18/08/15(水)13:13:52 生中継... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/15(水)13:13:52 No.526163992
生中継中にトンボをひきよせるおじさん
1 18/08/15(水)13:16:08 No.526164399
徳が高い人に動物が寄ってくるって本当にあるんだな…
2 18/08/15(水)13:16:32 No.526164460
ホワッツマイケルで見たことある
3 18/08/15(水)13:18:35 No.526164821
捜索のボランティアに来ていた大分県日出町の尾畠春夫さん(78)
4 18/08/15(水)13:20:20 No.526165137
飴強奪されたおじさん
5 18/08/15(水)13:20:37 No.526165189
召喚魔法の使い手
6 18/08/15(水)13:21:14 No.526165289
仙人・・・導師?
7 18/08/15(水)13:21:54 No.526165418
この人を犯人扱いした「」がいたらしいな
8 18/08/15(水)13:21:57 No.526165431
話す言葉に説得力しかない
9 18/08/15(水)13:22:24 No.526165501
死ななかった三歩さん
10 18/08/15(水)13:22:43 No.526165555
いいキャラすぎる…
11 18/08/15(水)13:23:41 No.526165733
私も幼女をみるといても勃ってもいられなくなる性格でしてね・・・
12 18/08/15(水)13:23:45 No.526165750
また濃い中継映像がお出しされててダメだった
13 18/08/15(水)13:24:13 No.526165821
千里眼でも持ってんのか
14 18/08/15(水)13:24:22 No.526165857
老後エンジョイ勢
15 18/08/15(水)13:24:31 No.526165877
妖精みたいだな捜索おじさん
16 18/08/15(水)13:24:42 No.526165909
ボランティア歴30年のガチ勢
17 18/08/15(水)13:25:27 No.526166035
クソ暑い中偉すぎる
18 18/08/15(水)13:25:28 No.526166037
既に行方不明の子供発見の実績があるとか…
19 18/08/15(水)13:25:56 No.526166115
>千里眼でも持ってんのか それかわからんが多分なんかもってる そして本人が気づいてない系だろう
20 18/08/15(水)13:26:30 No.526166199
警察数百人より探索性能高いおじさん
21 18/08/15(水)13:26:46 No.526166241
何者だ…
22 18/08/15(水)13:26:47 No.526166244
たまたまじゃなくて家族の話聞いてから二歳児の習性とか遭難捜索の過去の経験からある程度当たり付けて探してたとか凄い
23 18/08/15(水)13:27:10 No.526166304
>既に行方不明の子供発見の実績があるとか… なんなのこの爺さん ハーメルンの笛吹き男なの
24 18/08/15(水)13:27:25 No.526166352
プロやな…
25 18/08/15(水)13:27:26 No.526166357
ランティア開始30分で見つけたのか…
26 18/08/15(水)13:27:27 No.526166363
スカウトかなにかかこの爺さんは…
27 18/08/15(水)13:28:06 No.526166476
本物のゴッドハンドじゃねえか人間版の
28 18/08/15(水)13:28:31 No.526166556
異世界の住人なのではないか
29 18/08/15(水)13:28:40 No.526166573
精霊の領域に片足突っ込んでない?
30 18/08/15(水)13:28:43 No.526166585
経験のたまものなんだろうけど こんなフィクションじみた探索能力持ちいるんだな
31 18/08/15(水)13:29:04 No.526166661
実際老後なら憧れる
32 18/08/15(水)13:29:07 No.526166669
su2546477.jpg マジで山岳捜索のプロだった
33 18/08/15(水)13:29:23 No.526166722
捜索の経験則を本にしたほうがいいんじゃないか
34 18/08/15(水)13:29:24 No.526166728
探索系ゴッドハンドというとマッチポンプ感出ちゃう
35 18/08/15(水)13:30:42 No.526166928
ちょっと徳が高すぎる…
36 18/08/15(水)13:30:58 No.526166971
「幼いが故に生存本能だけで生き延びようとする感覚が現場に見えた、そう考えると探す場所は絞られて予想通りだった。これがもうちょい年取った子供なら活発に右往左往して危なかった 今回は二歳ぐらいなのが逆に良かった」
37 18/08/15(水)13:31:07 No.526166992
おじさんではない おじいさんだ
38 18/08/15(水)13:31:13 No.526167006
報酬の飴玉を差し出したら 袋ごと要求されたんやな…
39 18/08/15(水)13:31:18 No.526167021
>マジで山岳捜索のプロだった 前半生は何してた人なんだろうな… よっぽど悪いことして金稼いだからその罪滅ぼしとかじゃないとバランス取れない
40 18/08/15(水)13:31:22 No.526167033
プロ過ぎる…
41 18/08/15(水)13:31:36 No.526167071
>su2546477.jpg >マジで山岳捜索のプロだった 経験に裏打ちされてたのか
42 18/08/15(水)13:32:49 No.526167237
>「幼いが故に生存本能だけで生き延びようとする感覚が現場に見えた、そう考えると探す場所は絞られて予想通りだった。これがもうちょい年取った子供なら活発に右往左往して危なかった 今回は二歳ぐらいなのが逆に良かった」 職人かなにかなの
43 18/08/15(水)13:33:07 No.526167294
>su2546477.jpg ワンマンアーミーのヒーローかよ…
44 18/08/15(水)13:33:44 No.526167384
警察の人集めて講習会とかしてほしい もうやってるのかな
45 18/08/15(水)13:33:48 No.526167397
書き込みをした人によって削除されました
46 18/08/15(水)13:33:59 No.526167421
最近ろくでもない年寄りばっかりだったけど年寄りも捨てたもんじゃないな
47 18/08/15(水)13:34:19 No.526167479
