虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)13:32:28 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)13:32:28 No.526167186

いいよね北海道 大学生の時は狂ったように行ってた

1 18/08/15(水)13:32:59 No.526167267

そんなに!?

2 18/08/15(水)13:33:38 No.526167365

作者は締切間に合ったのか

3 18/08/15(水)13:34:53 No.526167570

ここまで好きならもういっそ住んでは…

4 18/08/15(水)13:36:43 No.526167820

一度行ってみたいんだよなぁ

5 18/08/15(水)13:39:32 No.526168278

すげえ楽しいってわけじゃないけどいいよね

6 18/08/15(水)13:40:15 No.526168382

狂ってる…

7 18/08/15(水)13:41:16 No.526168554

何で北海道に住まないんですか?

8 18/08/15(水)13:41:56 No.526168672

涼しいって言うけどそこまで涼しくない というか暑いところと涼しいところで分かれてる

9 18/08/15(水)13:42:07 No.526168701

ブラジルについて同じ現象になった事がある 行ってはいない

10 18/08/15(水)13:43:06 No.526168870

>ブラジルについて同じ現象になった事がある >行ってはいない ブラジルになったの…?

11 18/08/15(水)13:44:41 No.526169128

うちの会社にも北海道好きな人が多いわ 毎年北海道から何人か採用してるってのもあるだろうけど

12 18/08/15(水)13:52:45 No.526170466

帯広とか釧路とか小樽とかいい… 雰囲気大好き

13 18/08/15(水)13:54:28 No.526170752

北海道になるってどういうこと…?

14 18/08/15(水)13:59:13 No.526171587

生まれてからずっと居るけど未だに釧路の良さが分からない もっと言うと道東の良さが分からない

15 18/08/15(水)14:00:38 No.526171785

>生まれてからずっと居るけど未だに釧路の良さが分からない >もっと言うと道東の良さが分からない 道東は不毛の地だからな… 「」の頭みたいに

16 18/08/15(水)14:02:43 No.526172140

>「」の頭みたいに シームレスすぎる…

17 18/08/15(水)14:02:46 No.526172148

「」の頭だって申し訳程度には産毛みたいな細くて頼りない毛が生えてるけど道東はそれ以下のつんつるてんだよ

18 18/08/15(水)14:03:10 No.526172217

>道東は不毛の地だからな… >「」の頭みたいに 別に道東のイメトレしてるわけじゃねーよ!

19 18/08/15(水)14:03:12 No.526172228

函館~札幌は行ったけどまだまだ行ってないとこ山ほどあるな 広すぎる

20 18/08/15(水)14:05:42 No.526172684

>函館~札幌は行ったけどまだまだ行ってないとこ山ほどあるな >広すぎる そこだけ行けば北海道の10割が味わえるから十分

21 18/08/15(水)14:05:57 No.526172721

道東は北海道の広さを味合わされる

22 18/08/15(水)14:07:47 No.526173032

住めっていうけどまともな仕事ないんだよ東京にしか

23 18/08/15(水)14:08:10 No.526173108

道東は湿原やら湖やら知床やらの自然だけでお釣りが来るレベルで魅力的だ 町が寂れてるとかそういう所は気にするな

24 18/08/15(水)14:10:54 No.526173583

今日日どこ行ってもそうなんだが中国人多過ぎ あと函館と札幌間遠すぎ

25 18/08/15(水)14:11:48 No.526173737

道東に来るなら魚食ってけ 肉とか野菜とか米とか牛乳はお隣の帯広辺りが美味しいけど魚に関してはどこにも負けないぞ

26 18/08/15(水)14:12:42 No.526173875

函館がびっくりするほどなんでもあった ラキピもあるし住みたい

27 18/08/15(水)14:15:00 No.526174234

道東は沿岸部以外は戦後になってから開拓進んだ場所の方が多い ってぐらい不毛の地だからな

28 18/08/15(水)14:16:37 No.526174529

>肉とか野菜とか米とか牛乳はお隣の帯広辺りが美味しいけど魚に関してはどこにも負けないぞ 残念ながら富山のほうが美味い 海流の関係で泳ぎ疲れたボンクラが吹き溜まってるから 脂のノリがぜんぜん違う

29 18/08/15(水)14:18:31 No.526174843

親戚の旦那さんが内地の人だけど北海道大好きで こっち来る時一番ウッキウキなのが面白い うちの親父なんてカーチャンの実家に全然顔出したがらないのに

30 18/08/15(水)14:19:22 No.526174957

格安航空がお手軽すぎて結構いくようになった

31 18/08/15(水)14:20:45 No.526175149

東京あたりでちゃんと稼いで旅行客として楽しむのが正解と思う

32 18/08/15(水)14:20:57 No.526175183

意外となんもねえのが札幌

33 18/08/15(水)14:21:23 No.526175251

>函館がびっくりするほどなんでもあった >ラキピもあるし住みたい 職…

34 18/08/15(水)14:21:41 No.526175300

>残念ながら富山のほうが美味い >海流の関係で泳ぎ疲れたボンクラが吹き溜まってるから >脂のノリがぜんぜん違う 富山の魚なんてカスや! 本当は佐賀の方がうまいから気をつけろよ

35 18/08/15(水)14:22:39 No.526175453

佐賀と富山の対立煽りきたな…

36 18/08/15(水)14:24:01 No.526175675

いやまぁどこにも負けないってのは言葉の綾って言うかさ… 美味しいから道東来たら食べて行ってねっていうね 知り合いが富山で定置やってるけどあそこ辺りのブリは脂乗ってて美味しいよね

37 18/08/15(水)14:24:24 No.526175730

たいして美味いわけでもないのに 富山ブラックラーメンが無性に食べたくなる時がある…

38 18/08/15(水)14:24:28 No.526175741

>佐賀と富山の対立煽りきたな… 悲しすぎる対立煽りだ

39 18/08/15(水)14:25:32 No.526175913

>あと函館と札幌間遠すぎ なので新幹線を...何年後かな...

40 18/08/15(水)14:25:52 No.526175977

え銚子の魚が一番美味いんじゃないんですか?!

41 18/08/15(水)14:26:38 No.526176104

>格安航空がお手軽すぎて結構いくようになった 今そんなに安いの?

42 18/08/15(水)14:27:10 No.526176184

釧路方面に行きたくなるときがあるけど移動時間考えると無理って感じになる

43 18/08/15(水)14:27:13 No.526176185

なんかこうお手軽な異国感があるよね北海道

44 18/08/15(水)14:27:16 No.526176195

リアルで北海道の寿司と味噌ラーメンは美味いから本州で食べる気しないって言う人見てイラッとしたぞ

45 18/08/15(水)14:28:57 No.526176442

>釧路方面に行きたくなるときがあるけど移動時間考えると無理って感じになる 新千歳から飛行機なら45分くらいで着くよ! まぁそこからはレンタカーなり知り合いに借りるなりで車調達しないと基本どこに行くにも面倒臭いけど

↑Top