虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/15(水)08:53:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/15(水)08:53:03 KbZK/FiU No.526123408

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/15(水)08:56:09 No.526123762

にゃるあき久々に見た 最近こっちに来てるのかな

2 18/08/15(水)08:57:08 No.526123879

ついぷりするくらい気に入ったんならフォローしてあげなよ

3 18/08/15(水)08:57:59 No.526123961

>にゃるあき久々に見た >最近こっちに来てるのかな 普通に居ますよ

4 18/08/15(水)09:01:56 No.526124425

Vチューバーが中身変わったら声でまずわからない?

5 18/08/15(水)09:02:57 No.526124547

誰だそのVtuberは

6 18/08/15(水)09:03:02 No.526124560

良くも悪くも中身ありきすぎるから引き継ぎとかほぼ無理だしな…

7 18/08/15(水)09:03:58 No.526124669

>Vチューバーが中身変わったら声でまずわからない? 声優維持すればええやん

8 18/08/15(水)09:04:34 No.526124736

バーチャライズとかいうところが人気出なかったから声帯だけ取り替えまくるみたいなことやってなかったっけ

9 18/08/15(水)09:05:01 No.526124791

声優起用してて広報は別人がやっているVtuber… 一体誰なんだ…

10 18/08/15(水)09:06:52 No.526125016

入れ替えるぐらいなら新キャラにするだろうよ

11 18/08/15(水)09:07:34 No.526125101

>声優起用してて広報は別人がやっているVtuber… >一体誰なんだ… ユアちゃんしかいなくね!?

12 18/08/15(水)09:08:16 No.526125173

中身変わった企業系って誰

13 18/08/15(水)09:09:19 No.526125290

こんなこと本当にあったの?

14 18/08/15(水)09:09:56 No.526125356

バーチャライズ以外にいるの?

15 18/08/15(水)09:09:58 No.526125360

>バーチャライズとかいうところが人気出なかったから声帯だけ取り替えまくるみたいなことやってなかったっけ まぁガワの方が金かかってるし取り替えも効かないから正しい

16 18/08/15(水)09:10:37 No.526125449

にゃるらの牙はまだ抜けてないな…

17 18/08/15(水)09:12:28 No.526125680

>バーチャライズ以外にいるの? リプライって言ってるからTwitter担当がころころかわってたのならユアちゃん デビットがやってた時期もあった

18 18/08/15(水)09:12:41 No.526125704

メモリリセットされたロボットがはじめましてご主人様って言うような感じがして良い

19 18/08/15(水)09:13:06 No.526125767

>>バーチャライズとかいうところが人気出なかったから声帯だけ取り替えまくるみたいなことやってなかったっけ >まぁガワの方が金かかってるし取り替えも効かないから正しい 残念ながら上記会社に関してはガワ金掛かってないです…動かないんだもん

20 18/08/15(水)09:13:25 No.526125812

ヒズヤが別人なのファンなら多分みんな気づいてるだろうから気にしなさそうだしなあ 誰なんだろう?

21 18/08/15(水)09:15:50 No.526126128

>残念ながら上記会社に関してはガワ金掛かってないです…動かないんだもん まぁ募集したらいくらでもかわりいる声優アイドル志望よりはなんぼか価値あるでしょ…

22 18/08/15(水)09:15:56 No.526126140

>ヒズヤが別人なのファンなら多分みんな気づいてるだろうから気にしなさそうだしなあ 気にするしないの話はしてなくない?

23 18/08/15(水)09:18:03 No.526126440

ユアちゃんは前々からだからにゃるらが知らないわけないんだよな 最近の話では?

24 18/08/15(水)09:18:04 No.526126445

YUAちゃんは別にいつの間にか入れ替えられてたわけじゃないからな…

25 18/08/15(水)09:18:52 No.526126548

バーチャライズが魂総取っ替えしたよ

26 18/08/15(水)09:19:12 No.526126595

まあバーチャライズかね でもあれ大してスレ画で言われてるような面白みがあるわけでもないと思うけど…

27 18/08/15(水)09:19:48 No.526126674

>でもあれ大してスレ画で言われてるような面白みがあるわけでもないと思うけど… ファンいたんだ…ってなった まともに活動もできてない状態だよねバーチャライズって

28 18/08/15(水)09:19:58 No.526126697

>バーチャライズが魂総取っ替えしたよ 思い切ったな…いや半端に残す方が変か…

29 18/08/15(水)09:20:27 No.526126767

どうしよう…YUAちゃん以外に心当たりがない…

30 18/08/15(水)09:21:00 No.526126843

>バーチャライズが魂総取っ替えしたよ そして二代目も死んだ

31 18/08/15(水)09:21:24 No.526126887

バーチャライズって胡散臭いQBのところか

32 18/08/15(水)09:21:32 No.526126904

バーチャルなんだからちょっとデータが飛んじゃって不安定でとも言っときゃいいんだよ 中身変わるのがそんなに嫌ならバーチャルじゃないユーチューバー追っかけてりゃいいんでないかね

33 18/08/15(水)09:21:42 No.526126923

バーチャライズ一人だけめっちゃ営業がんばってた子いた記憶があるけどその子も折れちゃったのかな…

34 18/08/15(水)09:21:46 No.526126932

>>バーチャライズが魂総取っ替えしたよ >そして二代目も死んだ オオオ イイイ

35 18/08/15(水)09:22:18 No.526127006

なんか百人増やすとかいう企画複数見た気がするけどどうなったん?

