虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)21:14:45 東京発... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)21:14:45 No.523216951

東京発で行くなら「」はどこに行く?

1 18/08/02(木)21:15:30 No.523217149

有楽町

2 18/08/02(木)21:15:49 No.523217230

土合往復

3 18/08/02(木)21:17:59 No.523217864

鹿島神宮まで往復した いろいろと最悪だった

4 18/08/02(木)21:18:29 No.523217999

>鹿島神宮まで往復した >いろいろと最悪だった やっぱ混雑?

5 18/08/02(木)21:21:22 No.523218774

山手線を始発からずっと乗ってたら正規料金だといくらになるんじゃろ

6 18/08/02(木)21:23:12 No.523219301

外房内房

7 18/08/02(木)21:29:27 No.523221006

>鹿島神宮まで往復した >いろいろと最悪だった わりと近郊じゃん

8 18/08/02(木)21:30:24 No.523221266

金沢まで遠回りして行ってみたい

9 18/08/02(木)21:30:42 No.523221340

>山手線を始発からずっと乗ってたら正規料金だといくらになるんじゃろ 1周分の料金だけ

10 18/08/02(木)21:36:34 No.523222861

使用例の記事探すと関西中部近畿や仙台とか小倉や稚内なんかへ行くのはよく見かけるけど本州日本海側に行く記事はほとんど見かけないのはなんなんだろ

11 18/08/02(木)21:38:05 No.523223242

夜中について途方に暮れるから

12 18/08/02(木)21:38:42 No.523223381

ながらに乗りながら 大垣目指そう

13 18/08/02(木)21:42:56 No.523224389

買ったは良いが宇都宮まで行ってそこからバス乗って大谷資料館とか関東近郊で済ませちゃうな…

14 18/08/02(木)21:45:09 No.523224922

場所によっては東武とか小田急とか私鉄のフリー切符のが遥かにお得だったりするよね

15 18/08/02(木)21:45:47 No.523225079

計画を立ててるうちは楽しい

16 18/08/02(木)21:46:20 No.523225204

帰省で埼玉から熊本まで往復した

17 18/08/02(木)21:46:50 No.523225331

>使用例の記事探すと関西中部近畿や仙台とか小倉や稚内なんかへ行くのはよく見かけるけど本州日本海側に行く記事はほとんど見かけないのはなんなんだろ 単に日本海側が人気ないだけじゃねえの

18 18/08/02(木)21:47:14 No.523225424

広島までしか行けないんだよな…

19 18/08/02(木)21:47:50 No.523225580

静岡ワープできるなら大阪

20 18/08/02(木)21:48:10 No.523225657

日本海側行きにくいから…

21 18/08/02(木)21:48:28 No.523225724

東京始発だと1日で小倉まで行けるんだよな 遅延と不通区間さえなければ

22 18/08/02(木)21:49:09 No.523225893

三セク増えて使いにくくなった

23 18/08/02(木)21:50:12 No.523226144

昔みたいに5枚セットとかにして欲しい

24 18/08/02(木)21:50:13 No.523226153

>日本海側行きにくいから… 水上バリアいいよね 熱海ごときでガタガタ言ってんじゃねぇよ…

25 18/08/02(木)21:50:14 No.523226157

東京くら実家の和歌山帰るのに15時間くらいかかったわ

26 18/08/02(木)21:50:41 No.523226276

東京からテン泊しながら2日かけて東北行って五能線乗って白神山地見てきたけど良かったよ

27 18/08/02(木)21:51:44 No.523226575

夜行快速ってながらぐらいしか残って無いの?