戦争でジャングル行ってた世代とかではないんだよな…
48 18/08/15(水)13:34:50 No.526167560
>よっぽど悪いことして金稼いだからその罪滅ぼしとかじゃないとバランス取れない お頭きたな…
49 18/08/15(水)13:34:55 No.526167575
>最近ろくでもない年寄りばっかりだったけど年寄りも捨てたもんじゃないな 何様だよ
50 18/08/15(水)13:35:37 No.526167659
定年前は建築業だったって
51 18/08/15(水)13:35:53 No.526167704
>マジで山岳捜索のプロだった 30年近く一人でやってんのか すごいな
52 18/08/15(水)13:36:09 No.526167743
30年山道整備とついでに救助もやってんのか… しかも自費で
53 18/08/15(水)13:36:10 No.526167746
ハチマキがレッドベレーみたいになってるおじさん
54 18/08/15(水)13:36:48 No.526167833
見つかった山は警察が既に捜索済みで 子供は動き回っていたから見つからなかったみたいね 同じ場所スレ画がもう一度探したら見つかった
55 18/08/15(水)13:37:16 No.526167901
しかしまあ2歳児なのによく生きてたな
56 18/08/15(水)13:37:20 No.526167908
平成最後の夏にえらい人が出てきた…
57 18/08/15(水)13:37:20 No.526167910
>「幼いが故に生存本能だけで生き延びようとする感覚が現場に見えた、そう考えると探す場所は絞られて予想通りだった。これがもうちょい年取った子供なら活発に右往左往して危なかった 今回は二歳ぐらいなのが逆に良かった」 あー逆に良いよね 逆にね
58 18/08/15(水)13:38:28 No.526168099
>警察の人集めて講習会とかしてほしい >もうやってるのかな このお爺さん警察みたいに組織で探すのとはまた別の能力だしどうだろう遊撃的な捜索するチームもあるのかな
59 18/08/15(水)13:38:42 No.526168138
「」もボランティアしなさる
60 18/08/15(水)13:39:23 No.526168242
発見者の癖がすごい!
61 18/08/15(水)13:39:24 No.526168247
>捜索の経験則を本にしたほうがいいんじゃないか まとめたほうがいいよね 後世に伝えた方がいい
62 18/08/15(水)13:39:25 No.526168249
こんな老後もあるのだなぁ
63 18/08/15(水)13:39:28 No.526168260
でも「」が捜索して見つけたらマッチポンプ扱いされるでしょ...
64 18/08/15(水)13:39:29 No.526168264
リアル三歩さん
65 18/08/15(水)13:40:23 No.526168407
>でも「」が捜索して見つけたらマッチポンプ扱いされるでしょ... しないけど?
66 18/08/15(水)13:40:31 No.526168437
ボランティアで来ましたって言って捜索隊に入れてもらえるもんなんだな
67 18/08/15(水)13:40:39 No.526168461
>最近ろくでもない年寄りばっかりだったけど年寄りも捨てたもんじゃないな 聖人のようなボランティアのお爺さんと ヤバい発言しまくりの二歳児の祖父でバランスがとれるな!
68 18/08/15(水)13:41:00 No.526168505
家族に話聞いて消えたあたりから峰を目指して登るっていうプランが手馴れてるなぁて思った
69 18/08/15(水)13:41:01 No.526168511
平賀キートン太一みたいな爺さんだな
70 18/08/15(水)13:41:26 No.526168591
>ボランティアで来ましたって言って捜索隊に入れてもらえるもんなんだな パンピーならともかく実績あるから…
71 18/08/15(水)13:41:43 No.526168641
>ボランティアで来ましたって言って捜索隊に入れてもらえるもんなんだな プロだけじゃなくて近所の人とかいっぱいボランティアで参加してるからなこういう場合
72 18/08/15(水)13:42:03 No.526168695
警察は絨毯爆撃的に一度捜索した場所は居ないと 捜索済みエリアにしちゃっているのが見落としになっちゃったんやな かと言って同じ場所探すのは普通は効率悪いから難しいね
73 18/08/15(水)13:42:40 No.526168794
なんかこういう「見つけやすい人」ってたまにいるよね」 意識的か無意識的かわからないけど
74 18/08/15(水)13:42:49 No.526168817
爺さんは来年のお盆がお盆にならなくて本当に安心しただろうな
75 18/08/15(水)13:42:57 No.526168842
気の毒だけど警察面目丸つぶれだな…
76 18/08/15(水)13:43:04 No.526168866
65ですっぱり仕事やめてこれからは人助けのために生きたいと思ったって言ってたのに もっと前からボランティアしてたんじゃん…
77 18/08/15(水)13:43:26 No.526168924
飴を渡したらボリボリとかみ砕かれたらしいな
78 18/08/15(水)13:43:29 No.526168930
いいハンターってやつは動物に好かれちまう
79 18/08/15(水)13:43:32 No.526168938
>気の毒だけど警察面目丸つぶれだな… この人がプロ過ぎるだけだしなぁ…
80 18/08/15(水)13:43:36 No.526168947
>爺さんは来年のお盆がお盆にならなくて本当に安心しただろうな 心配してなかったらしいが
81 18/08/15(水)13:43:39 No.526168949
もうすぐ口から南無阿弥陀仏出るだろ
82 18/08/15(水)13:43:47 No.526168971
立派な人がいるもんだなあ
83 18/08/15(水)13:43:53 No.526168985
あの飴は美味いからな…
84 18/08/15(水)13:43:53 No.526168988
>ボランティアで来ましたって言って捜索隊に入れてもらえるもんなんだな まあ二次被害あるような災害現場の捜索じゃないから とにかく目が多くて人手がある程いい
85 18/08/15(水)13:43:57 No.526169001
>気の毒だけど警察面目丸つぶれだな… まぁほら…溝とかその辺りも虱潰しに探してたから仕方ないよね…
86 18/08/15(水)13:44:13 No.526169046
理稀ちゃんのヒーローだな
87 18/08/15(水)13:44:32 No.526169104