36 18/08/15(水)09:22:55 No.526127076

バーチャライズの運営が別会社名乗ってイチナナと組んでたら名指しで手を切られたよ

37 18/08/15(水)09:23:04 No.526127096

動かない一枚絵渡してろくにサポートもせずに酷かったね

38 18/08/15(水)09:23:30 No.526127147

>動かない一枚絵渡してろくにサポートもせずに酷かったね あそこだけはガチで詐欺だと思う

39 18/08/15(水)09:24:03 No.526127216

まあ痙攣して高速瞬きしてるようなのでも人気だし そこは邪悪なきゅうべえの言う通りでない?

40 18/08/15(水)09:25:45 No.526127402

そりゃ突然入れ替えなんてしたら初代のファンはアンチになるし いつ入れ替えられるか分からない二代目追いかける人なんていなくなるわ

41 18/08/15(水)09:25:54 No.526127424

>なんか百人増やすとかいう企画複数見た気がするけどどうなったん? 100人を目指すエンタムはつい先日もニーツちゃんたちを引き入れてまだまだ拡大中 他のところはどうだか知らないが景気の良い業界だしどうにでもなるだろう

42 18/08/15(水)09:25:58 No.526127434

久遠ちゃんも中身一度変わってたような

43 18/08/15(水)09:26:11 No.526127466

バーチャライズ初期組はともかく実状分かってて応募した二代目達が理解できん…

44 18/08/15(水)09:26:47 No.526127536

アイちゃんはサンプリングしてる声がかわるかもねって昔ちょこっと言ってたけど実際声かわったらすげーショックうけると思う

45 18/08/15(水)09:27:37 No.526127642

一枚絵だけでもまあサポート手厚いとかならいいけど営業も全部中身まかせだしむちゃくちゃすぎるぞバーチャライズ

46 18/08/15(水)09:27:50 No.526127664

>久遠ちゃんも中身一度変わってたような 声の活動し始めたら喘息悪化したから引退して変わったよ

47 18/08/15(水)09:29:12 No.526127808

>アイちゃんはサンプリングしてる声がかわるかもねって昔ちょこっと言ってたけど 当時まだ「事務所預かり」っていう声優未満の位置だったからね… 他にはモブ役やソシャゲくらいだけど今春には所属扱いになれてそれ以来はのびのびやれてる感じ

48 18/08/15(水)09:29:29 No.526127843

>メモリリセットされたロボットがはじめましてご主人様って言うような感じがして良い そんなどっかのねじ曲がった同人誌みたいな楽しみ方を…?

49 18/08/15(水)09:29:38 No.526127858

バーチャライズはショッカーみたいな組織だから…

50 18/08/15(水)09:30:38 No.526128001

多分三人目

51 18/08/15(水)09:31:08 No.526128071

今調べたらめっちゃ営業がんばってた子も切られてたんだ…ひっでえ話だな

52 18/08/15(水)09:31:57 No.526128174

ファンなんていちいち覚えてられないよ…

53 18/08/15(水)09:32:16 No.526128215

よくわかんないんだけど地下アイドルみたいなもんだし売れなきゃ切ってはいつぎーってそんな酷い酷い言われるもんなの?

54 18/08/15(水)09:32:17 No.526128216

バーチャライズ以外にも名前すら覚えてないようなのが3回くらい変わってたような

55 18/08/15(水)09:32:48 No.526128278

初期化ボタンあったんだ

56 18/08/15(水)09:32:50 No.526128281

1人でも当たればいいくらいで乱発して当たりがでなかったからリセマラするみたいな感じか

57 18/08/15(水)09:32:58 No.526128302

企業だからドライよね

58 18/08/15(水)09:33:15 No.526128336

>バーチャライズ以外にも名前すら覚えてないようなのが3回くらい変わってたような 企業産で登録者300人とかの規模だとちょこちょこ見るよね

59 18/08/15(水)09:33:17 No.526128343

企業だろうが個人だろうが絡みに行くばあちゃるがバーチャライズにはなかなか絡みに行かない 偶然か絡めないなにかを嗅ぎつけたか

60 18/08/15(水)09:33:21 No.526128352

リセマラする意味がそもそも不明すぎる

61 18/08/15(水)09:33:24 No.526128359

まだ始まったばかりの産業だから企業系はブラック労働の温床にもなりかねない

62 18/08/15(水)09:33:53 No.526128432

>ファンなんていちいち覚えてられないよ… 同業ならまだしも木っ端はねぇ

63 18/08/15(水)09:34:11 No.526128472

>企業だろうが個人だろうが絡みに行くばあちゃるがバーチャライズにはなかなか絡みに行かない あのBANsすら絡まなかったバーチャライズだからな...

