18/08/02(木)23:39:04 きっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)23:39:04 No.523256301
きっと今頃新規プレイヤーの皆さんも 「イケメンライバルっぽいデザインなのに戦法ダサいな…」とか 「エンディングで回収されて修理に回されたのにX7で影も形も無いな…」とか 「このツラに藤原啓治声あんま合ってないよな…」とか思い始めた頃
1 18/08/02(木)23:39:34 No.523256411
これX6のボス?
2 18/08/02(木)23:43:35 No.523257403
マジでどうでもいいキャラだからね…
3 18/08/02(木)23:45:02 No.523257749
あんまりだあぁ~!
4 18/08/02(木)23:45:24 No.523257846
どんだけ X6がひどいかってスレでも名前すら出ない
5 18/08/02(木)23:45:46 No.523257944
回想のエイリアは可愛いな
6 18/08/02(木)23:45:56 No.523257998
こいつとのバトルはX6がいかにクソゲーかを体現してると思うよ
7 18/08/02(木)23:46:13 No.523258055
>きっと今頃新規プレイヤーの皆さんも >「エイリア強すぎじゃね…」とか思い始めた頃
8 18/08/02(木)23:46:38 No.523258168
>こいつのステージはX6がいかにクソゲーかを体現してると思うよ
9 18/08/02(木)23:46:53 No.523258232
待て!
10 18/08/02(木)23:50:31 No.523259186
>マジでどうでもいいキャラだからね… まぁぶっちゃけ前作で行方不明になったゼロの安否を確認したかっただけの知らない爺さんが こいつを焚き付けてゼロ探しに有効利用して安否が判明したからとっとと見捨てただけの事件だし…
11 18/08/02(木)23:53:39 No.523259940
イケメンライバルっぽいかな…
12 18/08/02(木)23:54:11 No.523260068
67は無駄に声だけ大物だけどお話的には別にって感じ
13 18/08/02(木)23:54:15 No.523260087
珍しいヒューマンフェイスだし…
14 18/08/02(木)23:55:25 No.523260364
>珍しいヒューマンフェイスだし… 珍しいかな…
15 18/08/02(木)23:55:50 No.523260468
Xルートだとアイザックが突然機能停止してて意味わかんない
16 18/08/02(木)23:57:38 No.523260907
こいつってシグマ用のかませじゃなかった…?
17 18/08/02(木)23:58:39 No.523261172
悪魔を復活させたよとまーこれで十分だしか覚えてねえわその辺は
18 18/08/02(木)23:59:34 No.523261372
秘密研究所のセキュリティが高すぎておちおち外出も出来なさそう
19 18/08/02(木)23:59:38 No.523261395
てゆうかDNAってなんだよ レプリロイドってロボットだろ
20 18/08/03(金)00:00:43 No.523261674
デスボール
21 18/08/03(金)00:00:48 No.523261694
すごいよねこいつ ただただつまんねえ戦闘 よく作れたなあんなもん
22 18/08/03(金)00:01:20 No.523261815
シャドーで無理やり進んできたプレイヤーをゴミにする
23 18/08/03(金)00:01:23 No.523261829
シグマにお前なんかいなくても復活できたわって言われる始末
24 18/08/03(金)00:01:30 No.523261857
>すごいよねX6 >ただただつまんねえ戦闘 >よく作れたなあんなもん
25 18/08/03(金)00:01:51 No.523261932
ハイマックスもこいつも倒すの面倒くさい…
26 18/08/03(金)00:01:53 No.523261940
X6なんかBGMとかビジュアル的な要素は好き
27 18/08/03(金)00:02:14 No.523262023
若本も中々ひどい 攻撃通らないとかお前
28 18/08/03(金)00:03:20 No.523262258
コレクション順番にやってるならクソゲーならまだマシだと思い知らせてくれる虚無ゲーX7が控えてるという
29 18/08/03(金)00:03:29 No.523262283
X5だって面白くはなかったけどそこそこ遊べはしたじゃん X6なんだありゃあ そしてよくもあれをブチ抜く勢いであんなゴミ出せたなその次に!!
30 18/08/03(金)00:04:10 No.523262411
ただX6なんかクソクソ言いながらやり続けてしまう なぜだ
31 18/08/03(金)00:04:11 No.523262413
7は最初のチュートリアルステージでくじけた 6で消耗した心にこれは苦しい…
32 18/08/03(金)00:04:13 No.523262421
なぁ…ナイトメアマザーしようや…
33 18/08/03(金)00:04:22 No.523262463
X6はところどころ初心者どころかそれなりの経験者すら殺す仕様なのが辛い
34 18/08/03(金)00:04:45 No.523262552
マテ! ソコダッ!
35 18/08/03(金)00:05:13 No.523262655
>ただX6なんかクソクソ言いながらやり続けてしまう >なぜだ なんだかんだ遊べる事は遊べるからね5と6は…
36 18/08/03(金)00:05:22 No.523262680
キャラが使い捨てで雑なのはシリーズ最初からだし…
37 18/08/03(金)00:05:43 No.523262754
コイツは面倒なだけだけどミニジオンとナイトメアマザーだけは絶対に許さん
38 18/08/03(金)00:05:48 No.523262771
ニゲラレナイヨ
39 18/08/03(金)00:05:49 No.523262775
あの天才たち気軽に草薙素子みたいなことするよね
40 18/08/03(金)00:05:59 No.523262811
救護対称とかついコンプしたくなるからな パーツもちだけでいいんだけどさ
41 18/08/03(金)00:06:15 No.523262858
こいつよりハイマックスのが印象ある 無駄に負けイベ用意された割に大した扱いでも無いって言う
42 18/08/03(金)00:06:17 No.523262866
いくら頑張っても一度落ちたブランドの信用は取り戻せない ということを残酷なまでに表すのが8
43 18/08/03(金)00:06:50 No.523262956
どんな奴も指先一つで処分してきた女エイリア
44 18/08/03(金)00:07:13 No.523263042
6はサクサク進んでサクサク死ねるからなんとなくリプレイ性が高い
45 18/08/03(金)00:07:14 No.523263043
こいつとハイマックスはテンポも悪いし不快要素を固めたらできたかのようなキャラ まさかXチャレンジに来たりなんかしないだろう
46 18/08/03(金)00:07:36 No.523263123
ハイマックスってもう名前が厨ニには直撃する
47 18/08/03(金)00:07:40 No.523263138
ダイナモが一番言われるけど冷静になると最初からキャラの使い方は雑だよねXシリーズ… 話をちゃんと作ろうと考えたのが4からっていうのもあるんだろうけど その4も今見るとツッコミどころだらけだ…ゲームが面白いから良いけど
48 18/08/03(金)00:07:46 No.523263158
これが7とかになるともう苦行になる
49 18/08/03(金)00:07:51 No.523263169
8までずっといるけどエイリアとかシグナスも急に出てきたしな… ダグラスは消えたが
50 18/08/03(金)00:07:58 No.523263194
ケイン博士どこ行ったん…?
