虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ひょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/15(水)10:29:11 No.526135823

    ひょっとして一番影薄いんじゃ

    1 18/08/15(水)10:30:02 No.526135927

    定期的にイベに出てくる酔っ払いの影が薄いと?

    2 18/08/15(水)10:31:59 No.526136199

    初期の雑ーに女体化された被害者の1人 始皇帝絡みなら項羽劉邦クラスは大物すぎたのか

    3 18/08/15(水)10:32:58 No.526136354

    3章は始皇帝らしいから出番が約束されてる 新鯖に話題取られそうな気もするが

    4 18/08/15(水)10:33:17 No.526136402

    ゲオル先生よりはまだキャラ立ってる気がする

    5 18/08/15(水)10:34:22 No.526136594

    もっと出番ない人もいるからちょいちょい出番ある方だと思うけどね

    6 18/08/15(水)10:36:01 No.526136846

    今回の礼装で一瞬誰だか分からなかったマスターが多数いると聞く

    7 18/08/15(水)10:36:26 No.526136903

    へべれけキャラやカメラマンキャラが板に付いてるならまだいい方じゃないかな…

    8 18/08/15(水)10:37:19 No.526137049

    シナリオ的に影薄いっつーと弁慶じゃないさんとか?

    9 18/08/15(水)10:44:07 No.526138099

    始皇帝殺せてましたはガッカリだよ…

    10 18/08/15(水)10:44:41 No.526138182

    >シナリオ的に影薄いっつーと弁慶じゃないさんとか? 七章見て影薄いはないわ…

    11 18/08/15(水)10:46:49 No.526138520

    影の薄い鯖って言ったら斧エリちゃんかなと思ったけど種火周回でめっちゃお世話になってるのでそうでもないのかも あとはハイドとか?

    12 18/08/15(水)10:50:05 No.526139026

    オペラの方がマトモな会話も無いし

    13 18/08/15(水)10:53:04 No.526139456

    歴史的には殺せてませんよ

    14 18/08/15(水)10:53:11 No.526139471

    ジキハイもあんまりないような…

    15 18/08/15(水)10:53:59 No.526139587

    ジキルはぼちぼち出番あるけどハイドは無いな

    16 18/08/15(水)10:54:42 No.526139674

    白起も出るのかな

    17 18/08/15(水)10:56:25 No.526139898

    出番自体は少ないのにほぼ全ての出番がインパクト強い佐々木はずるいな…

    18 18/08/15(水)10:56:40 No.526139942

    スキル強化でへべれけパワーさえくれば

    19 18/08/15(水)10:57:09 No.526140019

    出番結構あるけどそれでも出てる印象ないオペラが一番悲惨な気がする 新宿で割と尺とったのにいわれるまで居たの思い出せなかったぞ俺…

    20 18/08/15(水)10:57:14 No.526140033

    佐々木はそもそもSNキャラという時点でキャラ薄くなることないし

    21 18/08/15(水)10:57:20 No.526140051

    アサシン(失敗)だから正直英雄としても微妙なラインだから仕方ない

    22 18/08/15(水)10:58:15 No.526140155

    傍若無人AにへべれけのNPチャージでも付きませんかね

    23 18/08/15(水)10:59:49 No.526140383

    そもそもアサシンって成功していたら名前残る事ってそうそうないんじゃねぇかな...

    24 18/08/15(水)10:59:55 No.526140397

    百貌のもあんまり見ないか…?

    25 18/08/15(水)11:00:38 No.526140503

    FGOだけで言えばイケメン黒子野郎はフィンのオマケみたいな感じになってない?

    26 18/08/15(水)11:01:38 No.526140651

    >初期の雑ーに女体化された被害者の1人 雑女体化自体はその後も沢山あるし 性別の所為でやりにくくなった要素は特にない人じゃないかな むしろ可愛いのんべえ枠に入れて貰えてるのは女体化の御蔭だろう

    27 18/08/15(水)11:02:03 No.526140723

    いいからべへれけパワーこっちにも使わせろよ!

    28 18/08/15(水)11:02:14 No.526140750

    性能的には出番があるけど若兄貴も中々シナリオに出てこない

    29 18/08/15(水)11:02:17 No.526140760

    >そもそもアサシンって成功していたら名前残る事ってそうそうないんじゃねぇかな... アサシンはスパイじゃねーんだからそんな理屈特にないよ

    30 18/08/15(水)11:04:09 No.526141040

    東出の小説で主人公に抜擢されたじゃん

    31 18/08/15(水)11:05:05 No.526141181

    始めたばかりの頃で冬木の10万はあるシャドーヘラクレスを即死させた時ぐらいしか出番ない…

    32 18/08/15(水)11:05:30 No.526141242

    始皇帝さえ出れば…

    33 18/08/15(水)11:06:47 No.526141447

    >ジキルはぼちぼち出番あるけどハイドは無いな 別キャラとして見たらハイドはらっきょくらいでしか存在感ないな…

    34 18/08/15(水)11:06:49 No.526141451

    >始皇帝さえ出れば… 次の異聞帯が不老不死の皇帝らしいから可能性大

    35 18/08/15(水)11:08:23 No.526141672

    >>そもそもアサシンって成功していたら名前残る事ってそうそうないんじゃねぇかな... >アサシンはスパイじゃねーんだからそんな理屈特にないよ 英霊になるようなアサシンはそもそも名前残さないって設定は本家にはあるのだ…

