ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/02(木)23:59:35 No.523261383
上海WFがパクリキットのコピー元になるのは予想したけど イベント丸ごとパクられるのは予想外だった
1 18/08/03(金)00:05:39 No.523262736
向こうだとパクった方のイベントがスタンダードになっちゃったりするんだろうか 中国でのイベント運営のノウハウはありそうだし
2 18/08/03(金)00:07:57 No.523263191
権利申請して日本のオリジナルを締め出すまであるぞ 個人ブランドがやられてる
3 18/08/03(金)00:10:33 No.523263720
そりゃトランプも関税かけるわ
4 18/08/03(金)00:13:10 No.523264268
やはりwf運営アホなのでは…?
5 18/08/03(金)00:13:42 No.523264392
>イベント丸ごとパクられるのは予想外だった ノウハウ学んだら独立しまーすってのは向こうの企業のテンプレ話じゃね まあその後どうなるかは国営企業と言うかお上抱き込むか
6 18/08/03(金)00:14:27 No.523264541
このごたごたでかかった経費は卓代に上乗せくらいしそう
7 18/08/03(金)00:17:47 No.523265227
正直ワンフェスはディーラー的には余りよろしくない部分も多いので 適度なライバルは望ましいんだけど…
8 18/08/03(金)00:18:39 No.523265415
中国がパクったんじゃなくて中国にパイプがある日本の会社がパクったんやぞ これかなり重要
9 18/08/03(金)00:18:44 No.523265433
海洋堂から来たメール まあ上海側がアレだったんだろうけど それにしても文章に品がなくてああ海洋堂だなあって
10 18/08/03(金)00:19:29 No.523265574
>中国がパクったんじゃなくて中国にパイプがある日本の会社がパクったんやぞ >これかなり重要 まぁそのまま中国に食われる
11 18/08/03(金)00:19:54 No.523265680
どうせまたあさのまさひこ…
12 18/08/03(金)00:20:25 No.523265794
>それにしても文章に品がなくてああ海洋堂だなあって 前回上海WFでいろいろ問題が多かったって それは海洋堂の責任でもあるだろ…って思ったよ 基本的に責任感無いよね海洋堂
13 18/08/03(金)00:21:00 No.523265905
ホビーの展示でいつまでのだべってる制作者を煮締めたものが海洋堂だ 品があるわけがない
14 18/08/03(金)00:23:00 No.523266318
トラブルはお前のせい手柄は俺のおかげ 昔っから一貫してはいると思う
15 18/08/03(金)00:24:07 No.523266570
イベント後に話題を提供してくれる粋な計らい
16 18/08/03(金)00:24:39 No.523266702
トラブったのは現代アートな会社っぽいな 版権著作権ガン無視イベントにならなきゃいいけど
17 18/08/03(金)00:25:31 No.523266872
ゼネプロ時代は運営とディーラーが一体で盛り上げるって雰囲気あったけど 海洋堂になってからウチが大家だからディーラーは従ってればいい!パートナーじゃないって言い切ったりしたし ディーラーからは基本的に冷めて見られてる
18 18/08/03(金)00:26:35 No.523267122
モデグラであさのまさひこが事件っぽく記事にするのがわかる
19 18/08/03(金)00:27:02 No.523267230
中古屋も転売屋も締め出す気ゼロに近いから パクられてもD的には大差ない内容なのが辛い
20 18/08/03(金)00:27:46 No.523267396
ワンダー詐称ケースが許可されたのって洒落が通じるじゃなくて ガチで頭おかしいからなのでは…?
21 18/08/03(金)00:29:18 No.523267722
>ワンダー詐称ケースが許可されたのって洒落が通じるじゃなくて >ガチで頭おかしいからなのでは…? WSC自体が盛り上がってないので 何かネタにしてくれるのは大歓迎だよあさの的には
22 18/08/03(金)00:29:23 No.523267749
>版権著作権ガン無視イベントにならなきゃいいけど そうなったらアマチュアが版権フィギュア出す場が無くなったりするのかな
23 18/08/03(金)00:30:39 No.523268025
>WSC自体が盛り上がってないので いいから巨乳キャラ選べや!
