虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)18:58:16 !! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)18:58:16 No.523182699

!!

1 18/08/02(木)18:58:41 No.523182774

潔い

2 18/08/02(木)18:59:02 No.523182845

強烈なうまあじ!!

3 18/08/02(木)18:59:40 No.523182973

みんな大好き!

4 18/08/02(木)19:00:33 No.523183148

その店はこれ大量に使ってるからあの味なんだよと教えてくれてる

5 18/08/02(木)19:02:02 No.523183490

死ね!美味しんぼ!と言わんばかりの潔さ

6 18/08/02(木)19:02:30 No.523183622

旨味は対数的にしか感じないからある量以上は無意味なんだけどそれに気づかずドバドバ入れると病気になる と言うのが一時期騒がれてた化学調味料害毒論の真相

7 18/08/02(木)19:03:38 No.523183852

化学調味料!

8 18/08/02(木)19:04:09 No.523183986

うちのラーメンがわからん味音痴は味の素でも食ってろというメッセージ

9 18/08/02(木)19:05:13 No.523184226

MSG症候群か グルタミン酸は脳にいいんすよ

10 18/08/02(木)19:06:01 No.523184399

強烈なうま味で舌がバカになると言う意味で使われた舌が麻痺する(痺れる)と言う言葉が 化学調味料はビリビリした味だと曲解された件もセットでバランスが良い

11 18/08/02(木)19:07:19 No.523184717

塩とか醤油って入れ過ぎたらしょっぱくなったり辛くなったりするけど、うま味調味料いれすぎたらどうなるの

12 18/08/02(木)19:07:21 No.523184727

めっちゃふりかけたい

13 18/08/02(木)19:08:02 No.523184912

うまウェイ

14 18/08/02(木)19:09:00 No.523185105

>塩とか醤油って入れ過ぎたらしょっぱくなったり辛くなったりするけど、うま味調味料いれすぎたらどうなるの 他の味覚を減衰させる

15 18/08/02(木)19:09:37 No.523185244

>塩とか醤油って入れ過ぎたらしょっぱくなったり辛くなったりするけど、うま味調味料いれすぎたらどうなるの まったるいというか水っぽくなって美味しくなくなる

16 18/08/02(木)19:10:46 No.523185541

ナイーブな考えは捨てた

17 18/08/02(木)19:12:51 No.523185984

化 学

18 18/08/02(木)19:14:11 No.523186304

まあラーメンは元々割とこういう方向性の食いもんだと思う お高くとまってもしょうがないというか

19 18/08/02(木)19:14:21 No.523186338

ウィーアー大好き強烈なケミカルフレーバー

20 18/08/02(木)19:16:01 No.523186733

実際麺によってスープ薄くなるから味の素と醤油常備しておいてくれって思う

21 18/08/02(木)19:16:34 No.523186857

これ皮肉だろ

22 18/08/02(木)19:17:23 No.523187026

ウェイ系

23 18/08/02(木)19:18:05 No.523187168

うま味が3つ入ってるハイミーいいよね…

24 18/08/02(木)19:19:59 No.523187582

脂大量!塩大量!うまあじ調味料大量!絶対うまい!という分かりやすさ

25 18/08/02(木)19:20:18 No.523187669

化学調味料もナトリウムなので当然高血圧の原因になるし 塩分制限時には減らさなきゃダメよ

26 18/08/02(木)19:20:43 No.523187761

無化調をアピールするラーメン屋は大して美味くない これはガチ 使ってないけどいちいち言わない店はかなり良い

27 18/08/02(木)19:20:55 No.523187808

振った後にうめーうめーって言ってたら傷つかないのかな

28 18/08/02(木)19:21:17 No.523187899

実際摂取量の上限はなしって国際的にも認定されてるね それに料理の味が物足りないと感じた時 脂肪分や塩分を足して補う場合が多いけど そういう場合にうまあじ投入すると満足感が得られるから 病院食にも使われてるし下手に塩分入れたりするより体にいい

29 18/08/02(木)19:21:31 No.523187951

>脂大量!塩大量!うまあじ調味料大量!絶対うまい!という分かりやすさ 美味い!確実に美味い!

30 18/08/02(木)19:23:00 No.523188275

味の素めっちゃ好きで一週間で一瓶空けるくらいなんだけど流石にこれは使いすぎだよね? でも入れないと物足りなくてやめられないんだ

31 18/08/02(木)19:23:13 No.523188332

カロリー2倍!炭水化物2倍!そして味2倍!!

32 18/08/02(木)19:23:44 No.523188473

もしかして塩とうまみ調味料を油でねった物を食べれば 最高にうまいのでは

33 18/08/02(木)19:25:20 No.523188820

>無化調をアピールするラーメン屋は大して美味くない 相応に金と時間をかければうまいはずだけどそれは別にしないからな…

34 18/08/02(木)19:25:27 No.523188851

>味の素めっちゃ好きで一週間で一瓶空けるくらいなんだけど流石にこれは使いすぎだよね? >でも入れないと物足りなくてやめられないんだ ハイミーとかフレーブ取り入れて利きうまあじ調味料やろうぜ

35 18/08/02(木)19:28:27 No.523189550

>実際摂取量の上限はなしって国際的にも認定されてるね >病院食にも使われてるし下手に塩分入れたりするより体にいい ナトリウムの摂取基準量として示されているのでいっしょよ

