計500日ボランティアって… 変わった人なのかなと思ったら孫もちゃんといるし単純にバイタリティが凄すぎるだけだった

    28 18/08/15(水)16:22:45 No.526195060

    俺の寿命この人に分けたい

    29 18/08/15(水)16:23:06 No.526195116

    宮崎じゃなく宮城を車で往復…!? とびっくりしたけど500往復じゃなく500日間だった

    30 18/08/15(水)16:23:15 No.526195132

    老後の暇な時間ボランティアに費やしまくってるのすごくいいと思う

    31 18/08/15(水)16:23:22 No.526195148

    >こういう〜し隊とかで役立つ人初めてみた そういうこと言う子は嫌いだな

    32 18/08/15(水)16:24:00 No.526195235

    体力があるわ

    33 18/08/15(水)16:24:23 No.526195281

    タオル鉢巻きが似合ってる

    34 18/08/15(水)16:25:29 No.526195443

    >宮崎じゃなく宮城を車で往復…!? >とびっくりしたけど500往復じゃなく500日間だった 移動日も含めてるんだろうけどそれでも何十回と行ってるんじゃないかな… 聖人かよ…

    35 18/08/15(水)16:25:37 No.526195466

    佐多岬から宗谷岬まで徒歩とかもうわけわからん

    36 18/08/15(水)16:26:50 No.526195658

    じじいのほうは何かヘラヘラとした感じなのにこの御方は涙を浮かべてて釣られて泣いた

    37 18/08/15(水)16:26:57 No.526195673

    カタログでジェネリック野沢雅子

    38 18/08/15(水)16:28:18 No.526195881

    俺も行方不明になってこの人から飴ちゃん貰いたいわ

    39 18/08/15(水)16:30:38 No.526196212

    >鮮魚店を営んでいた それっぽい見た目すぎてだめだった

    40 18/08/15(水)16:31:56 No.526196396

    >>鮮魚店を営んでいた >それっぽい見た目すぎてだめだった ねじり鉢巻が似合いすぎる

    41 18/08/15(水)16:33:04 No.526196562

    その「思い出探し隊」ってこんな人ばかり揃った精鋭部隊なんでしょ

    42 18/08/15(水)16:35:05 No.526196846

    78なのにめっちゃ若々しいな…

    43 18/08/15(水)16:35:11 No.526196863

    ボランティアとかバカにするけどこう言う人たちって基本善意しかないでしょ

    44 18/08/15(水)16:36:40 No.526197062

    強キャラすぎる…

    45 18/08/15(水)16:36:41 No.526197067

    これくらい俺にも…無理…

    46 18/08/15(水)16:37:26 No.526197169

    思い出は俺たちが見つけだす 悲しい思い出にはさせないという強い意思を感じる

    47 18/08/15(水)16:37:27 No.526197171

    ヒールキャラばかりだとバランス悪いからな…

    48 18/08/15(水)16:37:55 No.526197234

    このおっさん年がら年中どっか歩いてるように見えるんだけど

    49 18/08/15(水)16:38:28 No.526197293

    大分と宮城を車で往復って半端ねーぞ!

    50 18/08/15(水)16:38:33 No.526197307

    正しき古き人々もいるんだな

    51 18/08/15(水)16:38:42 No.526197327

    やはりこっそりとか法力とか使っているのでは

    52 18/08/15(水)16:38:59 No.526197366

    >その「思い出探し隊」ってこんな人ばかり揃った精鋭部隊なんでしょ やってる事は遺品探しなわけだし並の精神力ではなさそう

    53 18/08/15(水)16:39:29 No.526197428

    さらっと書いてあるけど日本徒歩で縦断してない…?