64 18/08/15(水)09:34:11 No.526128474

>よくわかんないんだけど地下アイドルみたいなもんだし売れなきゃ切ってはいつぎーってそんな酷い酷い言われるもんなの? バーチャライズがひどいって言われる理由はプロデュースもプロモーションもなんもやってくれない絵だけ渡して全部自分でやってね ってやるからだ 地下アイドルでもマネぐらいつくだろ

65 18/08/15(水)09:34:19 No.526128491

アニメキャラだって声は変わるじゃん!いっしょよ

66 18/08/15(水)09:34:22 No.526128498

>当時まだ「事務所預かり」っていう声優未満の位置だったからね… >他にはモブ役やソシャゲくらいだけど今春には所属扱いになれてそれ以来はのびのびやれてる感じ あなたはココがちょっとアレなんですか?

67 18/08/15(水)09:34:32 No.526128522

本当だニーツちゃんエンタム所属になってる…

68 18/08/15(水)09:34:34 No.526128523

バーチャル存在がいやだー!!消えたくないー!!!みたいな事言いながら初期化されるってのはちょっとグッと来るものがあるな…って思ったけどマジで中身変わられるのはなんというか…反応に困るな!

69 18/08/15(水)09:34:35 No.526128524

>よくわかんないんだけど地下アイドルみたいなもんだし 地下ドルとか企業YouTuberに詳しくない層も多いんじゃないかな 新規の開拓がうまく行ってるんだね

70 18/08/15(水)09:34:39 No.526128529

契約条件で一定期間内に成果が得られなかったら契約切りますみたいなのがあるんだろうね

71 18/08/15(水)09:34:56 No.526128565

バーチャライズはキュウべぇのパクリみたいなマスコットのヒはまだやってるの? ツイートの9割くらいがVtuberファンへの煽りとレスポンチバトルで面白かったけど

72 18/08/15(水)09:35:05 No.526128584

逆に言えば失敗したら入れ替えられるぐらい中身のほうが大事ということなのでは

73 18/08/15(水)09:35:10 No.526128601

マジレスするとアニメキャラはそのキャラ性が声優にさほど依存してないんで…

74 18/08/15(水)09:35:53 No.526128695

>>よくわかんないんだけど地下アイドルみたいなもんだし売れなきゃ切ってはいつぎーってそんな酷い酷い言われるもんなの? >バーチャライズがひどいって言われる理由はプロデュースもプロモーションもなんもやってくれない絵だけ渡して全部自分でやってね >ってやるからだ >地下アイドルでもマネぐらいつくだろ いやまぁそういう商売ならしょうがないんじゃね? 酷いは酷いけどそれで中の人たちから金取ってるわけではないんでしょ

75 18/08/15(水)09:35:56 No.526128700

バーチャライズはまたやらかしてて流石だなと思った

76 18/08/15(水)09:36:12 No.526128732

>本当だニーツちゃんエンタム所属になってる… ニーツちゃんがデカい事務所で働ける日が来るとはね… エンタムはガンガン人を増やしてるあたり相当景気が良いみたいだし安泰だ

77 18/08/15(水)09:36:12 No.526128734

流石にドラえもんだのしんのすけレベルのだと変わった直後はしばらく批判されるけど結局受け入れられるからな

78 18/08/15(水)09:36:24 No.526128771

脚本通りに話すだけなら良いけどVTuberは全部アドリブなんで中身変わったら別物

79 18/08/15(水)09:36:37 No.526128792

いきなりうんこついてるのが来やがった

80 18/08/15(水)09:36:40 No.526128801

静止画だけ渡して短期間で人気出なかったら即クビにされるバーチャライズでやるくらいなら そこら辺の木っ端絵師に描いてもらって一人でやる方がまだ楽だと思う

81 18/08/15(水)09:36:55 No.526128831

バーチャライズはいっぺんに変わったときに一人魂救出されて有志によって用意された新しい身体に宿ったよ 今は楽しくやってるようでよかった…

82 18/08/15(水)09:37:07 No.526128854

全然知られてない企業系もいるからな

83 18/08/15(水)09:37:31 No.526128915

バーチャライズに関しては応募した子は被害者だと言える

84 18/08/15(水)09:37:42 No.526128943

立ち位置は声優がライブもやってるアニメゲームキャラに近い

85 18/08/15(水)09:37:56 No.526128969

怪しい団体いっぱい沸いてるね

86 18/08/15(水)09:38:04 No.526128988

企業所属の人がパソコンからゲーム機まで全部貸し出されてるって 配信で言っててそこまで手厚くサポートされるところもあるのか…って驚いた

87 18/08/15(水)09:38:07 No.526128990

>バーチャライズはいっぺんに変わったときに一人魂救出されて有志によって用意された新しい身体に宿ったよ >今は楽しくやってるようでよかった… 隠喩を交えず表現するとファンが付いてたのでその中から絵が提供されて中の人がバーチューバー個人勢になって続いてるってことでしょ 結局それって邪悪なきゅうべえが言ってることそのものでは…

