虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/15(水)14:29:41 ピンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)14:29:41 No.526176550

ピンチの時に駆けつけてくれるヒーローって本当に居るんだなって…

1 18/08/15(水)14:31:10 No.526176772

プロボランティア春菜

2 18/08/15(水)14:31:43 No.526176850

近所の人かと思ったらプロのレスキューボランティアだった

3 18/08/15(水)14:32:31 No.526176997

発見場所は変電所かこれ

4 18/08/15(水)14:32:42 No.526177019

ヒーローすぎる

5 18/08/15(水)14:32:58 No.526177070

命は一コ 人生は一度 交通安全

6 18/08/15(水)14:34:06 No.526177241

近所のやべえやつだと思ったらただのヒーローだった

7 18/08/15(水)14:34:37 No.526177318

麦王買わなきゃ…

8 18/08/15(水)14:35:33 No.526177472

お金を積んでもきてくれないけど 真の困ってる人の元には馳せ参じてくれそうなプロ

9 18/08/15(水)14:36:35 No.526177671

時代が時代なら聖人になっていた

10 18/08/15(水)14:36:58 No.526177746

過去にドキュメンタリー番組も作られてるすごい人だと知って尊敬の念しかない

11 18/08/15(水)14:37:20 No.526177817

こういう人にしか見つけられない何かがあるんだなって

12 18/08/15(水)14:37:22 No.526177824

山岳救助の聖人尾畠春夫

13 18/08/15(水)14:38:36 No.526178021

>男性はこのインタビューの後に山の中に入り、その約20分後に理稀ちゃんを抱きかかえて下りてきました。 強キャラすぎる…

14 18/08/15(水)14:38:47 No.526178049

わざわざ助けに来たのかこの人 すげえ

15 18/08/15(水)14:39:12 No.526178108

いくつもの窮地に助力してきた男

16 18/08/15(水)14:39:19 No.526178124

サモンドラゴンフライ

17 18/08/15(水)14:39:38 No.526178177

これがフィクションなら犯人だな

18 18/08/15(水)14:39:40 No.526178180

俺のクソみたいな寿命を分け与えたい こういう人こそ長生きするべきだ

19 18/08/15(水)14:40:15 No.526178285

警察は山には行かなかったのか…ってなった この知らないボランティアは別れた場所から推測して即見つけて来た なんだこれ

20 18/08/15(水)14:40:30 No.526178334

スレッドを立てた人によって削除されました

21 18/08/15(水)14:40:54 No.526178392

東日本大震災のときも駆けつけた

22 18/08/15(水)14:40:57 No.526178404

カタロレント

23 18/08/15(水)14:41:37 No.526178503

久々にテレビでまともなジジイ見た気がする

24 18/08/15(水)14:42:31 No.526178670

>久々にテレビでまともなジジイ見た気がする 最近のジジイは男山根ばっかりだったからな…

25 18/08/15(水)14:42:37 No.526178691

>警察は山には行かなかったのか…ってなった >この知らないボランティアは別れた場所から推測して即見つけて来た >なんだこれ 私こういう警察は無能的な事言う人嫌い

26 18/08/15(水)14:43:10 No.526178771

和のロレント

27 18/08/15(水)14:43:43 No.526178871

>警察は山には行かなかったのか…ってなった 近所で見つからず山にも捜索体制を拡げていたと聞いた だから自宅周辺からひょっこり出てきてナンデ…?ってなった

28 18/08/15(水)14:43:48 No.526178885

人命救助や山岳救助ってボランティアでやっていいものだったんだ…

29 18/08/15(水)14:44:01 No.526178919

自称プロとかじゃなくてガチのプロだった…

30 18/08/15(水)14:44:12 No.526178939

家に帰らずずっとボランティアで渡り歩いてるんだっけ

31 18/08/15(水)14:44:21 kKSS8awQ No.526178966

>私こういう警察は無能的な事言う人嫌い del入れようぜ

32 18/08/15(水)14:44:38 No.526179013

「おそらくここに居るだろう」→即発見 は無駄が無さすぎる…

33 18/08/15(水)14:44:47 No.526179046

待ってろよ生きてろよ 絶対そこにたどりつく だな

34 18/08/15(水)14:44:49 No.526179053

赤いハチマキは目立つためだったんだな

35 18/08/15(水)14:44:52 No.526179063

>警察は山には行かなかったのか…ってなった >この知らないボランティアは別れた場所から推測して即見つけて来た >なんだこれ 2歳の子が山に登るのはあんまり想定出来ないんじゃなかろうか

