18/08/15(水)02:48:26 マイベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/15(水)02:48:26 No.526100386
マイベスト中華料理貼る
1 18/08/15(水)02:49:12 No.526100437
ハズレがない気がする
2 18/08/15(水)02:49:44 No.526100475
山椒減らして唐辛子 油も減らしてひき肉をたっぷり入れるともうゴキゲン
3 18/08/15(水)02:52:13 No.526100645
麻婆丼より好きな料理はない
4 18/08/15(水)02:52:20 No.526100648
最近だとクックドゥの四川風マーボーがめちゃ美味い
5 18/08/15(水)02:53:50 No.526100762
なんで豆腐なんだろう
6 18/08/15(水)02:53:51 No.526100764
ここに春雨もちょい追加するとご飯がどんぶり茶碗2杯は余裕
7 18/08/15(水)02:54:26 No.526100810
本場の味!って感じのやつより丸美屋とかクックドゥとかのやつにひき肉足して食うのが好き
8 18/08/15(水)02:54:26 No.526100811
茄子でもええよ
9 18/08/15(水)02:56:07 No.526100931
同意したいけどチャーハンも捨てられないんだ俺・・・
10 18/08/15(水)02:56:29 No.526100956
豚バラでもええよ
11 18/08/15(水)02:57:23 No.526101013
>同意したいけどチャーハンも捨てられないんだ俺・・・ 餃子と中華スープも捨てがたいな…
12 18/08/15(水)02:57:28 No.526101020
ほぼ噛まないから食った感が出ないことのだけよくないと思う いややっぱいいと思う
13 18/08/15(水)02:58:08 No.526101064
>なんで豆腐なんだろう お嫌いですか?
14 18/08/15(水)02:58:29 No.526101093
天津飯なら捨ててもいいよ俺
15 18/08/15(水)02:59:38 No.526101173
辛くしたい時何入れるのが一番なの
16 18/08/15(水)03:00:17 No.526101214
>辛くしたい時何入れるのが一番なの 一味
17 18/08/15(水)03:01:44 No.526101311
花椒で舌痺れるの好き
18 18/08/15(水)03:01:47 No.526101320
花椒とかいれたら本格的だな
19 18/08/15(水)03:02:32 No.526101367
麻婆茄子とか麻婆春雨も好き 例年は今の時期麻婆茄子ばっか食べてるけど今茄子高いんだよなた
20 18/08/15(水)03:02:40 No.526101376
私広東風アレンジ好き!
21 18/08/15(水)03:02:47 No.526101391
邪道かもしれないけど丸味屋が好きなんだ・・・
22 18/08/15(水)03:02:58 No.526101409
>なんで豆腐なんだろう たまたま肉屋の隣が豆腐屋だったので 麻婆に豆腐入れてみようか、となって生まれたと聞いた
23 18/08/15(水)03:03:03 No.526101415
麻婆天津飯もいいぞ
24 18/08/15(水)03:03:43 No.526101469
コンビニの惣菜でもおいしい
25 18/08/15(水)03:03:47 No.526101473
素使って作る分には安定して美味しいけど良い麻婆豆腐を求めて店に行くと意外と当たり外れが大きくて困る
26 18/08/15(水)03:03:57 No.526101492
丸美屋のは最初から挽き肉入ってるってのがポイント高い
27 18/08/15(水)03:05:05 No.526101559
ひき肉が入ってあとは野菜も入ってたら完璧だったな
28 18/08/15(水)03:05:13 No.526101569
甘いのが食べたいけどほとんど無いつらあじ
29 18/08/15(水)03:05:52 No.526101622
陳とかいうあばたのおばさんが作る豆腐料理
30 18/08/15(水)03:06:36 No.526101665
中華スープの素と豆板醤と甜麺醤常備しといてひき肉が安い時に買ってきて作ったりする
31 18/08/15(水)03:07:27 No.526101719
ニラとネギ抜いていい?