51 18/08/03(金)00:08:22 No.523263278
Xシリーズで一番売れなかったからな8… 中古価格はずっと高かったから出荷数自体が少なそうだけど
52 18/08/03(金)00:08:50 No.523263367
マック!
53 18/08/03(金)00:08:51 No.523263375
ハイマックスは普通のステージ中に戦いに行くやつのが強い
54 18/08/03(金)00:09:18 No.523263460
終盤はあまりにひろしが本気だした演技しすぎて逆に浮いてる感出ちゃうという事態 大体字幕が余計な所まで文字にしてるせいもあったと思うけど
55 18/08/03(金)00:09:53 No.523263583
なんだかんだで全員助けたりする
56 18/08/03(金)00:09:53 No.523263584
シリーズものの初動売上ってのはその作品自体の評価というより前作の評価が大きく反映されるんだよな
57 18/08/03(金)00:09:56 No.523263599
比較的ゲイツは面白かった記憶があるのは過去の美化だろうか ナイトメアマザーとかハイマックスとかシグマが酷すぎた記憶が強すぎる
58 18/08/03(金)00:10:10 No.523263642
デスボール…デスボール…デスボール…デスボール…デスボール…デスボール…
59 18/08/03(金)00:10:31 No.523263717
7はチュートリアルでゲームオーバーになった
60 18/08/03(金)00:10:58 No.523263809
>Xシリーズで一番売れなかったからな8… そりゃまあ567とあんな出来だったら当然の結果みたいなもんだよ…
61 18/08/03(金)00:11:05 No.523263829
異常に出番の多いCV高木はなんなんだろう
62 18/08/03(金)00:11:05 No.523263831
X6はなんだかんだ遊べるというか当時は相当遊んだ俺でも対ゲイトはすげーつまんなかった
63 18/08/03(金)00:11:08 No.523263845
>終盤はあまりにひろしが本気だした演技しすぎて逆に浮いてる感出ちゃうという事態 >大体字幕が余計な所まで文字にしてるせいもあったと思うけど あきらめきれないよう!
64 18/08/03(金)00:11:10 No.523263855
ダイナモの印象が強すぎてそもそも誰だっけと
65 18/08/03(金)00:11:12 No.523263864
だってよ あの7の後に8買いたいと思うかよ
66 18/08/03(金)00:11:13 No.523263867
X6ってオープニングムービーの歌がやけにうるせぇって印象
67 18/08/03(金)00:11:23 No.523263908
>ケイン博士どこ行ったん…? いつの間にかデイオブシグマ世界線へ移動した
68 18/08/03(金)00:11:54 No.523264016
>終盤はあまりにひろしが本気だした演技しすぎて逆に浮いてる感出ちゃうという事態 >大体字幕が余計な所まで文字にしてるせいもあったと思うけど ひろしが迫真の死にそうな演技してるところに ハー ハー ハーだのクソみたいな字幕が入るの吹く
69 18/08/03(金)00:11:57 No.523264031
>ケイン博士どこ行ったん…? 人間だしいつの間にか死んでたとしか
70 18/08/03(金)00:12:00 No.523264043
>異常に出番の多いCV高木はなんなんだろう X4にしたって兼役は多いよ!
71 18/08/03(金)00:12:20 No.523264108
>だってよ >あの7の後に8買いたいと思うかよ 基本2D進行とは知ってはいても3Dモデル継続というだけで敬遠してしまいましたよ私は
72 18/08/03(金)00:12:26 No.523264130
ゲイトなんかよりアイザックのが遥かに重要
73 18/08/03(金)00:12:46 No.523264194
評判が下がってたのも有るが ボス含めキャラデザ面で酷く劣化してたもん8は せいぜいエイリアがエロくなったくらいで
74 18/08/03(金)00:13:12 No.523264277
8は発売数ヶ月後に2000円になってたブックレット付きを買ったよ… めちゃくちゃまともに遊べて驚いた
75 18/08/03(金)00:13:20 No.523264300
アクションゲームでテンポ崩すほど時間のかかる敵とか中ボス多すぎとか 作業感のある倒し方が求められると冷めちゃうんだよな…
76 18/08/03(金)00:13:22 No.523264307
駄遺産テキストの真骨頂といえば ごれがるがホンバナだっ!
77 18/08/03(金)00:13:27 No.523264339
7の3D化と虚無のダブルパンチ食らってなんとかプレイするけど燃え尽きて8購入へと踏み切れなかった少年は多かった…かもしれない
78 18/08/03(金)00:13:42 No.523264393
このれいせいなボクが あまりの事に おかしくなってしまいそうだ!
