虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)18:33:24 また辺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)18:33:24 No.523177573

また辺境の惑星に派遣されたやつが死んでる…

1 18/08/02(木)18:34:35 No.523177852

なんで宇宙進出もしてないのにあんな強いんだよ……

2 18/08/02(木)18:35:14 No.523177981

人類に逃げ場なしゆえ

3 18/08/02(木)18:35:32 No.523178034

クッソ頑丈ですよね トランスフォーマー人類

4 18/08/02(木)18:35:42 No.523178066

足の引っ張りあいする余裕がある

5 18/08/02(木)18:36:04 No.523178146

ジャガー イジェークト

6 18/08/02(木)18:36:18 No.523178199

ゾヴォーク

7 18/08/02(木)18:36:27 No.523178242

魔法の言葉 人類を舐めるなよ

8 18/08/02(木)18:36:30 No.523178251

ストーム1

9 18/08/02(木)18:36:48 No.523178293

EDF!

10 18/08/02(木)18:37:14 No.523178381

ワンパンマン

11 18/08/02(木)18:37:18 No.523178398

むちゃくちゃ昔から準備してたのに…

12 18/08/02(木)18:37:34 No.523178460

OGはちょっと地球人類を戦火で煮込みすぎた

13 18/08/02(木)18:37:38 No.523178476

ウルトラセブンに地球の気圧に耐えられないから 円盤から出れない宇宙人がいて お前なにしに来たんだって思った覚えがある

14 18/08/02(木)18:37:39 No.523178481

スパロボでよく起きる

15 18/08/02(木)18:37:47 No.523178498

イデ隊員

16 18/08/02(木)18:37:50 No.523178510

むしろ高度文明のくせになんであんなに理解力低いんですか異星人

17 18/08/02(木)18:37:51 No.523178513

スパロボOG

18 18/08/02(木)18:38:31 No.523178656

ゴーカイジャーで宇宙規模の敵ガンガン返り討ちにしてきた歴代戦隊が時系列に組まれてた世界でザンギャックよく攻めようと思ったなってなった

19 18/08/02(木)18:38:34 No.523178661

何十もの星系を支配する星間国家がなんで負けるんですかねぇ……

20 18/08/02(木)18:38:39 No.523178679

運に味方された時のXCOMがそんな感じ

21 18/08/02(木)18:38:51 No.523178720

地球人にフィジカルで圧倒される侵略宇宙人

22 18/08/02(木)18:38:56 No.523178732

宇宙旅行する技術力があるのに野蛮すぎるのがいけない

23 18/08/02(木)18:39:07 No.523178761

>スパロボOG 基地が衛星クラスだとか世界をアッサリ滅ぼせる力もって無いと驚いてくれない鋼龍戦隊

24 18/08/02(木)18:39:42 No.523178883

最初はいいんだけどねー めっちゃ殺して戦意喪失させたいのにえげつない逆襲してくる

25 18/08/02(木)18:39:48 No.523178905

だいたい前線に拠点もつくらず移動してきて直で攻めてくる舐めプする奴らが多い

26 18/08/02(木)18:40:03 No.523178960

ムリョウは地球人じゃなくてクソ強い宇宙人が守ってくれてると言う説得力があった ラスボスがウルトラマンなのもいい

27 18/08/02(木)18:40:12 No.523178988

OGの場合はバルマーもゲストも地球人の軍事力を大幅にあげるようなことを最初からしてるんだよな

28 18/08/02(木)18:40:16 No.523179004

ザンギャックはまぁ 大神龍退けて調子に乗ってたんだろう(監督脳内設定)

29 18/08/02(木)18:41:56 No.523179409

そもそも地球にまでやってこれるくらいの技術力があるなら 普通に無人の星開拓するよな

30 18/08/02(木)18:42:18 No.523179506

凄い技術あるのに資源問題解決できてない宇宙人多すぎる

31 18/08/02(木)18:42:21 No.523179512

OGはアレは意図的にフラスコの中で育成されてる感あるし…

32 18/08/02(木)18:42:38 No.523179576

>ゴーカイジャーで宇宙規模の敵ガンガン返り討ちにしてきた歴代戦隊が時系列に組まれてた世界でザンギャックよく攻めようと思ったなってなった フラッシュ星系とか宇宙警察みたいなわりとガチな宇宙規模組織が複数協力関係にある上に星川博士みたいな個人で恒星間航行船作っちゃう科学者がいる星だからな...