36 18/08/15(水)14:45:01 No.526179077

>人命救助や山岳救助ってボランティアでやっていいものだったんだ… 捜索なんて村人総出だろ

37 18/08/15(水)14:45:14 No.526179117

指にトンボ止まってる…

38 18/08/15(水)14:45:32 No.526179171

町内放送は聞こえてたのかな

39 18/08/15(水)14:45:40 No.526179190

救助が最適化され過ぎてて凄い…

40 18/08/15(水)14:45:49 No.526179208

スレ画ベストショットすぎる

41 18/08/15(水)14:45:49 No.526179209

昼のワイドショーでこの人の話が5回くらいリピートされてた 同じ話を連続して5回も聞ける連中ってのは頭に中に何が詰まってるんだろ

42 18/08/15(水)14:45:58 No.526179238

経験値も装備もカンストしてるチートキャラ

43 18/08/15(水)14:46:08 No.526179263

ガチでヒーローっているんだなってなった いや映画化決定みたいな話

44 18/08/15(水)14:46:23 No.526179300

あなたは即効で子供を見つける事で警察の顔を潰しました

45 18/08/15(水)14:46:30 No.526179318

徳を積んだ者が出せるパワー

46 18/08/15(水)14:46:33 No.526179326

こんな事なら初日から来てくれればよかったのに

47 18/08/15(水)14:47:04 No.526179422

スレッドを立てた人によって削除されました

48 18/08/15(水)14:47:43 No.526179486

推理小説でいきなりこんなキャラ出して解決させたら非難轟轟だよ…

49 18/08/15(水)14:47:46 No.526179496

脱走犯も見つけてくれ

50 18/08/15(水)14:48:05 No.526179549

ウルトラマンガイアのOPが似合いそうだ

51 18/08/15(水)14:48:18 No.526179576

何か持ってるな

52 18/08/15(水)14:48:30 No.526179613

こういう時の子供は下らなくて山を登るっていう経験はどこで積めるんだ

53 18/08/15(水)14:48:34 No.526179625

>何か持ってるな トンボだよ

54 18/08/15(水)14:48:37 No.526179638

この人の経験はまじで記録化して捜索の参考資料にするべきでは…

55 18/08/15(水)14:48:38 No.526179644

今でこそ美談で済んでるけど子供の将来を考えるとあまり広まってほしくない出来事だ 関係者各々は心の奥底にしまって日常に戻ってほしい

56 18/08/15(水)14:48:39 No.526179647

トンボでダメだった

57 18/08/15(水)14:48:46 kKSS8awQ No.526179667

>赤いハチマキは目立つためだったんだな 山登りの道具と夜間装備は全部常備してるみたいね

58 18/08/15(水)14:49:02 No.526179707

最近漫画のキャラみたいなおじさん多いな…

59 18/08/15(水)14:49:03 No.526179710

見返りを求めないのが真のボランティアだと思います の台詞が最高に格好いい 本当に実行してるからこその説得力

60 18/08/15(水)14:49:06 No.526179719

W杯でもトンボ止まったキーパーがスーパーセーブしてたしトンボは持ってる

61 18/08/15(水)14:49:20 No.526179743

>アベンジャーズより偉い あいつらでかい敵と戦うのが仕事だしな

62 18/08/15(水)14:49:22 No.526179753

看取られるとき1000人くらい来そう

63 18/08/15(水)14:49:31 No.526179775

どことなくイモトに似ていらっしゃる…

64 18/08/15(水)14:49:49 No.526179820

>山登りの道具と夜間装備は全部常備してるみたいね 二次遭難防止をちゃんとやった上でボランティアに参加してて偉いな…

65 18/08/15(水)14:49:51 No.526179830

しまった顔してるわ

66 18/08/15(水)14:49:54 No.526179837

小学校の時誰かが無くした何か見つけたら犯人扱いされて屈辱だったの思い出した 日ごろの行いってとても大事だね

67 18/08/15(水)14:50:09 No.526179865

積む徳がカンストしてません?

68 18/08/15(水)14:50:09 No.526179867

それなりに金持ってる人だよね ボランティアのために金貯めてたのかもしれないけど

69 18/08/15(水)14:50:23 No.526179893

困った時の巻物

70 18/08/15(水)14:50:25 No.526179897

元魚屋

71 18/08/15(水)14:50:25 No.526179900

プロボランティアさんは大声で名前を呼び続た そしたらあっさり子供から応答があった

72 18/08/15(水)14:50:32 No.526179916

>推理小説でいきなりこんなキャラ出して解決させたら非難轟轟だよ… 名探偵って実在するんだなって思った

73 18/08/15(水)14:50:35 No.526179922

スレッドを立てた人によって削除されました

74 18/08/15(水)14:50:39 No.526179935

>小学校の時誰かが無くした何か見つけたら犯人扱いされて屈辱だったの思い出した >日ごろの行いってとても大事だね なんでまあ俺が犯人だったんだけど系のオチを付けないの?

75 18/08/15(水)14:50:47 No.526179960

>それなりに金持ってる人だよね 引退した会社社長かと思ったら魚屋のおっちゃんだった…

76 18/08/15(水)14:50:48 No.526179963

>いや映画化決定みたいな話 タイのあれとか今年は映画みたいな事故見るね

77 18/08/15(水)14:51:09 No.526180037

素人のボランティがすぐ見つけたのに警察は何やってんだよ こっちがプロだったよ…

78 18/08/15(水)14:51:14 kKSS8awQ No.526180049

>元魚屋 癖で石のサイズをミリメートルではじめてダメだった

79 18/08/15(水)14:51:35 No.526180094

警察に肩捕まえられてた時の装備差が酷くてダメだった

80 18/08/15(水)14:51:42 No.526180106

>邪推するならこのじいちゃんがいつから現地にいたか調べたほうがいいな ばーか

81 18/08/15(水)14:51:51 No.526180132

警察犬より鼻がいい

82 18/08/15(水)14:52:13 No.526180189

>引退した会社社長かと思ったら魚屋のおっちゃんだった 車中泊で全国回ってる…

83 18/08/15(水)14:52:15 No.526180197

ヒーロー見参!

84 18/08/15(水)14:52:24 No.526180233

>なんでまあ俺が犯人だったんだけど系のオチを付けないの? 自分でも本当に俺が犯人だったのか罪の意識によってそんな事してないって 記憶を書き換えたのか分からないから

85 18/08/15(水)14:52:28 No.526180241

>邪推するならこのじいちゃんがいつから現地にいたか調べたほうがいいな 冗談は顔だけにしとけよ

86 18/08/15(水)14:52:37 No.526180260

この爺さんは日本一周してるし表彰もされてるひとだよ

87 18/08/15(水)14:52:39 No.526180265

>警察に肩捕まえられてた時の装備差が酷くてダメだった そもそもなんで肩掴まれてんの

88 18/08/15(水)14:52:45 No.526180281

>素人のボランティがすぐ見つけたのに警察は何やってんだよ こういうのは総当たりでやって誰がアタリを引くかって話だから 警察がどうこうではないぞ

89 18/08/15(水)14:52:53 No.526180305

喋り方も清潔感あってハキハキしててかっこいい老人だ

90 18/08/15(水)14:52:55 No.526180310

現人神貼るな

91 18/08/15(水)14:52:56 No.526180316

>山登りの道具と夜間装備は全部常備してるみたいね 後ろ姿でリュックのボトルホルダーにハチスプレー入れてたよ 山登りの経験だけではやらない

92 18/08/15(水)14:53:09 No.526180341

このジジイに何とかケチをつけようと頑張ってる奴は全員みじめになっていく聖人

93 18/08/15(水)14:53:12 No.526180346

絶対祖父が殺しちゃって黙ってると思ったら無事で ははーんこのボランティアが怪しいと思ったら単なるヒーローで マジで天狗か何かなのかこれ…

94 18/08/15(水)14:53:30 No.526180387

つまりたまたま見つけたわけじゃなくてある程度何処にいるか検討つけて助けに行ったってこと?

