虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)22:51:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)22:51:02 No.523243854

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/02(木)22:51:54 No.523244117

就職に

2 18/08/02(木)22:53:29 No.523244643

ナス捌きたいだけなら麻婆茄子とかも作ってくれたらいいのに

3 18/08/02(木)22:54:15 No.523244856

なんでこんなやっちゃったみたいな空気出されなきゃいけないんだ

4 18/08/02(木)22:57:02 No.523245721

この後滅茶苦茶 就職成功する

5 18/08/02(木)22:59:22 No.523246364

オチがすごく気になる

6 18/08/02(木)22:59:38 No.523246420

>なんでこんなやっちゃったみたいな空気出されなきゃいけないんだ 茄子が嫌いなのか?

7 18/08/02(木)23:02:17 No.523247139

最期まで辛抱強く待った根性を大企業の人事担当が目ざとく見つけて居た逸話だな

8 18/08/02(木)23:03:28 No.523247451

別席で見てた客二人が人事の新卒担当で この店主がナス味噌以外は頑として作らないことも知ってたので その上で折れずに粘って目的のメニューを食った根性を気に入って内定って流れだったはず

9 18/08/02(木)23:04:14 No.523247668

そこまで言うならもうメニューから消しとけよ…

10 18/08/02(木)23:06:52 No.523248370

中華丼は本当に不味かったの?

11 18/08/02(木)23:08:52 No.523248903

いやなんで店主はそんなにナス味噌推しなんだ…

12 18/08/02(木)23:11:10 No.523249526

>いやなんで店主はそんなにナス味噌推しなんだ… 生産設備を身内が持ってる→原価が安い

13 18/08/02(木)23:12:26 No.523249867

中華屋でナス食うなら麻婆ナスが良いなあ

14 18/08/02(木)23:12:55 No.523250008

ナス嫌い…

15 18/08/02(木)23:13:14 No.523250098

>いやなんで店主はそんなにナス味噌推しなんだ… ナス味噌一本で店やってけるぐらい好評なんだしおかしくはないだろう 中華丼美味しくないよ?って最後に念押しして出してるし 昔は普通の中華屋してたけど「ここナス味噌だけは旨いんだよなー!親父さんナス味噌お願い!」って客だらけになって いつからかそれしかやらなくなったみたいなとこありそう メニューから消さないのは面倒くさいのと中華屋してた頃の見栄が半々

16 18/08/02(木)23:15:29 No.523250654

茄子食わせたいならもっとバリエーション欲しい…

17 18/08/02(木)23:15:35 No.523250677

なんで俺はナス味噌に軽油なんて入れてしまったんだろうな…

18 18/08/02(木)23:18:40 No.523251452

ナス味噌って普通に美味しくない…? まあそりゃ食いたくないときはあるだろうけど

19 18/08/02(木)23:19:09 No.523251559

メニューはたくさんあるけど客の9割がトルコライスしか頼まない喫茶店なら知ってる 俺もトルコライスしか頼まない

20 18/08/02(木)23:19:51 No.523251729

>メニューはたくさんあるけど客の9割がトルコライスしか頼まない喫茶店なら知ってる 喫茶店なのにコーヒー飲まないのかよ!?

21 18/08/02(木)23:21:46 No.523252212

モデルになった早稲田の珍味では別にナス以外も食える 俺もレバニラ食ったことがある

22 18/08/02(木)23:25:57 No.523253198

>なんで俺はナス味噌に軽油なんて入れてしまったんだろうな… 信じるとか信じきれないとか言う問題ではない…

23 18/08/02(木)23:26:03 No.523253222

そこまでナス味噌を推すなら何でメニューに中華丼を残しとくん?

24 18/08/02(木)23:28:00 No.523253690

この漫画のオチを教えてよ 気になって夜も眠れない

25 18/08/02(木)23:28:26 No.523253784

>この漫画のオチを教えてよ >気になって夜も眠れない 上の方に書いてあるじゃねえか…

26 18/08/02(木)23:29:53 No.523254108

su2524449.jpg 就職活動成功!

27 18/08/02(木)23:30:51 No.523254333

モ ア イ

28 18/08/02(木)23:30:58 No.523254365

でも島を雇わなかったからこのあと会社はつぶれるんでしょう?

29 18/08/02(木)23:31:06 No.523254401

学生なのかよ!?

30 18/08/02(木)23:31:57 No.523254633

味について何か言えよ!

31 18/08/02(木)23:32:19 No.523254714

学生時代の話だよ

32 18/08/02(木)23:32:54 No.523254872

なんたる無茶を!