33 18/08/02(木)18:43:04 No.523179674

あまつさえ逆に攻めこんでくる時もある

34 18/08/02(木)18:43:10 No.523179693

>最初はいいんだけどねー >めっちゃ殺して戦意喪失させたいのにえげつない逆襲してくる ゴース星人来たな...

35 18/08/02(木)18:43:12 No.523179701

普通に考えたら創作補正めっちゃ地球人に掛かってるよね

36 18/08/02(木)18:43:15 No.523179714

母星付近で侵略行為すると統治組織に目付けられるし...

37 18/08/02(木)18:43:35 No.523179787

事前の交渉とかなくいきなり武力行使か破滅的な要求するやつばっかなのはなんなの

38 18/08/02(木)18:43:49 No.523179830

スパロボαのバルマー帝国はたしか 実際にはバッフクランや宇宙怪獣との長年にわたる戦いで国家としてはかなり疲弊してたんだっけ

39 18/08/02(木)18:44:39 No.523180031

機体鹵獲して分析とか何なん猿のクセに

40 18/08/02(木)18:44:45 No.523180057

大航海時代の地球人かよって奴が多い

41 18/08/02(木)18:44:48 No.523180071

OGはスペック足りない量産型ヒュッケでも戦略でワープ潰ししてるのがえげつないな

42 18/08/02(木)18:44:58 No.523180115

あれだけ何十年もガオンされて生き残って文明維持してるファフナーの普通の人類もヤバイよね

43 18/08/02(木)18:45:11 No.523180154

地球人に感情植え付けられた キレそう

44 18/08/02(木)18:45:20 No.523180178

地球人はトンデモ兵器つくるから怖いのよ…

45 18/08/02(木)18:45:35 No.523180233

XCOMは…?

46 18/08/02(木)18:45:39 No.523180244

一番酷いのはバラン=シュナイルの扱いだよ ゲスト的には機動兵器としては最高クラスの戦略決戦兵器なのにダークブレインや修羅王やネオグラと比べられて「えっ?それが切り札なの?」って言い出してるし何より別ルートに行ってるマンボウの方がデカイ

47 18/08/02(木)18:46:12 No.523180341

>事前の交渉とかなくいきなり武力行使か破滅的な要求するやつばっかなのはなんなの 戦隊シリーズならジュウオウジャーのデスガリアンは単に現地民をいたぶり殺して遊びたいだけって連中だから 一応その辺の理由付けにはなってたな

48 18/08/02(木)18:46:23 No.523180377

お前らほど戦争大好きな知的生命体いねーよって言われる地球人類

49 18/08/02(木)18:46:31 No.523180409

内輪揉めしてるくらいぐたぐだだったのに負ける

50 18/08/02(木)18:46:45 No.523180459

ヨーデルは卑怯って生き残りの火星人が言ってた

51 18/08/02(木)18:46:46 No.523180462

なぜ地球にばかり謎のエネルギーが集中するのですか?