95 18/08/15(水)14:53:39 No.526180405

神隠しの単純な真実

96 18/08/15(水)14:53:42 No.526180414

警察が捜してる範囲には居なくてもっと高いところに居たみたいだし

97 18/08/15(水)14:53:43 No.526180420

ケイサツリニンサンは完全に遺体探しを念頭に置いた捜索になってて見つからなかったんじゃねえかなって説が

98 18/08/15(水)14:53:45 No.526180424

逃亡犯の時といい警察は裏目引くのがうまい

99 18/08/15(水)14:54:05 No.526180466

まあ普通に能力者だっただけだろうな

100 18/08/15(水)14:54:06 No.526180471

>こういうのは総当たりでやって誰がアタリを引くかって話だから じいちゃんは闇雲に探してたわけじゃないけどな

101 18/08/15(水)14:54:20 No.526180509

>つまりたまたま見つけたわけじゃなくてある程度何処にいるか検討つけて助けに行ったってこと? うn

102 18/08/15(水)14:54:22 No.526180515

子供が神隠しに会ってたのをこの現人神が出現させたのかも

103 18/08/15(水)14:54:34 No.526180544

涙もろいおじいさん

104 18/08/15(水)14:54:41 No.526180567

>>つまりたまたま見つけたわけじゃなくてある程度何処にいるか検討つけて助けに行ったってこと? >うn ヒーロー扱いされるわけだ 凄いわ

105 18/08/15(水)14:55:03 No.526180611

マヨイガに入れる程度の能力

106 18/08/15(水)14:55:04 No.526180618

俺が2歳だったら140人近い大群の制服がぞろぞろ移動してたらそりゃ出たくもなくなるわ

107 18/08/15(水)14:55:16 No.526180651

ほとんどの自然災害にボランティアで行っててすげえ…ってなるプロ

108 18/08/15(水)14:55:17 No.526180654

人のために行動するのがもはや生きがいになってるんだろうな

109 18/08/15(水)14:55:26 No.526180679

行方不明になった子供のクローンを生み出す能力者

110 18/08/15(水)14:55:29 No.526180697

>つまりたまたま見つけたわけじゃなくてある程度何処にいるか検討つけて助けに行ったってこと? 子供と祖父が何処で別れたか聞いて実際に帰ろうとして間違えるなら山へ登るとアテを付けて沢を登った いた

111 18/08/15(水)14:55:31 No.526180699

>俺が2歳だったら140人近い大群の制服がぞろぞろ移動してたらそりゃ出たくもなくなるわ まぁ140人いたとこにはいなかったわけだが

112 18/08/15(水)14:55:39 No.526180719

この人だけしか立ち寄らなかった裏山って何か結界でもあったのかな

113 18/08/15(水)14:55:44 No.526180731

ダウジング!ダウジング!

114 18/08/15(水)14:55:46 No.526180739

>つまりたまたま見つけたわけじゃなくてある程度何処にいるか検討つけて助けに行ったってこと? うん経験則

115 18/08/15(水)14:55:57 No.526180759

このクソ暑い中で2才児って2日も山で生きられるもんなの…?

116 18/08/15(水)14:56:12 No.526180801

肩書がないだけでめっちゃプロだよねこの人

117 18/08/15(水)14:56:12 No.526180802

見知らぬおっさん達の百鬼夜行とか怖い

118 18/08/15(水)14:56:13 No.526180805

警察は死亡後の発見場所のノウハウだけあるからなぁ

119 18/08/15(水)14:56:21 No.526180820

このクソ暑い中仕事とはいえなにか過失があるわけでもない警察の人も必死に捜索していたのに それを無能扱いするって よっぽど性格悪いぞ

120 18/08/15(水)14:56:24 No.526180827

未だに南三陸町に言ってボランティアしてるらしいね 一時の感情じゃなくて長いこと活動するって中々出来ることじゃないよ

121 18/08/15(水)14:56:27 No.526180837

不思議な事件だね 子供にとっては数時間の出来事だったのかも

122 18/08/15(水)14:56:46 No.526180889

バッグに名前っぽいの書いてたけど万が一遭難した時用に身元分かるようにか

123 18/08/15(水)14:57:00 No.526180923

ジジイになってもかっこいい人はいるんだな…

124 18/08/15(水)14:57:03 No.526180937

警察は捜索のプロじゃないから… スレ画は普段から山で遭難救助活動してるプロフェッショナル

125 18/08/15(水)14:57:11 No.526180959

乱数調整して救出したみたいな早い救出

126 18/08/15(水)14:57:26 No.526181000

かなりご利益がある人物

127 18/08/15(水)14:57:33 No.526181015

警察は二歳児の死体を探してたんだろう

128 18/08/15(水)14:57:39 No.526181039

プロフェッショナル仕事の流儀で特集して欲しい

129 18/08/15(水)14:57:41 No.526181048

初見だと祖父が殺したかボランティアが誘拐したって思うよね… よかった悪人なんていなかったんだ

130 18/08/15(水)14:57:42 No.526181053

>このクソ暑い中で2才児って2日も山で生きられるもんなの…? アスファルトの上なら死ぬけど山の中なら案外

131 18/08/15(水)14:57:51 No.526181084

七福神みたいな顔してない?

