ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/02(木)23:44:53 No.523257710
ワルで始めたがいきなり未知の新イベント満載で楽しいね でもVita版で世話になったポット滝が使いにくくなったのは許されざる
1 18/08/02(木)23:46:44 No.523258192
鎧で体格をごまかすベアトリスかわいい
2 18/08/02(木)23:47:38 No.523258447
アンデッドが嫌いだったな 凝視やめて
3 18/08/02(木)23:49:00 No.523258809
開始数分でアーサー加入するからますますグウィなんとかさんの出番ない
4 18/08/02(木)23:53:41 No.523259948
二刀弱体でピナが最強主人公ってのも終わりだな 槍が雑に強化されてて笑うしかない
5 18/08/02(木)23:54:34 No.523260157
槍ってもともと弱かったわけでもなかったのになんで強化したんだろう
6 18/08/02(木)23:55:51 No.523260472
>槍ってもともと弱かったわけでもなかったのになんで強化したんだろう 強みが少なかったからじゃない?
7 18/08/02(木)23:56:26 No.523260618
>槍ってもともと弱かったわけでもなかったのになんで強化したんだろう いや明確に弱かったぞ 最強技の比較になったら二刀抜きにしても大剣や斧やでたらめ矢に負けた アタッカーにもなれず補助としても中途半端で最終面子からは消える存在
8 18/08/02(木)23:57:23 No.523260844
姫編以外じゃ兄か父上加入しないシナリオだと片手剣自体使わないくらい二刀流のウェイトが大きかったから納得の修正ではある
9 18/08/02(木)23:58:37 No.523261166
タリアで初めて隣の火山のドラゴンしばいてるけれど龍槍なかなか落とさないな ロード早いからあまり苦にならないのは素晴らしい
10 18/08/02(木)23:58:44 No.523261191
でたらめ矢の話したら他の武器全部ゴミだよ… 扱うキャラ選べば強かったよ槍
11 18/08/02(木)23:59:46 No.523261427
槍は無双三段が弱いがその分中コスト技が強いな スパイラルチャージはマルチウェイや三龍旋と同程度の威力だし BPの関係上最強技を使わなきゃいけないわけでもないし
12 18/08/03(金)00:00:38 No.523261649
槍使いは足払ってやくめでしょ
13 18/08/03(金)00:00:46 No.523261688
>姫編以外じゃ兄か父上加入しないシナリオだと片手剣自体使わないくらい二刀流のウェイトが大きかったから納得の修正ではある 片手はガードできるしタイムライン調節もできたから普通に使えたよ 槍もかばう系の行動ができればここまでディスられなかった
14 18/08/03(金)00:00:51 No.523261710
無双三段もスタン付いてるから割と便利だったよ威力低いけど
15 18/08/03(金)00:01:36 No.523261880
無双三段は集中力あればスタン狙いながら大ダメなので 思ったより悪くなかった記憶 足払いと浮いてたら突きでクリティカルと やっぱりスパイラルチャージが強かった
16 18/08/03(金)00:01:43 No.523261906
スタンかけたり毒かけたり結構序盤では重宝したけど槍
17 18/08/03(金)00:01:59 No.523261965
神がクソリプに丁寧に返信してるけどやめたほうがいいと思うの
18 18/08/03(金)00:02:47 No.523262147
>スタンかけたり毒かけたり結構序盤では重宝したけど槍 序中盤はいいんだけどそこから一気に失速するから 小剣はラストバトルに適正ないだけで終盤でも活躍できる
19 18/08/03(金)00:03:43 No.523262317
大ボス相手の決定打は他に譲るけどなんだかんだ器用だよね槍
20 18/08/03(金)00:04:13 No.523262426
神がクソリプにも丁寧に返すのは前からだから… 公式にクソリプしてくる奴はどこでも湧くし
21 18/08/03(金)00:04:55 No.523262583
>大ボス相手の決定打は他に譲るけどなんだかんだ器用だよね槍 スパイラルチャージで遅れるとか 足払いで速くとか運動性の問題解決できるキャラなら強い モンドは斧使えやオラッ
22 18/08/03(金)00:05:03 No.523262612
槍は便利な小技の数々と速度補正が豊富なのにどこまで価値が見いだせるかかな 最大火力が低めで低~中BP技が主力になるとはいえ終盤でも出番が無いとは思わない
23 18/08/03(金)00:06:50 No.523262958
侯爵や狩人なら槍も輝く、と思ったけどこの二人は何持たせても結構活躍するな…
24 18/08/03(金)00:07:06 No.523263011
バルマンテ器用になって斧技覚えたりしてくれた?
25 18/08/03(金)00:08:12 No.523263245
steam版やってる「」いる? 不具合とかないか知りたい
26 18/08/03(金)00:08:13 No.523263248
杖技少なすぎ問題 まああっても使わないんだけどさ…
27 18/08/03(金)00:08:34 No.523263314
>侯爵や狩人なら槍も輝く、と思ったけどこの二人は何持たせても結構活躍するな… その二人は露骨な強キャラだしな 火鰤相手でも普通にスタメンになる
28 18/08/03(金)00:10:26 No.523263696
>杖技少なすぎ問題 >まああっても使わないんだけどさ… 杖キャラは殴らないとロールを増やせないのが地味に面倒だったなぁ
29 18/08/03(金)00:12:43 No.523264181
いつもどおり強撃や狙い撃ちなんかをランク1にするまでの戦闘がきつい
30 18/08/03(金)00:14:11 No.523264480
いまウルピナ序盤で片手剣重宝してるんだけどウルピナが強いだけなの…?