>>爺さんは来年のお盆がお盆にならなくて本当に安心しただろうな >心配してなかったらしいが 居なくなったけどよく眠れたみたいなことも言ってたな
88 18/08/15(水)13:44:45 No.526169141
飴も山歩きやお遍路の経験で常備してるんだろうな
89 18/08/15(水)13:45:01 No.526169192
>ハチマキがレッドベレーみたいになってるおじさん ベレーじゃなかったの…
90 18/08/15(水)13:45:05 No.526169204
>「幼いが故に生存本能だけで生き延びようとする感覚が現場に見えた、そう考えると探す場所は絞られて予想通りだった。これがもうちょい年取った子供なら活発に右往左往して危なかった 今回は二歳ぐらいなのが逆に良かった」 すげー
91 18/08/15(水)13:45:24 No.526169261
やはりヴェルタースオリジナルか
92 18/08/15(水)13:45:27 No.526169268
しかし子供も二日たっても元気ってのは強いな
93 18/08/15(水)13:45:34 No.526169283
>飴も山歩きやお遍路の経験で常備してるんだろうな 山とお遍路にはひだる神がいるからな
94 18/08/15(水)13:45:40 No.526169300
>心配してなかったらしいが 結果的に生きてたから絶対反省しない奴だこれ
95 18/08/15(水)13:45:43 No.526169311
警察とか他の捜索隊の人だって偉いよ俺がクーラー効いた部屋の中で寝てる時に他人の子供をお盆返上で探してたんだもの
96 18/08/15(水)13:45:44 No.526169314
ドローンとか飛ばしたのかな
97 18/08/15(水)13:45:53 No.526169332
遭難したら動かずにその場にいるって大切なんだな…
98 18/08/15(水)13:46:00 No.526169365
爺さん来年からもう孫に会えないだろうな…
99 18/08/15(水)13:46:32 No.526169448
>見つかった山は警察が既に捜索済みで >子供は動き回っていたから見つからなかったみたいね >同じ場所スレ画がもう一度探したら見つかった 警察は子供が既に死んでると考えて無言で探していた スレ画は子供はまだ生きていると考えて名前を呼びながら探した 名前を呼ばれた子供は出て来た
100 18/08/15(水)13:46:37 No.526169461
>ドローンとか飛ばしたのかな 飛ばしてたと思う
101 18/08/15(水)13:46:38 No.526169463
子供の方も沢にいたりとか生きようとする力なのかねぇ
102 18/08/15(水)13:47:25 No.526169591
>名前を呼ばれた子供は出て来た 昔話みたいだからそういう教訓なのかな
103 18/08/15(水)13:47:32 No.526169610
>爺さん来年からもう孫に会えないだろうな… 代わりにスレ画と会ってそう
104 18/08/15(水)13:47:33 No.526169615
>警察は子供が既に死んでると考えて無言で探していた >スレ画は子供はまだ生きていると考えて名前を呼びながら探した >名前を呼ばれた子供は出て来た 最後まで希望捨てたらだめだな…
105 18/08/15(水)13:47:40 No.526169628
>爺さん来年からもう孫に会えないだろうな… まともな親なら少なくとも祖父の家に子供連れて行かなくなるし 祖父と子供の二人きりにもしないだろうな 本当なら会わせたくもないだろうし
106 18/08/15(水)13:47:57 No.526169681
ちょっと大阪でもボランティアしませんかお爺さん
107 18/08/15(水)13:48:03 No.526169695
ドローンは1日目辺りから飛ばしてた
108 18/08/15(水)13:48:17 No.526169735
2歳でギリギリ自己判断で生きようと水飲んでたらしいのが良かったね これが1歳だと水が大事だと認識するのは厳しい
109 18/08/15(水)13:48:20 No.526169740
>ちょっと大阪でもボランティアしませんかお爺さん してるんじゃないの
110 18/08/15(水)13:48:23 No.526169751
>警察数百人より探索性能高いおじさん 警察の中でも無能ばかりを数百人掻き集めただけだろ
111 18/08/15(水)13:48:25 No.526169754
>子供の方も沢にいたりとか生きようとする力なのかねぇ 本能だろうなぁ
112 18/08/15(水)13:48:38 No.526169794
たまに正存本能強い行方不明児あらわれるな 自衛隊の駐屯地でサバイバルした子とか
113 18/08/15(水)13:48:54 No.526169842
飴を噛み砕いて差し出されたブランデーを飲み干したらしいな
114 18/08/15(水)13:49:04 No.526169863
親がスピーカーで呼びかけても出てこられない状況でピンポイントで声をかけるスナイパー
115 18/08/15(水)13:49:05 No.526169864
見逃したから2時からの番組でこのおじいちゃん探して見てみよう… 気になる
116 18/08/15(水)13:49:33 No.526169942
カラスは人のいるところに集まるからそこを探して呼びかけたら返事があったってそりゃあ経験値がすごいな
117 18/08/15(水)13:49:34 No.526169943
>警察は子供が既に死んでると考えて無言で探していた >スレ画は子供はまだ生きていると考えて名前を呼びながら探した >名前を呼ばれた子供は出て来た その後その子供はどうなったの? それはまた別の話…
118 18/08/15(水)13:49:37 No.526169952
>たまに正存本能強い行方不明児あらわれるな >自衛隊の駐屯地でサバイバルした子とか なんで自衛隊の駐屯地にいたのかさっぱりわからん
119 18/08/15(水)13:49:42 No.526169965
>警察は子供が既に死んでると考えて無言で探していた ここでもほとんどお通夜モードだったしな…
120 18/08/15(水)13:49:59 No.526170019
お盆終わるしお礼を言おうと思ったらスゥーって帰っちゃう系お爺ちゃん
121 18/08/15(水)13:50:14 No.526170056
長寿と繁栄を
122 18/08/15(水)13:50:27 No.526170093
この前の新潟の親子遭難事件といい痴呆が進んでいそうな祖父が状況をメチャクチャにする事例がこれから増えるのかなあ
123 18/08/15(水)13:50:34 No.526170115
警察は遭難者捜索のプロじゃないんだからスレ画と比べるのはナンセンスだよ!