79 18/08/03(金)00:13:52 No.523264424
8は組み換えの影響もあるとはいえアーマーが…
80 18/08/03(金)00:13:52 No.523264427
まーこれで十分だ
81 18/08/03(金)00:14:06 No.523264465
EDの曲めっちゃ好きだよ
82 18/08/03(金)00:14:12 No.523264484
あ…アクマを…よみがえらせたよ… シグマをね…
83 18/08/03(金)00:14:31 No.523264556
漢字とひらがなのバランス頭おかしいよね駄遺産テキスト
84 18/08/03(金)00:14:35 No.523264570
>Xシリーズで一番売れなかったからな8… >中古価格はずっと高かったから出荷数自体が少なそうだけど 一番売れなかったのイレハンじゃなかったっけ ナンバリングじゃないから除外?
85 18/08/03(金)00:14:49 No.523264614
曲は良いんだよな…いつもいつも
86 18/08/03(金)00:14:54 No.523264629
変な間と駄遺産テキストのせいでゲイトの断末魔とかの熱演が非常に勿体無い感じに
87 18/08/03(金)00:15:02 No.523264663
エイリアとシグナスあたりがシリーズまたいで生き残れていることの方が稀だと思いなさる
88 18/08/03(金)00:15:07 No.523264676
虚無ってどんだけ酷いんだ7… 最後までやってないからわからないけどクリアした上でも虚無なのかよ
89 18/08/03(金)00:15:15 No.523264699
6のシグマはシグマ自身も想定もしてない復活だろうし消化試合なのは別に問題ないと思う 7からは本当になんで生きてんのお前
90 18/08/03(金)00:15:27 No.523264736
ED曲とラスボスのアレンジ曲いいよね…いや曲はそもそも大体いいんだけどさ…
91 18/08/03(金)00:15:30 No.523264744
他のシリーズはそもそもテキストの記憶がマックぐらいしかないし…
92 18/08/03(金)00:15:31 No.523264747
>ゲイトなんかよりアイザックのが遥かに重要 し、しんでる・・・
93 18/08/03(金)00:15:38 No.523264769
もうそうはやめて
94 18/08/03(金)00:15:39 No.523264772
ゲイトの設定自体は嫌いじゃない 岩本Xが続いてたら制作物ども共々面白くなっただろうなと思う
95 18/08/03(金)00:15:55 No.523264819
7はな ダッシュバスターとか壁ジャンプとか 基本操作すらままならないんだ
96 18/08/03(金)00:15:56 No.523264822
>6のシグマはシグマ自身も想定もしてない復活だろうし はあああ!?ゲイトなんていなくでもふっがつじでだんですがえおおおおおおお!!111!1111!
97 18/08/03(金)00:16:02 No.523264847
>7からは本当になんで生きてんのお前 なんどでもおじさんと化したシグマ隊長
98 18/08/03(金)00:16:11 No.523264884
中古値上がる前にワゴンで売ってたぞX8
99 18/08/03(金)00:16:13 No.523264893
3Dゲーで視点がクソって時点でもう終わってる
100 18/08/03(金)00:16:16 No.523264903
ゲイトはブラックボックスまみれのエックスとゼロを登用し続けるハンター本部に そいつら危険じゃねーのかよとツッコミを入れる貴重なキャラ
101 18/08/03(金)00:16:18 No.523264909
ドサって落ちてくるシグマ可愛そう
102 18/08/03(金)00:16:32 No.523264955
PS時代の456しかやってないけど確かにコントローラー投げたくなるのは6だった気がする
103 18/08/03(金)00:16:35 No.523264970
結局8ではラスボスの椅子取られて武器だけ強いおじさんになる
104 18/08/03(金)00:16:41 No.523264999
>し、しんでる・・・ 6まできてイレイズ現象とかいう誰も覚えてないワードを出してきやがって…
105 18/08/03(金)00:16:58 No.523265064
トゲいっぱいステージだからトゲ無効のシャドーで行こう! 後半ステージにシャドーでは突破できない箇所があったよ…
106 18/08/03(金)00:17:28 No.523265158
あの爺さんゼロは最高のロボットなんじゃよー!とか勝手に満足しながら死んでる…
107 18/08/03(金)00:17:30 No.523265166
>6まできてイレイズ現象とかいう誰も覚えてないワードを出してきやがって… (ソウルイレイザーとは特に関係ない)
108 18/08/03(金)00:17:36 No.523265189
5はゼロ大好きお爺さんがゼロの目を覚まさせる為にケツアゴを焚き付ける話で 6はゼロ大好きお爺さんがゼロの安否確認をする為にこじらせ若造を焚き付ける話で 7はなんだっけ
109 18/08/03(金)00:17:37 No.523265192
6のシグマはかなり好きではある ああ…シグマがこんな姿になっちまって…ってのもあるしデザインも巨神兵みたいでかっこいい
110 18/08/03(金)00:17:49 No.523265231
戦闘形態のこいつは金ピカで結構カッコいい
111 18/08/03(金)00:17:56 No.523265252
5は正直レスキューとシナリオ以外は3みたいなもんだし言われてるほど酷くない 6は5から続いてる残機実質無限のおかげでなんか死にゲーみたいになってて一部以外は変な楽しみ方が出来る 7はマジで無理初期キャラがカメラのせいで割食いまくってるゼロとほぼ豆しか撃てないエックスなアクセルって誰が得するんだよ マジで3Dステージがプレイの邪魔にしかなってない
112 18/08/03(金)00:18:05 No.523265279
X6のおかげでイカとかで変態ムーブ出来るようになったと思ってるからあれだよ アクションゲーマー養成ギプスみたいなゲームだよ
113 18/08/03(金)00:18:08 No.523265292
6やたら声優豪華なんだな…
114 18/08/03(金)00:18:14 No.523265313
シグマはマーカプで合体ボスやれてたからまだやれる
115 18/08/03(金)00:18:16 No.523265317
7はゼロのスキルアップで7連斬りくらい出来た気がするけど そもそも攻撃スピードがスッとろいので3連切りすら当てれる敵がほとんどいない
116 18/08/03(金)00:18:23 No.523265343
>ゲイトはブラックボックスまみれのエックスとゼロを登用し続けるハンター本部に >そいつら危険じゃねーのかよとツッコミを入れる貴重なキャラ 自作の高性能だけど他の人に解析できない機体を処分されてりゃ言いたくもなる まあ素行にも問題があったようだが
117 18/08/03(金)00:18:31 No.523265371
アイザックは単に中身だけが逃げたのかと思ってたよ
118 18/08/03(金)00:18:31 No.523265375
ドップラーとサーゲスはわりとストーリーに馴染んでたよね こいつはかわいそうなほど記憶に残らない
119 18/08/03(金)00:18:32 No.523265378
でも6のシグマ弱すぎるよ…
120 18/08/03(金)00:18:43 No.523265427
>7はゼロのスキルアップで7連斬りくらい出来た気がするけど >そもそも攻撃スピードがスッとろいので3連切りすら当てれる敵がほとんどいない ていうかアングル酷くて当てるの慣れるのに微妙に時間かかる
121 18/08/03(金)00:19:00 No.523265486
>>ゲイトはブラックボックスまみれのエックスとゼロを登用し続けるハンター本部に >>そいつら危険じゃねーのかよとツッコミを入れる貴重なキャラ >自作の高性能だけど他の人に解析できない機体を処分されてりゃ言いたくもなる >まあ素行にも問題があったようだが かだいを守ったエックスとゼロ かだいを守らなかったゲイト どこで差がついたのか
122 18/08/03(金)00:19:01 No.523265490
ホホーゥ!