24 18/08/03(金)00:31:17 No.523268166
多くの原型師がそうであるようにあさのまさひこも早めに天寿を全うしてほしい
25 18/08/03(金)00:31:46 No.523268265
>中古屋も転売屋も締め出す気ゼロに近いから >パクられてもD的には大差ない内容なのが辛い 何か勘違いしてないか もともと中古トイはワンフェスの要素の一部だよ
26 18/08/03(金)00:31:53 No.523268285
スタッフが買い占め転売の疑いすらあるからな…
27 18/08/03(金)00:31:58 No.523268306
一時期は列出来てたけど今本当に空気だからなWSC 買うどころか何が選ばれたかすらどうでもいい そもそも売らなかったりするし
28 18/08/03(金)00:32:41 No.523268442
>多くの原型師がそうであるようにあさのまさひこも早めに天寿を全うしてほしい 原型師としてのあさのは30年以上前に死んでるよ
29 18/08/03(金)00:32:50 No.523268465
そろそろ海洋堂じゃなくてグッスマあたりが主催したほうがいいんじゃないのか?
30 18/08/03(金)00:33:44 No.523268653
>そろそろ海洋堂じゃなくてグッスマあたりが主催したほうがいいんじゃないのか? ヒゲが心労でしにそう
31 18/08/03(金)00:33:52 No.523268682
>何か勘違いしてないか >もともと中古トイはワンフェスの要素の一部だよ ネット今どきやれない人に微妙な物を買ってもらわないといけないしね…
32 18/08/03(金)00:34:05 No.523268736
WSCはいかにもWSCぽいのばっかり選んでてあさのまさひこの趣味丸出しって分かり易すぎる あさのまさひこ大賞って名前にすればいいのに
33 18/08/03(金)00:34:21 No.523268793
>そろそろ海洋堂じゃなくてグッスマあたりが主催したほうがいいんじゃないのか? これ以上製品の発売ペース落とすような業務に手を出して欲しくないってのはある 言っちゃなんだけど海洋堂は今暇だろうし
34 18/08/03(金)00:34:22 No.523268796
チャイナリスクすぎる・・・まさか2018年にもなってみるとは思わなかったけど
35 18/08/03(金)00:34:34 No.523268839
良くも悪くも動きが早いから転売屋対策とかマッハでやるかもな
36 18/08/03(金)00:35:17 No.523268976
>そろそろ海洋堂じゃなくてグッスマあたりが主催したほうがいいんじゃないのか? 絶対手放さないよ WFの収益がないと海洋堂は傾いちゃうでしょ
37 18/08/03(金)00:35:30 No.523269014
>これ以上製品の発売ペース落とすような業務に手を出して欲しくないってのはある >言っちゃなんだけど海洋堂は今暇だろうし 発売ペースは落ちてないんじゃ…? ただ発売予定製品が増えすぎているだけで
38 18/08/03(金)00:35:57 No.523269105
>原型師としてのあさのは30年以上前に死んでるよ 口先だけバリバリ動いてるから碌なことになってないパターンすぎる
39 18/08/03(金)00:37:32 No.523269376
海洋堂は元々詐ショウケースみたいな事は好きな気質だと思う あれのせいでWSCの売り上げ落ちるとかだったら口出しするだろうけど
40 18/08/03(金)00:37:59 No.523269461
正直ガレキが目当てな身としてはGWC程度の規模でいいや
41 18/08/03(金)00:38:13 No.523269498
AKBの中国乗っ取りと同じで途中から海外運営追い出すの常套手段というか
42 18/08/03(金)00:38:41 No.523269595
そもそも詐称ケースは何の話題にもなってないじゃん 話題作りに失敗してるところがWSCぽいけど
43 18/08/03(金)00:38:48 No.523269617
今回またD卓の数減ってなかった? 正方形の卓が多かったりDブースにも企業の広告があったりで
44 18/08/03(金)00:39:35 No.523269772
>そもそも詐称ケースは何の話題にもなってないじゃん そりゃD側じゃないと話題にすらせんわな
45 18/08/03(金)00:39:53 No.523269825
今のモデグラにクチビルゲが駄文載せられるスペースあるんだろか
46 18/08/03(金)00:39:56 No.523269836
ぶっちゃけ面倒な版権処理きちっとしてくれたからあのクソたけー卓代とか色んなストレスから目を背けてこれたけど もっと良い条件で同規模のイベントやってくれるなら直ぐ取って代わられると思う
47 18/08/03(金)00:40:22 No.523269916
トレフェスには頑張ってもらいたい 規模が倍になるくらいに