52 18/08/02(木)18:47:07 No.523180520

OG世界だと最早内輪揉めしてないしザフトポジも居ない…

53 18/08/02(木)18:47:23 No.523180573

ロボ強すぎんだよ戦隊 強化なしでも必殺技で即死する昔の戦隊とか相手はどうすればいいんだ

54 18/08/02(木)18:47:30 No.523180599

人類とやりあってるエイリアン軍事同盟が何であいつら仲間にせずに絶滅させようとしてんの?ってなってる

55 18/08/02(木)18:47:56 No.523180670

石一個とガキ逃したら最強勇者ロボ軍団やらディスクX部隊やら恒星壊せる金色ハンマーを生み出す青の星こわい

56 18/08/02(木)18:48:21 No.523180756

火星とか木星辺りに地球並の文明があれば変わったかもしれない

57 18/08/02(木)18:48:29 No.523180782

>一番酷いのはバラン=シュナイルの扱いだよ >ゲスト的には機動兵器としては最高クラスの戦略決戦兵器なのにダークブレインや修羅王やネオグラと比べられて「えっ?それが切り札なの?」って言い出してるし何より別ルートに行ってるマンボウの方がデカイ 初出でイベント処理される程度のラスボスだぞ緑シュナイル

58 18/08/02(木)18:48:30 No.523180789

完全武装でハチの巣突いて遊んでたら隙間から侵入された気分

59 18/08/02(木)18:48:31 No.523180791

たやすいことではない

60 18/08/02(木)18:48:34 No.523180799

>あれだけ何十年もガオンされて生き残って文明維持してるファフナーの普通の人類もヤバイよね 割と組織立ってる連中はそこそこ有能だから…

61 18/08/02(木)18:49:00 No.523180895

地球人のリバースエンジニアリング能力は異常

62 18/08/02(木)18:49:09 No.523180923

>お前らほど戦争大好きな知的生命体いねーよって言われる地球人類 スパロボFでも言われてた気がするな お前たちは他の惑星が長い時間をかけて行う進歩を 戦闘面においてはあっという間に達成してしまう危険な種族だと

63 18/08/02(木)18:49:13 No.523180935

OGは無能で足引っ張る奴らGSと心中したからな

64 18/08/02(木)18:49:30 No.523180992

マザーシップ落とせる個人はなんなんだとは思う 本当になんなんだ

65 18/08/02(木)18:49:36 No.523181011

マブラブのやつらはこっちそっちのけでウチゲバやってるぞ

66 18/08/02(木)18:50:04 No.523181114

サルファも種を入れろって指示がなければ内輪揉め解消してたはずなんだ…

67 18/08/02(木)18:50:23 No.523181199

防衛戦はやりやすい

68 18/08/02(木)18:50:27 No.523181216

>マザーシップ落とせる個人はなんなんだとは思う >本当になんなんだ ついこの間まで民間人だったルーキーだよ

69 18/08/02(木)18:50:42 [バトルシップ星人] No.523181264

なんか古くさい水上艦からクソ重い金属塊めっちゃ投げてきてズタズタにされた…

70 18/08/02(木)18:50:47 No.523181280

元から超科学の時もあるしよく知らないテクノロジー拾った瞬間から超科学に発展する時もあるし謎の星地球

71 18/08/02(木)18:51:31 No.523181418

EDFは技術力で圧倒的に劣るであろう人類を想定した上で根性でなんとかしようとする脳筋組織なのに…

72 18/08/02(木)18:51:57 No.523181499

言うほど宇宙人が強くないだけなんじゃないですかね

73 18/08/02(木)18:52:01 No.523181515

第9地区でも見るか

74 18/08/02(木)18:52:11 No.523181544

X-COM!

75 18/08/02(木)18:52:15 No.523181561

>マザーシップ落とせる個人はなんなんだとは思う >本当になんなんだ コンピュータウィルスで敵のバリアを解除 ミサイル無くなったから戦闘機一機で特攻して敵の巨大宇宙船木っ端微塵にしたよ

76 18/08/02(木)18:52:26 No.523181589

>バトルシップでも見るか

77 18/08/02(木)18:52:37 No.523181634

有史以前より同族を殺し続けてきた知的生命が新しい技術を手に入れれば何をするか

78 18/08/02(木)18:52:46 No.523181661

>スパロボFでも言われてた気がするな >お前たちは他の惑星が長い時間をかけて行う進歩を >戦闘面においてはあっという間に達成してしまう危険な種族だと スパロボだと精神が戦闘技術に追い付いてないから潰すね宇宙人が来るけどあいつら精神も戦闘技術も地球以下で攻めてくるから困る