36 18/08/02(木)19:29:40 No.523189843

これすごい皮肉だなぁ

37 18/08/02(木)19:31:01 No.523190169

でもこういうの入れる方が旨いって客いっぱい来るんでしょ

38 18/08/02(木)19:31:06 No.523190192

>ナトリウムの摂取基準量として示されているのでいっしょよ 物足りないと感じたときにそれを補うために塩分を入れたときのナトリウム量と うまあじ調味料を入れた場合のナトリウム量を比べると 後者のほうがずっと少ない だから病院食で使われるんだな

39 18/08/02(木)19:35:10 No.523191294

>これすごい皮肉だなぁ 皮肉なのか…俺普通に入れて食べちゃいそう

40 18/08/02(木)19:36:27 No.523191641

>皮肉なのか…俺普通に入れて食べちゃいそう それやったらイギリス人レベルの皮肉マスターだと思われるぞ

41 18/08/02(木)19:37:21 No.523191880

>皮肉なのか…俺普通に入れて食べちゃいそう それだけの度胸があれば何をしても大成するだろうな…

42 18/08/02(木)19:37:35 No.523191934

ラーメンハゲが皮肉のつもりで出したら客が「あれーっ!!」ってなるやつ

43 18/08/02(木)19:37:46 No.523191982

皮肉でやってるんだろうけど客層がこれドンと置きたくなるようなのばっかってレベルの店とかなんじゃ

44 18/08/02(木)19:38:00 No.523192065

>物足りないと感じたときにそれを補うために塩分を入れたときのナトリウム量と >うまあじ調味料を入れた場合のナトリウム量を比べると >後者のほうがずっと少ない ええとまず塩というもの自体が…まあいいや たぶん説明してもわかんないだろう

45 18/08/02(木)19:40:19 No.523192628

栄養成分表示(70g瓶5ふり(0.5g)あたり) エネルギー:1.4kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g、食塩相当量:0.15g (アミノ酸:0.39g)

46 18/08/02(木)19:40:19 No.523192634

地元にも無化調と天然素材が売りの店と爺さん婆さんがやってる工場のタレ使ってる店あったけどみんな後者ばっかり行ってた 前者はまずいだけじゃなくて店員の態度も悪いのが致命的だったせいで潰れた

47 18/08/02(木)19:42:08 No.523193097

味が物足りなかったら多分俺も普通に入れるわ…

48 18/08/02(木)19:42:59 No.523193347

>ええとまず塩というもの自体が…まあいいや >たぶん説明してもわかんないだろう 説明下手すぎwwwwww

49 18/08/02(木)19:43:27 No.523193465

味の素食べると舌が痺れる!!ビリビリする!!なんでわからないの!! とか母親が言い出してつらい…

50 18/08/02(木)19:44:50 No.523193816

>説明下手すぎwwwwww wwwwwww .o゚(^∀^)゚o.。説明下手過ぎ! だ にどとまちがえるなくそが

51 18/08/02(木)19:45:00 No.523193857

>もしかして塩とうまみ調味料を油でねった物を食べれば >最高にうまいのでは タンパク質か炭水化物が足りないので肉と芋を合わせよう

52 18/08/02(木)19:47:05 No.523194429

無化調の店に持ち込むと反応が面白いよ

53 18/08/02(木)19:47:43 No.523194612

>タンパク質か炭水化物が足りないので肉と芋を合わせよう それだけだと物足りないから香辛料もいろいろ足そう

54 18/08/02(木)19:48:54 No.523194947

ラーメン食べるときに皮肉言われたくないよ…

55 18/08/02(木)19:49:24 No.523195100

ネットの評判でも見てムカついて皮肉やってるんだろうけど そのへんと比べられるような店で味足りないと思われてる時点で 普通にマズいだけだと思う

56 18/08/02(木)19:50:42 No.523195423

>無化調の店に持ち込むと反応が面白いよ 化学調味料関係なく持ち込みって普通にマナー違反だけどわかってる?

57 18/08/02(木)19:52:19 No.523195827

これで美味しんぼの棚に置いてたらロックなラーメン屋だと思う

58 18/08/02(木)19:53:09 No.523196019

>地元にも無化調と天然素材が売りの店と爺さん婆さんがやってる工場のタレ使ってる店あったけどみんな後者ばっかり行ってた >前者はまずいだけじゃなくて店員の態度も悪いのが致命的だったせいで潰れた まあそもそも工場のタレって店なんか比べ物にならない大規模な設備で みんながおいしいと感じられる味を追求してお出ししてるものだしな… 雰囲気いい店なら負ける要素がない

59 18/08/02(木)19:53:09 No.523196021

>>もしかして塩とうまみ調味料を油でねった物を食べれば >>最高にうまいのでは >タンパク質か炭水化物が足りないので肉と芋を合わせよう 全員が4番バッターになりそう

60 18/08/02(木)19:54:23 No.523196310

>無化調の店に持ち込むと反応が面白いよ こういうのがいるからうま味調味料が悪く言われるんだろうな

61 18/08/02(木)19:54:23 No.523196314

いいですよね餃子の王将の唐揚げに付いてくるうま味調味料と塩と胡椒混ぜたの

↑Top