88 18/08/15(水)09:38:07 No.526128991

すごすごモデル用意してやることがバーでカクテルの話聞いて飲むだけってやる気があるのか無いのか分からんのもいる

89 18/08/15(水)09:38:23 No.526129018

>ファンなんていちいち覚えてられないよ… 初期の頃から応援してくれてるファンはわりと覚えてるらしいぞ わざわざコメントやリプするファンって意外と少ないから

90 18/08/15(水)09:38:28 No.526129028

バーチャライズはそもそもきゅうべえパクりで行けると思ってたちょっとおかしい所です故...

91 18/08/15(水)09:38:30 No.526129033

>全然知られてない企業系もいるからな あにまーれクラスでもマイナー扱いされかねない恐ろしい世界だよ… 群雄割拠と呼ぶにふさわしい このまま全体の規模が大きくなればいつかVtuberブームが起きるかもな

92 18/08/15(水)09:38:32 No.526129036

>VTuberは全部アドリブ 生放送はともかく動画は台本だろ

93 18/08/15(水)09:39:13 No.526129110

有名所に所属したと思ったらバーチャライズが間にいる可能性もあるのだ

94 18/08/15(水)09:39:33 No.526129147

>すごすごモデル用意してやることがバーでカクテルの話聞いて飲むだけってやる気があるのか無いのか分からんのもいる うーたま一族はマジでよくわからん… すごすごモデルあんだけ連打してるのにプロモーションも熱心じゃないし

95 18/08/15(水)09:40:01 No.526129207

ネタで魂ガチャとは言われるがリアルにガチャを回しなおしたのはバーチャライズぐらいじゃねえかな

96 18/08/15(水)09:40:15 No.526129236

えのぐもそうだけど参入企業はのきなみプロモーションよわよわ過ぎる

97 18/08/15(水)09:40:22 No.526129251

VTuberにも下請け搾取構造が構築されちゃうんだ…

98 18/08/15(水)09:40:49 No.526129306

>VTuberにも下請け搾取構造が構築されちゃうんだ… もうされてるんじゃないの…?

99 18/08/15(水)09:40:57 No.526129327

目指す側も企業ガチャする世の中になるのか…

100 18/08/15(水)09:41:03 No.526129338

個人だと有名人の凸企画にも出れるけど 企業だと変な縛りのせいで逆に不利になるようなのもいるんだろうな

101 18/08/15(水)09:41:23 No.526129384

>ネタで魂ガチャとは言われるがリアルにガチャを回しなおしたのはバーチャライズぐらいじゃねえかな バーチャライズはガチャっていうかもはやリセマラだよね…

102 18/08/15(水)09:41:47 No.526129425

>VTuberにも下請け搾取構造が構築されちゃうんだ… 酷かったねイチナナ→バーチャライズ→ライバー...

103 18/08/15(水)09:41:56 No.526129443

魂ガチャはみんなやってる 魂リセマラはバーチャライスだけ!

104 18/08/15(水)09:42:27 No.526129500

例えばどっかが漫画なりゲームなり作品出すとそれを二次創作でみんなが描きますみたいな感じで このVTuberのガワと声は誰が使ってもいいですよってして むっ、○○さんのキズナアイちゃんが一番可愛い! いやいや、○○さんのも… みたいな世の中になったりするのかしら…ってぼんやり思う

105 18/08/15(水)09:42:28 No.526129505

>バーチャライズはいっぺんに変わったときに一人魂救出されて有志によって用意された新しい身体に宿ったよ なんて子?

106 18/08/15(水)09:42:38 No.526129527

どっから涌いてきたんだってくらい怪しい団体がどんどん出てくる

107 18/08/15(水)09:42:43 No.526129535

名前だけは聞いたことあったけどそんな事になってたのか…

108 18/08/15(水)09:42:46 No.526129542

>個人だと有名人の凸企画にも出れるけど >企業だと変な縛りのせいで逆に不利になるようなのもいるんだろうな その点にじさんじは自由でいいよね 自由過ぎるけど

109 18/08/15(水)09:42:54 No.526129558

エンタムもこれから魂ガチャ50人が控えているからな

110 18/08/15(水)09:42:57 No.526129567

昔からのファンと呼べるほどの年数経ってないだろう

111 18/08/15(水)09:43:18 No.526129625

企業勢はvtuber界隈全然詳しくない子も普通にいるしバーチャライズはそういうの狙って食い物にしてるんだろうなって…

112 18/08/15(水)09:43:20 No.526129631

>>個人だと有名人の凸企画にも出れるけど >>企業だと変な縛りのせいで逆に不利になるようなのもいるんだろうな >その点ア組は自由でいいよね

113 18/08/15(水)09:43:25 No.526129644

Vtuberのガワを作るVtuberとプロデュースするVtuberと広告するVtuberと…って増えていけばビジネスがvirtual内で完結させられる

114 18/08/15(水)09:43:32 No.526129655

>例えばどっかが漫画なりゲームなり作品出すとそれを二次創作でみんなが描きますみたいな感じで >このVTuberのガワと声は誰が使ってもいいですよってして >むっ、○○さんのキズナアイちゃんが一番可愛い! いやいや、○○さんのも… >みたいな世の中になったりするのかしら…ってぼんやり思う 当初のにじさんじアプリの目標はそういうのだったと思うよ