79 18/08/02(木)18:53:04 No.523181726

人類は士気高いけど敵宇宙人は低いパターン多いよね 戦力では圧倒してる(はずの)からやる気でないのかな

80 18/08/02(木)18:53:04 No.523181727

宇宙人は高度文明あるのに法律倫理宗教などは全然発展してないな 地球は発展してるけど守らないがな

81 18/08/02(木)18:53:05 No.523181737

不思議界フーマは強かったな

82 18/08/02(木)18:53:17 No.523181789

環境悪すぎだろ死ぬわ

83 18/08/02(木)18:53:32 No.523181840

まだ戦ってる奴がいる……ストーム1だ! の時は震えましたよええ

84 18/08/02(木)18:53:32 No.523181844

敵の技術パクりまくって勝ち続けるギャラクシアン

85 18/08/02(木)18:53:38 No.523181865

EDHはインベーダーの技術で装備開発しまくってるから…

86 18/08/02(木)18:53:44 No.523181883

宇宙人に対抗するために宇宙人の超科学を分析したメテオールを作り 宇宙人の侵略がなくなった25年間にわたって開発し続けたウルトラマンメビウスの地球人達

87 18/08/02(木)18:54:20 No.523181990

マ博士「異星人の胡散臭い技術なんて使わずに既存の技術で安定安心した機体をお届けいたします!」

88 18/08/02(木)18:54:35 [デスラー] No.523182032

抵抗できないって話だったのに なんかヤマトは鬼みたいに硬いし避けるし火力凄いし 宇宙の神に愛されてるのが3つも4つもいるし モビルスーツわんさかいるし 聞いてたのと違う…

89 18/08/02(木)18:54:57 No.523182098

>スパロボだと精神が戦闘技術に追い付いてないから潰すね宇宙人が来るけどあいつら精神も戦闘技術も地球以下で攻めてくるから困る 宇宙人が使う精神コマンドは大抵ド根性ばっかりだからな...

90 18/08/02(木)18:55:00 [ゲッター線] No.523182104

地球人以外はぶっちゃけ進化の邪魔だよね

91 18/08/02(木)18:55:01 No.523182113

負けたのレイズナーくらいしか知らないな

92 18/08/02(木)18:55:17 No.523182157

その辺にいた宇宙船の乗組員テッカマンに洗脳改造して使おうとしたたら一匹逃げられた しかも母船月に不時着させられた

93 18/08/02(木)18:55:30 No.523182202

>マ博士「異星人の胡散臭い技術なんて使わずに既存の技術で安定安心した機体をお届けいたします!」 安定...?

94 18/08/02(木)18:55:31 No.523182204

>宇宙人に対抗するために宇宙人の超科学を分析したメテオールを作り >宇宙人の侵略がなくなった25年間にわたって開発し続けたウルトラマンメビウスの地球人達 最終的に地球上の怪獣全部無力化したんだっけ 遠い未来の話だけど

95 18/08/02(木)18:56:08 No.523182307

>XCOMは…? EUEWはプレイヤーによるけどファーストコンタクトから半年前後で大気圏に飛ばされて花火にされるスピード解決だな…

96 18/08/02(木)18:56:13 No.523182327

ムダナテイコウハヤメロ やめてください

97 18/08/02(木)18:56:25 No.523182362

スパロボは自軍がおかしいだけで友軍は大半が圧倒されてること多いし...敵は技術的優位から余裕こいてること多いし...