132 18/08/15(水)14:57:51 No.526181087

>警察は二歳児の死体を探してたんだろう スタンド・バイ・ミー

133 18/08/15(水)14:58:09 No.526181122

実力者によくある「ひと目」の場所が違うんだろうな

134 18/08/15(水)14:58:12 No.526181131

絶対変な爺さんだと思われるのもわかってるから 自分の過去の実績の新聞を持ち歩いてるのもプロ感強い

135 18/08/15(水)14:58:14 No.526181139

てかこのトンボたちに探させたんでしょ

136 18/08/15(水)14:58:14 No.526181141

正義が服着て歩いてる

137 18/08/15(水)14:58:15 No.526181142

>プロフェッショナル仕事の流儀で特集して欲しい マジでな

138 18/08/15(水)14:58:18 No.526181156

>バッグに名前っぽいの書いてたけど万が一遭難した時用に身元分かるようにか 服の色もパイロットが遭難したときの救助待ちの時の色

139 18/08/15(水)14:58:19 No.526181157

警察が無能なのではなく超すごい爺さんがいただけだ

140 18/08/15(水)14:58:40 No.526181215

>この人だけしか立ち寄らなかった裏山って何か結界でもあったのかな 大人の目線だとあんな所いかんやろ…ってなってた 子供目線になって考えて探した 居た

141 18/08/15(水)14:58:56 No.526181251

正義が服着て歩いてる

142 18/08/15(水)14:59:09 No.526181298

>服の色もパイロットが遭難したときの救助待ちの時の色 一目でわかる色してるしね

143 18/08/15(水)14:59:17 No.526181324

山の声を聴くのです

144 18/08/15(水)14:59:26 No.526181348

パワーを感じる

145 18/08/15(水)14:59:29 No.526181353

>こういう時の子供は下らなくて山を登るっていう経験はどこで積めるんだ 前に同じように2歳児捜索した経験

146 18/08/15(水)14:59:30 No.526181355

こういう人一人いるだけでラスボスが人類殲滅を諦めてくれる

147 18/08/15(水)14:59:30 No.526181357

スレッドを立てた人によって削除されました

148 18/08/15(水)14:59:32 No.526181361

ジャスティス尾畑

149 18/08/15(水)14:59:42 No.526181399

本物のヒーローで聖者のおじいさん

150 18/08/15(水)14:59:45 No.526181406

トンボは目がいいからな

151 18/08/15(水)14:59:50 No.526181425

捜索時間がそこらへん散歩してくるレベルで吹く

152 18/08/15(水)14:59:54 No.526181437

平地でいなくなった2歳の子供が山で発見される事例は過去にもわりとあるらしいな

153 18/08/15(水)14:59:56 No.526181439

>違ったらごめんなさいすればいいのさ 疑われた方の気持ちはどうするの?

154 18/08/15(水)15:00:06 No.526181463

前世の業を解消するために徳を積んでる人かなんかか

155 18/08/15(水)15:00:21 No.526181495

実は捜索ではなく創作のプロで今までに何人もの子供を創り出している

156 18/08/15(水)15:00:25 No.526181501

157 18/08/15(水)15:00:27 No.526181508

闇の爺に覆われた現代日本に現れた光の爺

158 18/08/15(水)15:00:30 No.526181515

>服の色もパイロットが遭難したときの救助待ちの時の色 ちゃんと服の色にも意味があったのか…ベテランすぎる…

159 18/08/15(水)15:00:31 No.526181517

インタビューで遭難した子のことを思って涙ぐんだりしてて 本当に優しい爺ちゃんなんだなって…

160 18/08/15(水)15:00:34 No.526181527

>こういう人一人いるだけでラスボスが人類殲滅を諦めてくれる 神隠し星人が侵略してきたときに地球人代表で出てほしいね

161 18/08/15(水)15:00:36 No.526181536

大丈夫?子供妖術とか授けられてない?

162 18/08/15(水)15:00:38 No.526181544

>捜索時間がそこらへん散歩してくるレベルで吹く アニメ一本終わる前に見つけてる…

163 18/08/15(水)15:00:41 No.526181561

警察は事件性があるかどうか解らない相手を捜す前にこういう専門家の意見きかないものなの

164 18/08/15(水)15:00:46 No.526181579

>こういう人一人いるだけでラスボスが人類殲滅を諦めてくれる 交渉で義人ひとりでもOKまで割引してもらわないと…

165 18/08/15(水)15:00:50 No.526181593

>自分で放火して火事の生々しい写真とえた!やってたカメラマンだっていたことだし疑うことは大事だぞ >違ったらごめんなさいすればいいのさ 品性疑われるよこの場合 色々実績のある人だし

166 18/08/15(水)15:01:02 No.526181627

>自分で放火して火事の生々しい写真とえた!やってたカメラマンだっていたことだし疑うことは大事だぞ >違ったらごめんなさいすればいいのさ ごめんなさいせずに疑われるようなことをしてる方が悪いって開き直るんでよ?

167 18/08/15(水)15:01:06 No.526181635

13年のボランティア活動の成果 でササッと見つけてくるパワー

168 18/08/15(水)15:01:20 No.526181671

何度も子供を野に放って行動を観察したのかな

169 18/08/15(水)15:01:26 No.526181681

>警察は事件性があるかどうか解らない相手を捜す前にこういう専門家の意見きかないものなの 誰が知っていたんだよこの事件の前にスレ画の爺さんを

170 18/08/15(水)15:01:34 No.526181703

>違ったらごめんなさいすればいいのさ そういう人達はごめんなさいしないよ

171 18/08/15(水)15:01:52 No.526181749

台風近づいてるし発見がこれ以上遅れてたらまずかったよね

172 18/08/15(水)15:01:57 No.526181763

>>>邪推するならこのじいちゃんがいつから現地にいたか調べたほうがいいな >>冗談は顔だけにしとけよ >自分で放火して火事の生々しい写真とえた!やってたカメラマンだっていたことだし疑うことは大事だぞ >違ったらごめんなさいすればいいのさ そうか それなら二日間2歳児を監禁して それを2歳児が口走らない方法を教えてくれ 絶対「あのお爺さんのところに泊まってたの」って口走るぞ

173 18/08/15(水)15:01:58 No.526181768

スレッドを立てた人によって削除されました

174 18/08/15(水)15:01:59 No.526181771

お母さん結構歳いってたんだな

175 18/08/15(水)15:02:16 No.526181812

ヒーローを疑う人生は哀れすぎる…

176 18/08/15(水)15:02:17 No.526181813

今回の件で一気に有名になった

177 18/08/15(水)15:02:23 No.526181828

>このクソ暑い中仕事とはいえなにか過失があるわけでもない警察の人も必死に捜索していたのに >それを無能扱いするって 今テレビで警察がこれだけ道具や人を揃えて見つけられなかったのをこの人が簡単に~と言ってたけど この人が見付けられた大きな要因は警察が殆どの捜索する選択肢を消して行ってくれたからだと思う この範囲を探して駄目ならもしかしてこっちなんじゃと選びやすくなるし