123 18/08/03(金)00:19:02 No.523265491
むずかしいのナイトメアマザーをノーマルアーマーノーダメで倒すバカがこの世にいるらしいな
124 18/08/03(金)00:19:28 No.523265571
こいつの裏話イベントのフラグ立ても無駄に面倒なので余計に印象薄くなる
125 18/08/03(金)00:19:43 No.523265637
>トゲいっぱいステージだからトゲ無効のシャドーで行こう! >後半ステージにシャドーでは突破できない箇所があったよ… 実はギガアタックでギリギリ突破出来るんだな まぁ事前知識あったらハイジャンプとかハイパーダッシュ持って行くだろうけど
126 18/08/03(金)00:19:44 No.523265639
6からついでみたいな感じでぶち壊されるシグマが面白い
127 18/08/03(金)00:19:45 No.523265647
ひろし
128 18/08/03(金)00:19:52 No.523265671
>アイザックは単に中身だけが逃げたのかと思ってたよ 多分そうじゃないの? シグマに協力してたのもサーゲスも多分ワイリーのデータでしょ
129 18/08/03(金)00:19:55 No.523265682
作中でスレ画がヤバいやつって言われてる割にOPの最初の頃は普通に人格者みたいなこと言っててめっちゃ違和感あった
130 18/08/03(金)00:19:57 No.523265694
>むずかしいのナイトメアマザーをノーマルアーマーノーダメで倒すバカがこの世にいるらしいな リトライ回数3000回超えても挑み続けたのは狂気の沙汰だと思う
131 18/08/03(金)00:20:12 No.523265744
中身ワイリーなんでしょアイザックは 名言されてないけどどうせそうでしょ
132 18/08/03(金)00:20:12 No.523265745
マザーは非常にかわしづらいパターンが存在するからな… ノーダメは運が絡む
133 18/08/03(金)00:20:14 No.523265751
|l| | |l| | _,,..,,,,_ ./ ゚ 3 `ヽーっ l ゚ ll ⊃ ⌒_つ )`'ー---‐'''''"(_ ⌒) (⌒ ビターン ⌒
134 18/08/03(金)00:20:46 No.523265853
>かだいを守ったエックスとゼロ >かだいを守らなかったゲイト >どこで差がついたのか あれはエイリアとゲイトの話だろ うろ覚え過ぎるぞお前
135 18/08/03(金)00:20:56 No.523265888
>アイザックは単に中身だけが逃げたのかと思ってたよ 抜け殻だけ残してどこからともなくまた会おうってメッセージ残すし中身はピンピンしてるよ (二度と出て来ない)
136 18/08/03(金)00:20:58 No.523265896
死に行く景色を眺めてセンチメンタルに浸っていたら 偶然ガラクタパーツを発見して突然興奮するひろし マジでそんな印象だった
137 18/08/03(金)00:21:18 No.523265957
X6のむずかしい自体当たってなんぼみたいな敵配置してるから通常のステージノーダメがまず正気の沙汰じゃない… 素X使わない1番の理由が脆いからだし
138 18/08/03(金)00:21:24 No.523265988
下手するとイントロで終わっちゃうけど ラストバトルのBGMが1と2のシグマ戦ミックスアレンジで超かっこいいんすよ…
139 18/08/03(金)00:21:27 No.523266000
シグマはワイリーも一枚噛んだ最強形態から一転落ち武者になった5→6の経緯は結構好きだよ
140 18/08/03(金)00:21:44 No.523266055
X5よりは予算が出たのかボイスは復活したけど ドットはむしろ酷くなったよね・・スレ画みたいにスゥーと並行移動するボスとか増えた
141 18/08/03(金)00:21:55 No.523266089
X7でゼロを操作した瞬間に様々な悪夢が思い出されて電源落としたよ
142 18/08/03(金)00:21:58 No.523266100
>作中でスレ画がヤバいやつって言われてる割にOPの最初の頃は普通に人格者みたいなこと言っててめっちゃ違和感あった 次のシーンでいきなり悪の科学者みたいになってるから困惑したよね…
143 18/08/03(金)00:21:59 No.523266109
また会おうって言ってたけどそれっきりワイリーっぽいキャラ出てないよね アルバートは名前が同じだけだし
144 18/08/03(金)00:21:59 No.523266112
サーゲスを殺さなければアイザックのポジションで使えたのにって反省なんだろうきっと
145 18/08/03(金)00:22:04 No.523266128
エイリア スレ画作のレプリロイド 処分しすぎ問題
146 18/08/03(金)00:22:07 No.523266138
>作中でスレ画がヤバいやつって言われてる割にOPの最初の頃は普通に人格者みたいなこと言っててめっちゃ違和感あった 災害跡でかわいそうになあ…してるやつか あれのせいか何かあんまり嫌いにはなれない
147 18/08/03(金)00:22:08 No.523266140
>あれはエイリアとゲイトの話だろ >うろ覚え過ぎるぞお前 覚えてる覚えてる エックスとゼロも課題は守ってただろうし潜在的な未知の危険性とかよりちょっとでもルール破るやつのが危険視されるから仕方ないなって
