虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は謎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/02(木)21:55:51 No.523227572

    夜は謎シールド

    1 18/08/02(木)21:56:37 No.523227772

    だからジンネマンは死んでねーって!

    2 18/08/02(木)21:56:41 No.523227790

    ダグザ…ギルボア…ジンネマン…

    3 18/08/02(木)21:57:44 No.523228031

    終わったよ……

    4 18/08/02(木)21:58:11 No.523228158

    ガエルちゃん…

    5 18/08/02(木)21:58:24 No.523228214

    何でジンネマンそんなボケてんだ

    6 18/08/02(木)21:58:51 No.523228348

    回りそう

    7 18/08/02(木)21:58:52 No.523228351

    生き霊だし…

    8 18/08/02(木)21:58:57 [???] No.523228378

    「俺たちがついている、だから行け・・・バナージ!」

    9 18/08/02(木)21:59:06 No.523228413

    キャプテンだけぼやけててダメだった

    10 18/08/02(木)21:59:21 No.523228472

    そこは父親でいいだろ!

    11 18/08/02(木)21:59:30 No.523228512

    親父とかロニとかいるだろ他に

    12 18/08/02(木)22:00:17 No.523228751

    あとあのジェスタキャノンに乗ってた人とか

    13 18/08/02(木)22:00:45 No.523228888

    >何でジンネマンそんなボケてんだ 生きてるからかな…ダメじゃないか…

    14 18/08/02(木)22:00:58 No.523228955

    ワッツはアニメだと生き残ったから…

    15 18/08/02(木)22:01:03 No.523228972

    いつからだっけファンネルになるの

    16 18/08/02(木)22:01:03 No.523228975

    ジンネマン死んでまんねん

    17 18/08/02(木)22:01:25 No.523229073

    3人じゃ足りない もっとシールドが必要だな

    18 18/08/02(木)22:01:38 No.523229128

    蒸発した先生とか同級生とか

    19 18/08/02(木)22:01:38 No.523229129

    ダグザ!ジネンマン!ギルボア! ジェットストリームアタックをかけるぞ!

    20 18/08/02(木)22:02:04 No.523229226

    >ガエルちゃん… アニメだと死んでねぇし…

    21 18/08/02(木)22:02:38 No.523229411

    ジンネマン死んでねーよ! ガエルチャンだよ!

    22 18/08/02(木)22:02:38 No.523229417

    >アニメだと死んでねぇし… 結構ボロボロだったけど生きてたんだアレ

    23 18/08/02(木)22:03:42 No.523229720

    書き込みをした人によって削除されました

    24 18/08/02(木)22:03:52 No.523229764

    >いつからだっけファンネルになるの フルアーマーの武装全部使ってローゼンと戦ってる時

    25 18/08/02(木)22:03:58 No.523229790

    とまつ… 下野…

    26 18/08/02(木)22:04:53 No.523230071

    >ジンネマン死んでねーよ! >ガエルチャンだよ! 最初に発動した時は死んでねーじゃねーか!

    27 18/08/02(木)22:04:55 No.523230084

    マリーダ死んだショックからだから全部マリーダだよ

    28 18/08/02(木)22:06:08 No.523230448

    >マリーダ死んだショックからだから全部マリーダだよ (勝手にリゼルに向かって飛んでくシールド)

    29 18/08/02(木)22:06:55 No.523230677

    でもジンネマンは収まりがいいんだ 御当主はユニコーンの中にいるし

    30 18/08/02(木)22:07:25 No.523230823

    ジンネマンは死なせてあげるべきだった

    31 18/08/02(木)22:07:32 No.523230851

    リディがジンネマンのクシャトリヤを撃破したシーンはショックでしたね…

    32 18/08/02(木)22:08:28 No.523231093

    キャプテンのところロニさんじゃ駄目なんですか

    33 18/08/02(木)22:08:52 No.523231215

    ダグザさん… ギルボアさん… えーとあのハゲの人 終わったよ…

    34 18/08/02(木)22:09:16 No.523231322

    なんでシールド勝手に浮いてるの… なんでシールドまでフルサイコミュで作ってるの… なんでサイコシェードで爆散したのに普通に復活してるの…

    35 18/08/02(木)22:09:43 No.523231446

    >なんでサイコシェードで爆散したのに普通に復活してるの… 爆散したのは付いてるガトリングだけだぞ

    36 18/08/02(木)22:09:51 No.523231488

    >なんでサイコシェードで爆散したのに普通に復活してるの… サイコシェードで爆発したのはビームガトリングだけだよ

    37 18/08/02(木)22:09:57 No.523231516

    おじ受け良すぎるだろバナナ

    38 18/08/02(木)22:10:28 No.523231643

    >おじ受け良すぎるだろバナナ だが待ってほしい アムロもおじさん受け良かっただろう?