    54 18/08/15(水)16:40:07 No.526197506

    報道陣に対してものすごい的確な受け答えしてて80近い爺さんと思えなかった

    55 18/08/15(水)16:40:09 No.526197514

    理想の老後

    56 18/08/15(水)16:40:24 No.526197544

    大分から宮城って

    57 18/08/15(水)16:40:41 No.526197587

    思い出探しって思い出じゃないものを見つけそうで怖じ気づく

    58 18/08/15(水)16:40:46 No.526197594

    足腰が強い上フットワークが軽い

    59 18/08/15(水)16:40:47 No.526197598

    これぐらいの老後を送りたい

    60 18/08/15(水)16:41:51 No.526197762

    やらかした人と同年代の人が見つけたってのがなんかすごいな…

    61 18/08/15(水)16:42:46 No.526197903

    なんだ古き人々って

    62 18/08/15(水)16:42:54 No.526197924

    あーだめだめ かっこよすぎます!

    63 18/08/15(水)16:43:09 No.526197975

    魚屋っぽいねじりハチマキだ!

    64 18/08/15(水)16:43:26 No.526198015

    >やらかした人と同年代の人が見つけたってのがなんかすごいな… 見つけた人が一回り上だよ!

    65 18/08/15(水)16:43:33 No.526198039

    ついでみたいに書かれてる登山道の整備の実態が 25年以上年120日のペースで30㎏の自費購入の資材を背負って登って整備とかで…

    66 18/08/15(水)16:43:38 No.526198051

    魚を食べると頭良くなるって本当だったんだ…

    67 18/08/15(水)16:43:46 No.526198071

    控えめに言って英雄では?

    68 18/08/15(水)16:44:09 No.526198127

    >税金で飯食ってる連中は何してたんスかねぇ 死んだと思って川とか探してた この人は生きてると思って上を探したらいた

    69 18/08/15(水)16:44:21 No.526198160

    体って一生動かさないとダメなんだなー

    70 18/08/15(水)16:44:25 No.526198170

    仮面ライダー Blackのlong long ago 20th centuryって歌思い出した

    71 18/08/15(水)16:44:38 No.526198201

    トンボ止まるおじさん

    72 18/08/15(水)16:44:50 No.526198234

    >25年以上年120日のペースで30㎏の自費購入の資材を背負って登って整備とかで… 聖人かなにかですか…?

    73 18/08/15(水)16:44:56 No.526198250

    >死んだと思って川とか探してた >この人は生きてると思って上を探したらいた 行政に文句言うわけじゃないけどひどいよね

    74 18/08/15(水)16:45:03 No.526198265

    元魚屋は見た人みんながあー…と納得したと思う

    75 18/08/15(水)16:45:06 No.526198272

    子供は上に行くってバカと煙は高いところが好きだからって理由で言ってたんじゃなかったのか

    76 18/08/15(水)16:45:20 No.526198303

    でもこういう時大体死んでるからな…

    77 18/08/15(水)16:45:37 No.526198342

    >行政に文句言うわけじゃないけどひどいよね

    78 18/08/15(水)16:46:08 No.526198431

    時代が時代ならふらっとやってきてあらゆる事件を解決しちゃう 旅の高徳の修行僧として語り継がれる

    79 18/08/15(水)16:46:18 No.526198459

    行政からの表彰は主に登山道の件で受けてる

    80 18/08/15(水)16:46:35 No.526198500

    最近は遭難した時も下じゃなくて上行けって言われる

    81 18/08/15(水)16:46:41 No.526198523

    小学生にチンポ握らせ隊とは雲泥の差だな

    82 18/08/15(水)16:46:47 No.526198540

    >行政に文句言うわけじゃないけどひどいよね でも真面目な話、完全にどこ行ったか分からずに2日経ってるんだぜ 灯台下暗しってのはそうなんだけどこの人も探してた人みんなすごいよ……

    83 18/08/15(水)16:46:47 No.526198541

    どんどん徳が高まる…

    84 18/08/15(水)16:46:48 No.526198545

    1日目は広範囲に探すだろうけど2歳児だからそれ以降はそれっぽいとこ探すよね…

    85 18/08/15(水)16:47:25 No.526198636

    >最近は遭難した時も下じゃなくて上行けって言われる ゴラクでやってる猿に追われるヤツも上行ってるな やっぱりゴラクってIQ高いんだな

    86 18/08/15(水)16:47:29 No.526198649

    100年前なら天狗と戦って子供を助け出した流れ者の老人として口伝が残る

    87 18/08/15(水)16:47:37 No.526198668

    子供見てると個人差あるけど 頭が重いからなのかあんまり下にくだる動きより昇る動きの方が得意に見える気がしたから確かにこの人の説はそうかなと思わせる でもまあ誘拐でなくてよかったな