148 18/08/03(金)00:22:32 No.523266227
>こいつのステージ1の開幕トゲ壁はX6がいかにクソゲーかを体現してると思うよ
149 18/08/03(金)00:22:33 No.523266235
ノーダメージできる設計にしてないどころかとりあえずここいらでうっかりミスったら死ぬようにしとこ…みたいな構成してる6
150 18/08/03(金)00:22:40 No.523266251
6のシグマはしゃがんで斬ってるだけで死んだ様な覚えある
151 18/08/03(金)00:22:50 No.523266284
>X5よりは予算が出たのかボイスは復活したけど >ドットはむしろ酷くなったよね・・スレ画みたいにスゥーと並行移動するボスとか増えた むしろ予算そんな増えなかったから声付けてドット分の工数減らしたんじゃねぇかな…
152 18/08/03(金)00:23:04 No.523266334
6のストーリーはなんか好きだったよ エックスもほどほどいつものエックスほどほどドライって感じでよかった
153 18/08/03(金)00:23:07 No.523266345
>X5よりは予算が出たのかボイスは復活したけど >ドットはむしろ酷くなったよね・・スレ画みたいにスゥーと並行移動するボスとか増えた あの頃のカプってドッター追い遣ってた時期でもあるしな…
154 18/08/03(金)00:23:08 No.523266353
>X5よりは予算が出たのかボイスは復活したけど >ドットはむしろ酷くなったよね・・スレ画みたいにスゥーと並行移動するボスとか増えた 鳥のやつとか無残すぎる
155 18/08/03(金)00:23:14 No.523266371
>7はなんだっけ エックスが戦ってるだけで平和は来るのか…?って引き篭もってさんざやらかしてイレギュラーハンター達が縮小弱体化してる所に大塚明夫率いるチンピラ軍団がイレギュラー退治始めた そこにいつも通りシグマが来て唆して大塚明夫の様子がヤバいって逃げ込んで来たアクセル拾ったらチンピラ軍団VSイレギュラーハンターになった
156 18/08/03(金)00:23:38 No.523266453
なんとかアナザーエリアのハイマックスを特殊武器1個だけゲットした状態で倒したら 突然スレ画のステージが解禁されてワクワクしながらいったらトゲ壁の洗礼を受けて 残機9を消費するだけの作業が始まったときは「あこれクソゲーだ」と悟った
157 18/08/03(金)00:23:52 No.523266510
弾の大きさが普通のファルコンか普通にエアダッシュできるブレードがあればもうちょっとプレイしやすかった もういいよアルティメット使うわ…
158 18/08/03(金)00:24:03 No.523266557
影も形も無いっつったら3で急に出てきて以降何の音沙汰もない戦犯ジジイだろ イレハンだとシグマ記念日でミサイル打ち込まれて即死してたが
159 18/08/03(金)00:24:07 No.523266572
実際6のストーリー開始直後はかなりエモいと思う だってXがゼロの形見持ってるし使えるんだものしょぼいけど
160 18/08/03(金)00:24:10 No.523266589
急に出てきてオペレーター面してるけど俺エイリアの素性何も知らないんだ
161 18/08/03(金)00:24:11 No.523266593
X4のOPボスの時点でわかる予算の潤沢さ
162 18/08/03(金)00:24:20 No.523266632
トゲ地獄は割とシリーズだいたい当てはまるところあるし…
163 18/08/03(金)00:24:29 No.523266670
貫通しないスピアチャージはひどい
164 18/08/03(金)00:24:36 No.523266690
でもあの世界や組織がクソすぎてエックスは隠居してもいいと思うの…
165 18/08/03(金)00:24:37 No.523266695
なんかよくわからないけど…これベースに量産してみるか!
166 18/08/03(金)00:24:49 No.523266728
ファルコンは貫通が一番活躍しそうなタイトルで貫通を消すんじゃねーよ!
167 18/08/03(金)00:24:50 No.523266732
でもBGMは好きなんだ…マッドサイエンティストの狂気ってかんじが出ていていい https://www.youtube.com/watch?v=PBuE_mcniFA
168 18/08/03(金)00:24:59 No.523266759
6はまだ擁護の声が出るが7になるとクソミソに貶すか口をつぐむかしかないあたり あれがどんだけのイレギュラーかわかる…
169 18/08/03(金)00:25:07 No.523266787
X6は確かにクソゲーかもしんないけど 自分の中では面白いクソゲーなんだよな クソだけど割と楽しめる
170 18/08/03(金)00:25:22 No.523266842
>実際6のストーリー開始直後はかなりエモいと思う >だってXがゼロの形見持ってるし使えるんだものしょぼいけど セイバー自体はそれなりに便利で使うような バスター関係が貧弱なせいもあるけど
171 18/08/03(金)00:25:33 No.523266881
>なんかよくわからないけど…これベースに量産してみるか! このハゲーッ!