124 18/08/15(水)13:50:40 No.526170134
>お盆終わるしお礼を言おうと思ったらスゥーって帰っちゃう系お爺ちゃん 日本にはまだまだ儂を待ってる人がいる
125 18/08/15(水)13:51:20 No.526170221
子供は上に登りたがる習性があると聞いてあーたしかになって感心した
126 18/08/15(水)13:51:23 No.526170234
経験の強さすごいな 尊敬に値する素晴らしい人物だ
127 18/08/15(水)13:51:26 No.526170242
>これから増え 昔からあるに決まってるじゃねえか
128 18/08/15(水)13:51:33 No.526170266
>この前の新潟の親子遭難事件といい痴呆が進んでいそうな祖父が状況をメチャクチャにする事例がこれから増えるのかなあ 交通事故のお年寄りが若者轢くのと同じくらい増えそう
129 18/08/15(水)13:51:37 No.526170274
>警察の中でも無能ばかりを数百人掻き集めただけだろ わざわざ無能を数百人集めるって大変じゃない?
130 18/08/15(水)13:51:49 No.526170303
まあ爺さんが非難を受けるのはわかるけど 可愛くもない孫ってのもいるからな… ましてやその世話を押し付けに来る娘夫婦とかだと
131 18/08/15(水)13:51:54 No.526170315
>これが1歳だと水が大事だと認識するのは厳しい 1歳児は伝え歩きが精一杯で一人で外を移動出来ないよ…
132 18/08/15(水)13:51:59 No.526170329
半年くらい前にあった三歳の子は助からなかったしそりゃ24時間以上たったらお通夜だよね
133 18/08/15(水)13:52:09 No.526170362
これ見つけられた男の子からしたら山に住んでる仙人かなんかに見えるよな
134 18/08/15(水)13:52:37 No.526170450
山だから水はあったかもだが2歳児が3日もつもんだな
135 18/08/15(水)13:52:43 No.526170462
>飴を噛み砕いて差し出されたブランデーを飲み干したらしいな 安物のキャンディーだ コニャックによく合う
136 18/08/15(水)13:53:17 No.526170543
お盆だからご先祖様がこの子守ってくれたのかなとか思っちゃった
137 18/08/15(水)13:53:31 No.526170581
よかった…ほんとに良かった上になんかすげぇ人出てきた
138 18/08/15(水)13:53:33 No.526170587
ノウハウを継承すべきだな
139 18/08/15(水)13:53:33 No.526170591
>まあ爺さんが非難を受けるのはわかるけど >可愛くもない孫ってのもいるからな… >ましてやその世話を押し付けに来る娘夫婦とかだと 里帰りしたら即爺さんが孫二人を外に連れ出したんだよぅ!
140 18/08/15(水)13:53:37 No.526170601
>同様の事件に学ぶのも手だ。10日には大分県臼杵市で女児(2)が母親の実家に帰省中、行方不明となったが、数時間後に実家から数百メートル離れた山中で発見された。 >2016年12月にも同県佐伯市の畑で女児(2=当時)が行方不明に。翌日、無事保護されたが、見つかった場所は畑から約2キロメートル離れた山中の崖の下だった。 なんなの2歳児
141 18/08/15(水)13:53:41 No.526170615
>気の毒だけど警察面目丸つぶれだな… さっきのスレでもこういうやついたけどどういう性格してるんだろ… 普通に見つかってよかった!で終わりだよ 他の業務もあるしさっさと見つけたかったし
142 18/08/15(水)13:53:42 No.526170616
名前を読んだからこの子が実体を保てたのではないか
143 18/08/15(水)13:53:45 No.526170625
>これ見つけられた男の子からしたら山に住んでる仙人かなんかに見えるよな おっさんの俺でも超常の何かかと思うよ遭難した状況だったら…
144 18/08/15(水)13:53:47 No.526170636
飴玉を強奪されたおじいさん
145 18/08/15(水)13:54:10 No.526170703
>65ですっぱり仕事やめてこれからは人助けのために生きたいと思ったって言ってたのに >もっと前からボランティアしてたんじゃん… 40歳のときからやってるみたいね お金どうしてるんだろ…
146 18/08/15(水)13:54:21 No.526170729
>なんなの2歳児 「」よりアクティブライフ満喫してる
147 18/08/15(水)13:54:29 No.526170756
>ドローンとか飛ばしたのかな >飛ばしてたと思う 救助用ヘリにドローン投入していた 発見ナラズッ!!