    39 18/08/02(木)22:10:37 No.523231684

    そもそもユニコーン!って呼んだら来るのがおかしい Gガンダムかよ

    40 18/08/02(木)22:11:25 No.523231916

    >爆散したのは付いてるガトリングだけだぞ >サイコシェードで爆発したのはビームガトリングだけだよ ガトリング部位爆散してもシールドの方は無事なんだな…

    41 18/08/02(木)22:11:42 No.523231992

    >そもそもユニコーン!って呼んだら来るのがおかしい MSがNTの脳波に呼ばれるとかサイコガンダムの時点で出来るし…

    42 18/08/02(木)22:11:42 No.523231993

    アナハイムはどう思う?

    43 18/08/02(木)22:11:47 No.523232014

    >そもそもユニコーン!って呼んだら来るのがおかしい >Gガンダムかよ 最後カラテ使ってるからな

    44 18/08/02(木)22:11:57 No.523232055

    >ガトリング部位爆散してもシールドの方は無事なんだな… サイコフレームは超硬い

    45 18/08/02(木)22:12:04 No.523232103

    >そもそもユニコーン!って呼んだら来るのがおかしい >Gガンダムかよ そこはサイコだろ

    46 18/08/02(木)22:12:15 No.523232145

    ユニコーンは哲章声で喋りだしても不思議じゃない

    47 18/08/02(木)22:12:36 No.523232248

    龍神丸じゃないんだから…

    48 18/08/02(木)22:12:38 No.523232257

    >そもそもユニコーン!って呼んだら来るのがおかしい >Gガンダムかよ インテンションオートマチックシステムだよ

    49 18/08/02(木)22:12:40 No.523232263

    >>ガトリング部位爆散してもシールドの方は無事なんだな… >サイコフレームは超硬い どうやって加工してるんだろう

    50 18/08/02(木)22:13:37 No.523232511

    >どうやって加工してるんだろう 光ってない時はそうでもない 光ってると超硬くなる

    51 18/08/02(木)22:14:11 No.523232659

    サイコアーマーにしても魂こもってない状態だとそんな硬くないんじゃないかあれは

    52 18/08/02(木)22:14:24 No.523232734

    >光ってると超硬くなる なんで光るんですか?

    53 18/08/02(木)22:14:31 No.523232769

    サイコミュを鋳込んだ金属 だから鋳造なんですよ

    54 18/08/02(木)22:14:41 No.523232820

    >>光ってると超硬くなる >なんで光るんですか? 私にも分からん

    55 18/08/02(木)22:14:51 No.523232862

    >>光ってると超硬くなる >なんで光るんですか? わからんのです

    56 18/08/02(木)22:15:09 No.523232938

    わからんから怖くなって使用を取りやめる

    57 18/08/02(木)22:15:14 No.523232963

    よくわからんことは大抵原作読めばわかる

    58 18/08/02(木)22:15:41 No.523233095

    よくわからないことがよくわかる

    59 18/08/02(木)22:16:19 No.523233266

    だいたい光って見えても機械的に観測すると数値としては発光してないとかよく分からん説明があった気がする

    60 18/08/02(木)22:16:23 No.523233286

    自分も愛車に死んだ家族の名前付けてる

    61 18/08/02(木)22:18:31 No.523233917

    最後のサイコフレーム搭載機は何になるんだろう

    62 18/08/02(木)22:19:13 No.523234122

    >だいたい光って見えても機械的に観測すると数値としては発光してないとかよく分からん説明があった気がする 俗に言う命の煌きみたいな…

    63 18/08/02(木)22:19:18 No.523234143

    >最後のサイコフレーム搭載機は何になるんだろう フェネクス

    64 18/08/02(木)22:20:39 No.523234520

    頑駄無結晶サイコフレーム説

    65 18/08/02(木)22:29:55 No.523237209

    >>>光ってると超硬くなる >>なんで光るんですか? >私にも分からん なんでわからんものを使うんです?

    66 18/08/02(木)22:30:35 No.523237451

    >>>>光ってると超硬くなる >>>なんで光るんですか? >>私にも分からん >なんでわからんものを使うんです? 強そうだからな

    67 18/08/02(木)22:31:36 No.523237744

    >だいたい光って見えても機械的に観測すると数値としては発光してないとかよく分からん説明があった気がする でもビデオには残るんですよね?

    68 18/08/02(木)22:31:49 No.523237813

    核よりタチ悪くない?副作用がそんなに無いからオッケーみたいなノリで使ってたのかな

    69 18/08/02(木)22:32:06 No.523237884

    何で浮くの?わかりません なんでビームガトリングの発射エネルギー供給できてるの?わかりません なんで動力も無くIフィールド発生してるの?わかりません わからないけど便利だから使う

    70 18/08/02(木)22:32:51 No.523238116

    >だいたい光って見えても機械的に観測すると数値としては発光してないとかよく分からん説明があった気がする 熱量の無い光だからね

    71 18/08/02(木)22:34:35 No.523238627

    >なんでビームガトリングの発射エネルギー供給できてるの? あれは自前のカードリッジだかジェネレーターがついてたはず

    72 18/08/02(木)22:35:11 No.523238805

    >核よりタチ悪くない?副作用がそんなに無いからオッケーみたいなノリで使ってたのかな 落下軌道に入ったアクシズを宇宙に押し返す程度しか出来ないサイコフレームと地上を年単位で汚染する核 どちらが危険かは明白ですね