115 18/08/15(水)09:43:50 No.526129695

>例えばどっかが漫画なりゲームなり作品出すとそれを二次創作でみんなが描きますみたいな感じで >このVTuberのガワと声は誰が使ってもいいですよってして >むっ、○○さんのキズナアイちゃんが一番可愛い! いやいや、○○さんのも… >みたいな世の中になったりするのかしら…ってぼんやり思う それやってたのが初音ミクってコンテンツ バーチャルユーチューバーってのはバーチャルアイドル商売としては随分後退した感がある

116 18/08/15(水)09:43:52 No.526129702

>その点にじさんじは自由でいいよね >自由過ぎるけど そこも多少のサポートはあれど基本的な活動はそれぞれに丸投げだからね…

117 18/08/15(水)09:44:11 No.526129741

>例えばどっかが漫画なりゲームなり作品出すとそれを二次創作でみんなが描きますみたいな感じで >このVTuberのガワと声は誰が使ってもいいですよってして >むっ、○○さんのキズナアイちゃんが一番可愛い! いやいや、○○さんのも… >みたいな世の中になったりするのかしら…ってぼんやり思う にじさんじが最初に目指したのはそれだよね 方向性がガラリと変わったけど

118 18/08/15(水)09:44:17 No.526129751

>当初のにじさんじアプリの目標はそういうのだったと思うよ 最初誰でもガワかぶって配信できるアプリのテスターだったはずなんだけど予想以上に濃いのが集まって路線変更したパターンだから割と面白い

119 18/08/15(水)09:44:26 No.526129775

りょーさん型ケイロカミオカは誰でもVTuberしていいらしいぞ!

120 18/08/15(水)09:44:31 No.526129781

バーチャライズでヒ検索したら「選ばれし7人」で吹いた

121 18/08/15(水)09:44:42 No.526129801

>Vtuberのガワを作るVtuberとプロデュースするVtuberと広告するVtuberと…って増えていけばビジネスがvirtual内で完結させられる それはそういう仕事をしている人がバーチューバーをやってるだけで本質は今となにも変わらないのでは?

122 18/08/15(水)09:45:06 No.526129853

ボーカロイドはユーザーが曲を発信するツールとして流行ったわけだからちょっと違うんじゃねえかな…

123 18/08/15(水)09:45:33 No.526129897

>>当初のにじさんじアプリの目標はそういうのだったと思うよ >最初誰でもガワかぶって配信できるアプリのテスターだったはずなんだけど予想以上に濃いのが集まって路線変更したパターンだから割と面白い あれそんなだったんだ!? そりゃ面白い経緯だ

124 18/08/15(水)09:45:36 No.526129903

いいえ 知らないの 多分私は三人目だと思うから

125 18/08/15(水)09:45:37 No.526129905

>その点にじさんじは自由でいいよね >自由過ぎるけど 当時のBANsに絡んだのは大丈夫なの...?って思った

126 18/08/15(水)09:45:48 No.526129928

初音ミクは神様

127 18/08/15(水)09:46:04 No.526129967

ミクさんは最近リアルタイムで連動する動きするようになってた

128 18/08/15(水)09:46:25 No.526130012

「貴方もユーチューバーになって好きなことで生きていきませんか?」って誘って若者を食う会社と 「貴方も歌い手になってCDデビューしませんか?」って誘って若者を食う会社と 「貴方もネット声優になってプロデビューまでのステップにしませんか?」って誘って若者を食う会社と 「貴方もVtuberになって有名配信者になりませんか?」って誘って若者を食う会社の元締めはだいたい被ってると思う

129 18/08/15(水)09:46:34 No.526130030

>あれそんなだったんだ!? >そりゃ面白い経緯だ ごめん嘘

130 18/08/15(水)09:46:53 No.526130072

>最初誰でもガワかぶって配信できるアプリのテスターだったはずなんだけど予想以上に濃いのが集まって路線変更したパターンだから割と面白い 24時間でいわながちゃんも言ってるけど単にアプリの審査通らなかっただけだよ... あとライバー組はアプリのガワとして組み込む予定は無かった

131 18/08/15(水)09:47:08 No.526130103

>当初のにじさんじアプリの目標はそういうのだったと思うよ ホロライブアプリがわりとそんな感じだけどイマイチ流行ってないね ギル子が話題になったり一部でるるなが人気だったりするぐらいか