32 18/08/15(水)03:07:29 No.526101723
小細工なしにただラーメンに麻婆豆腐ぶち込んだだけのマーボーメンが食べたくなる時が半年に一回ある
33 18/08/15(水)03:07:34 No.526101726
エビチリも好き 鳥とカシューナッツも好き 酢豚も好き 豚肉とキクラゲの卵炒めも好き 正直言えば中華ならなんでも好き
34 18/08/15(水)03:07:47 No.526101741
>花椒で舌痺れるの好き 唐辛子の辛さに加えてあの痺れる辛さが上手く合わさったのを一回食うともう普通の麻婆豆腐は物足りなくなるよね
35 18/08/15(水)03:07:58 No.526101760
>甜麺醤 クックパッドのレシピに入ってたら見て見ぬふりするやつだ
36 18/08/15(水)03:08:18 No.526101779
ただこれに限らず天津飯とかでもなんだけど安い台湾料理屋で出てくるような まず油の味が真っ先に出てくるヤツは苦手なんだ…
37 18/08/15(水)03:08:38 No.526101795
>辛くしたい時何入れるのが一番なの ラー油かな
38 18/08/15(水)03:09:19 No.526101837
豆豉を使ってみたいと思いつつ 入れたところで味変わるのかこれと思って買ったことが無い
39 18/08/15(水)03:09:34 No.526101855
謎の台湾料理屋の天津飯って渦巻いてるよね
40 18/08/15(水)03:09:35 No.526101856
豆板醤甜麺醤コチュジャンはなんだかんだ使うから買うといい
41 18/08/15(水)03:09:49 No.526101870
>ハズレがない気がする 丸美屋の奴普通に作っても全然味にパンチが効いてないから 桃屋のキムチの素入れたら全然コレジャナイ味になってガッカリした事がある
42 18/08/15(水)03:10:39 No.526101922
しくじったと思ったのは普通のうなぎとかについてくる山椒ぶち込んだ時
43 18/08/15(水)03:10:43 No.526101929
絹が美味い テレビのミキュランシェフは木綿じゃなきや駄目って言ってたがやっぱり絹
44 18/08/15(水)03:11:25 No.526101976
麻婆豆腐に一番いいのは厚揚げな
45 18/08/15(水)03:12:01 No.526102020
辛さほとばしる麻婆豆腐ってやつが好き
46 18/08/15(水)03:13:12 No.526102081
木綿派と絹派の戦争が起こるぞ!!!
47 18/08/15(水)03:13:26 No.526102091
>しくじったと思ったのは普通のうなぎとかについてくる山椒ぶち込んだ時 俺もそれやってファジャオとサンショーの違いについて気付かされたわ
48 18/08/15(水)03:13:42 No.526102104
セブンの四川麻婆おいしい
49 18/08/15(水)03:13:52 No.526102123
エバラの業務用麻婆ソース好き
50 18/08/15(水)03:15:10 No.526102202
麻婆豆腐だけはチルド品やスーパーの惣菜では話にならないから自分で作る
51 18/08/15(水)03:15:13 No.526102206
甜麺醤で作ったことないや ずっと和味噌だ
52 18/08/15(水)03:17:48 No.526102369
自作だと煮込みを弄れるのがいいのだ
53 18/08/15(水)03:19:21 No.526102467
生麺タイプの中華麺買って来て 麻婆ラーメンにするのもまたよし
54 18/08/15(水)03:19:57 No.526102516
本場の緑すぎてだめ 一口目は美味しいけどあとはもう痺れてよくわかんなくなる
55 18/08/15(水)03:23:33 No.526102736
花椒の粉末って自分で擦ってる?
56 18/08/15(水)03:23:45 No.526102748
>ハズレがない気がする むしろ結構味の好み別れない?
