18/08/02(木)19:50:48 やきそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)19:50:48 No.523195437
やきそばすごい なに入れても、だいたいやきそば味にまとまるからすごい 「」はなに入れてるの
1 18/08/02(木)19:51:11 No.523195525
ぶたにく
2 18/08/02(木)19:51:19 No.523195562
揚げ玉
3 18/08/02(木)19:51:50 No.523195708
たまねぎ
4 18/08/02(木)19:52:15 No.523195810
愛情
5 18/08/02(木)19:52:42 No.523195920
モヤシキャベツニラ
6 18/08/02(木)19:52:47 No.523195944
イカ
7 18/08/02(木)19:52:58 No.523195987
エビ
8 18/08/02(木)19:52:58 No.523195989
しいたけ
9 18/08/02(木)19:53:19 No.523196061
シメジおいしかった 厚揚げはいらなかった
10 18/08/02(木)19:53:38 No.523196140
豚肉とキャベツがあると無いとじゃ大違い 人参も少しほしい
11 18/08/02(木)19:53:39 No.523196145
最後に「」の魂
12 18/08/02(木)19:53:42 No.523196156
焼きそばって言うかソースみでしょ?
13 18/08/02(木)19:54:07 No.523196242
オイスターソースで作るとおいしい
14 18/08/02(木)19:54:27 No.523196334
海鮮いれるとうまあじが爆発する
15 18/08/02(木)19:54:49 No.523196411
花京院の魂も入れよう
16 18/08/02(木)19:55:10 No.523196513
>揚げ玉 ふにゃってなるけど美味しいの?
17 18/08/02(木)19:56:46 No.523196898
野菜炒めにクミン使うと焼きそばの風味になるぞ
18 18/08/02(木)19:57:06 No.523196997
青のりさえかかってれば具は何でもいい…
19 18/08/02(木)19:57:08 No.523197005
揚げ玉はあとのせしよう
20 18/08/02(木)19:58:25 No.523197354
ソース焼きそばってあんまりソース味じゃないからな
21 18/08/02(木)19:58:40 No.523197403
揚げかまぼこ
22 18/08/02(木)19:59:33 No.523197617
醤油さしがやってた玉子と天かす入れるやつ
23 18/08/02(木)19:59:34 No.523197619
安い麺をちりちりに焼くとんまい
24 18/08/02(木)20:00:03 No.523197787
ジョガイモ
25 18/08/02(木)20:00:51 No.523197982
惣菜の焼きそばの味が凄い好きなんだけどアレ何のソース使ってるんだろ
26 18/08/02(木)20:01:28 No.523198133
ソースかけると水っぽくなって死なないまでも泣きたくなってくる焼きそばができる
27 18/08/02(木)20:02:06 No.523198289
自分で小細工するより調味料メーカーの焼きそばソース使った方が美味い
28 18/08/02(木)20:02:49 No.523198459
>ソースかけると水っぽくなって死なないまでも泣きたくなってくる焼きそばができる 火力弱いのでは
29 18/08/02(木)20:03:54 No.523198729
もやしたっぷりとピーマンと少し豚肉入れるのが好き 麺はしっかり焼き目付くまで炒める
30 18/08/02(木)20:05:07 No.523199015
>麺はしっかり焼き目付くまで炒める フライパンにめっちゃ張り付きました・・・
31 18/08/02(木)20:05:27 No.523199094
油を結構しかないとな…
32 18/08/02(木)20:05:36 No.523199131
>フライパンにめっちゃ張り付きました・・・ テフロン!
33 18/08/02(木)20:06:05 No.523199259
油しっかり入れないとね うちはごま油でやるなあ
34 18/08/02(木)20:06:33 No.523199375
>自分で小細工するより調味料メーカーの焼きそばソース使った方が美味い お好み焼きやたこ焼きもそうだけどそれ用のソース使うのが一番よね ウスター中濃とんかつとどのソースも一般的なのは酸味が強い
35 18/08/02(木)20:06:38 No.523199393
一人分だけなら具無し
36 18/08/02(木)20:09:00 No.523199965
>一人分だけなら具無し 上に卵1個分のスクランブルエッグのせてもおいしい
37 18/08/02(木)20:09:10 No.523200007
焼きそば用おたふくソースの出番だ
38 18/08/02(木)20:11:01 No.523200509
野菜いっぱい取れていいよね
39 18/08/02(木)20:11:20 No.523200579
>>一人分だけなら具無し >上に卵1個分のスクランブルエッグのせてもおいしい 目玉焼きならのせたことあるな スクランブルでもいいのか
40 18/08/02(木)20:12:42 No.523200929
>青のりさえかかってれば具は何でもいい… 青のり苦手だから青のり掛かってるとこ全部あげるね…
41 18/08/02(木)20:12:54 No.523200987
炭水化物マックスなのに酒に合う
42 18/08/02(木)20:15:22 No.523201616
いまつけ麺待ってるけど帰りに焼きそば買って帰るわ
43 18/08/02(木)20:16:19 No.523201838
がっつり食べてもいいし、別腹にちょっとたべてもいい 焼きそばすごい
44 18/08/02(木)20:18:33 No.523202420
もちもちも悪くないけど麺をカリカリに焼いて紅生姜トッピングしてあるのが一番好き
45 18/08/02(木)20:19:11 No.523202575
ちょっと端が焦げちゃってるくらいがおいしい
46 18/08/02(木)20:20:17 No.523202846
自分で作る時は大体オイスターソースその他で中華風にしてしまう
47 18/08/02(木)20:22:49 No.523203507
袋に書いてある作り方は鉄板の火力が必要らしいな 麺はチンして先にソースと和えるといいとテレビで言ってた
48 18/08/02(木)20:24:12 No.523203902
サッポロ一番のインスタント焼きそばが好き
49 18/08/02(木)20:24:17 No.523203929
昼に食べたくなっても食べられる店がない 夜もない
50 18/08/02(木)20:25:03 No.523204115
島根の名産の赤天を入れると辛くてうまい
51 18/08/02(木)20:26:06 No.523204393
輪切りにしたソーセージと刻みにんにくにホットソースを少し入れる うまいからい
52 18/08/02(木)20:27:08 No.523204717
まいたけ えのき うすあげ
53 18/08/02(木)20:27:21 No.523204781
>サッポロ一番のインスタント焼きそばが好き 半ドンの日母親がたまに作ってくれるとやたらうまかった思い出補正がある…
54 18/08/02(木)20:31:02 No.523205752
苦手でなければ生卵も意外と悪くない
55 18/08/02(木)20:31:07 No.523205766
ふりかけはインスタント焼きそば文化なのかね?
56 18/08/02(木)20:37:44 No.523207496
>>>一人分だけなら具無し >>上に卵1個分のスクランブルエッグのせてもおいしい >目玉焼きならのせたことあるな >スクランブルでもいいのか 薄焼きでもいい!
57 18/08/02(木)20:39:29 No.523207926
ちくわ
58 18/08/02(木)20:41:03 No.523208320
麺をパスタにして粉ソースで作った焼きそば風パスタが好きだった
59 18/08/02(木)20:42:42 No.523208776
ソース焼きそばのソース味には豚肉しかないと思う
60 18/08/02(木)20:47:13 No.523209919
もやしって扱いが難しい具だと思う