132 18/08/15(水)09:47:10 No.526130108

>当時のBANsに絡んだのは大丈夫なの...?って思った 色々ガチガチだった正規メンバーと違っていわなが担当のゲーマーズかなかなが自由に動けすぎた故の偶然みたいなもんだよ

133 18/08/15(水)09:47:53 No.526130196

VTuberのガワは中の人のパーソナリティと結び付いたバーチャルアバターとして受け入れられてることが多いからな

134 18/08/15(水)09:47:54 No.526130202

やる気ある人だと自分でガワ作っちゃう時代だからすごいよね りずむちゃんとかマジですごいと思う

135 18/08/15(水)09:48:09 No.526130242

>24時間でいわながちゃんも言ってるけど単にアプリの審査通らなかっただけだよ... >あとライバー組はアプリのガワとして組み込む予定は無かった アプリの審査通らなかったんだ… 何か問題あったのかな

136 18/08/15(水)09:48:28 No.526130290

Vカツで自分でやれるし企業に釣られる子は減るんじゃね

137 18/08/15(水)09:48:33 No.526130306

>色々ガチガチだった正規メンバーと違っていわなが担当のゲーマーズかなかなが自由に動けすぎた故の偶然みたいなもんだよ 最初に絡んだのってハジメくんじゃなかったか

138 18/08/15(水)09:48:43 No.526130326

>色々ガチガチだった正規メンバーと違っていわなが担当のゲーマーズかなかなが自由に動けすぎた故の偶然みたいなもんだよ ゲマズ以前のまだBANsが版権的にヤバかった時期のやつよ ハジメくんの

139 18/08/15(水)09:49:10 No.526130376

良くも悪くも個人と紐付けされたアバター化してる現状ミクさんみたいな純粋にキャラ中心のコンテンツ化は無理無理かたつむりよ

140 18/08/15(水)09:49:13 No.526130381

>アプリの審査通らなかったんだ… >何か問題あったのかな 機能が少なすぎるだかなんだかで通らなかったと聞いた

141 18/08/15(水)09:49:57 No.526130469

>良くも悪くも個人と紐付けされたアバター化してる現状ミクさんみたいな純粋にキャラ中心のコンテンツ化は無理無理かたつむりよ 生主系はそうだけど初期勢はその辺まだ守れてる方じゃね

142 18/08/15(水)09:50:06 No.526130483

>ボーカロイドはユーザーが曲を発信するツールとして流行ったわけだからちょっと違うんじゃねえかな… ブーム初期の頃はミクさんそのものがテーマの曲が多かったからわりと合ってると思う

143 18/08/15(水)09:50:07 No.526130486

>>アプリの審査通らなかったんだ… >>何か問題あったのかな >機能が少なすぎるだかなんだかで通らなかったと聞いた あれで少ないの!? なんか言っちゃなんだがもっとゴミみたいなアプリなんてたくさんあるのに

144 18/08/15(水)09:50:25 No.526130525

>色々ガチガチだった正規メンバーと違っていわなが担当のゲーマーズかなかなが自由に動けすぎた故の偶然みたいなもんだよ カイジがカイジだった頃にやーしぶが絡みに行ってるだろ

145 18/08/15(水)09:50:35 No.526130551

もしかしてエイレーンの不死身設定ってそういうこと?

146 18/08/15(水)09:50:54 No.526130592

>若者を食う会社の元締めはだいたい被ってると思う 後はこの手の商法は割と定番なのもある

147 18/08/15(水)09:51:27 No.526130653

>なんか言っちゃなんだがもっとゴミみたいなアプリなんてたくさんあるのに iphoneXそのものの機能に依存しすぎてるから多分通んなかった

148 18/08/15(水)09:51:27 No.526130655

エイレーンも結局のところ正体不明なままエンタムを離れてしまったしな…

149 18/08/15(水)09:51:40 No.526130675

>後はこの手の商法は割と定番なのもある 昔のモデル事務所詐欺とかアイドル詐欺とかとかわらんね

150 18/08/15(水)09:51:56 No.526130692

>あれで少ないの!? 実はあれ殆どアプリじゃなくて本体の機能なんだ…

151 18/08/15(水)09:52:13 No.526130718

食うってのが分からんけど別にその若者から金取ってるわけじゃないんでしょ? アーティストとして芽が出なかったらしょうがないんじゃない

152 18/08/15(水)09:52:14 No.526130725

>iphoneXそのものの機能に依存しすぎてるから多分通んなかった Xの次が出てきたら使えなくなるかもしれんのかな

153 18/08/15(水)09:52:18 No.526130738

>あれで少ないの!? にじさんじはフェイストラッキングがアプリ制御じゃなくて機種特有の機能そのままだったからね そして付け加えていくうちに発熱量がとんでもない事になってしまったという