57 18/08/15(水)03:24:53 No.526102808
麻婆豆腐も簡単に作れる部類だけどもっとシンプルで美味い中華はやっぱトマト卵炒めだと思う もっとシンプルなのは炒頭菜だけどあれはさすがにちょっと寂しすぎる
58 18/08/15(水)03:25:01 No.526102819
花山椒と京セラミル買うと幸せになれる よくついてる花山椒パウダーより格段にうまあじ
59 18/08/15(水)03:26:38 No.526102932
中華屋とレトルトがまったく違う食べ物なのはどうしてなんだろ 何の材料が足りないんだ
60 18/08/15(水)03:26:53 No.526102938
クックドゥのでも丸美屋のでも業務スーパーの おとなの麻婆豆腐の素でも何でもいけるよ
61 18/08/15(水)03:27:11 No.526102953
最近丸美屋の麻婆豆腐の素で大辛って出てて それが理想の辛さで気に入ってる
62 18/08/15(水)03:28:09 No.526103025
>何の材料が足りないんだ 最初のニンニク生姜を油で炒める行程かな
63 18/08/15(水)03:28:42 No.526103052
丸味屋に少し赤味噌加えて挽肉と葱もちゃんと用意して作る これが一番俺にあってる
64 18/08/15(水)03:29:06 No.526103076
チルドコーナーにある中華名菜の四川辛口麻婆豆腐が雑に作れておいしいのでこればっかりになる… 花椒パワー良い…
65 18/08/15(水)03:29:11 No.526103083
豆腐の横においてあるチルドので作ってる 陳麻婆どこにあんだよ
66 18/08/15(水)03:29:16 No.526103090
茄子も豆腐も春雨も入ってる麻婆とかないのかな
67 18/08/15(水)03:29:35 No.526103112
「」は辛いもの好きすぎる…
68 18/08/15(水)03:29:38 No.526103115
割と辛さは好みが分かれると思う あと御飯と一緒に食うか麺と食うか
69 18/08/15(水)03:29:51 No.526103133
にんにくの目も入れたい
70 18/08/15(水)03:30:21 No.526103171
からあじはほどほどでいいけど花椒すりまくる
71 18/08/15(水)03:31:40 No.526103245
あんまり唐辛子や花椒の辛味ばかりというよりか それら含めて肉や豆腐の旨味とか渾然一体となってる奴が好み
72 18/08/15(水)03:31:44 No.526103251
美味しいレトルトマーボーの元を教えて欲しい
73 18/08/15(水)03:31:55 No.526103262
最近は北極じゃない普通の中本カップラでも胃腸の調子おかしくなってきたから引退目前
74 18/08/15(水)03:32:12 No.526103278
>チルドコーナーにある中華名菜の四川辛口麻婆豆腐が雑に作れておいしいのでこればっかりになる… >花椒パワー良い… 一定のおいしさあるのに大体のスーパーにあるのが何より強い
75 18/08/15(水)03:32:34 No.526103308
ごま油をいっぱい入れる
76 18/08/15(水)03:33:06 No.526103347
>美味しいレトルトマーボーの元を教えて欲しい 業務スーパーのやつ
77 18/08/15(水)03:33:53 No.526103395
ラー油を大さじ1入れよう
78 18/08/15(水)03:33:57 No.526103402
唐辛子はいけるが花椒が苦手だ 味がわからなくなる
79 18/08/15(水)03:34:45 No.526103455
新宿中村屋は味と値段のコスパいいね
80 18/08/15(水)03:35:27 No.526103513
自分ですって知ったけど花椒って別に辛くはないよね
81 18/08/15(水)03:37:31 No.526103647
こんな時間にこんなスレ開くんじゃなかったな
82 18/08/15(水)03:40:03 No.526103812
花椒効いてる奴も大好きだけど ご飯にぶっかけるのはあまり効いてない方が好き 白米の味が痺れてぼやける
83 18/08/15(水)03:41:43 No.526103930
胡椒とか山椒とかみたいに小さい瓶に入って ぱっぱって使える花椒が近所のスーパーに売ってない なんか中華特殊食材シリーズみたいな四角い袋に入った使い切りのしか売ってないつらい
