18/08/15(水)07:10:37 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/15(水)07:10:37 No.526113506
https://lineblog.me/studioponoc/archives/110417.html 高畑さん「ええ。じゃぁ、ピロリ菌のうたって知ってますか?」 西村「ピロリ菌のうた……、知りません。」 高畑さん「初音ミクは知っていますか?」 西村「あの緑の髪のやつですよね」 高畑さん「ほう。初音ミクは知っているのに、ピロリ菌のうたは知らない……。そうですか。」 高畑さんは興奮しながら、初音ミクの「萌え」について考察をはじめた。ぼくらはYouTubeに上っている初音ミクの映像を、かたっぱしから見ていった。 「ねぎを持って、横に揺れているだけで立ち現れるこの『萌え』の感じは研究に値しますよ。ジブリのアニメーターもこれを見て勉強すべきだ」
1 18/08/15(水)07:12:08 No.526113592
なんだこのパワハラ超超おじいさん…
2 18/08/15(水)07:12:31 No.526113617
本当に言ってる!
3 18/08/15(水)07:12:53 No.526113628
ピロリ菌のうた https://www.youtube.com/watch?v=hnv_ljiIpDw
4 18/08/15(水)07:13:38 No.526113678
なにもかも分析的に捉えてしまう人って難儀だね…
5 18/08/15(水)07:16:36 No.526113872
ネット世界のオタク的ムーブをチェックする能力と新鮮さを見つけて延々研究と考察してしまうバイタリティを持った東大仏文科卒のマルチリンガル知識マウントパワハラガチ左翼おじさんって怖くない?
6 18/08/15(水)07:17:58 No.526113965
怖いよ…
7 18/08/15(水)07:19:51 No.526114108
しかもおそらく自分で探し当てたという
8 18/08/15(水)07:19:56 No.526114117
何が本当に求められてるか知りたいなら 聞かれた人間に詰め寄るのは逆効果だよなぁ…
9 18/08/15(水)07:22:20 No.526114312
>何が本当に求められてるか知りたいなら >聞かれた人間に詰め寄るのは逆効果だよなぁ… 研究者同士の会話なんて側から見たら喧嘩としか思えないよ 問題は相手が研究者じゃ無いってことで
10 18/08/15(水)07:22:50 No.526114346
超おじいさんが恐れて愛した超超おじいさん
11 18/08/15(水)07:23:12 No.526114370
知らないのかねピロリ菌くん!!!!!!
12 18/08/15(水)07:23:20 No.526114383
パワハラ現場を見て宮さんが後で思わずそっとパクさんが言ってるのはこうだよとラフにコンテ書いて部下に教えるくらいにはひどいパワハラおじさん
13 18/08/15(水)07:23:47 No.526114414
ビフィズス菌の歌なら知ってるけど…
14 18/08/15(水)07:25:28 No.526114552
>研究者同士の会話なんて側から見たら喧嘩としか思えないよ >問題は相手が研究者じゃ無いってことで ひどい
15 18/08/15(水)07:25:52 No.526114585
関わり合いたくないけど面白い爺さんだ
16 18/08/15(水)07:27:54 No.526114751
鈴木P「パクさんと仕事するのマジしんどいから部下にPやらせるね…」
17 18/08/15(水)07:35:04 No.526115412
自由すぎて目眩がする 締め切りは…?
18 18/08/15(水)07:36:07 No.526115516
>鈴木P「パクさんと仕事するのマジしんどいから部下にPやらせるね…」 パクさんに関してだけはお前頑張ったよ…
19 18/08/15(水)07:38:51 No.526115766
パワハラパワハラ騒がれるがこれ読むとそもそも本人は俺はやらないって言ってるのを請われてやって訳だし なんか納得がいかない
20 18/08/15(水)07:44:52 No.526116309
metoo案件に乗っかったけど不発になったこの感じ
21 18/08/15(水)07:45:12 No.526116353
>パワハラパワハラ騒がれるがこれ読むとそもそも本人は俺はやらないって言ってるのを請われてやって訳だし >なんか納得がいかない やりたくないけどやった案件でもパワハラしたらダメだよ!
22 18/08/15(水)07:46:34 No.526116484
近藤さん周りの話がマジでおつらいんだけど
23 18/08/15(水)07:46:48 No.526116505
昔っから言われてるエピソードが多いのに何で急に話題見かけること増えたのか探したら鈴木Pの文春記事がきっかけか?