    36 18/08/15(水)11:08:59 No.526141759

    そんな設定あったっけ…

    37 18/08/15(水)11:10:53 No.526142001

    本家アサシンにある設定って アサシンは歴代ハサンから呼ばれるじゃなかったっけ…

    38 18/08/15(水)11:12:12 No.526142185

    クラスに困ったらアサシンにしとけみたいなイメージ

    39 18/08/15(水)11:12:14 No.526142188

    絵師がね… 婦長も人気爆発したの礼装からだし

    40 18/08/15(水)11:12:27 No.526142218

    マテリアルで適当な記述の一部初期鯖と20ページもある武蔵ちゃんを見比べると流石にリソースの割き方があからさますぎない?ってなった

    41 18/08/15(水)11:13:44 No.526142386

    名前が残る暗殺者か… ガヴリロ・プリンツィプあたりは英霊になっているのかな…

    42 18/08/15(水)11:14:32 No.526142491

    本当に影薄いってのは斧エリちゃんみたいなのを言うんだ

    43 18/08/15(水)11:15:29 No.526142636

    クソみたいなスキルと地獄みたいな強化素材が不人気に拍車をかけてる

    44 18/08/15(水)11:15:47 No.526142671

    奥さん来たらもうちょっとキャラ立つんじゃないかな斧エリちゃん…

    45 18/08/15(水)11:16:21 No.526142750

    斧エリちゃんが北欧に出なかった理由がわからない…

    46 18/08/15(水)11:16:39 No.526142784

    >クラスに困ったらキャスターにしとけみたいなイメージ

    47 18/08/15(水)11:16:51 No.526142819

    よりによってクソオブクソの2章が初登場ってのもある 今なら皇帝一人くらいは暗殺出来るシナリオにして貰えただろうか

    48 18/08/15(水)11:17:36 No.526142906

    >斧エリちゃんが北欧に出なかった理由がわからない… 時代が全然違う ぶっちゃけベオウルフの方がまだ出番近い

    49 18/08/15(水)11:18:44 No.526143074

    まあまさしく合致する世界だしいくらなんでもSINでは出番あるだろう…

    50 18/08/15(水)11:20:04 No.526143237

    >まあまさしく合致する世界だしいくらなんでもSINでは出番あるだろう… 一部の頃と違って二部は割と外さないよねそこらへん でも始皇帝ネタって一回中国で大炎上してるらしいのがなぁ…

    51 18/08/15(水)11:20:16 No.526143269

    北欧はそもそも味方が少なかったな 最後のスカスカオルトリンデ戦なんてマシュ一人で倒したことになるし やっぱつえーぜマシュ…

    52 18/08/15(水)11:20:54 No.526143355

    >斧エリちゃんが北欧に出なかった理由がわからない… 出身地だからって理由だけで出てもやることないでしょ

    53 18/08/15(水)11:23:22 No.526143683

    絵がなあ…

    54 18/08/15(水)11:23:39 No.526143716

    だいたいFGOでの影薄キャラとなると斧エリちゃんと誰王がまっさきに上がるな

    55 18/08/15(水)11:24:38 No.526143862

    >雑女体化自体はその後も沢山あるし >性別の所為でやりにくくなった要素は特にない人じゃないかな >むしろ可愛いのんべえ枠に入れて貰えてるのは女体化の御蔭だろう そもそもTSしていること自体言われないと気づきにくいし……

    56 18/08/15(水)11:25:38 No.526143998

    >本当に影薄いってのは斧エリちゃんみたいなのを言うんだ ちょこちょこ喋るようになったからそうでもないわ やっぱ喋れないのはハンデがデカイ

    57 18/08/15(水)11:25:45 No.526144012

    誰王はすごい テラリンに出てもまったく話題にならない

    58 18/08/15(水)11:26:04 No.526144057

    つまり今回の礼装で人気爆発するってことか…

    59 18/08/15(水)11:26:51 No.526144155

    誰王はイスカンダルと繋がりあるのに喋れないのもあってか全然絡まない…

    60 18/08/15(水)11:26:57 No.526144172

    喋れないディスアドバンテージはデカい

    61 18/08/15(水)11:27:44 No.526144277

    そのイスカンダル自体FGOだと非常に控えめな出番だからな zero鯖自体みんなそんな感じだけど ジルがぬ関連で時々出張るくらいで

    62 18/08/15(水)11:28:50 No.526144454

    一方同じ喋れないバサカであるDX大将軍ロボはついに字幕がついたのはずるいよ あれで一気に何考えてるのか分かって面白くなったけどさ

    63 18/08/15(水)11:29:00 No.526144484

    なんでキービジュアルに載せたんだろうな誰王