33 18/08/02(木)23:33:15 No.523254951

どう考えてもハズレの人材では

34 18/08/02(木)23:33:20 No.523254971

>su2524449.jpg >就職活動成功! 画像付きに感謝

35 18/08/02(木)23:34:54 No.523255347

味のオチを知りたいんですけど!

36 18/08/02(木)23:35:20 No.523255445

>味について何か言えよ! 今年のナスはうまいぞー

37 18/08/02(木)23:35:29 No.523255480

やれと言われたら引かない鉄砲玉

38 18/08/02(木)23:35:35 No.523255507

片手で名刺扱うとかありえねえカタワかよ

39 18/08/02(木)23:35:54 No.523255575

>人事の新卒担当 なんで人事が飯喰ってんだよ…?

40 18/08/02(木)23:36:00 No.523255602

>メニューから消さないのは面倒くさいのと中華屋してた頃の見栄が半々 人気メニューってのがある個人店はわりとそれあるからなぁ レシピさえ覚えてないとかある

41 18/08/02(木)23:36:02 No.523255609

まあバブル時代の話だからな 就職説明会の後にホテルで宴会やって一人だけ乾杯にウィスキー頼んだら面白い採用! とかやってた時代

42 18/08/02(木)23:36:11 No.523255644

俺も中華丼頼んで就活成功したかったよ…

43 18/08/02(木)23:36:15 No.523255666

新手の詐欺みたいな展開しやがって…

44 18/08/02(木)23:36:20 No.523255686

人事部が外食してんじゃねーぞ

45 18/08/02(木)23:36:24 No.523255706

シマコーはバブル以前だよう!

46 18/08/02(木)23:36:29 No.523255736

>なんで人事が飯喰ってんだよ…? 人事だって飯くらい食っていいだろ!?

47 18/08/02(木)23:36:50 No.523255811

人事って飯抜きの部署だったのか…?!

48 18/08/02(木)23:36:57 No.523255834

ここに名前書いてねってどう見ても悪質な詐欺案件

49 18/08/02(木)23:37:03 No.523255860

雇ってみなきゃ能力なんてわからないから金があるなら適当に入れちゃうのは手だよね

50 18/08/02(木)23:37:16 No.523255908

いいのか人事?こいつ中華丼食っただけだぞ?本当にいいのか?

51 18/08/02(木)23:37:25 No.523255934

外人部隊に送られるやつだ

52 18/08/02(木)23:37:30 No.523255954

早稲田+面白そうというだけで十分だ!

53 18/08/02(木)23:37:35 No.523255977

こんなノリバブルなら知らねーけど 今やってたら正直殺したい

54 18/08/02(木)23:37:44 No.523256007

出す気もないメニューを残すのは卑怯 客寄せのための詐欺っぽい

55 18/08/02(木)23:38:08 No.523256102

>>なんで人事が飯喰ってんだよ…? >人事だって飯くらい食っていいだろ!? だめだった

56 18/08/02(木)23:38:56 No.523256272

>モデルになった早稲田の珍味では別にナス以外も食える >俺もレバニラ食ったことがある すごいな 常連として認められた証だ

57 18/08/02(木)23:39:05 No.523256304

昭和44年か… 今だったら協調性がないとかで採用されなそうだ

58 18/08/02(木)23:39:11 No.523256325

まあ人事が昼休みに外で飯食ってたらちょっとビビる

59 18/08/02(木)23:39:21 No.523256357

早稲田の学生だからよかったわけで、これがよその学校だと声がかからないんだよね…

60 18/08/02(木)23:39:25 No.523256375

まあバブルとはこういうもんだ

61 18/08/02(木)23:39:47 No.523256466

>まあ人事が昼休みに外で飯食ってたらちょっとビビる ちょっと待てよ 人事は昼休みないの?

62 18/08/02(木)23:39:51 No.523256479

>人事って飯抜きの部署だったのか…?! 当たり前だろ 俺も人事で2年間働いていたけど2年間断食していたわ

63 18/08/02(木)23:40:11 No.523256554

そもそもブレてないんじゃなくて ただの罰ゲーム

64 18/08/02(木)23:40:17 No.523256573

人事って何の生産性もないじゃん…

65 18/08/02(木)23:40:29 No.523256614

>俺も人事で2年間働いていたけど2年間断食していたわ こいつつまんね

66 18/08/02(木)23:40:31 No.523256619

こうやってイキのいい若いのひっかけるんだ

67 18/08/02(木)23:41:04 No.523256760

さっきからバブルバブル言ってるやつはなんなんだ バブル期でもなんでもないかんね!?