    88 18/08/15(水)16:47:56 No.526198698

    2歳児だから普通は1日も経たずに低血糖で行き倒れてそのままか水飲もうとして川に落ちて溺れるかして死ぬからなぁ…

    89 18/08/15(水)16:48:03 No.526198711

    この時期に子供が行方不明ってほぼ死んだと思って探すよ…警察の捜索責められん

    90 18/08/15(水)16:48:25 No.526198772

    動員できる人数だって限られるんだしまあそうなるわな

    91 18/08/15(水)16:48:32 No.526198787

    このくそ暑い中探すのだって大変なのに警察とか他の捜索隊を無能とか口が裂けても言えん

    92 18/08/15(水)16:48:46 No.526198824

    山なら光も上から射すだろうし上に行っちゃうんだろうな

    93 18/08/15(水)16:48:47 No.526198826

    警察は普段は山なんて入らんしな

    94 18/08/15(水)16:49:07 No.526198868

    >最近は遭難した時も下じゃなくて上行けって言われる この前の親子の遭難も山を降りたら山に囲まれた土地に入っちゃって詰んだもんな

    95 18/08/15(水)16:49:15 No.526198889

    警察はもう死んでる前提の捜索方向になってたみたいだし真面目にこの人来なかったら2歳児はアウトになってた可能性高くない?

    96 18/08/15(水)16:49:23 No.526198906

    この人が有能なだけだろ 警察のアドバイザーみたいな感じで雇えばいい アドバイスだけなら電話でもできる

    97 18/08/15(水)16:49:32 No.526198922

    >ついでみたいに書かれてる登山道の整備の実態が >25年以上年120日のペースで30㎏の自費購入の資材を背負って登って整備とかで… 足向けて寝られねえな

    98 18/08/15(水)16:49:35 No.526198928

    流石にこれで国側叩こうとするのは露骨すぎてちょっと…

    99 18/08/15(水)16:49:39 No.526198945

    長生きしてほしい

    100 18/08/15(水)16:49:43 No.526198950

    お節介ジジイ過ぎて創作物だと若い者逃して自爆して散る奴 と見せかけて偶然敵幹部の身内助けてたから幹部が味方側に寝返ってソイツに助けられるポジ

    101 18/08/15(水)16:49:51 No.526198972

    現場で輝く人なんだし

    102 18/08/15(水)16:50:04 No.526198994

    強すぎ

    103 18/08/15(水)16:50:06 No.526198999

    >この時期に子供が行方不明ってほぼ死んだと思って探すよ…警察の捜索責められん 映像だと田んぼの道の下の用水路とか探してたよね警官 まぁそう思うよね…

    104 18/08/15(水)16:50:11 No.526199018

    国?

    105 18/08/15(水)16:50:14 No.526199027

    捨てるジジイあれば拾うジジイあり

    106 18/08/15(水)16:50:14 No.526199029

    いやでも俺も死んでるんだろうなって思ってたからしょうがない

    107 18/08/15(水)16:51:08 No.526199163

    何で生きてんだ?