    73 18/08/02(木)22:35:44 No.523238997

    >あれは自前のカードリッジだかジェネレーターがついてたはず よく勘違いされるけどEパックには発射される為のエネルギーは入ってるが発車に必要なエネルギーは本体供給なんじゃ

    74 18/08/02(木)22:36:17 No.523239154

    全部感応波で説明がつく マジで

    75 18/08/02(木)22:36:58 No.523239351

    >熱量の無い光だからね でも温かいって…

    76 18/08/02(木)22:37:05 No.523239391

    ユニコーンってほとんど被弾や損傷ないんだっけ? シュっとしたフォルムと相まってカッコいい

    77 18/08/02(木)22:37:06 No.523239396

    見た目に関しては一番好きな盾 なに飛んでんだよ

    78 18/08/02(木)22:38:00 No.523239655

    >ユニコーンってほとんど被弾や損傷ないんだっけ? 小説だとバナージが素人だから割と被弾する 全く壊れない

    79 18/08/02(木)22:38:27 No.523239779

    ビームガトリングガンはコンデンサ付いてるけど基本本体供給だよ 専用パックじゃないと使えないビームマグナムの補助として使うんだから同じ機構じゃ意味ないでしょ

    80 18/08/02(木)22:39:05 No.523239992

    じゃあなんで本体供給なのに動力がない勝手に浮く盾が発射するんだ…

    81 18/08/02(木)22:39:19 No.523240069

    実の父が残した自分専用機で呼べば来るしほぼ傷も付かないとか盛りすぎる…

    82 18/08/02(木)22:39:48 No.523240235

    逃げる時の癖とか素人すぎてすぐ見抜かれる 当たる 壊れない

    83 18/08/02(木)22:40:35 No.523240468

    >じゃあなんで本体供給なのに動力がない勝手に浮く盾が発射するんだ… 原作だとニュータイプ力高まったバナージそのものが動力になってるから多分その応用

    84 18/08/02(木)22:40:38 No.523240480

    >当たらない(Iフィールド)

    85 18/08/02(木)22:40:58 No.523240577

     ベ レヒ

    86 18/08/02(木)22:41:01 No.523240591

    目の水晶体と反応して光って見えるというとアレ・・・

    87 18/08/02(木)22:41:03 No.523240606

    >全く壊れない それはサイコフレーム部分だけのはず FA改造時にチェックしたら一切歪んでなくてドン引きされてたけど

    88 18/08/02(木)22:41:49 No.523240852

    >目の水晶体と反応して光って見えるというとアレ・・・ モニター経由でも光って見えてるよ CGじゃないのか!って疑われたりする

    89 18/08/02(木)22:43:52 No.523241489

    フェネクスちゃんはパイロット溶かして取り込んじゃうしね…

    90 18/08/02(木)22:44:46 No.523241808

    ジンマネンさんはもう死んでるようなもんだろ

    91 18/08/02(木)22:45:07 No.523241934

    ユニコーンはガンダムじゃない時のがカッコいい気がするけどカシャンカシャンするのはそれだけですごいスペシャリティあるよね 乗りてえなあ

    92 18/08/02(木)22:45:36 No.523242066

    自立稼働はまあいい なんで飛ぶんかな…

    93 18/08/02(木)22:45:40 No.523242089

    でもやっぱりあの頭部の変形はあのサイズでも嘘変形だったんだなってわかってちょっと残念だった

    94 18/08/02(木)22:46:07 No.523242205

    じゃあなんですか 動力がないまま自律可動して飛んではダメなんですか

    95 18/08/02(木)22:46:12 No.523242240

    もはやIフィールドで防御してるのかサイコフレームの力で防御してるのかもわからん

    96 18/08/02(木)22:46:44 No.523242418

    フェネクス見るとユニコーンはまだオカルト力低いなってなる

    97 18/08/02(木)22:47:51 No.523242793

    ターンタイプがどこにそれ詰まってんの?って勢いでナノマシンばら撒くし動力なしにMSと装備が駆動するとかそんなに…

    98 18/08/02(木)22:49:05 No.523243189

    ナノマシンは増殖するし どういう原理で増殖するのかさっぱりわからんが

    99 18/08/02(木)22:49:32 No.523243337

    サイコフィールドもIフィールドもミノフスキー粒子由来だし実質同じなんだろう

    100 18/08/02(木)22:49:47 No.523243423

    DG細胞では…?

    101 18/08/02(木)22:50:09 No.523243564

    割といろんな作品でナノマシンって増殖能力あるとされるけど そもそもなんで増殖がデフォみたいになったんだろう…ナノスケールなだけで機械だよね?

    102 18/08/02(木)22:50:43 No.523243724

    単細胞生物は増えるからな…