178 18/08/15(水)15:02:23 No.526181829

さっきミヤネで子供なんだから一人になったら普通ワンワン泣くでしょみたいなこと言ってたけど逆じゃないかと思った

179 18/08/15(水)15:02:25 No.526181836

スレッドを立てた人によって削除されました

180 18/08/15(水)15:02:27 No.526181844

>誰が知っていたんだよこの事件の前にスレ画の爺さんを 俺は知らなかったけど地方新聞には載ったことあるらしいぞ

181 18/08/15(水)15:03:09 No.526181951

爺が光り輝いた一方一部の「」の品性は地に落ちた

182 18/08/15(水)15:03:15 No.526181964

>>服の色もパイロットが遭難したときの救助待ちの時の色 >ちゃんと服の色にも意味があったのか…ベテランすぎる… 蛍光帯にオレンジジャケット、赤のハチマキだからこれ 森の中では死ぬほど目立つね…

183 18/08/15(水)15:03:30 No.526182009

>自分で放火して火事の生々しい写真とえた!やってたカメラマンだっていたことだし疑うことは大事だぞ 匿名で無責任に疑って騒ぐのはなんの意味もねえよ

184 18/08/15(水)15:03:35 No.526182019

>さっきミヤネで子供なんだから一人になったら普通ワンワン泣くでしょみたいなこと言ってたけど逆じゃないかと思った 聞いてくれる人がいないと声出しては泣かないよね

185 18/08/15(水)15:03:37 No.526182025

>自分で放火して火事の生々しい写真とえた!やってたカメラマンだっていたことだし疑うことは大事だぞ >違ったらごめんなさいすればいいのさ 冗談は顔だけにしとけよ

186 18/08/15(水)15:03:39 No.526182036

まぁ山の声を聞ける人なら20分もあれば余裕でしょ

187 18/08/15(水)15:03:41 No.526182041

>爺が光り輝いた一方一部の「」の品性は地に落ちた ゴミの品性なんて気にしてもしょうがない

188 18/08/15(水)15:04:12 No.526182128

before やっぱじじいはダメだな… after じじいすげえ!

189 18/08/15(水)15:04:23 No.526182157

IDマンのクズとは対極の存在にいる素晴らしい人だ

190 18/08/15(水)15:04:25 No.526182165

>俺は知らなかったけど地方新聞には載ったことあるらしいぞ 地方新聞に載っていただけのボランティアの人が 山の中の捜索ではプロフェッショナルって誰が知っているのかって話をしているんだよ

191 18/08/15(水)15:04:34 No.526182193

2歳児なら大きくなって親が教えてくれないと子供の頃山で神様にあったよー派手な格好のおじいちゃんだったって言いかねん

192 18/08/15(水)15:04:37 No.526182198

俺の方がすごいよ

193 18/08/15(水)15:04:40 No.526182206

su2546477.jpg このプロの爺さんはその道では凄い人だから

194 18/08/15(水)15:04:46 No.526182221

>過去にドキュメンタリー番組も作られてるすごい人だと知って尊敬の念しかない youtubeにあるかな… 探してみよう…

195 18/08/15(水)15:04:57 No.526182250

捜索は人海戦術

196 18/08/15(水)15:05:11 No.526182289

一人で獣がいる山に残ることになったら声なんて出せないもんな…

197 18/08/15(水)15:05:14 No.526182300

>自分で放火して火事の生々しい写真とえた!やってたカメラマンだっていたことだし疑うことは大事だぞ >違ったらごめんなさいすればいいのさ あらゆる可能性を考えないといけないよね まあこのじいさんは疑われるのもわかっててきてそうそうだが

198 18/08/15(水)15:05:33 No.526182342

派手な服装と重装備&鞄にデカい名札で 自分が遭難した後のことも考えた装備なんだな

199 18/08/15(水)15:05:34 No.526182344

大分県から山口県までやってきて人命救助をやってのけるのは 素直にすごいと思う

200 18/08/15(水)15:05:41 No.526182363

>今テレビで警察がこれだけ道具や人を揃えて見つけられなかったのをこの人が簡単に~と言ってたけど >この人が見付けられた大きな要因は警察が殆どの捜索する選択肢を消して行ってくれたからだと思う >この範囲を探して駄目ならもしかしてこっちなんじゃと選びやすくなるし ボランティアさんは祖父の話を聞いて2才児ならあそこに行くだろうと当たりをつけて探しているから 警察が何処探していたかなんて関係ないのでは?

201 18/08/15(水)15:05:42 No.526182366

>そういう人達はごめんなさいしないよ 意地張って言い訳して正当化しようとするよね…

202 18/08/15(水)15:05:42 No.526182368

名前で検索すれば実績あるって分かるレベルの人みたいだが

203 18/08/15(水)15:05:51 No.526182401

>まあこのじいさんは疑われるのもわかっててきてそうそうだが 涙そうそう

204 18/08/15(水)15:05:52 No.526182403

遭難救出RTA

205 18/08/15(水)15:06:06 No.526182445

>su2546477.jpg >このプロの爺さんはその道では凄い人だから おまけに数日前まで広島の豪雨復興ボランティア行って その足で車中泊しつつこれだからな ほんとすげえよ…

206 18/08/15(水)15:06:14 No.526182462

捜索20分というが山に入って降りてきた往復20分だから捜索時間半分かこれ?

207 18/08/15(水)15:06:19 No.526182473

多分聖人 そうじゃ無いなら救世主

208 18/08/15(水)15:06:24 No.526182487

普段から捜索に携わってるなら警察間でも有名な人なんじゃない?