    108 18/08/15(水)16:51:19 No.526199192

    用水路って道の下にも張り巡らされてるからそこに引っかかってると思ってたな… 生きてて良かった…

    109 18/08/15(水)16:51:43 No.526199258

    フィジカルもメンタルもつよすぎる…

    110 18/08/15(水)16:51:52 No.526199274

    2歳児が二晩野外で超えたって言ったら流石に死んでるって思ったよ ニュース聞いて本当びっくりしたもん 助かってほんと良かったと思う

    111 18/08/15(水)16:51:58 No.526199287

    というか家族の人らには悪いけど ニュース見てた視聴者も大半は死亡したと思ってたんじゃないか 2歳が1人だぞ

    112 18/08/15(水)16:52:05 No.526199303

    こんな有意義な時間の使い方してる人久々に見た あと山男は優しいって本当だなって

    113 18/08/15(水)16:52:13 No.526199321

    逞しいお子さんで本当に良かった

    114 18/08/15(水)16:52:46 No.526199389

    男山根のニュースの直後にこの人が出てきてだめだった

    115 18/08/15(水)16:53:22 No.526199478

    英雄になる為に仕組んだと言われた方がまだ納得出来るぐらい作り話みたいなエピソードだ

    116 18/08/15(水)16:53:38 No.526199532

    捜索前の映像がすごいな そこから20分

    117 18/08/15(水)16:53:48 No.526199566

    たぶん家族でさえ生きてるって確信なかったろうしな…

    118 18/08/15(水)16:54:12 No.526199630

    裾野は広大だけど頂上は一つだから理には適ってる

    119 18/08/15(水)16:54:40 No.526199706

    控えめに言ってもカッコよすぎる

    120 18/08/15(水)16:54:42 No.526199714

    よしき君だったりよしきちゃんだったり統一しねぇ

    121 18/08/15(水)16:54:51 No.526199737

    感化されて行方不明事件の度に駆けつける人が増えそう

    122 18/08/15(水)16:55:03 No.526199769

    二歳の子供が三日間行方不明で警察数百人の捜索で見つからずに 他所の県から来たばかりのボランティアの爺さんが30分で見つけたとかあり得なさすぎる そもそも子供は何食べて生きてたんだ