154 18/08/15(水)09:52:34 No.526130760

VOIZのガワ再利用しないだけいちからは分別あるなって思う 王子はガワ再利用じゃなく魂維持しての異動だし

155 18/08/15(水)09:52:57 No.526130802

10代のyoutuber大好きキッズ達はまだまだ闇を知らないからすぐ騙されちゃうんだ

156 18/08/15(水)09:53:29 No.526130861

>>あれで少ないの!? >実はあれ殆どアプリじゃなくて本体の機能なんだ… 凄いねiPhone

157 18/08/15(水)09:53:30 No.526130865

中身がシスタークレアの委員長もいたかもしれないんだよな… それはそれでみたい気もするけど

158 18/08/15(水)09:53:54 No.526130911

>食うってのが分からんけど別にその若者から金取ってるわけじゃないんでしょ? 大体取るよ…

159 18/08/15(水)09:53:58 No.526130921

顔認識してそれに付随して絵が痙攣するだけのアプリって考えるとたしかに通らんかな

160 18/08/15(水)09:54:08 No.526130937

バーチャルじゃない方だとyoutuberでもなんでもない人が金取ってセミナーやってるらしいからそういうのがもうある?

161 18/08/15(水)09:54:29 No.526130979

>食うってのが分からんけど別にその若者から金取ってるわけじゃないんでしょ? >アーティストとして芽が出なかったらしょうがないんじゃない 悪質な企業はLive2Dモデルの動く体用意してデビューさせます→やっぱり1枚絵で頑張ってねみたいなことやってるから…

162 18/08/15(水)09:55:05 No.526131045

>食うってのが分からんけど別にその若者から金取ってるわけじゃないんでしょ? サポート皆無なのに契約内容がスパチャ折半広告収入折半だったりするよ

163 18/08/15(水)09:55:06 No.526131052

与えられたチャンスを活かせない若者たちにも責任があるのでは?

164 18/08/15(水)09:55:12 No.526131059

>バーチャルじゃない方だとyoutuberでもなんでもない人が金取ってセミナーやってるらしいからそういうのがもうある? そういうのはまだ聞いたことないけど多分出てくると思う

165 18/08/15(水)09:55:18 No.526131082

>>食うってのが分からんけど別にその若者から金取ってるわけじゃないんでしょ? >大体取るよ… そうなん? このバーチャライズってのはいくらとってたの?

166 18/08/15(水)09:55:45 No.526131131

>サポート皆無なのに契約内容がスパチャ折半広告収入折半だったりするよ 契約しなけりゃいいじゃん…

167 18/08/15(水)09:55:48 No.526131141

youtuberに関する詐欺は大体あるかこれから出ると思う

168 18/08/15(水)09:55:57 No.526131158

デビュー詐欺は必要経費としてカネ取るような所が結構ある

169 18/08/15(水)09:56:02 No.526131171

エンタムもよく分からん時もあるというかちょっと批判が出るときもあるからな

170 18/08/15(水)09:56:16 No.526131201

>与えられたチャンスを活かせない若者たちにも責任があるのでは? 淫獣はこういうこという

171 18/08/15(水)09:56:17 No.526131202

やる気あれば野良でもやってけるもんなのかね

172 18/08/15(水)09:56:24 No.526131221

>与えられたチャンスを活かせない若者たちにも責任があるのでは? 他人頼みなのが駄目なんじゃねえかな

173 18/08/15(水)09:56:26 No.526131225

搾取とか金取るとかっていうと嫌らしいけど収入の配分やらなんて契約書にかかれているだろうし たとえ1:9だとしても別に詐欺では無いと思う

174 18/08/15(水)09:56:37 No.526131255

>>バーチャルじゃない方だとyoutuberでもなんでもない人が金取ってセミナーやってるらしいからそういうのがもうある? 有料でガワ講座みたいなのはもちろんもうあるよ きちんとしたやつだけど

175 18/08/15(水)09:56:46 No.526131272

のじゃおじもキャッツもガワフリー素材になってるんだから使ってって言ってるよ

176 18/08/15(水)09:56:47 No.526131273

結構あるなら例を挙げてよ!!

177 18/08/15(水)09:57:00 No.526131306

サクセス嫌いな若者たち

178 18/08/15(水)09:57:21 No.526131354

適当に流し見てただけだからよく覚えてないけど ヒで前のファンが~ですよねみたいな相互で既知のこと質問したらどういうことですか?みたいなの返されて ファンが察してあーそういうことですか これからもよろしくお願いしますみたいなやり取りがすごいエモかった記憶がある

179 18/08/15(水)09:57:26 No.526131363

なんかvtuberがこういう企業の誘いは悪質だから乗らないでって警告してたけど 冷静に読んでみると別になんらおかしいことはなかったみたいなことあったよね

180 18/08/15(水)09:57:39 No.526131390

>やる気あれば野良でもやってけるもんなのかね 個人勢なんていくらでもおるやんけ

181 18/08/15(水)09:57:48 No.526131413

>エンタムもよく分からん時もあるというかちょっと批判が出るときもあるからな 渋谷に移転してから急にフラフラし始めたから上層が変わったのかもな まあアカリちゃんがいる限りは倒れないから好きにしていいっていうのは強みだ