209 18/08/15(水)15:06:27 No.526182495

沢の水をペロッとしたらこれは…オシッコ!で気付いたとかかもしんない

210 18/08/15(水)15:06:29 No.526182506

体力すげえな

211 18/08/15(水)15:06:32 No.526182513

しばらくしたらこの子土塊に戻ってるんだよね

212 18/08/15(水)15:06:39 No.526182534

いろんな所行って人を救ってまた帰るおじいちゃん

213 18/08/15(水)15:06:43 No.526182544

山の守り神かなにかだと思う

214 18/08/15(水)15:06:47 No.526182555

実はトンボが居場所を教えてた

215 18/08/15(水)15:07:02 No.526182592

なにがそこまでこの爺さんを突き動かすんだろう…

216 18/08/15(水)15:07:07 No.526182601

>意地張って言い訳して正当化しようとするよね… それか知らんふりして別の話題で騒ぎにいくだけやな

217 18/08/15(水)15:07:15 No.526182618

>体力すげえな 一番驚くところはそこかもね 78歳の行動力じゃないと言うか

218 18/08/15(水)15:07:27 No.526182663

俺は性善説を信じる

219 18/08/15(水)15:07:31 No.526182673

いるもんだなあ善の塊みたいな人って

220 18/08/15(水)15:07:33 No.526182675

>しばらくしたらこの子土塊に戻ってるんだよね 蟲の仕業かよ

221 18/08/15(水)15:07:44 No.526182705

行動力の化身…

222 18/08/15(水)15:08:03 No.526182753

体力、経験値、人格ともにすげえ

223 18/08/15(水)15:08:04 No.526182759

元年からってことは山ボランティア自体30年キャリアあるのね

224 18/08/15(水)15:08:05 No.526182762

東日本の震災の時もボランティアめっちゃしに行ってるのか

225 18/08/15(水)15:08:12 No.526182784

時代が少し違っていたらこの人の歌ができていたかもな

226 18/08/15(水)15:08:23 No.526182813

>ボランティアさんは祖父の話を聞いて2才児ならあそこに行くだろうと当たりをつけて探しているから >警察が何処探していたかなんて関係ないのでは? そう言う当たりをつける要素として警察が見付けられていない所と言うのは有るだろう

227 18/08/15(水)15:08:25 No.526182815

日本に災害あるところにやってきてボランティア活動しては去っていくプロ

228 18/08/15(水)15:08:37 No.526182849

漫画に出したら設定盛りすぎじゃね言われちゃいそうだな

229 18/08/15(水)15:08:45 No.526182862

78って男性の平均寿命がもうすぐな年齢だからな いくら老人が元気な時代と言っても

230 18/08/15(水)15:08:57 No.526182890

かつて人を殺め過ぎたから罪滅ぼしで人命救助をしてる凄腕の殺し屋

231 18/08/15(水)15:09:05 No.526182909

迷惑にならないボランティアのやり方も熟知してるんだろうな

232 18/08/15(水)15:09:23 No.526182947

>かつて魚を殺め過ぎたから罪滅ぼしで人命救助をしてる凄腕の魚屋

233 18/08/15(水)15:09:27 No.526182961

>漫画に出したら設定盛りすぎじゃね言われちゃいそうだな 登場だけで解決ムードになる最強キャラかな

234 18/08/15(水)15:09:27 No.526182962

ボランティア捜索のため現地に着いたら警察に身分届も済ませて家族にも許可貰って聞き込みしてるから手際いいわ…

235 18/08/15(水)15:09:36 No.526182988

ヒーローすぎる…

236 18/08/15(水)15:09:59 No.526183047

ボクシングの山根おじいちゃんと同じ歳のおじいちゃん

237 18/08/15(水)15:10:22 E5NsWrKs No.526183101

警察が普段から無能だなんて思ってないけど 出てる情報から見るにこの件に関しては警察は無能だったと思う 逆に今の情報で警察無能じゃないと言い張ってるのは逆張りかなにか?

238 18/08/15(水)15:10:24 No.526183108

消防とか何処かで名誉顧問として雇ったほうがいいんじや…

239 18/08/15(水)15:10:24 No.526183112

スレッドを立てた人によって削除されました

240 18/08/15(水)15:10:33 No.526183132

祖父だの警察だの叩いて喜んでる連中が情けなさすぎる スレ画の人見て何か思う所とかないんだろうな…

241 18/08/15(水)15:10:48 No.526183166

>ボランティア捜索のため現地に着いたら警察に身分届も済ませて家族にも許可貰って聞き込みしてるから手際いいわ… プロやな――

242 18/08/15(水)15:10:51 No.526183173

もういいから…本当にそういうの

243 18/08/15(水)15:10:56 No.526183192

よしオジサン達もボランティア行こっか!

244 18/08/15(水)15:11:07 No.526183207

>そう言う当たりをつける要素として警察が見付けられていない所と言うのは有るだろう 話しっぷりからは地形しか考えてないみたいだけど

245 18/08/15(水)15:11:08 No.526183214

大変だねと思って何もしなかった俺 行動した爺ちゃん 理由をつけて何もしないだけで日が暮れる いっそいなくなってしまいたい

246 18/08/15(水)15:11:08 No.526183215

>警察が普段から無能だなんて思ってないけど >出てる情報から見るにこの件に関しては警察は無能だったと思う >逆に今の情報で警察無能じゃないと言い張ってるのは逆張りかなにか? ルーパチしてまでそんなにレスしたいのかお前は

247 18/08/15(水)15:11:18 No.526183237

お中元とお歳暮がたくさん来そうなお爺さん

248 18/08/15(水)15:11:25 No.526183256

このお爺ちゃんのノウハウは全国で共有した方がいいのでは

249 18/08/15(水)15:11:31 No.526183274

>かつて人を殺め過ぎたから罪滅ぼしで人命救助をしてる凄腕の殺し屋 復讐者からいまさらいい奴ぶってんじゃねえ!ってキレられるやつだ…

250 18/08/15(水)15:11:36 No.526183284

無言実行

251 18/08/15(水)15:11:45 No.526183311

品性が下劣なやつは何を見てもけなすことしかできないから…

252 18/08/15(水)15:11:46 No.526183317

>祖父だの警察だの叩いて喜んでる連中が情けなさすぎる >スレ画の人見て何か思う所とかないんだろうな… 警察を叩くための道具くらいには思ってるんじゃない?