31 18/08/03(金)00:14:56 No.523264640
>いまウルピナ序盤で片手剣重宝してるんだけどウルピナが強いだけなの…? 片手剣は強いよ それはそれとしてウルピナも強いよ
32 18/08/03(金)00:15:07 No.523264677
>steam版やってる「」いる? >不具合とかないか知りたい 何か起動時に箱oneコンの上下キーが入れ替わる不具合があった キーコンフィグで直せるけどね 他は快適だったよ
33 18/08/03(金)00:15:30 No.523264743
ウルピナはゴリラ
34 18/08/03(金)00:15:37 No.523264765
ハウス様賑やかだな
35 18/08/03(金)00:15:55 No.523264817
>何か起動時に箱oneコンの上下キーが入れ替わる不具合があった >キーコンフィグで直せるけどね >他は快適だったよ ㌧ それくらいの不具合なら買おうかな PS4もsteamもないし
36 18/08/03(金)00:16:25 No.523264927
片手剣自体はめちゃ強だよ 最後まで主力になるし技も豊富で ただウルピナ一家は二刀技のが強かったからそっちばっかになってただけで
37 18/08/03(金)00:16:31 No.523264952
ウルピナは作中で重要ステータスが軒並み高くて 主人公ならさらに神補正でそれを伸ばせるから二刀抜きでも最強候補の一角
38 18/08/03(金)00:18:27 No.523265363
体術させてもいいんだけど 閃き適性が物足りない姫様 アスラナ・メレクが個人的に理想の体術ウーマン
39 18/08/03(金)00:19:11 No.523265524
閃き適性は初期レベルが0じゃなきゃ皆同じじゃなかったっけ?
40 18/08/03(金)00:19:12 No.523265528
>それくらいの不具合なら買おうかな うn >PS4もsteamもないし steam版の話では?!
41 18/08/03(金)00:19:27 No.523265567
鍛冶屋で強化元と強化先両方の技って見れたりしない?
42 18/08/03(金)00:20:30 No.523265815
河津さんよく淡々と受け答えできるな 頭にジュエルビースト生えちゃうよ
43 18/08/03(金)00:20:31 No.523265819
体術はなんかキャラによって蹴り技だけ投げ技だけ全然覚えないみたいな偏りがあった気がする 体感だけど
44 18/08/03(金)00:21:21 No.523265971
>体術はなんかキャラによって蹴り技だけ投げ技だけ全然覚えないみたいな偏りがあった気がする >体感だけど それは閃きの仕様のせい パンチ派生使ってるとパンチ派生しか閃かないとかになるから偏りまくる
45 18/08/03(金)00:21:29 No.523266002
ウルピナフィニッシュ!
46 18/08/03(金)00:21:34 No.523266020
>>PS4もsteamもないし >steam版の話では?! switchと間違った steamとswitch似てるよね…似てないか
47 18/08/03(金)00:24:08 No.523266577
>閃き適性は初期レベルが0じゃなきゃ皆同じじゃなかったっけ? 三段階あったはず 超得意とふつーと無理
48 18/08/03(金)00:25:28 No.523266859
すいませんラスト一人でタイマンして勝つシチュエーションがそこそこの頻度で起きるんですがそういうゲームなんです?
49 18/08/03(金)00:26:28 No.523267097
立ち回りにもよるけどそういうのを楽しむゲームだよ
50 18/08/03(金)00:26:32 No.523267116
最後に自陣がのこっていればおっけーというゲームデザインだからそれでいいよ
51 18/08/03(金)00:27:02 No.523267228
勝てばよかろうなのだァーッ!
52 18/08/03(金)00:27:28 No.523267318
最後のひとりになった途端にカウンターで暴れまわる事だってあるのだ
53 18/08/03(金)00:27:48 No.523267404
>三段階あったはず >超得意とふつーと無理 それ初期のスキルレベルの話じゃない? 基本初期レベルが0の場合は閃き率が0.8倍になって1以上あれば皆同じじゃなかったかな
54 18/08/03(金)00:27:49 No.523267405
全員生存は慣れないと無理よ ゾンビやゾンビキノコが相手だとeasyでも死者が出まくる
55 18/08/03(金)00:33:09 No.523268527
ヤマトの青眼を信じて戦うよありがとう
56 18/08/03(金)00:36:57 No.523269275
防御下がるけど代わりに~系の追加陣形本当にめっちゃ下がるな…
57 18/08/03(金)00:39:04 No.523269675
ラスボス戦ではルート限定でロマンシングな事が起こるので最後の一人まであきらめないでほしい
58 18/08/03(金)00:39:24 No.523269733
>防御下がるけど代わりに~系の追加陣形本当にめっちゃ下がるな… サガシリーズはそういうのまじでピーキーに調整するから
59 18/08/03(金)00:42:45 No.523270345
陣形は特に目的がなければコストが下がるのを使うといいぞ 補正かけて流し切りやかかかと切りを積極的に育てると中盤あたりから本当に楽になる