84 18/08/15(水)03:42:52 No.526104001
いいですよね ラー油がいっぱい浮いてる麻婆
85 18/08/15(水)03:45:26 No.526104177
瓶の花椒って見たことないな
86 18/08/15(水)03:47:11 No.526104278
SBの花椒小瓶とか余程小さいスーパーじゃなけりゃ置いてないか
87 18/08/15(水)03:48:43 No.526104377
カルディで売ってる豆腐にかけてレンチンするだけの素が楽すぎる… そこそこ美味しいし
88 18/08/15(水)03:48:55 No.526104389
ホールタイプの花椒とミルが揃うともう粉末には戻れない
89 18/08/15(水)03:49:51 No.526104441
>瓶の花椒って見たことないな S&Bの瓶入りの花椒はホールもパウダーもあるぞ
90 18/08/15(水)03:50:38 No.526104479
アマゾンで500円のミルと300円の花椒を買う
91 18/08/15(水)03:51:58 No.526104551
挽きたての花椒は香りも痺れも違う…素敵…
92 18/08/15(水)03:52:40 No.526104591
唐辛子も輪切りのやつじゃなくてホールのやつ買ってきて 中華鍋にハサミでちょきんちょきん切り入れるくらいの方が香りもからあじも立つ
93 18/08/15(水)03:54:37 No.526104682
ホールの唐辛子辛いと感じないやつが多いけどやっぱメーカーで違うのかな
94 18/08/15(水)03:56:20 No.526104763
テンメンジャンってジャパニーズミソに砂糖入れればいんじゃなかろうか と思いながらトーチジャンだけ買ってきた 豆板醤は安いのが売ってるからなんか常に家にある
95 18/08/15(水)03:56:28 No.526104771
美味しいやつはめっちゃ美味しいんだけど店によって当たり外れがデカすぎる料理
96 18/08/15(水)03:57:41 No.526104831
店で片栗粉デロデロのお出しされたときは残したよごめんね…
97 18/08/15(水)03:58:00 No.526104845
中華料理店ならチャーハンとかのがハズレがない
98 18/08/15(水)03:58:38 No.526104878
店で全然辛くないの出てくると悲しい気持ちになる
99 18/08/15(水)03:58:46 No.526104886
とうがらしの辛さって産地で違うんじゃなかろうかと つい産地が中国って書いてあるやつと国産の京とうがらしってやつの 2種類買ってきてしまった
100 18/08/15(水)04:00:56 No.526105006
ミルで砕いた花椒ってパウダー状のと全然違ってコレジャナイ感凄いんだけど何かやり方悪いんだろうな…
101 18/08/15(水)04:01:45 No.526105043
ミルの目を細かくするのだ
102 18/08/15(水)04:01:57 No.526105058
>とうがらしの辛さって産地で違うんじゃなかろうかと >つい産地が中国って書いてあるやつと国産の京とうがらしってやつの >2種類買ってきてしまった 産地というか唐辛子は品種が無数にあるからな
103 18/08/15(水)04:03:25 No.526105132
>ミルで砕いた花椒ってパウダー状のと全然違ってコレジャナイ感凄いんだけど何かやり方悪いんだろうな… 真ん中の黒い粒は取り除いたよね? あとはすり鉢で気長にすると売ってる花椒になるぞ
104 18/08/15(水)04:05:39 No.526105236
花椒 黒い粒でググってマジかってなってる… しらそん…
105 18/08/15(水)04:17:20 No.526105771
豆豉って入れるとどう味が変わるの?
106 18/08/15(水)04:18:04 No.526105805
ひき肉多めで作るのが好き
107 18/08/15(水)04:38:50 No.526106724
豆豉って豆豉醬で代用できるのか気になる
108 18/08/15(水)04:49:09 No.526107163
麻婆豆腐の素を使ってもいいから 豆腐は必ず木綿豆腐を使うこと 必ず煮込むこと の二つを守るだけで美味しくなるぞい!
109 18/08/15(水)05:07:10 No.526107971
むしろ素使う方がうまい 自分で作るとにんにくしょうがラー油あじぱー豆板醤味噌ぐらいになっちゃうな