    123 18/08/15(水)16:55:08 No.526199779

    >報道陣に対してものすごい的確な受け答えしてて80近い爺さんと思えなかった

    124 18/08/15(水)16:55:11 No.526199789

    捜索隊が頂上から探すから上に登れってのは昔聞いたな

    125 18/08/15(水)16:55:21 No.526199815

    百人以上で探してた警官共がこのじいちゃん一人の探索に負けとる

    126 18/08/15(水)16:55:24 No.526199821

    見つけた後の対応もかっちょいい

    127 18/08/15(水)16:56:16 No.526199937

    子供よく生きてたなってのもあるよねこれ

    128 18/08/15(水)16:56:26 No.526199967

    >英雄になる為に仕組んだと言われた方がまだ納得出来るぐらい作り話みたいなエピソードだ 完璧すぎて創作なら絶対悪役だよな…

    129 18/08/15(水)16:56:37 No.526199995

    これで叩かれるなら俺が警察だったら2度と呼ばんな

    130 18/08/15(水)16:56:38 No.526199998

    80目前でもこれだけ活力に溢れて生きれるってすごいな 人間60なったらもう死にかけとか思ってたけど考え改めさせられる

    131 18/08/15(水)16:56:40 No.526200006

    下りるとまず上れなくなるしね…

    132 18/08/15(水)16:56:42 No.526200010

    多分謝礼も受け取らないんだろうな…

    133 18/08/15(水)16:56:51 No.526200032

    なんなのこのおじいちゃん ヒーローなの

    134 18/08/15(水)16:56:58 No.526200053

    左様

    135 18/08/15(水)16:56:58 No.526200055

    さっき警察から感謝状て

    136 18/08/15(水)16:57:01 No.526200058

    この時の子供が後にサバイバルの達人になって大活躍するとは 誰も予想していなかったのである

    137 18/08/15(水)16:57:08 No.526200074

    水さえあれば数日は生きれるし沢の水飲んでたみたいだからそこはまあ

    138 18/08/15(水)16:57:10 No.526200082

    ある程度山に入ってから疲れてずっとじっとしてたんじゃなかろうか子供は

    139 18/08/15(水)16:57:11 No.526200084

    >この人が有能なだけだろ >警察のアドバイザーみたいな感じで雇えばいい >アドバイスだけなら電話でもできる 多分年がら年中歩いてて捕まらない可能性が

    140 18/08/15(水)16:57:14 No.526200090

    ちゃんと届け出して情報集めてから行ったわけでこれまでの捜索も無駄じゃあない というか結果として見つかったんだから無駄な要素はないやね

    141 18/08/15(水)16:57:19 No.526200106

    >さっき警察から感謝状て そりゃそうだ

    142 18/08/15(水)16:57:21 No.526200111

    危機感の無い66の爺さんが孫を遭難させて 80近いレジェンド爺さんが見つける

    143 18/08/15(水)16:58:05 No.526200224

    ボランティアガチャのSSR爺さん

    144 18/08/15(水)16:58:15 No.526200242

    >百人以上で探してた警官共がこのじいちゃん一人の探索に負けとる ノウハウの差は仕方ねぇよ もしこれが隠された死体を探せだったら警察あっという間に見つけたろうし

    145 18/08/15(水)16:58:16 No.526200245

    2011年の映像が出たぞ

    146 18/08/15(水)16:58:22 No.526200268

    子供も結構頭いいよね 普通ならうろついて体力消耗して死んでそう

    147 18/08/15(水)16:58:46 No.526200347

    うんち

    148 18/08/15(水)16:59:01 No.526200390

    ボランティアへの取材VTRで過去の動画がいっぱい出てくる…

    149 18/08/15(水)16:59:06 No.526200404

    現実的に考えるなら実は二歳の子は家で寝てて 祖父が大ごとになって今更言い出せなくなったから知り合いの聖人呼んで見つけてもらうように仕組んだとか? それなら警察に矛先行ってあまり叩かれずに済むし 昨日までのニュースだといくらなんでもあの爺さん慌ててなさ過ぎたし

    150 18/08/15(水)16:59:44 No.526200504

    >現実的に考えるなら実は二歳の子は家で寝てて >祖父が大ごとになって今更言い出せなくなったから知り合いの聖人呼んで見つけてもらうように仕組んだとか? >それなら警察に矛先行ってあまり叩かれずに済むし >昨日までのニュースだといくらなんでもあの爺さん慌ててなさ過ぎたし 全然現実的な思考じゃない過ぎる…

    151 18/08/15(水)16:59:46 No.526200511

    ネットの名探偵来たな…

    152 18/08/15(水)16:59:56 No.526200541

    >現実的に考えるなら実は二歳の子は家で寝てて >祖父が大ごとになって今更言い出せなくなったから知り合いの聖人呼んで見つけてもらうように仕組んだとか? >それなら警察に矛先行ってあまり叩かれずに済むし >昨日までのニュースだといくらなんでもあの爺さん慌ててなさ過ぎたし 現実的に考える前に現実見ような

    153 18/08/15(水)17:00:07 No.526200571

    >水さえあれば数日は生きれるし沢の水飲んでたみたいだからそこはまあ 山「」から沢はキルゾーンだと聞いてたが死なない事もあるのね

    154 18/08/15(水)17:00:34 No.526200641

    普通ならマッチポンプ疑うけどこの爺さんの経歴見たらぐうの音も出ねぇ

    155 18/08/15(水)17:00:37 No.526200648

    俺でも河とかを下りながら探すかな… 河の中とかも見ながら ちょっと他の人を責められない

    156 18/08/15(水)17:00:38 No.526200652

    >もしこれが隠された死体を探せだったら警察あっという間に見つけたろうし 1日見つからなかったわけだし判断変えるべきだったのでは

    157 18/08/15(水)17:00:44 No.526200671

    素人が捜索に入った途端解決って 警察のメンツ丸綴れじゃないですか

    158 18/08/15(水)17:00:53 No.526200689

    2歳に山の沢とかどう想像しても死ぬ場所

    159 18/08/15(水)17:00:55 No.526200695

    >現実的に考えるなら実は二歳の子は家で寝てて >祖父が大ごとになって今更言い出せなくなったから知り合いの聖人呼んで見つけてもらうように仕組んだとか? >それなら警察に矛先行ってあまり叩かれずに済むし 昨日までのニュースだといくらなんでもあの爺さん慌ててなさ過ぎたし ろくな証拠もなしによくそこまでイマジネーションが働くな