24 18/08/15(水)07:47:31 No.526116568
パワハラって言うけど昔の価値観を今で裁くのって昔の映画のツンボメクラを言葉狩りするのと変わらんよね
25 18/08/15(水)07:48:47 No.526116682
http://bunshun.jp/articles/-/8406 恐ろしいね
26 18/08/15(水)07:48:55 No.526116693
近藤さんご存命だったらジブリ消滅までの流れ変わっただろうなあ…
27 18/08/15(水)07:49:37 No.526116772
>パワハラって言うけど昔の価値観を今で裁くのって昔の映画のツンボメクラを言葉狩りするのと変わらんよね フィクションとリアルの区別もつかないリアルめくらって言葉知ってる?
28 18/08/15(水)07:53:29 No.526117125
>何が本当に求められてるか知りたいなら >聞かれた人間に詰め寄るのは逆効果だよなぁ… 高畑的にはミクとか詳しくない普通の人一般人に聞こうとしたかったんだろうけど高畑自ら聞いてきてるから恐れ恐れで同調して言っちゃってるのが……
29 18/08/15(水)07:55:51 No.526117354
>近藤さんご存命だったらジブリ消滅までの流れ変わっただろうなあ… 多分変わらないんじゃねーかな……耳すまコンテ駿だし 高坂とか他所で演出やっちゃう人も多かったし
30 18/08/15(水)07:57:29 No.526117515
かぐや姫の制作時間の半分以上がパクさんの説得と構想に当てられているという…元会長の遺言だから実行したけどそりゃ会社傾くよね
31 18/08/15(水)07:57:42 No.526117537
まぁポノックの人材が厚くなってたというくらいの感じだと思うね 消滅は避けられないだろう
32 18/08/15(水)08:00:36 No.526117893
>かぐや姫の制作時間の半分以上がパクさんの説得と構想に当てられているという…元会長の遺言だから実行したけどそりゃ会社傾くよね これ読むとだから言われるほど高畑が浪費した訳でもないしスタッフ少人数の最低限だし制作費50億の計算の仕方は詐欺だなって思う
33 18/08/15(水)08:06:44 No.526118621
>これ読むとだから言われるほど高畑が浪費した訳でもないしスタッフ少人数の最低限だし制作費50億の計算の仕方は詐欺だなって思う 低賃金でこき使われてる「」じゃ想像できない世界なんじゃないかな
34 18/08/15(水)08:09:01 No.526118915
鈴木Pは盛るのも仕事だからな……
35 18/08/15(水)08:10:10 No.526119039
50億はだいぶ盛ったね
36 18/08/15(水)08:10:11 No.526119042
>低賃金でこき使われてる「」じゃ想像できない世界なんじゃないかな いや説得に関わった人数とか期間とかやり方とか全部書いてあるんだよ
37 18/08/15(水)08:11:49 No.526119229
50億のうち5億くらいは田辺さんに流れてもいいんじゃないかな……
38 18/08/15(水)08:15:15 No.526119596
>悲惨日誌
39 18/08/15(水)08:16:16 No.526119720
>近藤さん周りの話がマジでおつらいんだけど パクさんに殺されましたよねからの うん…がもうね
40 18/08/15(水)08:16:23 No.526119726
>なにもかも分析的に捉えてしまう人って難儀だね… このちょっと後に漫画「タッチ」と能面の類似性を上げるあたりが面白かった そりゃどっちも無表情だけどよ…
41 18/08/15(水)08:18:37 No.526119932
>いや説得に関わった人数とか期間とかやり方とか全部書いてあるんだよ 説得に金かかってないなら制作に関わった人に金かかってるってことじゃん
42 18/08/15(水)08:19:20 No.526120014
十数人のプロフェッショナルを8年拘束すると広告費用合わせて50億になるのかな
43 18/08/15(水)08:19:55 No.526120065
むしろ広告費用が大半だろう めっちゃCM打ってたし
44 18/08/15(水)08:20:42 No.526120147
>これ読むとだから言われるほど高畑が浪費した訳でもないしスタッフ少人数の最低限だし制作費50億の計算の仕方は詐欺だなって思う 増員しまくって納期に無理矢理あわせたんだぞ…
45 18/08/15(水)08:20:58 No.526120175
>十数人のプロフェッショナルを8年拘束すると 田辺さん以外拘束してるの最後の2年だけでそれなら普通の映画とそんな変わらんぞ いやまぁそりゃ凄い面子だから2年でも相当かもしれんが
46 18/08/15(水)08:23:15 No.526120394
ジブリは特殊で普通の会社のように給料出してるんじゃなかったっけ? つまり制作に本格的に取りかかっていなくても社員の給料は支払われていくんじゃ