148 18/08/15(水)13:54:38 No.526170777
爺さん非難されるけど家まで20mくらいのとこまで見てたんだぞ まさかそっからワープするとは思うまい
149 18/08/15(水)13:54:42 No.526170789
俺だって働かなくていいならこれぐらいやるよ でもお金稼がないと生きていけない
150 18/08/15(水)13:54:49 No.526170804
この山口の遭難と大阪の脱走が絡み合って運命の歯車が回りだすんじゃないのか…
151 18/08/15(水)13:55:00 No.526170844
警察犬も2歳児のニオイは追えなかったか
152 18/08/15(水)13:55:08 No.526170867
>>同様の事件に学ぶのも手だ。10日には大分県臼杵市で女児(2)が母親の実家に帰省中、行方不明となったが、数時間後に実家から数百メートル離れた山中で発見された。 >>2016年12月にも同県佐伯市の畑で女児(2=当時)が行方不明に。翌日、無事保護されたが、見つかった場所は畑から約2キロメートル離れた山中の崖の下だった。 >なんなの2歳児 動物だよ 犬よりも躾を覚えない動物だよ
153 18/08/15(水)13:55:20 No.526170904
建築関係なら結構お金貯めてたんじゃない
154 18/08/15(水)13:55:22 No.526170907
母親が悲愴すぎておつらかったから見つかって良かった
155 18/08/15(水)13:55:23 No.526170910
見つけたとき用に飴玉用意してるのもプロだな…
156 18/08/15(水)13:55:27 No.526170922
30年の経験+30分で発見したんやな
157 18/08/15(水)13:55:30 No.526170930
完全に死んだものとして捜索してた警察の落ち度かね 名前呼びは基本だろうに
158 18/08/15(水)13:55:37 No.526170956
ミヤネ屋きたな
159 18/08/15(水)13:55:50 No.526171004
MVJ
160 18/08/15(水)13:55:59 No.526171024
>俺だって働かなくていいならこれぐらいやるよ 働かなくても311の追悼で徒歩で日本一周歩き遍路はできないよ
161 18/08/15(水)13:56:13 No.526171063
2歳児がいなくなったら山を探せってことなのか…
162 18/08/15(水)13:56:21 No.526171086
>俺だって働かなくていいならこれぐらいやるよ 嘘を つくな
163 18/08/15(水)13:56:25 No.526171098
俺が子供なら警察が群れでやってきたらなんか悪いことして捕まえに来たと思って隠れちゃうかもしれない
164 18/08/15(水)13:56:27 No.526171101
>>ましてやその世話を押し付けに来る娘夫婦とかだと >里帰りしたら即爺さんが孫二人を外に連れ出したんだよぅ! しかも規制先は爺さんの家じゃなく爺さんの親の家だ 爺さんともども曽祖父の実家に押しかけたのだ
165 18/08/15(水)13:56:27 No.526171104
>カラスは人のいるところに集まるから 知らなかったそんなの
166 18/08/15(水)13:56:32 No.526171115
いやこれ誰だって死んでるか誘拐かって思うよ…
167 18/08/15(水)13:56:34 No.526171121
三歩さんみたいな人だな
168 18/08/15(水)13:56:34 No.526171122
酷暑だわこれから台風通るわでヤバいタイミングだったな
169 18/08/15(水)13:56:50 No.526171161
2歳児って帰りの分の体力とか考慮せず本能と好奇心で動くから怖い 結構早いし
170 18/08/15(水)13:56:56 No.526171177
歩きたての子供は自殺のプロだからね…
171 18/08/15(水)13:56:57 No.526171180
>俺が子供なら警察が群れでやってきたらなんか悪いことして捕まえに来たと思って隠れちゃうかもしれない ああ…それは俺でもやりそう
172 18/08/15(水)13:57:00 No.526171187
山に愛された2歳児とジジイの出会い
173 18/08/15(水)13:57:07 No.526171213
アメの袋強奪か…
174 18/08/15(水)13:57:12 No.526171226
>母親が悲愴すぎておつらかったから見つかって良かった 一生立ち直れないやつだからマジ良かった
175 18/08/15(水)13:57:20 No.526171248
>俺だって働かなくていいならこれぐらいやるよ このおじいちゃんはすでに十分働いて貯めたお金でボランティアしてるのでは…?
176 18/08/15(水)13:57:21 No.526171253
>爺さん非難されるけど家まで20mくらいのとこまで見てたんだぞ >まさかそっからワープするとは思うまい これぐらいの年の子は一瞬でも目を離したら何をしでかすのかわかんないんだぞ
177 18/08/15(水)13:57:22 No.526171255
>爺さんともども曽祖父の実家に押しかけたのだ マジでごめんなさい 良く知らずに適当なこと言ったわ それ曽祖父が一番割食わね?
178 18/08/15(水)13:57:26 No.526171268
>飴玉を強奪されたおじいさん ほんとでだめだった
179 18/08/15(水)13:57:37 No.526171304
>>俺だって働かなくていいならこれぐらいやるよ >働かなくても311の追悼で徒歩で日本一周歩き遍路はできないよ ただ歩くだけの自己満足じゃなくて 各地で震災を忘れないように呼びかける活動や 被災地に残された忘れ物を遺族に届ける活動も並行してやってるんだよね
180 18/08/15(水)13:57:38 No.526171308
おじいちゃんアメ強奪のショックで泣いてる…
181 18/08/15(水)13:57:44 No.526171327
.2歳児って帰りの分の体力とか考慮せず本能と好奇心で動くから怖い 近所の子が行方不明になったら5km離れた駅まで行ってたな
182 18/08/15(水)13:57:49 No.526171341
プロやな――――――
183 18/08/15(水)13:57:56 No.526171354
ほぼ山口県になってると思ってたのに無事発見されたことに驚きを隠せない
184 18/08/15(水)13:58:01 No.526171371
全然ニュースとか見てなくてたまたま警察の捜索に出くわしたらすげービビっちゃうよね
185 18/08/15(水)13:58:06 No.526171390
アメガリガリ噛めるなら大丈夫だな
186 18/08/15(水)13:58:07 No.526171391
>いやこれ誰だって死んでるか誘拐かって思うよ… 周囲に用水路やため池トラップが多いって言ってたしね…
187 18/08/15(水)13:58:23 No.526171442
>カラスは人のいるところに集まるから 死ぬのを待ってるんだよね
188 18/08/15(水)13:58:23 No.526171444
腹減ってただろうし強奪は許してやれよ!