172 18/08/03(金)00:25:39 No.523266908
>残機9を消費するだけの作業が始まったときは「あこれクソゲーだ」と悟った そしてシャドーアーマーで再挑戦までがテンプレだ
173 18/08/03(金)00:25:44 No.523266931
>ドットはむしろ酷くなったよね・・スレ画みたいにスゥーと並行移動するボスとか増えた 妙に小さいヒートニクスとか寝っ転がったまま死ぬスカラビッチとか 良デザイン殺してるボスが多かったと思う
174 18/08/03(金)00:25:55 No.523266975
OPステージのBGMいいよね…
175 18/08/03(金)00:25:55 No.523266977
こちらの攻撃は壁を貫通することが出来ないのに 壁貫通の弾を打ってくる雑魚が全ステージに大量に配置されているというだけで どれだけクソか分かってもらえると思う
176 18/08/03(金)00:25:59 No.523266989
>でもBGMは好きなんだ…マッドサイエンティストの狂気ってかんじが出ていていい >https://www.youtube.com/watch?v=PBuE_mcniFA いいよね…
177 18/08/03(金)00:26:03 No.523267004
>Xルートだとアイザックが突然機能停止してて意味わかんない もう頃合い&ゲイト陣営は潮時だと悟ってワイリーの魂が脱出したんだろうけど そのあと出てきてないから発作で死んだのかもしれない
178 18/08/03(金)00:26:09 No.523267023
5も6も舞台の設定自体は凄いいいものがあるんだけど料理の仕方が致命的に下手くそでなぁ… そういう意味でもイレハンでの再構成を凄い楽しみにしてたんだが…
179 18/08/03(金)00:26:09 No.523267025
6はバランスが狂ってるだけで十分面白い要素はあるからね… 7は…
180 18/08/03(金)00:26:15 No.523267047
弱点こっちに向けてるタートロイドとか
181 18/08/03(金)00:26:22 No.523267073
>でも6のシグマ弱すぎるよ… 一応シグマ自体は普通にやったら面倒な攻撃するんだよ セイバーでやたらダメージ入るのがアレ
182 18/08/03(金)00:26:40 No.523267142
>でもあの世界や組織がクソすぎてエックスは隠居してもいいと思うの… Zみたいな遠未来ならまだしもてめーのシリーズ続くうちは許さんぞオラ!
183 18/08/03(金)00:26:40 No.523267143
>X6は確かにクソゲーかもしんないけど >自分の中では面白いクソゲーなんだよな >クソだけど割と楽しめる 中間遠いところとか一部の詰み要素とレスキュー消してくれれば個人的に死にゲーとして楽しめるんだがなぁ プレイ感としてはマイティNo9も似たものを覚えたけどあっちは残機無限じゃないから投げた
184 18/08/03(金)00:26:42 No.523267151
X6はI.D.E.A.がすごいいい曲だよね
185 18/08/03(金)00:26:52 No.523267194
開き直ってアルティメットでゴリ押しすれば爽快感はあるからX7より全然いいよ
186 18/08/03(金)00:27:05 No.523267242
とりあえず視界ジャックナイトメア考えた奴は正座させて小一時間説教したい
187 18/08/03(金)00:27:14 No.523267274
海外だとクソゲー扱いじゃないからなX6
188 18/08/03(金)00:27:20 No.523267293
>5も6も舞台の設定自体は凄いいいものがあるんだけど料理の仕方が致命的に下手くそでなぁ… >そういう意味でもイレハンでの再構成を凄い楽しみにしてたんだが… ひらがながきつい
189 18/08/03(金)00:27:46 No.523267394
>ということを残酷なまでに表すのが8 嫌いじゃないけどX5-7までやらかしてX8でメインデザインを一新は流石にチャレンジャーすぎる… コマミソの体験版で「だいじょうぶこわくないよ」と宣伝したんだろうけど それでもやっぱり不安になるよ
190 18/08/03(金)00:28:03 No.523267448
7は面白みを見出す以前にあらゆる面で不快感与えてくるからどうしようもない ストーリーすらもウジウジしやがって
191 18/08/03(金)00:28:14 No.523267488
>ひらがながきつい はっしゃ!!!
192 18/08/03(金)00:28:28 No.523267536
>はっしゃ!!! はっしゃ!!!
193 18/08/03(金)00:28:28 No.523267537
ヒトが産み出し…ヒトを超える可能性を持つ者…レプリロイド… ヒトの傲慢…いや……
194 18/08/03(金)00:28:32 No.523267560
>はっしゃ!!! はっしゃ!!!
195 18/08/03(金)00:28:33 No.523267561
序盤とラスボスで結果的に満足ってのはあるかもしれないしな…子供の頃の体感での記憶だけど
196 18/08/03(金)00:28:35 No.523267569
>はっしゃ!!! はっしゃ!!!
197 18/08/03(金)00:28:39 No.523267586
X5のしゃがみに続いてロープ捕まりアクションが追加されたけど ゼロの放墜斬のコマンド考えたやつとかマジでゲーム遊んでないんだなとしか
198 18/08/03(金)00:28:42 No.523267597
>>5も6も舞台の設定自体は凄いいいものがあるんだけど料理の仕方が致命的に下手くそでなぁ… >>そういう意味でもイレハンでの再構成を凄い楽しみにしてたんだが… >ひらがながきつい まー これでじゅう分だ
199 18/08/03(金)00:28:49 No.523267625
まあ8も7の反動がなければそこまで褒められなかっただろうし…
200 18/08/03(金)00:29:00 No.523267668
わざわざ基本は行きづらいアナザーステージ行って基本のステージ無視して新ステージ行ったら死んだとか そんなんでクソゲー判定されてもな
201 18/08/03(金)00:29:05 No.523267683
なんか知らないオペ子がいっぱい使えるのは8だっけ? あの子らどっから出てきたの
202 18/08/03(金)00:29:08 No.523267693
外人は感性がちょっとおかしい…
203 18/08/03(金)00:29:15 No.523267709
当てずっぽうに撃つなや!!
