18/08/02(木)21:41:23 30歳無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)21:41:23 No.523224027
30歳無職!職歴アリ!
1 18/08/02(木)21:42:10 No.523224206
念スレ
2 18/08/02(木)21:43:24 No.523224501
無職歴が何年かによる
3 18/08/02(木)21:43:48 No.523224606
セーフ要素しかない
4 18/08/02(木)21:44:27 No.523224769
最終職歴より無職歴3年! 大学卒業してからを含めたら6年!
5 18/08/02(木)21:44:55 No.523224873
転職活動してるだけで全然普通なきが…
6 18/08/02(木)21:45:53 No.523225098
>最終職歴より無職歴3年! >大学卒業してからを含めたら6年! それ1年くらいしか働いてなくない?
7 18/08/02(木)21:46:01 No.523225130
今の時代余程アレでない限り仕事はすぐ見つかるよ
8 18/08/02(木)21:46:34 No.523225273
前の仕事なんでやめたかと辞めてから何してたかにもよるけど全然セーフに思える
9 18/08/02(木)21:46:57 No.523225359
35までなら何とでもなる それ以降はまあ頑張れ
10 18/08/02(木)21:47:50 No.523225578
2年しか働いてねえじゃん!
11 18/08/02(木)21:48:15 No.523225676
まあでも選ぶことは難しいな
12 18/08/02(木)21:50:02 No.523226111
無職歴2年なら俺
13 18/08/02(木)21:50:46 No.523226298
今どこもかしこも人手が足りん!! 足りんのだ!!
14 18/08/02(木)21:51:02 No.523226377
職歴とかそれまで一人暮らしかどうかによるかな 実家に帰ってきてるならどうとでも言い訳できるでしょ
15 18/08/02(木)21:53:28 No.523226954
職歴なしでもセーフ 選ばなければ仕事はある
16 18/08/02(木)21:54:26 No.523227188
大体同じだけど前職から空白期間10年あるわ
17 18/08/02(木)22:03:24 No.523229622
大手正社員希望!とかじゃなければ職歴無くったってみつかる 待遇は期待しちゃだめ
18 18/08/02(木)22:04:22 No.523229908
待遇も探せばホワイトなとこあるよ 給与は期待しちゃダメ
19 18/08/02(木)22:06:47 No.523230627
「」とルームシェアして10年!女っ気微塵もなし!
20 18/08/02(木)22:09:23 No.523231363
まあ健康さえありゃ何でもいいよ
21 18/08/02(木)22:10:22 No.523231615
大卒34歳今は専門学校生! バイト経歴ばっかで就職してた期間は2年…
22 18/08/02(木)22:13:11 No.523232392
34パート歴3年車免許なし!
23 18/08/02(木)22:14:54 No.523232878
>34パート歴3年車免許なし! 免許くらいとれや!
24 18/08/02(木)22:14:58 No.523232888
書き込みをした人によって削除されました
25 18/08/02(木)22:18:07 No.523233797
>30歳無職!職歴ナシ!
26 18/08/02(木)22:18:25 No.523233893
>34パート歴3年車免許なし! 33歳だと自分だ… 車の免許落ちまくってつらい…誰かこの失効した教員免許と交換して…
27 18/08/02(木)22:19:14 No.523234128
大型とリフト取ったら職には困らなくなった 待遇はうんこ
28 18/08/02(木)22:19:24 No.523234184
34歳!前職で問題起こして実質クビ!職業訓練中!再就職の際の前歴確認が怖い!
29 18/08/02(木)22:21:52 No.523234879
派遣会社登録したら金融系のコールセンターねじ込んでくれて 環境いいし待遇もいいし手取りも前の会社より多くてなんか理不尽を感じる
30 18/08/02(木)22:23:15 No.523235281
新卒や20代を差し置いて就職させるメリットはありますか?
31 18/08/02(木)22:24:36 No.523235702
まあ高望みしなけりゃなんとかなるよ 生活保護以下って場合もあるけど
32 18/08/02(木)22:24:42 No.523235736
人間関係で仕事辞めてから給料クソだけどストレス殆どないとこに就職したよ ストレスを我慢するか贅沢を我慢するかなら後者を選ぶ方が人生楽だよ
33 18/08/02(木)22:25:46 No.523236036
>新卒や20代を差し置いて就職させるメリットはありますか? 新卒や20代すら入って来ない職場は腐るほどあるからそこ選べって話だろ
34 18/08/02(木)22:26:28 No.523236224
氷河期世代多いな…
35 18/08/02(木)22:28:06 No.523236710
失われた世代は失われたのでいない
36 18/08/02(木)22:28:30 No.523236817
俺はもう江戸っ子気取って職なんて転々してるよ
37 18/08/02(木)22:31:24 No.523237685
親の介護で10年空白の俺もワンチャンある?
38 18/08/02(木)22:32:31 No.523238007
車の免許って教員と世間話しながら適当にとるようなもんじゃないの・・・
39 18/08/02(木)22:33:25 No.523238288
先月で免許の期限切れてるのに今気づいた
40 18/08/02(木)22:34:13 No.523238513
>親の介護で10年空白の俺もワンチャンある? 前にNHKスペシャルでそういう特集してたけどワンチャンない人ばっかりだったよ
41 18/08/02(木)22:34:34 No.523238617
実家があるなしでもかなり違うよね 実家暮らしで貯金できるとか将来的に親の持ち家相続できるとかだと難易度かなり違う 私はそんなものないです…
42 18/08/02(木)22:34:56 No.523238732
>親の介護で10年空白の俺もワンチャンある? なぜあると思った
43 18/08/02(木)22:35:20 No.523238846
>>親の介護で10年空白の俺もワンチャンある? >前にNHKスペシャルでそういう特集してたけどワンチャンない人ばっかりだったよ 楽に死ぬ方法がほしい…
44 18/08/02(木)22:35:29 No.523238908
特に理由無く五年ぶらついてた俺でも事務の仕事貰えたから大丈夫だよ
45 18/08/02(木)22:36:56 No.523239345
クラウドソーシングで稼いでましたとか株転がしてました!で空白埋めたらバレないかな…
46 18/08/02(木)22:37:20 No.523239447
フォトショか3Dソフト使えりゃ小さめのゲーム業界が拾ってくれるぞ
47 18/08/02(木)22:39:13 No.523240041
大卒で常識あるなら余裕