189 18/08/15(水)13:58:42 No.526171493
>被災地に残された忘れ物を遺族に届ける活動も並行してやってるんだよね 星人じゃん…そりゃトンボも寄るわ
190 18/08/15(水)13:58:47 No.526171512
>このおじいちゃんはすでに十分働いて貯めたお金でボランティアしてるのでは…? 普通にやってたら40でボランティアに全てを捧げる道に入れるのかな
191 18/08/15(水)13:59:11 No.526171581
別の道を引き返す時点で正しい道に案内して返せや!
192 18/08/15(水)13:59:12 No.526171585
でもこれからの日本を考えると見つかった子は生きててもあまり良いことなさそうだね 辛い
193 18/08/15(水)13:59:20 No.526171598
海の方向行ってたらヤバかったな…
194 18/08/15(水)13:59:21 No.526171601
靴無くしてたみたいだから最終的に沢に留まったんだろうね
195 18/08/15(水)13:59:25 No.526171611
>星人じゃん…そりゃトンボも寄るわ 地球外生命体だったか…
196 18/08/15(水)13:59:50 No.526171657
>でもこれからの日本を考えると見つかった子は生きててもあまり良いことなさそうだね >辛い お前さん頭大丈夫かね
197 18/08/15(水)13:59:53 No.526171663
>でもこれからの日本を考えると見つかった子は生きててもあまり良いことなさそうだね >辛い 頭がおかしいのか
198 18/08/15(水)13:59:55 No.526171668
何か分からないけど水木しげるの画風で再現されるわこの一連の事故
199 18/08/15(水)13:59:56 No.526171670
うちの子も2歳くらいの時にいつの間にか家から外出て2キロ先のお姉ちゃんが通ってる幼稚園に行ってたな… 見つかったから良かったけど
200 18/08/15(水)14:00:07 No.526171693
ほんと、警察は無言で探してるな…
201 18/08/15(水)14:00:27 No.526171748
防災無線って良く聞いても聞き取れないよね
202 18/08/15(水)14:00:38 No.526171784
警察官150人と警察犬が2日かけて見つからなかったのにこのおじさんが30分で見つけてきたって…
203 18/08/15(水)14:00:43 No.526171794
ボランティアの爺さんもすごいが三日間生きてた2歳児も大したもんだ
204 18/08/15(水)14:00:53 No.526171817
>でもこれからの日本を考えると見つかった子は生きててもあまり良いことなさそうだね >辛い ?
205 18/08/15(水)14:00:59 No.526171830
>防災無線って良く聞いても聞き取れないよね スピーカーが劣化してたりするからね うちのそばのも全然何言ってるかわからない
206 18/08/15(水)14:01:00 No.526171831
>ほんと、警察は無言で探してるな… だって声出しとか恥ずかしいじゃん…
207 18/08/15(水)14:01:06 No.526171846
何で警察の不手際にしたがってんの?
208 18/08/15(水)14:01:08 No.526171857
>うちの子も2歳くらいの時にいつの間にか家から外出て2キロ先のお姉ちゃんが通ってる幼稚園に行ってたな… >見つかったから良かったけど ほんと良かったね…
209 18/08/15(水)14:01:16 No.526171875
ワープする子供とあちらから呼び戻すジジイの対決
210 18/08/15(水)14:01:34 No.526171927
プロがやってきてすぐ見つけるとか漫画みてーな話だ…
211 18/08/15(水)14:01:36 No.526171935
物心ついたときにこの子はこの時の事を覚えているだろうか
212 18/08/15(水)14:01:57 No.526171994
何にせよ良かった 警察もお疲れ様でした
213 18/08/15(水)14:02:04 No.526172017
2日飯抜きで意識保っていられる自信が無いわ…2歳児凄い
214 18/08/15(水)14:02:13 No.526172044
すげえしゃべり慣れてるじいさんや
215 18/08/15(水)14:02:15 No.526172054
俺も子供の頃トイレに行ってるだけの母さんが家にいないと思って 勝手に外に出て数キロ先の公園まで出歩いてたそうだから子供は何するかわかんねえよ
216 18/08/15(水)14:02:17 No.526172056
プロだ… https://youtu.be/N-cJweGWUxg
217 18/08/15(水)14:02:21 No.526172069
>何にせよ良かった >警察もお疲れ様でした それをここに書き込んでどうするの
218 18/08/15(水)14:02:24 No.526172081
当たり前だが格好や装備がきちんとしててプロ感あるな
219 18/08/15(水)14:02:41 No.526172135
迷子探索RTA
220 18/08/15(水)14:02:46 No.526172149
散々探して見つからなかった子供が変な所から見つかるのは北海道で自衛隊の施設に潜り込んでた子もそうだったな
221 18/08/15(水)14:02:50 No.526172158
プロというか仙人みたいな人だな
222 18/08/15(水)14:02:59 No.526172176
>それをここに書き込んでどうするの それを言うならこんな掲示板必要ないぞ
223 18/08/15(水)14:03:11 No.526172222
>何にせよ良かった >警察もお疲れ様でした どうもね
224 18/08/15(水)14:03:14 No.526172234
>それをここに書き込んでどうするの 警官が今見てるかもしれないだろ?