253 18/08/15(水)15:11:52 No.526183333

修験者みたいな人だから一般化は無理そう

254 18/08/15(水)15:12:09 No.526183382

おじいちゃんの生きざまを本にしてほしい

255 18/08/15(水)15:12:35 No.526183463

>理由をつけて何もしないだけで日が暮れる 自分以下のIDボーイがいるっていうのも言い訳にしかならなくてつらい

256 18/08/15(水)15:12:44 No.526183503

>消防とか何処かで名誉顧問として雇ったほうがいいんじや… 自由に動けず腐るだけな気が

257 18/08/15(水)15:12:50 No.526183522

割と寺が建ちそう

258 18/08/15(水)15:12:52 No.526183530

ノウハウを共有したくても 多分おじいちゃん自身もノウハウを正確に文章化とか言語化出来ないと思う 経験と勘だろこれは

259 18/08/15(水)15:13:10 No.526183579

警察は藪の中丹念に棒でつついてたから進行はおそかったろう

260 18/08/15(水)15:13:18 No.526183596

でも俺の方が髪の毛あるし…

261 18/08/15(水)15:13:18 No.526183599

>おまけに数日前まで広島の豪雨復興ボランティア行って >その足で車中泊しつつこれだからな 熊本震災の時に部屋の日中は家の片づけや仕事で夜は車中泊をしてた被災者の方達が エコノミー症候群になったとよく聞いたのでじーさんどうなってんの…

262 18/08/15(水)15:13:24 No.526183614

俺のときもこういうヒーローがいればなーって

263 18/08/15(水)15:13:26 No.526183621

というか警察が見つけられたときって話題にならないだけじゃないの?

264 18/08/15(水)15:13:28 No.526183629

警察だって「」と同じ 死んでるものとして死体がありそうな場所を探してただけさ

265 18/08/15(水)15:13:28 No.526183631

>しばらくしたらこの子土塊に戻ってるんだよね 最近SIREN2やってアーカイブにあった姿かたちは一緒だがあの子じゃないって話を思い出しすからやめろ!

266 18/08/15(水)15:13:51 No.526183705

九州から宗谷岬まで徒歩で横断したおじいちゃん

267 18/08/15(水)15:13:54 No.526183718

警察が雇って教官にすりゃええのに

268 18/08/15(水)15:14:02 No.526183737

親はどんなに感謝しただろう

269 18/08/15(水)15:14:03 No.526183741

おじいちゃん自身も本書いたり講演したり取材受けたりするよりも 自分でボランティアするほうを選ぶタイプだろうし…

270 18/08/15(水)15:14:31 No.526183801

>>かつて人を殺め過ぎたから罪滅ぼしで人命救助をしてる凄腕の殺し屋 >復讐者からいまさらいい奴ぶってんじゃねえ!ってキレられるやつだ… 復讐者の子どもの命救うんだよね

271 18/08/15(水)15:14:33 No.526183804

>警察が雇って教官にすりゃええのに 個人での探し方と組織としての探し方って同じなのかな?

272 18/08/15(水)15:14:35 No.526183805

このヒーロー喋るのは好きみたいだからひたすら喋らせて本にまとめるのがいいと思う

273 18/08/15(水)15:14:38 No.526183818

30年近く自費で登山道整備や清掃活動しながら山の遭難者の捜索などして災害があったら現地でボランティア活動 光で眩し過ぎる

274 18/08/15(水)15:14:46 No.526183845

>警察が雇って教官にすりゃええのに もう仕事はしたくないんじゃないか?78歳だぞ 78に働かせるってのも

275 18/08/15(水)15:14:57 No.526183867

講演会とかやって欲しいね ボランティアの邪魔にならないくらい

276 18/08/15(水)15:15:04 No.526183890

>ボランティア捜索のため現地に着いたら警察に身分届も済ませて家族にも許可貰って聞き込みしてるから手際いいわ… すご

277 18/08/15(水)15:15:14 No.526183919

というか見つかった子は誕生日なのか…色々強運すぎる

278 18/08/15(水)15:15:26 No.526183948

温泉とか好きそう

279 18/08/15(水)15:15:42 No.526183987

め組の大吾みたいな本来は必要とされない方がいいタイプのヒーロー…

280 18/08/15(水)15:15:51 No.526184013

>警察は藪の中丹念に棒でつついてたから進行はおそかったろう 無言の大人が大勢でそんな事してたら2歳児はその場を離れて逃げるだろうな ずっと下を向いて作業しているしガサゴソ音も常に立ててるから直ぐ近くを子供が移動していても気づかないかも?

281 18/08/15(水)15:15:54 No.526184020

長い経験に基づく勘と行動力は本とか講習で伝わるもんでもない気がする

282 18/08/15(水)15:15:58 No.526184033

2歳の子でもじっとしてりゃ3日もつのね

283 18/08/15(水)15:16:09 No.526184056

弟子になりたいやつが出そう

284 18/08/15(水)15:16:54 No.526184179

猛禽類濡れ衣だったな

285 18/08/15(水)15:17:20 No.526184245

この歳で頭もよく回るのがすげえわ

286 18/08/15(水)15:17:22 No.526184253

なんか徘徊老人を探す漫画ないっけ 警察は死体を探す目線になっちゃうから見つけられなかったお犬様追いかけるやつ

287 18/08/15(水)15:17:27 No.526184265

>というか見つかった子は誕生日なのか…色々強運すぎる 猛禽類にさらわれるとか仙人に助けられるとか設定盛り過ぎる…

288 18/08/15(水)15:17:30 No.526184276

>というか警察が見つけられたときって話題にならないだけじゃないの? 警察が見つけた時は警察により発見されましたとニュースになってるだろ

289 18/08/15(水)15:17:35 No.526184297

ヒロポン世代は格が違う

290 18/08/15(水)15:17:57 No.526184378

>>というか警察が見つけられたときって話題にならないだけじゃないの? >警察が見つけた時は警察により発見されましたとニュースになってるだろ ニュースになるのと話題になるのはまた別じゃない?

291 18/08/15(水)15:18:05 No.526184404

この荒んだ世の中で久しぶりに人の光を見た それだけで喜ばしい

292 18/08/15(水)15:18:20 No.526184457

小さい子相手だと呼びかけるの大事なんだなあ

293 18/08/15(水)15:18:30 No.526184491

とりあえずスレ画の爺さんにボクシング協会の会長をやってもらおう 男山根は代わりにボランティアに行け

294 18/08/15(水)15:18:30 No.526184492

>>というか警察が見つけられたときって話題にならないだけじゃないの? >警察が見つけた時は警察により発見されましたとニュースになってるだろ すぐにそういうものとして流されるってことだよ

295 18/08/15(水)15:18:38 No.526184516

美しい老人だ

296 18/08/15(水)15:18:46 No.526184538

始め1時間で発見が30分で発見になって 今20分で発見になってふいた

297 18/08/15(水)15:19:17 No.526184631

子供を見つけられたのも山根会長のおかげです

298 18/08/15(水)15:19:32 No.526184672

男山根のあとだから振れ幅がでかい

299 18/08/15(水)15:19:33 No.526184682

男山根と同い年か…

300 18/08/15(水)15:19:56 No.526184758

>死んでるものとして死体がありそうな場所を探してただけさ 死んでるものとして捜索するのとまだ生きている子供を捜索するのとでは手間も責任も桁違いだしな

301 18/08/15(水)15:20:08 No.526184785

男山根と同じ時間過ごしたおじいちゃん

302 18/08/15(水)15:20:34 No.526184876

>今でこそ美談で済んでるけど子供の将来を考えるとあまり広まってほしくない出来事だ >関係者各々は心の奥底にしまって日常に戻ってほしい オメーガキの頃山で迷子になって大変だったんだぞワハハ くらいの話じゃ無いの?なんかあった?