182 18/08/15(水)09:58:05 No.526131458

>サクセス嫌いな若者たち カロヤン好きなのかな…

183 18/08/15(水)09:58:14 No.526131472

>やる気あれば野良でもやってけるもんなのかね 個人でやってるVtuberはいくらでもいるから普通にいける

184 18/08/15(水)09:58:43 No.526131547

>やる気あれば野良でもやってけるもんなのかね そりゃおめシスとかupd8に拾われるまで野良だったわけだし まあupd8も別に事務所じゃなから今でも半野良だけど

185 18/08/15(水)09:58:44 No.526131553

>適当に流し見てただけだからよく覚えてないけど >ヒで前のファンが~ですよねみたいな相互で既知のこと質問したらどういうことですか?みたいなの返されて >ファンが察してあーそういうことですか >これからもよろしくお願いしますみたいなやり取りがすごいエモかった記憶がある スレ画で言われてるヴァーチャライズの赤い子だねたぶん わずかながらもファンが居たのが悲しい

186 18/08/15(水)09:58:54 No.526131575

バーチャライズってそもそも利益発生するところまで行けたか?

187 18/08/15(水)09:59:47 No.526131692

エンタムは案件の仲介や手続きをやるだけで配信に関しちゃ自分で頑張ってねって感じじゃないの?

188 18/08/15(水)09:59:56 No.526131718

>やる気あれば野良でもやってけるもんなのかね もう飽和状態だからやっていけないと思う

189 18/08/15(水)10:00:05 No.526131734

>適当に流し見てただけだからよく覚えてないけど >ヒで前のファンが~ですよねみたいな相互で既知のこと質問したらどういうことですか?みたいなの返されて >ファンが察してあーそういうことですか >これからもよろしくお願いしますみたいなやり取りがすごいエモかった記憶がある ほーんいいね でもバーチャルがどうとかって味わいじゃなく地下アイドル的な味わいなんで これやるならもっと早期にやってほしかったな…

190 18/08/15(水)10:00:08 No.526131742

契約費や機材貸出費やキャラクター使用費を出すだけで気軽に配信者になれちまうんだ

191 18/08/15(水)10:01:01 No.526131859

>個人勢なんていくらでもおるやんけ ちょうど収益化やらがポコポコ通り始めた頃だな 通らなかった人は…うn

192 18/08/15(水)10:01:02 No.526131863

手厚いサポートがあって中の人にそこまでの技術がないなら企業が良いと思うが 糞サポートだとただの足かせにしかならんよね

193 18/08/15(水)10:01:27 No.526131914

>なんかvtuberがこういう企業の誘いは悪質だから乗らないでって警告してたけど >冷静に読んでみると別になんらおかしいことはなかったみたいなことあったよね まぁそういう場合は結局のところ無知ってことで何も考えずに誘いに乗るか何も考えずに拒絶するかの違いでしかないとは思うね

194 18/08/15(水)10:01:43 No.526131941

俺は個人だとか企業とかどうでもいいのでガワ作る仕事くだち!

195 18/08/15(水)10:01:45 No.526131945

覆面インターネットカラオケマンが 人気出てきて顔出して個人としてデビューしたみたいに 今魂やってる上澄みが自己を露出したくなってきたときにどうするのかなってのは気になる

196 18/08/15(水)10:01:51 No.526131964

100人プロジェクトの流星群とかいうとこも既に色々限界みたいだし何人切られるのかな

197 18/08/15(水)10:02:14 No.526132012

とりあえずバーチャライズはクソだってことだけはわかるよ

198 18/08/15(水)10:02:16 No.526132019

VTuberも結局はリアルで明るくて友達多いタイプの人が生き残るんだよ!!

199 18/08/15(水)10:02:17 No.526132021

エンタムはこの先のガチャラッシュでどれだけ引けるかだな とはいえ生主体はそろそろ飽和するのではって懸念も無くはない

200 18/08/15(水)10:02:32 No.526132050

>俺は個人だとか企業とかどうでもいいのでガワ作る仕事くだち! モデルまでやれるならともかく絵描きってだけならほんと腐る程いるから 欲しいなら営業せんと

201 18/08/15(水)10:02:39 No.526132062

いちからは結構金入ってきてるだろうしPCの貸与とかもして挙げてほしい

202 18/08/15(水)10:02:49 No.526132095

>今魂やってる上澄みが自己を露出したくなってきたときにどうするのかなってのは気になる そこはもうAIみたいに一緒に心中してくれる子を探すしかない

203 18/08/15(水)10:02:59 No.526132116

>100人プロジェクトの流星群とかいうとこも既に色々限界みたいだし何人切られるのかな あれは100人で募集かけてる時点で底辺は切り捨てますよって言ってるようなもんだから...

↑Top