225 18/08/15(水)14:03:16 No.526172236
>それをここに書き込んでどうするの 匿名掲示板の存在意義に異を唱える「」初めて見た
226 18/08/15(水)14:03:24 No.526172258
陸の三歩さんみたいな人かな?
227 18/08/15(水)14:03:27 No.526172268
安全ベストやロープまで装備してるな プロやな…
228 18/08/15(水)14:03:28 No.526172273
>ほんと良かったね… 小さな子供って本当に10秒目を離しただけで消えるよ… 洗濯とか料理とかしてると全く目を離さないって無理…
229 18/08/15(水)14:03:39 No.526172317
ラジカセでも持って名前呼ぶ音声流し続ければいいんじゃないの
230 18/08/15(水)14:03:45 No.526172327
服も遭難ヘリから見えやすい色えらんでるんだな
231 18/08/15(水)14:03:56 No.526172357
俺も子供の頃道路の向こうにおもちゃがあると思っておばあちゃんの目の前で走ってる車に体当たりしたそうだから子供は突然何するかわからんよね
232 18/08/15(水)14:03:57 No.526172358
>陸の三歩さんみたいな人かな? この人山岳救助活動してるよ 山の人だよ
233 18/08/15(水)14:04:19 No.526172421
俺も子供の頃家出してちょっと大事になったけど庭の資材の陰で見つかった事ある…
234 18/08/15(水)14:04:31 No.526172458
三日飲まず食わずなんて大人でもきついのにどうしてたんだろう
235 18/08/15(水)14:04:32 No.526172464
>この人山岳救助活動してるよ >山の人だよ つまり三歩さんそのものか
236 18/08/15(水)14:04:36 No.526172481
よしきちゃんがメンチ切ってる写真が何度も出てきてこわい…
237 18/08/15(水)14:04:40 No.526172490
祖父が全然反省してない様子でダメだった
238 18/08/15(水)14:04:44 No.526172507
ずっと周囲に響くよう声かけ続けてたらそれはそれでもし反応あった時に聞き逃す可能性あるからメリハリだ
239 18/08/15(水)14:04:45 No.526172511
神出鬼没の伝説のボランティア
240 18/08/15(水)14:04:56 No.526172544
羽生もこういう山の人になってたら…
241 18/08/15(水)14:05:06 No.526172573
この程度の78歳になりたい
242 18/08/15(水)14:05:06 No.526172574
>https://youtu.be/N-cJweGWUxg >わずか20分で発見・・・ボランティア男性の場数踏んだ勘(18/08/15) そんだけ
243 18/08/15(水)14:05:19 No.526172610
軽い脱水症状で済んだのかよ
244 18/08/15(水)14:05:22 No.526172619
従兄弟が小さいころベランダからいきなり飛んだっけな 幼稚園上がったからもう空飛べるんだと思ったらしくて…
245 18/08/15(水)14:05:48 No.526172696
>幼稚園上がったからもう空飛べるんだと思ったらしくて… ダメだった
246 18/08/15(水)14:05:56 No.526172719
じいさんやるじゃないか かなりの強者だな
247 18/08/15(水)14:06:05 No.526172743
ヒーロー過ぎる…
248 18/08/15(水)14:06:05 No.526172746
>よしきちゃんがメンチ切ってる写真が何度も出てきてこわい… そりゃ二日間も飲まず喰わずだったら荒むわ…
249 18/08/15(水)14:06:13 No.526172766
ああこの服装目立つようにしてるのか
250 18/08/15(水)14:06:12 No.526172767
>>ほんと良かったね… >小さな子供って本当に10秒目を離しただけで消えるよ… >洗濯とか料理とかしてると全く目を離さないって無理… 犬のリードみたいだとか非難されがちだが迷子紐はマジで神アイテムだと思うわ
251 18/08/15(水)14:06:26 No.526172796
大分弁がかっこいい
252 18/08/15(水)14:06:36 No.526172817
78とは思えないはきはきぶりだな 全然フガフガしてない…
253 18/08/15(水)14:06:38 No.526172826
>よしきちゃんがメンチ切ってる写真が何度も出てきてこわい… あの目…あの目だ…
254 18/08/15(水)14:06:45 No.526172854
見つかった所結構な山の中だな
255 18/08/15(水)14:06:51 No.526172877
>服も遭難ヘリから見えやすい色えらんでるんだな ああなるほどそういうことかー
256 18/08/15(水)14:06:52 No.526172879
>従兄弟が小さいころベランダからいきなり飛んだっけな >幼稚園上がったからもう空飛べるんだと思ったらしくて… よくある ウルトラマンの真似したりね…
257 18/08/15(水)14:07:07 No.526172923
虐待されている子供はもっと長期間放置されるし3日であきらめちゃダメだってことだな
258 18/08/15(水)14:07:09 No.526172927
下世話な事だけど、このプロの方は県民表彰やら紅綬褒章やら戴くんだろうな
259 18/08/15(水)14:07:19 No.526172951
>78とは思えないはきはきぶりだな >全然フガフガしてない… 生きがいって本当に強いよ ましてやこの人ずっと山で鍛え上げられてるわけだし
260 18/08/15(水)14:07:21 No.526172958
俺もそろそろメタルヒーローに変身できると思ってた時期あったし子供の人生計画はどこかおかしい
261 18/08/15(水)14:07:29 No.526172978
仙人みたいな人だな
262 18/08/15(水)14:07:34 No.526172989
>78とは思えないはきはきぶりだな >全然フガフガしてない… 普段からボランティアで身体動かしてるから健康なんだろうね
263 18/08/15(水)14:07:34 No.526172990
開始して20分で見つけましたが何か?