48 18/08/03(金)00:40:28 No.523269934
塗装代行に大ダメージ与えたのは海洋堂の意向ってより アウトだから言わざるを得なくなっただけ? ガンダム関係でなんかやったらしいけど
49 18/08/03(金)00:40:31 No.523269947
版権無視立体物があふれそう
50 18/08/03(金)00:41:26 No.523270123
>版権無視立体物があふれそう グリパンがレポしてたけど元から変な雰囲気みたいじゃん ただ、中国人らしい超絶技巧の人がゴロゴロしてるけども
51 18/08/03(金)00:41:39 No.523270165
というか本当に無策で上海開いてたのか
52 18/08/03(金)00:41:41 No.523270172
ワンフェスって看板はともかくとして海洋堂は問題も多いし嫌われてるし 主催が海洋堂じゃない大規模ガレキイベントとかあったら乗り換えるよそりゃ
53 18/08/03(金)00:41:56 No.523270215
トレフェスは千葉まで行かずに済むのも大きい…
54 18/08/03(金)00:42:15 No.523270267
>詐称ケース 結局これってただの合同卓なのでは
55 18/08/03(金)00:43:09 No.523270410
独自にやられる前に唾つけておくつもりだったんだろう それが逆に独自開催に拍車をかけただけで
56 18/08/03(金)00:43:14 No.523270426
誰かひるのまさひこ名乗れよ
57 18/08/03(金)00:43:28 No.523270460
>塗装代行に大ダメージ与えたのは海洋堂の意向ってより >アウトだから言わざるを得なくなっただけ? >ガンダム関係でなんかやったらしいけど ガンプラ改造完成品をオリジナルアレンジ!って言って版権取らずに売る馬鹿とか何年も前からいるので…
58 18/08/03(金)00:44:17 No.523270578
問題というよりも色々な声明見てると考え方合わないなここって 好き嫌いの問題といえばそうだけど
59 18/08/03(金)00:44:34 No.523270626
当日じゃなくて数日~数ヶ月の版権にして一部通販可能とか そういう小回りの効いた事されたら一発でDもっていかれるよね
60 18/08/03(金)00:45:18 No.523270747
>そういう小回りの効いた事されたら一発でDもっていかれるよね まさにトレフェスが通販やれるようにするかもって匂わせること言ってなかった?
61 18/08/03(金)00:45:34 No.523270792
海洋堂なんて今さらもうガレキメーカーですらないのに アマチュアのガレキにご意見口出ししてくるのが不快
62 18/08/03(金)00:45:38 No.523270802
トレフェスとか版権回答遅いって聞くけど人手の問題もあるんだろうな…
63 18/08/03(金)00:47:00 No.523271048
大手で今もレジンキット出してるとこってボークスくらい?waveもやってたっけ?
64 18/08/03(金)00:47:01 No.523271051
中古Dしょうがないなら配置ぐらい気を使ってくれりゃいいのに
65 18/08/03(金)00:47:27 No.523271138
>当日じゃなくて数日~数ヶ月の版権にして一部通販可能とか >そういう小回りの効いた事されたら一発でDもっていかれるよね 全く良くはないけどDが売れた事にしてオクに流すのはある 在庫は抱えたくないしね…
66 18/08/03(金)00:47:45 No.523271191
ウン十年前から熱意だどうだと草の根的盛り上げを期待する割にDをぞんざいに扱うのは一貫しててすげえなあって
67 18/08/03(金)00:48:07 No.523271252
waveもメカ物出してるね ベルグもたまに出すけど勘定に入れていいかは怪しい発売ペース
68 18/08/03(金)00:48:08 No.523271260
まぁこれをきにふんぞり返ってるだけじゃダメだって危機感盛って欲しい
69 18/08/03(金)00:48:19 No.523271292
あさのまさひこも海洋堂も過去には一部いいところもあったけど 今や老害が見当違いな事してるだけだしなあ…
70 18/08/03(金)00:49:00 No.523271413
WFの海洋堂ブースはいつもガラガラだもんな どんどん小さくなるし
71 18/08/03(金)00:49:34 No.523271524
原型師に運営の手伝いさせて見返りに仕事回したり なんかいつの企業だよみたいな事やってるから…
72 18/08/03(金)00:49:50 No.523271563
あさのと専務外れないと無理 C3だって頭固い担当が亡くなってやっと手が入ったくらいだったし
73 18/08/03(金)00:50:28 No.523271686
上海WFは今度は日本側で運営するってこと?