    160 18/08/15(水)17:00:55 No.526200696

    とはいえデッドラインの相当スレスレだったとは思う

    161 18/08/15(水)17:00:58 No.526200709

    2歳がこの炎天下に外で三日間生きるって割と無理ゲーなような 沢降りたら溺れそうだぜ

    162 18/08/15(水)17:01:14 No.526200739

    知り合いの聖人って…

    163 18/08/15(水)17:01:26 No.526200764

    まあ警察は当然誘拐の線も考えるだろうからね

    164 18/08/15(水)17:01:31 No.526200776

    ボランティアというより聖人だこれ

    165 18/08/15(水)17:01:33 No.526200780

    インタビュー受けてる

    166 18/08/15(水)17:01:49 No.526200815

    中継してるな

    167 18/08/15(水)17:01:55 No.526200831

    >素人が捜索に入った途端解決って >警察のメンツ丸綴れじゃないですか 感謝状贈るくらいだし世間は君ほど面子だとかばかり気にしているわけじゃないんやな

    168 18/08/15(水)17:01:59 No.526200839

    しかしこんなのプロこそ見つけられんわ 絶対死んでるの前提で探すもん

    169 18/08/15(水)17:02:01 No.526200847

    ザイル持ち歩いてるとか装備がガチすぎる

    170 18/08/15(水)17:02:06 No.526200863

    何が何でも裏があると思い込んでるのは何なんだろう…

    171 18/08/15(水)17:02:07 No.526200867

    >百人以上で探してた警官共がこのじいちゃん一人の探索に負けとる 外れ範囲の網羅があったから個所の特定ができたとも言える 大勢が協力した結果だよ

    172 18/08/15(水)17:02:19 No.526200897

    何故かマスコミがいの一番に生年月日を聞いてるのがわけわからん 街頭アンケートか

    173 18/08/15(水)17:02:23 No.526200900

    そう簡単に知り合いに聖人が居たら苦労しねえよ…

    174 18/08/15(水)17:02:25 No.526200906

    >感謝状贈るくらいだし世間は君ほど面子だとかばかり気にしているわけじゃないんやな プロなのにプライドない奴らばっかだな!

    175 18/08/15(水)17:02:29 No.526200917

    もろ大分弁

    176 18/08/15(水)17:02:35 No.526200935

    なんか爺さんのインタビューではすごい浅い沢みたいな話ぶりだったな…

    177 18/08/15(水)17:02:39 No.526200950

    誰かが1日くらい保護してた線は結構高いと思うわ 2日外で生きるのはほぼ無理だろう 騒ぎになりすぎてびびって家から出したとか初動は誘拐だったとかありうる

    178 18/08/15(水)17:02:53 No.526200984

    プロとか素人とか言ったら山に関しちゃ逆でしょ

    179 18/08/15(水)17:02:55 No.526200992

    >何が何でも裏があると思い込んでるのは何なんだろう… 陰謀論に走るのは頭の悪い子の基本だから仕方ない

    180 18/08/15(水)17:02:57 No.526200997

    実の子供や孫には好かれてはいるけどちょっとウザがられてるとかだとなおいい

    181 18/08/15(水)17:03:03 No.526201016

    性格悪いマスコミやネット住民がどうやってケチ付けようと画策中だよ

    182 18/08/15(水)17:03:07 No.526201036

    >>もしこれが隠された死体を探せだったら警察あっという間に見つけたろうし >1日見つからなかったわけだし判断変えるべきだったのでは 1日経ったら猶更死亡が濃厚になるだろ

    183 18/08/15(水)17:03:15 No.526201057

    >プロなのにプライドない奴らばっかだな! 意味が分からん

    184 18/08/15(水)17:03:17 No.526201063

    >プロなのにプライドない奴らばっかだな! 君の世界だと感謝状贈るとプライドないことになるんだ

    185 18/08/15(水)17:03:20 No.526201068

    このジジイ全然素人じゃねーじゃねーか!

    186 18/08/15(水)17:03:21 No.526201070

    >何が何でも裏があると思い込んでるのは何なんだろう… 病気なんだろ

    187 18/08/15(水)17:03:23 No.526201074

    菩薩みたいなエピソードがどんどん出てくるじいさん

    188 18/08/15(水)17:03:26 No.526201087

    凄い明るい人だな

    189 18/08/15(水)17:03:27 No.526201089

    >>感謝状贈るくらいだし世間は君ほど面子だとかばかり気にしているわけじゃないんやな >プロなのにプライドない奴らばっかだな! 流石に釣りだよね?