68 18/08/02(木)23:41:15 No.523256802

雇ってみなきゃわかんないことばかりなんだから面接とか時間かかるのやめて書類選考の後はもう試用してよくね?とは思う

69 18/08/02(木)23:41:37 No.523256892

>いいのか人事?こいつ中華丼食っただけだぞ?本当にいいのか? いもげで言うと知らないおっさんのモロとかガチアウトな児ポ貼りまくって 最後までスレ完走したやつくらいのインパクトはあるだろうし…

70 18/08/02(木)23:42:06 No.523257010

わからない… 俺たちは気分で採用している

71 18/08/02(木)23:42:12 No.523257038

>昔は普通の中華屋してたけど「ここナス味噌だけは旨いんだよなー!親父さんナス味噌お願い!」って客だらけになって >いつからかそれしかやらなくなったみたいなとこありそう 俺の行きつけの豚キムチ丼屋が実は豚キムチ丼屋ではなくて中華料理屋だったのを最近知った だってみんな豚キムチ丼しか頼まないし…

72 18/08/02(木)23:42:16 No.523257055

>人事って何の生産性もないじゃん… でも人事が弱い会社ってクソなイメージしかないわ 営利は出せないけど労務管理にしろ採用にしろまともに機能しないといい会社として機能できない

73 18/08/02(木)23:42:17 No.523257064

まあ飯屋で駄弁ってる所見れば誰がどの程度出来るやつなのかは分かる人には分かるだろう

74 18/08/02(木)23:42:35 No.523257140

シンデレラみたいな話だな

75 18/08/02(木)23:42:46 No.523257187

>さっきからバブルバブル言ってるやつはなんなんだ >バブル期でもなんでもないかんね!? バブルバブルうっせーよ そんなにバブルが好きなのか?

76 18/08/02(木)23:42:53 No.523257219

>いもげで言うと知らないおっさんのモロとかガチアウトな児ポ貼りまくって いいのか人事?モロ画像と児ポ貼っただけだぞ?本当にいいのか?

77 18/08/02(木)23:43:37 No.523257410

こんな理由で採用されても同じくらい下らない理由で解雇されそう

78 18/08/02(木)23:43:42 No.523257431

>いいのか人事?モロ画像と児ポ貼っただけだぞ?本当にいいのか? すまん俺が悪かったよ

79 18/08/02(木)23:45:02 No.523257751

男は黙ってサッポロビール採用みたいなもんか

80 18/08/02(木)23:45:08 No.523257768

ナス味噌を食ったら解雇だぞ

81 18/08/02(木)23:45:20 No.523257827

島耕作はバブルのころは普通に連載してたんだよな… その時代からの生き残りビジネス漫画は島耕作と釣りバカ日誌くらいか

82 18/08/02(木)23:45:41 No.523257931

そもそも早稲田の法学部って前提があるから 別にその辺の無職を拾ったわけじゃないんだぞ

83 18/08/02(木)23:46:05 No.523258024

で、中華丼うまかったの?

84 18/08/02(木)23:46:23 No.523258099

島耕作ってビジネス漫画なの?

85 18/08/02(木)23:47:38 No.523258442

釣りバカもビジネス漫画なのか?

86 18/08/02(木)23:47:50 No.523258496

ここまでしないとナス味噌以外食わせないなんて 逆に他の材料出ていかなくてダメになるんじゃないの

87 18/08/02(木)23:48:00 No.523258534

>釣りバカもビジネス漫画なのか? 読んでない人ほどそういうこと言う

88 18/08/02(木)23:48:15 No.523258613

ナス味噌と中華丼を頼めば良かったのでは? 中華丼だけ頼むからダメな気がするな

89 18/08/02(木)23:48:19 No.523258627

>釣りバカもビジネス漫画なのか? 島耕作と普通にリンクするくらいには…

90 18/08/02(木)23:48:35 No.523258696

ビジネス漫画ではなくビジネスマン漫画

91 18/08/02(木)23:48:38 No.523258713

釣りバカはもろにビジネス漫画だろ!?

92 18/08/02(木)23:48:45 No.523258745

>読んでない人ほどそういうこと言う 映画派なんだよ

93 18/08/02(木)23:48:57 No.523258798

釣りバカってわりとガチでビジネス用語とか解説するよね

94 18/08/02(木)23:49:36 No.523258953

>釣りバカもビジネス漫画なのか? 原作読むと驚くがシマコーよりビジネス展開あるぞ

↑Top