28 18/08/02(木)21:52:27 No.523226717

東京からならサンライズ瀬戸・出雲に乗って その日の午後に飛行機で帰りたい

29 18/08/02(木)21:52:59 No.523226835

>夜行快速ってながらぐらいしか残って無いの? ムーンライト信州があったはず

30 18/08/02(木)21:53:38 No.523227000

群馬長野間は遠回りするか途中で一瞬だけ新幹線使わないと行けないのが

31 18/08/02(木)21:54:03 No.523227093

松本行き待ちで中津川で1時間半くらい待った思い出

32 18/08/02(木)21:54:14 No.523227133

毎回夜行列車予約とれなくて結局夜行バス使う

33 18/08/02(木)21:55:02 No.523227353

群馬通って新潟まで行くのは帰りが面倒臭かった

34 18/08/02(木)21:55:17 No.523227421

2日かけて東京から長崎まで行った時はしんどかった

35 18/08/02(木)21:55:37 No.523227511

ムーンライトはすごい人気だよね 俺も白馬だったか登りにいくときに乗ったら満席だった

36 18/08/02(木)21:55:52 No.523227575

食事のバイキングと同じで元を取ることに囚われた奴から死んでいく

37 18/08/02(木)21:56:03 No.523227619

ほどほどに田舎な場所までは新幹線なり使ってワープしたほうが楽しい

38 18/08/02(木)21:56:10 No.523227645

>群馬長野間は遠回りするか途中で一瞬だけ新幹線使わないと行けないのが 5時間ぐらいかかったけど横川から軽井沢駅まで歩けるよ バスもあるし

39 18/08/02(木)21:56:21 No.523227703

常磐線経由で仙台から水戸に行こうとしたら 浪江で2時間待ち

40 18/08/02(木)21:56:23 No.523227710

6時間も鈍行乗ってるとどうやってもケツが崩壊するね

41 18/08/02(木)21:57:22 No.523227938

正直今年はちょっと暑すぎて行く気になれない…

42 18/08/02(木)21:57:52 No.523228080

駅のスタンプ集めるの楽しい

43 18/08/02(木)21:58:11 No.523228156

>正直今年はちょっと暑すぎて行く気になれない… 野宿とかも無理な気温だもんなぁ

44 18/08/02(木)21:59:06 No.523228406

クロスやボックスシートは長時間でも割となんとかなる ロングシートはマジで死ぬ

45 18/08/02(木)22:00:32 No.523228833

どうせ行くなら涼しいところに行きたい…

46 18/08/02(木)22:01:16 No.523229022

>正直今年はちょっと暑すぎて行く気になれない… 吾妻線沿いの温泉でも行こうかと思ったがこの暑さで無理ってなる

47 18/08/02(木)22:01:16 No.523229027

>ロングシートはマジで死ぬ 俺はロングシートの方が好きだな 足元に余裕あるし、対面の窓から景色も

48 18/08/02(木)22:01:17 No.523229028

京都駅行くといつもハンコ雑に押されたり違う日のとこ押されたりであんまいい思い出ない

49 18/08/02(木)22:01:25 No.523229069

>クロスやボックスシートは長時間でも割となんとかなる >ロングシートはマジで死ぬ 良いよね701系 両数ケチっていつも立ちが出る位にはずーっと混んでるの

50 18/08/02(木)22:03:01 No.523229524

日本海側、海産物だけは旨いぞ 大概曇ってて街自体がどこか暗いけど

51 18/08/02(木)22:03:03 [熱海ー浜松間] No.523229532

>ロングシートはマジで死ぬ  よう

52 18/08/02(木)22:06:10 No.523230452

関西スタートで行こうぜ! 観光地いっぱい巡れるよ!

53 18/08/02(木)22:06:18 No.523230484

日本海側や東北に慣れてくると東海道なんて天国だからな

54 18/08/02(木)22:07:27 No.523230834

興津でとんでもない人数が乗り込んできて地獄かと思った

55 18/08/02(木)22:07:31 No.523230848

東海のロングはシートがいいからマシやねん

56 18/08/02(木)22:08:50 No.523231204

静岡はやはり苦行…

57 18/08/02(木)22:09:31 No.523231398

山陽本線の不通区間の新幹線代行が18きっぷで乗れるって話だけど 現地の状況考えたら乗る気にはなれない…

58 18/08/02(木)22:09:48 No.523231472

ほとんどの人間は東名阪を安く移動する手段としか思ってなくて一回やって懲りるからな

59 18/08/02(木)22:10:00 No.523231527

日豊本線で遊びに来た友人が一両編成で爆笑してて悔しかったです

60 18/08/02(木)22:10:04 No.523231545

>東海のロングはシートがいいからマシやねん 窓の汚さはなんとかならんかのう…

61 18/08/02(木)22:10:36 No.523231682

>ほとんどの人間は東名阪を安く移動する手段としか思ってなくて一回やって懲りるからな 明日懲りてくる!

62 18/08/02(木)22:10:38 No.523231693

最近は2400円以上使ったらそれでヨシにした

63 18/08/02(木)22:11:02 No.523231787

>山陽本線の不通区間の新幹線代行が18きっぷで乗れるって話だけど >現地の状況考えたら乗る気にはなれない… 振り替えに乗れるのは筋金入りの18キッパーだけだからな

64 18/08/02(木)22:12:11 No.523232123

常磐線の代行は割とうぁあってなるよ 夜乗るのおすすめしたい

65 18/08/02(木)22:12:28 No.523232191

>明日懲りてくる! たまに降りて休憩しつつがんばってね

66 18/08/02(木)22:12:32 No.523232214

静岡県内は場合によっては座れない事もあるから気をつけて!

67 18/08/02(木)22:13:05 No.523232357

真の18きっぱーは中央線と関西線を乗り継いで大阪に行くという

68 18/08/02(木)22:13:24 No.523232455

東京発で日本海側に抜けるルートはだいたい >三セク増えて使いにくくなった

↑Top