    190 18/08/15(水)17:03:49 No.526201145

    SSRおじいちゃん

    191 18/08/15(水)17:03:50 No.526201150

    広島に帰りますって…

    192 18/08/15(水)17:03:50 No.526201152

    ネットで称賛て陳腐で好きじゃないがこの人は本当に素晴らしい働きをした

    193 18/08/15(水)17:03:51 No.526201155

    >>感謝状贈るくらいだし世間は君ほど面子だとかばかり気にしているわけじゃないんやな >プロなのにプライドない奴らばっかだな! 徹頭徹尾無能だなお前

    194 18/08/15(水)17:03:56 No.526201166

    >性格悪いマスコミやネット住民がどうやってケチ付けようと画策中だよ まあそれはこのスレ見れば分かるわ

    195 18/08/15(水)17:03:57 No.526201170

    こんな人が今まで無名だったとは…

    196 18/08/15(水)17:04:10 No.526201213

    諸悪の根源の爺を叩いてりゃいくらでも叩けるのに警察とかプロ爺とかなんでそっちの方いくのかね

    197 18/08/15(水)17:04:13 No.526201214

    凄いものを褒める時に貶す何かを用意しないといけない人ってなんか哀れ

    198 18/08/15(水)17:04:13 No.526201216

    >1日経ったら猶更死亡が濃厚になるだろ 死体もあっという間に見つからないじゃん!

    199 18/08/15(水)17:04:16 No.526201227

    >プロなのにプライドない奴らばっかだな! 世の中の人は「」ほど虚栄心にまみれて生きてないってこったな

    200 18/08/15(水)17:04:27 No.526201254

    このじいさん使って警察叩きに持ってこうとしてる人は何なの…

    201 18/08/15(水)17:04:32 No.526201275

    このあと広島で水害ボランティアとか

    202 18/08/15(水)17:04:37 No.526201288

    このまま呉で泥かきとか 休まない

    203 18/08/15(水)17:04:38 No.526201292

    >何が何でも裏があると思い込んでるのは何なんだろう… 自分を取り巻く現実が酷過ぎてありのままを受け入れられなくなってるつまり病気

    204 18/08/15(水)17:04:49 No.526201325

    でも「」も発見前までは祖父が犯人だとか大真面目に言ってたよね

    205 18/08/15(水)17:05:23 No.526201391

    >諸悪の根源の爺を叩いてりゃいくらでも叩けるのに警察とかプロ爺とかなんでそっちの方いくのかね 最初の爺さんがおあしす決め込んでるとかいってればボンボコ叩けそうなネタよね 性格悪い話だけど

    206 18/08/15(水)17:05:46 No.526201436

    2歳の息子を一人で帰らせた祖父がいたんですよぉ~

    207 18/08/15(水)17:06:00 No.526201467

    呉でも有名人扱いされそうだなもう

    208 18/08/15(水)17:06:00 No.526201468

    >自分を取り巻く現実が酷過ぎてありのままを受け入れられなくなってるつまり病気 そういう人間だから世間の当たりが厳しくなったのでは?