303 18/08/15(水)15:20:50 No.526184931

>多分おじいちゃん自身もノウハウを正確に文章化とか言語化出来ないと思う 頭回って口も達者だし普通にできるのでは? 100%アウトプットは無理にしても

304 18/08/15(水)15:20:58 No.526184966

>>おまけに数日前まで広島の豪雨復興ボランティア行って >>その足で車中泊しつつこれだからな >熊本震災の時に部屋の日中は家の片づけや仕事で夜は車中泊をしてた被災者の方達が >エコノミー症候群になったとよく聞いたのでじーさんどうなってんの… 確かにこの人の乗ってる車めっちゃ気になる

305 18/08/15(水)15:21:01 No.526184975

立派な人だなぁ 子供の模範にもなるよ

306 18/08/15(水)15:21:41 No.526185082

子供は上に行くって思ったと言ってて確かにそうだなと 高いところにほいほい登って降りられなくなる子よくいる

307 18/08/15(水)15:21:58 No.526185121

サヨクが必死に警察叩きしててキモすぎる…

308 18/08/15(水)15:22:19 No.526185186

大分から来るとかこいつが怪しい!!とか言われててダメだった

309 18/08/15(水)15:22:27 No.526185208

>男山根と同じ時間過ごしたおじいちゃん 奈良県のボクシングのために頑張った男山根 世の困っている人たちのために頑張ったスレ画

310 18/08/15(水)15:22:48 No.526185260

>子供を見つけられたのも山根会長のおかげです 同じ78でこうも違うのかと変な笑いが出ちゃう

311 18/08/15(水)15:22:50 No.526185265

男山根と比べるのは聖人に失礼過ぎる…

312 18/08/15(水)15:23:32 No.526185375

>同じ78でこうも違うのかと変な笑いが出ちゃう それは「」にブーメラン…

313 18/08/15(水)15:23:38 No.526185394

この人に関しては直近の動き見るだけでもスーパーボランティアだわってなるのがずるい

314 18/08/15(水)15:23:41 No.526185399

>サヨクが必死に警察叩きしててキモすぎる…

315 18/08/15(水)15:23:42 No.526185405

2歳から3歳にレベルアップした時にステータスも全快してたから助かったのかもしれない

316 18/08/15(水)15:23:59 No.526185452

お礼もそこそこに去っていきそうなボランティア

317 18/08/15(水)15:24:01 No.526185455

>オメーガキの頃山で迷子になって大変だったんだぞワハハ 多分見つかった子供の爺さん死ぬまでそんな話して顰蹙買いそう

318 18/08/15(水)15:24:11 No.526185477

いきなり役満ツモったような感じだな 今までのボランティアでの苦労を神様が見ていてこの結果をくれたのかもね

319 18/08/15(水)15:24:14 No.526185487

まあなんつーか ちしきや立場より経験が全てよな

320 18/08/15(水)15:24:23 No.526185511

>2歳から3歳にレベルアップした時にステータスも全快してたから助かったのかもしれない ? 2歳になったばかりなんだけど

321 18/08/15(水)15:24:27 No.526185524

スレ画と男山根と「」 どこで道を違えたのか…

322 18/08/15(水)15:24:48 No.526185571

おじいちゃん見習って立派な大人になって欲しい2歳児

323 18/08/15(水)15:25:13 No.526185650

>>オメーガキの頃山で迷子になって大変だったんだぞワハハ >多分見つかった子供の爺さん死ぬまでそんな話して顰蹙買いそう じいじ「子供だしそんな大したとこまで行ってないだろうし大丈夫でしょう」とか言ってたからな…

324 18/08/15(水)15:25:15 No.526185652

捜索で人が助かったの久しぶり

325 18/08/15(水)15:25:19 No.526185665

>おじいちゃん見習って立派な大人になって欲しい2歳児 子供一人で帰らせる大人に立派に成長した2歳児

326 18/08/15(水)15:25:25 No.526185679

有名なベテランボランティアなら現場でも「あの人はまさか…!?」みたいなざわつきがあったりしたんだろうか…

327 18/08/15(水)15:25:30 No.526185689

また雨の被災地に戻るんだろうか…

328 18/08/15(水)15:25:38 No.526185725

誰このおっさんって最初思ったけどマジのプロだったのか

329 18/08/15(水)15:25:57 No.526185783

今後は見る目変わると思う

330 18/08/15(水)15:26:04 No.526185795

久しぶりにまともな大人の老人を見れた

331 18/08/15(水)15:26:06 No.526185805

>また雨の被災地に戻るんだろうか… もうお盆も終わりだから帰るね…(スゥー

332 18/08/15(水)15:26:09 No.526185815

日出在住なのか

333 18/08/15(水)15:26:15 No.526185825

見返りなど何もいらないお爺ちゃん

334 18/08/15(水)15:26:45 No.526185902

逆に今後行方不明事件が発生したとき スレ画の爺さんに捜索をお願いする人が出てきちゃって その対応に困りそうで

335 18/08/15(水)15:26:46 No.526185905

男山根よりスレ画こそ世界にお出しするレベル 世界の尾畠

336 18/08/15(水)15:27:38 No.526186061

かっこいい

337 18/08/15(水)15:27:41 No.526186072

ボランティアなら誰でも出来るから頑張れば「」でもなれる可能性あるおじいちゃん

338 18/08/15(水)15:27:51 No.526186094

スレッドを立てた人によって削除されました

↑Top