204 18/08/03(金)00:29:16 No.523267715
スレ画で笑うのは必ず2発の弾を出すから ニゲラレナッ ニゲラレナイヨ と若干DJっぽくなるところ
205 18/08/03(金)00:29:19 No.523267729
X6はクソ辛い食べ物って感じ 普通はとても食えたもんじゃないけどハマる人はなんかハマる
206 18/08/03(金)00:29:20 No.523267734
こっちはトゲプレス穴ナイトメア現象で自由に動けないのにナイトメアウィルスは再生壁抜けワープとやりたい放題なのが腹立つ
207 18/08/03(金)00:29:25 No.523267761
>まー、これでじゅうぶんだ。
208 18/08/03(金)00:29:38 No.523267805
>こちらの攻撃は壁を貫通することが出来ないのに >壁貫通の弾を打ってくる雑魚が全ステージに大量に配置されているというだけで >どれだけクソか分かってもらえると思う アーマーのダメージ半減と残機無限のおかげで割とごり押し出来るから本当に問題なのはそこじゃないんだな X6自体は結構好きだけど当たったら穴に落ちて死ぬ敵配置とか前作から引き続きワイヤーがやりにくいとか暴発するところにエアダッシュボタン配置するんじゃねぇ!とかそんなんの不満が多い
209 18/08/03(金)00:29:43 No.523267821
X6はクソゲーというよりバランスの狂った理不尽ゲーって感じなんだよな 何かファミコン時代のゲームみたいな理不尽さがある
210 18/08/03(金)00:30:00 No.523267876
>外人は感性がちょっとおかしい… 外人はこれに限らず鬼畜難易度アクション大好きなイメージ 母数が多いから楽しんでるゲーマーの声が聞こえてくるだけかな
211 18/08/03(金)00:30:11 No.523267920
8ボス倒さなくてもラストステージ直行できる仕様なのはマンネリ打破のための方向性を模索してたんだろうなとは思う
212 18/08/03(金)00:30:14 No.523267930
>>5も6も舞台の設定自体は凄いいいものがあるんだけど料理の仕方が致命的に下手くそでなぁ… >>そういう意味でもイレハンでの再構成を凄い楽しみにしてたんだが… >ひらがながきつい ゼロ戦後のうわーっが酷すぎる…うわーっ!ぐらいにできただろ!
213 18/08/03(金)00:30:29 No.523267992
XシリーズはX4でお金かけて大々的に宣伝したわりに奮わなかったのが不幸の始まりすぎる… このシリーズそんなにお金かける必要なくない?と上層部に判断されて 一番大事なタイトルで予算削られるとか
214 18/08/03(金)00:30:39 No.523268026
何度調整がストレス上げる方向にしか行ってないんだよな 即死トラップの大量配置したり視界を狭くしたり一方的に敵だけ攻撃できたり レスキュー考えた奴はゲーム作るセンスが絶望的にないと断言できる
215 18/08/03(金)00:30:41 No.523268037
しゃがみ中にナイトメアの弾食らって即死いいですよね よくない
216 18/08/03(金)00:30:55 No.523268086
>8ボス倒さなくてもラストステージ直行できる仕様なのはマンネリ打破のための方向性を模索してたんだろうなとは思う 初代ゼロもそうだけどイメージ変えたいなーとは思ってたんだろうな 結局元に戻るけど
217 18/08/03(金)00:31:19 No.523268175
あの捕まるロープを縦に設置する無神経さが嫌
218 18/08/03(金)00:31:25 No.523268191
プレス機を手当たり次第配置するのはやめろ
219 18/08/03(金)00:31:43 No.523268249
ナイトメアにやられて イロがかわってしまったが… …わらわせるなっ!だれが そんなウソを しんじるんだ!?
220 18/08/03(金)00:31:47 No.523268269
ワイリーも周囲に理解されなかった過去があるから ゲイト自体には結構協力的だったと思う それはそれとしてハイマックスはゼロの踏み台にするけど
221 18/08/03(金)00:31:56 No.523268299
もうここからシリーズ復活させるのは無理だろ シグマじゃあるまいし
222 18/08/03(金)00:32:04 No.523268321
旋墜斬
223 18/08/03(金)00:32:09 No.523268334
X4はやっぱりマルチ展開が悪いよ… あの頃まだセガハードあったか仕方ないのかもしれんが
224 18/08/03(金)00:32:09 No.523268338
7もエックスが初期使用不可という方向でマンネリ打破しようとはしてたし…
225 18/08/03(金)00:32:15 No.523268356
とりあえず落下か針置いときますね
226 18/08/03(金)00:32:20 No.523268376
しゃがみもたいがいだけどジャンプボタンでエアダッシュできるのでキレた
227 18/08/03(金)00:32:28 No.523268400
X6でボロボロになるまで追い込んで「ああ…今までの闘いは無駄じゃなかったんだ…」 「ワクチン作ってくれたドップラー…お前は今どこで…し、しんでた…」と懐かしくなったけど X7でなんどでも!なんどでも!とまた元気になってるのを見て何なのお前ってなったよ
228 18/08/03(金)00:32:31 No.523268410
ナイトメアゼロの異様にマヌケなやられボイスはなんかクセになる
229 18/08/03(金)00:32:40 No.523268438
>あの子らどっから出てきたの 新作で何の説明もなくサポキャラが沸いてくるのは無印からだから気にするんじゃない
230 18/08/03(金)00:32:41 No.523268441
8のキャラチェンジシステムは完成度高いからあのシステムで続編ほしいんだよ…
231 18/08/03(金)00:32:59 No.523268495
>X4はやっぱりマルチ展開が悪いよ… >あの頃まだセガハードあったか仕方ないのかもしれんが PSSS両方で出してるしそこはあんまり関係ないかと
232 18/08/03(金)00:33:08 No.523268525
>とりあえずプレスとガードする敵キャラ配置しておきますね
233 18/08/03(金)00:33:16 No.523268552
>X4はやっぱりマルチ展開が悪いよ… >あの頃まだセガハードあったか仕方ないのかもしれんが マルチしてない無印8はもっと酷い死に方をしたのでシリーズ続けさせてもらえたXの方が実はマシだったり
234 18/08/03(金)00:33:18 No.523268559
>ナイトメアゼロの異様にマヌケなやられボイスはなんかクセになる 置鮎の貴重なキモいボイス
235 18/08/03(金)00:33:19 No.523268562
ゼロナイトメアとかそもそもゼロが復活した理由の適当さとか… いくらでも盛り上げる要素はあるのになんであんなグダグダになってしまったんだ
236 18/08/03(金)00:33:23 No.523268578
コレクションも売れてるそうだしもしかしたら9も来るのかな ちょうどアクセルとかの伏線も残ってたしコマミソ世界でもいいそ
237 18/08/03(金)00:33:26 No.523268590
>7もエックスが初期使用不可という方向でマンネリ打破しようとはしてたし… エックス初期使用不可に新主人公に3Dマップ化ってのはマンネリ打破じゃなくて無謀ってんだ!