47 18/08/15(水)08:26:41 No.526120722
あの駿夫や犬がパクさんと話すときはめっちゃ言葉選んで喋ってたってだけで圧倒的パワーがわかる まぁ実際はちょっと不用意なこと言ったらボッコボコに理詰めで返されるかららしいけど
48 18/08/15(水)08:27:13 No.526120770
トップ同士のマジ喧嘩とか周り生きた心地しねえな
49 18/08/15(水)08:27:19 No.526120782
鈴木が一番戦えてるよね
50 18/08/15(水)08:27:55 No.526120838
頭いいから理屈で戦おうとするとボコボコにされる
51 18/08/15(水)08:29:08 No.526120967
押井はついつい頭いいこと言おうとしてその度にボコボコにされてたって聞いた
52 18/08/15(水)08:29:08 No.526120968
感情で圧倒しようにも不機嫌になるよこの人
53 18/08/15(水)08:29:25 No.526120994
作家のキャシー・アッカーがウイリアム・バロウズにインタビューしたとき 終始穏やかだったのにフェネックのことを知らないと激怒したそうな 天才は色々結線がおかしい
54 18/08/15(水)08:30:21 No.526121077
>鈴木が一番戦えてるよね この時期はおじいちゃんになって更に遅くなったってのもあるのかもしれんが こんな人間と4本も作るのはほんと無理
55 18/08/15(水)08:31:26 No.526121186
>感情で圧倒しようにも不機嫌になるよこの人 頭良いから相手がマウントとろうとするのを即座に察知してるんだろうな…
56 18/08/15(水)08:31:45 No.526121217
本人も自覚してか演出塾のおじさんになってたのに…
57 18/08/15(水)08:32:11 No.526121264
かぐやの製作経緯はスレ画っていうより氏なんとか会長の妄執が迷惑すぎる…
58 18/08/15(水)08:32:18 No.526121272
この人筆が遅すぎる…
59 18/08/15(水)08:33:48 No.526121394
研究してる割にはアレな作品作るよね
60 18/08/15(水)08:34:10 No.526121437
側から見てる分にはかなり面白い人だし名監督なんだけど リアルで付き合うのは絶対に無理
61 18/08/15(水)08:35:24 No.526121552
でも読んでると田辺さんの描かなさも悪いよ… まぁ田辺さんじゃなきゃダメっていってるのがスレ画なんだけど 田辺さんじゃなきゃダメっって言ってるわりに潰す寸前まで追い詰めるんだけど
62 18/08/15(水)08:35:35 No.526121582
駿も大概難儀な人柄なのに画像がらみのエピソードでは仏のようだな
63 18/08/15(水)08:36:30 No.526121676
>かぐやの製作経緯はスレ画っていうより氏なんとか会長の妄執が迷惑すぎる… 結局完成したもの見る前に死んじゃったのは気の毒だと思うよ
64 18/08/15(水)08:37:00 No.526121732
分からないから素直に教えを請うてもメンタルボコボコにされるよ 本人はそのつもりゼロだけど
65 18/08/15(水)08:37:01 No.526121734
ジブリって蠱毒かなんかか
66 18/08/15(水)08:37:44 No.526121803
>かぐやの製作経緯はスレ画っていうより氏なんとか会長の妄執が迷惑すぎる… >結局完成したもの見る前に死んじゃったのは気の毒だと思うよ まぁ本人も死に土産だって言ってたらしいから…
67 18/08/15(水)08:38:05 No.526121833
教えるつもりのない天才って意味も価値も無い…
68 18/08/15(水)08:38:21 No.526121867
家族で観られるアニメの定番みたいな扱いだけど現場は家族にも見せられないレベルの地獄だった
69 18/08/15(水)08:38:52 No.526121920
>ジブリって蠱毒かなんかか 「パクさんの下で生き残ったのは俺1人だ」ってよく駿が言ってたらしい
70 18/08/15(水)08:39:48 No.526122021
>家族で観られるアニメの定番みたいな扱いだけど現場は家族にも見せられないレベルの地獄だった 高畑のはちょっと人選ばねえかな…
71 18/08/15(水)08:40:41 No.526122119
>かぐやの製作経緯はスレ画っていうより氏なんとか会長の妄執が迷惑すぎる… 彼が追い続けた徳間書店が、元々は正力松太郎に左翼だからって 讀賣を追い出された竹井博友が興してたのが面白い
72 18/08/15(水)08:40:46 No.526122124
山田君は絶賛してたらしいね日本テレビ会長
73 18/08/15(水)08:41:01 No.526122149
ああうn…ぽんぽこはあんまり家族でも見られないかな…