74 18/08/03(金)00:50:36 No.523271711
オリンピックの人手の口実とかに見えて好きじゃないな熱意云々 ガレキ好きでもwf自体へは思い入れも義理もないし
75 18/08/03(金)00:51:20 No.523271847
>ウン十年前から熱意だどうだと草の根的盛り上げを期待する割にDをぞんざいに扱うのは一貫しててすげえなあって コミケは運営とサークルも立場は違っても上下はないが WFはディーラーは海洋堂の下だって明言したしな
76 18/08/03(金)00:52:33 No.523272066
ハセガワがプラモにレジンフィギュア付けたりしてる
77 18/08/03(金)00:52:39 No.523272088
中古屋は会場回ってる時も邪魔なんで一箇所に固めておいて欲しい
78 18/08/03(金)00:52:52 No.523272136
>上海WFは今度は日本側で運営するってこと? 上海WFを回してた会社が独自のガレキイベント立ち上げるので 海洋堂があいつらWFと関係ないんですけお!上海WFは別にやるんですけおおお!ってなってる
79 18/08/03(金)00:53:00 No.523272149
正直あさのや海洋堂は 模型界の民度の低さの象徴みたく感じてるので早々にくたばって欲しい
80 18/08/03(金)00:53:23 No.523272221
代替案無いのわかってるからあんだけ上から目線なんだろうし何処かが参入してくれないかなと思う トレフェスホビランGWCあたりの実態見てると無いなとも思っちゃうけれど
81 18/08/03(金)00:53:33 No.523272249
上海でWFと無関係のイベントを上海WFの直前にやるんだっけ
82 18/08/03(金)00:54:56 No.523272506
新興が上海でやる分には良いんじゃないの フロンティア夢見て見事に失敗したのが海洋堂だったってだけで
83 18/08/03(金)00:54:58 No.523272516
>海洋堂があいつらWFと関係ないんですけお!上海WFは別にやるんですけおおお!ってなってる 日程ずらせばいいだけじゃない?海外のDは参加しやすいイベント増えてよかったじゃん
84 18/08/03(金)00:55:12 No.523272577
なんで上海
85 18/08/03(金)00:55:41 No.523272664
版権申請周りの処理ってコネとか要るのだろうか
86 18/08/03(金)00:55:43 No.523272669
JAFコンを復活させようぜ
87 18/08/03(金)00:56:13 No.523272762
新しい方は版権申請とかそもそもあるのか?
88 18/08/03(金)00:56:16 No.523272775
しかし海洋堂どこ見てもボロクソ言われてんな
89 18/08/03(金)00:56:29 No.523272805
あの量の版権管理を仕切るとなるとまあ負担はでかかろうと思う
90 18/08/03(金)00:57:03 No.523272900
海洋堂から来た事情説明のメールがいつもの感じで 俺全然悪くない!あいつ全部悪い!ってなってる
91 18/08/03(金)00:57:14 No.523272935
事務手数料としても卓代と申請費が高すぎる
92 18/08/03(金)00:57:30 No.523272987
>JAFコンを復活させようぜ 復活てか成れの果てがC3でないの
93 18/08/03(金)00:57:38 No.523273020
>版権申請周りの処理ってコネとか要るのだろうか トレフェスでもやってるからまぁできなくはないんじゃないの
94 18/08/03(金)00:57:41 No.523273030
逆に上海側が成功して日本に逆輸入しても良いよ
95 18/08/03(金)00:57:45 No.523273042
なーに気に入らなさが頂点に達したらまたリセット宣言するよ
96 18/08/03(金)00:57:55 No.523273073
>版権申請周りの処理ってコネとか要るのだろうか 流石に何処の誰ともしれない場所には下ろしてくれないんじゃないかな 実際wfでしか下りない版権もあるし ただグリとかボークスも扱える版権増えたりしてるから模型関連の所がやるのならいけると思う
97 18/08/03(金)00:57:56 No.523273075
>しかし海洋堂どこ見てもボロクソ言われてんな 版権担当は頑張ってると思うのよ 会社としてクソで会社のトップがクソなだけで