18/08/02(木)20:25:01 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)20:25:01 No.523204107
なんか新しい展開の話出てるけど前に出たこれのどっちでもない? su2524036.jpg
1 18/08/02(木)20:26:18 No.523204466
まずどの媒体なんだろうな ドラマCDは別ですでに決定してるっぽいけど
2 18/08/02(木)20:32:22 No.523206098
右のっぽく見えるけどなさそうなパーツとかなんか髪みたいなのはえてるな
3 18/08/02(木)20:36:03 No.523207094
キットは出るの確定済みらしいけどこの二機がメインなのかな
4 18/08/02(木)20:37:09 No.523207360
前に言ってたやるなら一期二期の間の場合はバルバトスのルプス前の形態とか出るのかな
5 18/08/02(木)20:38:12 No.523207616
スペエディやんなかったからそれの代わりに新作?
6 18/08/02(木)20:39:34 No.523207956
厄祭戦なのか閃光のライドなのか気になる
7 18/08/02(木)20:40:33 No.523208202
スレ画は少し前からこっそり置いてあったらしいな その時点の発表関連と思われて全然話題になってなかったが
8 18/08/02(木)20:41:05 No.523208334
スレ画もまず以前からお出しされてたものなので ドラマCDと違うのなら別の画像で告知したほうがよかったんじゃ 両方に絡むってことなんだろうけどさ
9 18/08/02(木)20:42:06 No.523208599
>厄祭戦なのか閃光のライドなのか気になる ライドはどうもTV範囲で止まるっぽいからな…ムックの夢落ち漫画見るに
10 18/08/02(木)20:43:42 No.523209013
>スレ画もまず以前からお出しされてたものなので >ドラマCDと違うのなら別の画像で告知したほうがよかったんじゃ >両方に絡むってことなんだろうけどさ 前の告知にまだ続きあるよーみたいな文字の所の隠しリンクだったからね なんかやるって話や機体画像のラフとかちょくちょく出てたし判断しづらかった
11 18/08/02(木)20:43:48 No.523209032
>厄祭戦なのか閃光のライドなのか気になる ちょっと前に鷲尾さんとモビルアーマーの話もしたって呟いてたのが気になる
12 18/08/02(木)20:44:07 No.523209106
閃光のアカツキになってもらおう
13 18/08/02(木)20:44:52 No.523209319
>閃光のアカツキになってもらおう 正直ガッツリやって欲しくはある無理だろうけど
14 18/08/02(木)20:44:59 No.523209353
>スレ画もまず以前からお出しされてたものなので >ドラマCDと違うのなら別の画像で告知したほうがよかったんじゃ >両方に絡むってことなんだろうけどさ 以前お出しされた時からドラマCDとは別枠の扱いだったゾ
15 18/08/02(木)20:45:31 No.523209475
三本アンテナシルエットってダン・サーズディ感ある
16 18/08/02(木)20:45:41 No.523209512
su2524090.jpg 3体は新規ガンダムは決まってるのかな? プラモ展開は確実って情報だけど
17 18/08/02(木)20:46:37 No.523209767
>閃光のアカツキになってもらおう 幸せに暮らすべきアカツキくんにアラヤシキするのだけはやめたってくれんか…
18 18/08/02(木)20:46:41 No.523209782
というか今回改めて個別に出してきたからなんか別の展開の主軸かなって思えるようになった
19 18/08/02(木)20:47:15 No.523209927
いいや絶対にアカツキにもオルフェンズになってもらう
20 18/08/02(木)20:47:59 No.523210113
厄祭ならリデコ含めいくらでも出せそう それ以外だと少数+新規形態バルバトスとかかな
21 18/08/02(木)20:48:08 No.523210156
情報小出しにしすぎじゃないか
22 18/08/02(木)20:48:36 No.523210270
鉄華団の続きでは無い思う 暁は監督が原案キャラだし無いこともないけど…クーデリアとアトラは大反対でしょ
23 18/08/02(木)20:49:09 No.523210392
>情報小出しにしすぎじゃないか トワイライトアクシズみたいに当初の小規模の予定から膨らんだパターンもあり得そう
24 18/08/02(木)20:49:55 No.523210580
>情報小出しにしすぎじゃないか いいのか悪いのかわからん
25 18/08/02(木)20:50:06 No.523210636
シルエットの造形見てるとバルバトスのリデコだけどバルバトスそのものではなさそうな感じ
26 18/08/02(木)20:50:09 No.523210642
ありかなしなら映像ありの方が嬉しいかな…