238 18/08/03(金)00:33:32 No.523268613
X7とかアクセルは豆しか撃てないXだった
239 18/08/03(金)00:33:43 No.523268648
ヌゥーーーーーア!
240 18/08/03(金)00:33:51 No.523268678
>新作で何の説明もなくサポキャラが沸いてくるのは無印からだから気にするんじゃない 急に出てきたお手伝いロボ!
241 18/08/03(金)00:33:52 No.523268684
ごれがるがホンバナだっ!
242 18/08/03(金)00:34:00 No.523268713
7でプラットフォームも変わって3Dに変わってなんの前触れもない世代交代もしてタイトルでもある主人公は最初使えなくして…って今思うと一度にアホみたいな挑戦しすぎなのでは?
243 18/08/03(金)00:34:01 No.523268720
>新作で何の説明もなくサポキャラが沸いてくるのは無印からだから気にするんじゃない カーネルじゃない奴とかな
244 18/08/03(金)00:34:10 No.523268757
>マルチしてない無印8はもっと酷い死に方をしたのでシリーズ続けさせてもらえたXの方が実はマシだったり あれウッドマンとかカットマンとかサターン限定だったような
245 18/08/03(金)00:34:13 No.523268767
のぉーぉ!
246 18/08/03(金)00:34:18 No.523268786
>急に出てきたお手伝いロボ! なんでもないデシ
247 18/08/03(金)00:34:31 No.523268826
>ヌゥーーーーーア! 弱点突く度に言うなや!
248 18/08/03(金)00:34:32 No.523268831
ナイトメアゼロのやられ声は今でも謎だわ… なんであんな声に…
249 18/08/03(金)00:34:46 No.523268876
(凄い雑に使われるXVSZEROのBGM)
250 18/08/03(金)00:35:03 No.523268932
まー無印8やX4が良作なのに思ったより売れなかったりあの頃2Dアクションが尽くシリーズ終焉を迎えているの見ると時代だったんだなって感じだよ 制作費は上がったのに売上は下がっていくんだから
251 18/08/03(金)00:35:08 No.523268948
コウモリにロックオン出来ないままずっとまとわりつかれたところでアクセル嫌い!ってなった
252 18/08/03(金)00:35:11 No.523268954
7チュートリアルで投げたの俺だけじゃなかったんだな まぁあのスロー再生みたいな移動スピード見たらやめるよな
253 18/08/03(金)00:35:12 No.523268957
>OPステージのBGMいいよね… 墜落したコロニーを背景にあの重厚なBGMだからたまらない
254 18/08/03(金)00:35:21 No.523268986
まずボイスの音質が5と6は4より悪い気がする…
255 18/08/03(金)00:35:24 No.523268992
7がせめて外伝作とかだったら…
256 18/08/03(金)00:35:34 No.523269025
>7でプラットフォームも変わって3Dに変わってなんの前触れもない世代交代もしてタイトルでもある主人公は最初使えなくして…って今思うと一度にアホみたいな挑戦しすぎなのでは? そこだけならまだ良い 使えるのがほぼチャージ出来ないだけのエックスって舐めてんのか
257 18/08/03(金)00:35:48 No.523269068
>7がせめて外伝作とかだったら… コマミソいいよね
258 18/08/03(金)00:35:56 No.523269104
まともに複数出たサブキャラはシグナスとエイリアぐらいか
259 18/08/03(金)00:36:00 No.523269118
マグマストリーーーーー
260 18/08/03(金)00:36:12 No.523269153
7のライドチェイサー考えた奴は頭おかしいよ…
261 18/08/03(金)00:36:16 No.523269162
5と6の退廃した世界観はよく演習されてたと思う なんか8で思った以上に復興してた
262 18/08/03(金)00:36:16 No.523269164
>作中でスレ画がヤバいやつって言われてる割にOPの最初の頃は普通に人格者みたいなこと言っててめっちゃ違和感あった エックスとゼロが命をかけて守った大地を何もしてない科学者風情が 「これでは失敗したのと同じ(キリッ」とか言ってるし 自分作のレプリロイドも処分されまくって凹んでる中でゼロパーツ見つけて火がついただけで 元から野心の塊だったと思う
263 18/08/03(金)00:36:28 No.523269207
>7でプラットフォームも変わって3Dに変わってなんの前触れもない世代交代もしてタイトルでもある主人公は最初使えなくして…って今思うと一度にアホみたいな挑戦しすぎなのでは? ぶっちゃけX6コケちゃったからな 新しい要素沢山出さないと企画自体通してもらえなかったんじゃないだろうか
264 18/08/03(金)00:36:48 No.523269261
マルチでやばい理由なんて一つもねえからなに言ってんだとしか
265 18/08/03(金)00:37:09 No.523269311
駄遺産も駄遺産に送った奴も悪いよ本当に
266 18/08/03(金)00:37:15 No.523269329
X7はインターンの学生が作ったような出来だしそりゃ死ぬ
267 18/08/03(金)00:37:24 No.523269358
>7のライドチェイサー考えた奴は頭おかしいよ… 8もそこはひどいぞ!
268 18/08/03(金)00:37:51 No.523269431
>>7のライドチェイサー考えた奴は頭おかしいよ… >8もそこはひどいぞ! しかも通常面じゃないのが2ステージもある
269 18/08/03(金)00:37:59 No.523269462
>ぶっちゃけX6コケちゃったからな >新しい要素沢山出さないと企画自体通してもらえなかったんじゃないだろうか 4の後の5とか6の後の7とかさらにその後の8とかカプコンはエックスシリーズに対してなんか弱みでも握られてんの?