    209 18/08/15(水)17:06:05 No.526201476

    聖人というより「助かって良かったー!」と感極まって泣き出すあたり老人なのに感受性豊かな感覚が若い人なんだと思う

    210 18/08/15(水)17:06:14 No.526201495

    >諸悪の根源の爺を叩いてりゃいくらでも叩けるのに警察とかプロ爺とかなんでそっちの方いくのかね 目についたもの全てを叩かないと気が済まないんじゃないかな

    211 18/08/15(水)17:06:30 No.526201532

    >でも「」も発見前までは猛禽類が攫って目玉食ってるって大真面目に言ってたよね

    212 18/08/15(水)17:06:30 No.526201533

    >でも「」も発見前までは祖父が犯人だとか大真面目に言ってたよね 「」の思考回路は道端で井戸端会議してるおばちゃんとかと大差ないからな

    213 18/08/15(水)17:06:34 No.526201542

    この人の経験は本にするべき インタビューでもしっかりしてるし凄い面白そう

    214 18/08/15(水)17:06:41 No.526201551

    この後広島の呉に行って泥かきしてくると言っててもう凄いとしか

    215 18/08/15(水)17:06:55 No.526201581

    まあ祖父がポンコツ過ぎたのは事実だけど そこで陰謀論に走っちゃうのは頭がおかしい

    216 18/08/15(水)17:07:01 No.526201597

    >この人の経験は本にするべき >インタビューでもしっかりしてるし凄い面白そう プロフェッショナル ボランティアの流儀

    217 18/08/15(水)17:07:02 No.526201601

    行動力の化身…

    218 18/08/15(水)17:07:11 No.526201626

    >プロなのにプライドない奴らばっかだな! お前は素人のうえに浅ましさしかないな

    219 18/08/15(水)17:07:25 No.526201657

    >最初の爺さんがおあしす決め込んでるとかいってればボンボコ叩けそうなネタよね >性格悪い話だけど 実際朝とかそんな感じだったけど今じゃ警察対プロ爺でレスポンチしてるね やってる人からしたらそっちの方が盛り上がるのかな

    220 18/08/15(水)17:07:54 No.526201730

    誘拐ありきで探した結果と遭難ありきで探した結果の違いだろ…

    221 18/08/15(水)17:07:56 No.526201741

    崖下率高いなキッズ

    222 18/08/15(水)17:08:00 No.526201755

    確固たる目的をもって生きてるから高齢でもこんなに若々しいんかな

    223 18/08/15(水)17:08:08 No.526201772

    泣いちゃったよ正直もう駄目かなって思ってた

    224 18/08/15(水)17:08:35 No.526201843

    >誘拐ありきで探した結果と遭難ありきで探した結果の違いだろ… この爺さんは最初から目星付けてたしそういうのじゃないよね

    225 18/08/15(水)17:08:53 No.526201882

    しかしまあ生きて見つかってよかったわ 確実に死体で見つかると思ってたよ

    226 18/08/15(水)17:08:54 No.526201885

    見つけられなかったから警察や他のボランティアが無能とか言ってるのは流石に

    227 18/08/15(水)17:09:12 No.526201928

    >崖下率高いなキッズ 真っ先に浮かんだのが崖の下のあの男だった...

    228 18/08/15(水)17:09:13 No.526201932

    >でも「」も発見前までは祖父が犯人だとか大真面目に言ってたよね 言ってない 他人事な祖父はクソとは言った

    229 18/08/15(水)17:10:03 No.526202046

    浅い崖の下って隠れ家みたいで落ち着くのかな

    230 18/08/15(水)17:10:08 No.526202055

    そもそも見失ったお爺ちゃんの方を叩くのもおかしいけどな 叩いてる馬鹿は3歳児も一緒にいたこと忘れてんだろうけど

    231 18/08/15(水)17:10:21 No.526202086

    この爺さんが凄すぎるのは当然として2歳の方も凄いよ 俺なら死んでる

    232 18/08/15(水)17:11:02 No.526202181

    >でも「」も発見前までは祖父が犯人だとか大真面目に言ってたよね 誇張せずに書けば「発見前までは祖父が犯人だとか大真面目に言ってた「」も居たよね」だろ それがどうかしたのか

    233 18/08/15(水)17:11:45 No.526202279

    「」がみんな自分みたいなクズ発言してるとか思ってる時点でもう救いようがないレベルだと思う

    234 18/08/15(水)17:11:52 No.526202300

    >この爺さんが凄すぎるのは当然として2歳の方も凄いよ >俺なら死んでる 「」は200m先の家に帰ることすらできないのか…

    235 18/08/15(水)17:11:58 No.526202312

    ミトさんが凄い見つけづらいところにいるけどジンがすぐ見つける的な…

    236 18/08/15(水)17:12:18 No.526202374

    このスキルどっかに継承してほしいな... 警察で講習会するとかそんな感じで

    237 18/08/15(水)17:12:21 No.526202382

    このおじいさんはカリスマ名乗ってもええよ