27 18/08/02(木)20:50:12 No.523210658
強引に締めるわけでもなく第二部完!した外伝もやっぱりこっち合わせかな 同じ時間を描くかは別として
28 18/08/02(木)20:50:51 No.523210817
>以前お出しされた時からドラマCDとは別枠の扱いだったゾ スレ画と新作ドラマCDは同時発表だけど明確に区分けされてたっけ
29 18/08/02(木)20:50:53 No.523210824
アナザー新作がまだ出てこないし 作るの難儀してるんじゃない? 鉄血とOOはその影響でGOサインが出たとかで
30 18/08/02(木)20:51:00 No.523210856
>強引に締めるわけでもなく第二部完!した外伝もやっぱりこっち合わせかな >同じ時間を描くかは別として ああそういえばそっちの展開って可能性もあるっちゃあるか
31 18/08/02(木)20:51:53 No.523211068
>>情報小出しにしすぎじゃないか >いいのか悪いのかわからん 正月あたりからチラ見せしてるからな そろそろなんかちゃんとした情報が欲しいところではある
32 18/08/02(木)20:52:49 No.523211287
せっかくだからガルムロディとフレックグレイズのキット出ないかな ガルム・マント以外のロディ派生とジルダ用のオプションセットも
33 18/08/02(木)20:52:52 No.523211297
ダイバーズが終わってからちゃんと発表かな
34 18/08/02(木)20:53:25 No.523211412
厄祭戦やるならアニメでアスタロトという外伝MSにとっての夢の展開が
35 18/08/02(木)20:53:46 No.523211488
フレーム入りロディの新入りさえ出ればロディ一族がプレバンで溢れると思う
36 18/08/02(木)20:54:47 No.523211728
厄祭戦当時はロディはスピナでヘキサはユーゴーだっけ?
37 18/08/02(木)20:55:16 No.523211848
>フレーム入りロディの新入りさえ出ればロディ一族がプレバンで溢れると思う といっても素かガルムの二択でしょ残り 武装はオプションセットで補完されててるし いや素ロディの工具武器とかまだだったか
38 18/08/02(木)20:55:44 No.523211963
わざわざ当時大量に生産されたと入れてるからなロディ
39 18/08/02(木)20:56:26 No.523212122
プラモまた展開するならダンタリオン登場させて下半身も発売してほしいわ
40 18/08/02(木)20:56:31 No.523212140
ヘキサフレームは使い倒してないし まだバリエーション出せるよ
41 18/08/02(木)20:56:40 No.523212176
>スレ画と新作ドラマCDは同時発表だけど明確に区分けされてたっけ 公式HPでも壱、弐、参、肆、伍、そして隠しで續と別々のトピックとして 分けて扱われてるし(壱がドラマCD) ヒの方でもドラマCDとそして…みたいな口ぶりだったよ
42 18/08/02(木)20:56:50 No.523212225
>厄祭戦当時はロディはスピナでヘキサはユーゴーだっけ? その辺は特に言及無かった ロディが一番生産されててヘキサフレームは損耗率高くてのちの世で現存率低いくらいで あとマンロはレアだったっぽい
43 18/08/02(木)20:57:06 No.523212288
外伝のグレモリー超かっこいいのでプラモ欲しい
44 18/08/02(木)20:57:52 No.523212480
ダンタリオンちょっと壊れただけだし本当に第三部あればパーフェクトで出てきそう
45 18/08/02(木)20:58:31 No.523212625
プレバンでもいいからバリエーション出してほしい
46 18/08/02(木)20:59:09 No.523212763
>外伝のグレモリー超かっこいいのでプラモ欲しい いいよね… フラウロスのリデコで出るなら是非欲しい あと名前忘れたけど外伝で出たヴァルキュリアフレーム 両方とも当時の完動状態のメインウェポンつきで
47 18/08/02(木)20:59:40 No.523212871
スレ画がバルバトスならメイスというか巨大な鈍器路線やめるのか
48 18/08/02(木)21:00:33 No.523213102
ハシュマル意外にもう1体ぐらいMAの立体化してほしい 当時一番強かったやつで
49 18/08/02(木)21:00:38 No.523213128
厄祭なら当時のバルバトスって可能性もあるな
50 18/08/02(木)21:00:47 No.523213159
ガルムとスピナの装備は立体化されてないぞ ガルムの改良型ブーストハンマーめっちゃ欲しいぞ
51 18/08/02(木)21:01:56 No.523213438
画像も剣というには厚みがあるんだよね ソードメイスのショート版みたいな
52 18/08/02(木)21:02:50 No.523213644
>厄祭なら当時のバルバトスって可能性もあるな でも外見的には1期のテイワズで修理したときがほぼ再現なんだよね?