264 18/08/15(水)14:07:53 No.526173052
>従兄弟が小さいころベランダからいきなり飛んだっけな >幼稚園上がったからもう空飛べるんだと思ったらしくて… まぁその後本当に空を飛んじゃったんですけどね
265 18/08/15(水)14:07:56 No.526173060
インタビュー見たけどこの仙人わざわざニュース見て探しに行ったのか… 発見までの時間より大分からの移動時間の方が長いじゃん…
266 18/08/15(水)14:07:56 No.526173061
しかしこの猛暑の中よく生きてた
267 18/08/15(水)14:08:08 No.526173100
警察が虱潰しに当たるほど空き家がある場所で山中にいたのか…
268 18/08/15(水)14:08:20 No.526173133
無事見つかってよかった以上にこの爺さんのすごさばかり気になってしまう
269 18/08/15(水)14:08:24 No.526173147
サテライトンボ使った?
270 18/08/15(水)14:08:24 No.526173148
すげえ爺さんだけどよく喋るな!
271 18/08/15(水)14:08:35 No.526173181
癖が強すぎるけどすげえいい人
272 18/08/15(水)14:08:49 No.526173232
ここなら水もあるし暑さもしのげるか
273 18/08/15(水)14:08:52 No.526173241
年の3分の1を山で過ごすって羽生みたいだな…
274 18/08/15(水)14:08:56 No.526173251
水木しげるのキャラみたいだ
275 18/08/15(水)14:08:56 No.526173253
「」も山登る時はできるだけ見つけやすい服着るんだぞ 行方不明になった時に見つからないと困るからね
276 18/08/15(水)14:08:58 No.526173260
記者もフレンドリーだな
277 18/08/15(水)14:09:03 No.526173276
人の子供の為に泣けるのは優しい人だよ
278 18/08/15(水)14:09:08 No.526173288
>>従兄弟が小さいころベランダからいきなり飛んだっけな >>幼稚園上がったからもう空飛べるんだと思ったらしくて… >まぁその後本当に空を飛んじゃったんですけどね パイロットになったの?すごいじゃん
279 18/08/15(水)14:09:11 No.526173295
なるほどこれがプロボランティア
280 18/08/15(水)14:09:46 No.526173378
人のために生きる山ガチ勢
281 18/08/15(水)14:09:52 No.526173396
>「」も山登る時はできるだけ見つけやすい服着るんだぞ >行方不明になった時に見つからないと困るからね 俺はいつだって全身真っ赤だぜ 高尾山しか登らないけど
282 18/08/15(水)14:10:00 No.526173418
表情変えないんだな
283 18/08/15(水)14:10:04 No.526173427
山の中の方が涼しそうだ
284 18/08/15(水)14:10:14 No.526173456
何かもっている人って本当にいるんだな…
285 18/08/15(水)14:10:25 No.526173492
最近糞みたいな爺ばかり見たからたまにはこんな爺さんがいてもいい
286 18/08/15(水)14:10:26 No.526173494
そもそも状況がわかってないだろうしな…
287 18/08/15(水)14:10:27 No.526173497
>「」も山登る時はできるだけ見つけやすい服着るんだぞ >行方不明になった時に見つからないと困るからね 俺が山で死体になったときは赤チェックという名前の目印にしてくれ…
288 18/08/15(水)14:10:35 No.526173522
それに比べて…
289 18/08/15(水)14:10:40 No.526173534
余生をこうして過ごすのは徳が高すぎる
290 18/08/15(水)14:10:42 No.526173542
喋りがはっきりしてんなこのおじいちゃん 癖強いけど家にいるよりボランティアで動いてる方が幸せっぽい
291 18/08/15(水)14:10:47 No.526173556
このクソ暑い中水分摂らなかったら1日でも命危ういのによく生きてたな
292 18/08/15(水)14:10:52 No.526173573
まあこの爺さんが運良かっただけだろ どっちにしても警察も発見出来てたよ
293 18/08/15(水)14:10:58 No.526173593
平成元年から・・・!? プロやな・・・
294 18/08/15(水)14:11:16 No.526173647
というかこの人の知識貴重すぎるでしょ 開始して20分て
295 18/08/15(水)14:11:20 No.526173656
>それに比べて… 銃を構えたまま急にこちらに向くんじゃない
296 18/08/15(水)14:11:27 No.526173680
発見現場 人多過ぎ
297 18/08/15(水)14:11:27 No.526173681
現代に生きる聖人
298 18/08/15(水)14:11:28 No.526173682
発見現場沢で水あるね
299 18/08/15(水)14:11:31 No.526173691
阪神大震災前からって…
300 18/08/15(水)14:11:55 No.526173752
発見時下半身素っ裸だったの…理稀ちゃん 暑かったんかな
301 18/08/15(水)14:11:58 No.526173761
猪狩りのだけんは活躍した?
302 18/08/15(水)14:12:09 No.526173787
>警察が虱潰しに当たるほど空き家がある場所で山中にいたのか… 警察も警察でまさか活動的な子供が3日も経って近くにいるはずあるまいと割と捜索範囲広げてたからね 単純な経験の差だな
303 18/08/15(水)14:12:10 bFumvLn6 No.526173788
半分ヒカキンだろ
304 18/08/15(水)14:12:10 No.526173790
人は上に登りたがるを覚えておこう…
305 18/08/15(水)14:12:38 No.526173861
ヒカキンとどっちがつおいの?
306 18/08/15(水)14:12:41 No.526173869
>発見時下半身素っ裸だったの…理稀ちゃん >暑かったんかな 2歳だからお漏らしでもして脱いだんだろ
307 18/08/15(水)14:12:51 No.526173901
30年の経験に裏打ちされた捜索とか本当にプロやな──