53 18/08/02(木)21:03:03 No.523213708
よく見ると盾の殺意が凄い
54 18/08/02(木)21:03:27 No.523213797
仮に厄祭戦やるとしてもアグニカはなんとなく出てきて欲しくない パイロットの描写ないままバエル大暴れが見たい
55 18/08/02(木)21:03:39 No.523213849
鈍器もいろいろ出たなあ
56 18/08/02(木)21:04:36 No.523214138
今まで正面向いてると思ってたけど横向いてたんだなスレ画
57 18/08/02(木)21:05:02 No.523214279
実はバルバトスもいくつもお着替えがありました!できるから可能性はある 単純にバルバトスに近いナンバーの別人かもしれない つまり分からない
58 18/08/02(木)21:05:36 No.523214437
>仮に厄祭戦やるとしてもアグニカはなんとなく出てきて欲しくない >パイロットの描写ないままバエル大暴れが見たい その場合モブのコクピットからの視点でピンチに颯爽と現れて一瞬で片付ける感じで
59 18/08/02(木)21:05:47 No.523214478
バルバトスって2期最後でもうボロクソになったし普通に廃棄されちゃったんじゃないかな… 厄祭戦やるなら話は別だけど
60 18/08/02(木)21:07:27 No.523214933
>実はバルバトスもいくつもお着替えがありました!できるから可能性はある キマリスも3形態あるからな
61 18/08/02(木)21:07:43 No.523215014
バルバトスの残骸とグシオンの残骸を2個1して再生したとか
62 18/08/02(木)21:07:58 No.523215082
>su2524036.jpg 右マント羽織ってる?けどなんか決闘の印みたいな意味あったよね
63 18/08/02(木)21:08:45 No.523215288
悪魔合体か コンゴトモヨロシク…
64 18/08/02(木)21:08:53 No.523215319
su2524140.jpg 盾なんか展開してサンドロックのアレみたいになりそう
65 18/08/02(木)21:09:03 No.523215378
でも鉄血のガンダムってダインスレイヴでも壊せない壊れたら宇宙がヤバい動力炉で動いてるんでしょ? 動力炉をMSの核と捉えるならガワくっつけたら再生ってことにならないか
66 18/08/02(木)21:09:22 No.523215471
ドラマCDだから絵はいらないといえばいらない
67 18/08/02(木)21:10:24 No.523215731
>クーデリアとアトラは大反対でしょ 1話で両方死ねば冒険スタートの理由になるな
68 18/08/02(木)21:10:52 No.523215867
最終回のBパートすら蛇足だと思うのに未来編やられてもな…… 本編のサイドストーリー的なのならともかく
69 18/08/02(木)21:11:32 No.523216066
スレッドを立てた人によって削除されました
70 18/08/02(木)21:12:30 No.523216311
鉄血はフレームさえ同じなら同じガンダムって扱いだし 画像がバルバトスでもバエルでも最終的に本編の装甲に換装すれば問題ないんだよね
71 18/08/02(木)21:12:42 No.523216376
>ドラマCDだから絵はいらないといえばいらない それとは別っぽいけど結局なんなんだろうなという答えは出ない
72 18/08/02(木)21:12:48 No.523216400
>最終回のBパートすら蛇足だと思うのに未来編やられてもな…… >本編のサイドストーリー的なのならともかく 案外いきなり100年くらい飛ぶかもしれん
73 18/08/02(木)21:13:27 No.523216558
>画像がバルバトスでもバエルでも最終的に本編の装甲に換装すれば問題ないんだよね 換装の必要ないでしょ フレームが同じであればいいんだから
74 18/08/02(木)21:13:32 No.523216576
>su2524140.jpg >盾なんか展開してサンドロックのアレみたいになりそう よく見るとパイルバンカーっぽいのあるんだな
75 18/08/02(木)21:13:46 No.523216639
まず1/100のキマリスヴィダールを出してくれ…
76 18/08/02(木)21:13:48 No.523216648
>案外いきなり100年くらい飛ぶかもしれん せっかくだし1万年ぐらい飛ばそうぜ!
77 18/08/02(木)21:14:16 No.523216789
100年ぐらい飛ぶとクーデリアとかそこら辺は生きてるだろうからやれんこともない
78 18/08/02(木)21:14:23 No.523216835
全く関係ないガンダムがバルバトス風味のコスプレしてる可能性すらあるからな…
79 18/08/02(木)21:14:27 No.523216855
ドラマCDって当初から言ってた1期と2期の間の話じゃない?
80 18/08/02(木)21:15:11 No.523217064
書き込みをした人によって削除されました
81 18/08/02(木)21:16:17 No.523217368
年代未来に飛ばすよりは厄祭戦見たいなぁ
82 18/08/02(木)21:17:07 No.523217634
どうせ新キャラになるなら過去編で良いと思うけどね 声優は続投したとしても
83 18/08/02(木)21:17:10 No.523217648
プラモの話もしてるしスレ画だった出るだろうから普通にドラマCDと別とは否定しきれないとも思うけど
84 18/08/02(木)21:17:22 No.523217697
ガンダムでモンハンはかなり面白かったから厄祭戦でああいうのいっぱい見たい
85 18/08/02(木)21:17:26 No.523217720
厄祭戦っていうよりカッコイイMAが見たい
86 18/08/02(木)21:18:29 No.523218000
未来編は難色示されるのもわかるけどマッキーが最後に言ってた通りにあれに影響受けた獣が暴れ出すとかは見てみたいかもしれん なんだかんだであの一連のセリフは好きなんだ
87 18/08/02(木)21:18:31 No.523218007
アトラの中の人が休業してるし最終回後は無いんじゃ?
88 18/08/02(木)21:18:48 No.523218088
>ガンダムでモンハンはかなり面白かったから厄祭戦でああいうのいっぱい見たい あれバンダイ側が無理やりねじ込んだだけで監督的にはやりたくなかったtって言ったビューでいってたような
89 18/08/02(木)21:19:25 No.523218266
>アトラの中の人が休業してるし最終回後は無いんじゃ? キャラ同じで声優変わるってよくあることでしょ
90 18/08/02(木)21:20:28 No.523218513
たぶん映像作品なんだろうけどじっくり作ってほしい 待つから
91 18/08/02(木)21:20:34 No.523218548
>あれバンダイ側が無理やりねじ込んだだけで監督的にはやりたくなかったtって言ったビューでいってたような そんなこと言われたらそれ除いたら面白い要素がなくなってしまう・・・
92 18/08/02(木)21:21:01 No.523218668
>あれバンダイ側が無理やりねじ込んだだけで監督的にはやりたくなかったtって言ったビューでいってたような 俺にとって1番面白かった箇所が商業的ねじ込みだったなんて知りとうなかった
93 18/08/02(木)21:21:07 No.523218704
まーたインタビュー発という触れ込みの適当なデマ吹いてる
94 18/08/02(木)21:21:11 No.523218719
今度はバンダイ側の要求を飲んでMAとバエルを活躍させてほしい
95 18/08/02(木)21:22:23 No.523219064
散々その手口で荒らしておいてまだ使えると思ってるのか
96 18/08/02(木)21:22:26 No.523219089
スレッドを立てた人によって削除されました
97 18/08/02(木)21:23:19 No.523219325
消える直前だから沸いたのか
98 18/08/02(木)21:23:44 No.523219452
そもそも時系列すら分からんのにあーだこーだいっても