98 18/08/02(木)18:56:35 No.523182394

3はスカウト4いいよね… それを踏まえての4ラストの援軍いいよね…

99 18/08/02(木)18:57:19 No.523182537

地球人攻略マニュアルによると ワープで主要施設に兵器送り込めば碌に対応出来ずに制圧可能と有るが

100 18/08/02(木)18:57:23 No.523182548

>>スパロボだと精神が戦闘技術に追い付いてないから潰すね宇宙人が来るけどあいつら精神も戦闘技術も地球以下で攻めてくるから困る >宇宙人が使う精神コマンドは大抵ド根性ばっかりだからな... アトリームとかゲストとかインスペクターの連中に人間性云々言われたくねーわってなるよね

101 18/08/02(木)18:57:29 No.523182567

地球防衛軍も最新作では人類1割になるし…

102 18/08/02(木)18:57:34 No.523182583

負ける要素無いのに負けたエフィドルグ

103 18/08/02(木)18:57:37 No.523182595

>最終的に地球上の怪獣全部無力化したんだっけ >遠い未来の話だけど 消滅させた なので未来の怪獣マニアはよその惑星に行くしか怪獣を見る機会がない

104 18/08/02(木)18:58:35 No.523182755

>地球人攻略マニュアルによると >ワープで主要施設に兵器送り込めば碌に対応出来ずに制圧可能と有るが 主要施設(個人所有)が多いからね…

105 18/08/02(木)18:59:07 No.523182860

>敵の技術パクりまくって勝ち続けるワイルドリザード

106 18/08/02(木)18:59:22 No.523182913

XCOM2に関してはよりにって一番エイリアン的に重要な遺伝子持ってる主人公を残党に奪還されたのが痛い お陰で普通に船落として全滅させることも出来なくなった

107 18/08/02(木)18:59:29 No.523182939

>敵の技術パクりまくって勝ち続けるボーグ

108 18/08/02(木)18:59:30 No.523182942

スターイクシオンってみずいろブラッドの前だから負けるんだっけって思って調べ直したら 地球を含む銀河連邦の一部を失陥しただけだった

109 18/08/02(木)18:59:39 No.523182967

>スパロボは自軍がおかしいだけで友軍は大半が圧倒されてること多いし...敵は技術的優位から余裕こいてること多いし... OGだと量産型ヒュッケバイン部隊とかの練度も高くなっちゃって…

110 18/08/02(木)19:00:00 No.523183039

>マ博士「異星人の胡散臭い技術なんて使わずに既存の技術で安定安心した機体をお届けいたします!」 まずは一機目こちら突進力に特化したそれなりの装甲を持ち射程は短いですが肩から特注ベアリング弾をこれでもかと射出する素晴らしい機体です 極めつけはこの右手に搭載されているステークで抜群の突進力から相手に突き刺し撃ち込むことでより敵陣を突破することが容易となること間違いありません 頭についたこの角は抜群の突進力から相手を斬りつけるといった心強い運用を可能とします

111 18/08/02(木)19:00:26 No.523183126

ワープで主要施設とか主要な国の主要な都市を襲う 他のとこから決戦兵器が生える

112 18/08/02(木)19:00:39 No.523183173

スパロボはお前らも自由に精神コマンド使えるシステムでかかってこいとしか お前らとの違いは機体じゃない精神だ

113 18/08/02(木)19:00:51 No.523183228

地球人は強いから宇宙人の力試しの場になってる節がある

114 18/08/02(木)19:00:55 No.523183244

星間船作れるような高度文明社会なのに明らかに知能低そうな昆虫野郎なんなの

115 18/08/02(木)19:01:06 No.523183274

人類守るためとはいえ木星を爆弾にして銀河の中心吹っ飛ばすとか狂ってるよね

116 18/08/02(木)19:01:07 No.523183282

世界中の主要都市ほぼ全部破壊してウルトラセブンを人類の目の前で倒して なお諦めてもらえなかったゴース星人は泣いていい というかあの世界の地球人武闘派過ぎる

117 18/08/02(木)19:01:08 No.523183284

我が星の王女が 地球人の男と恋に落ちた

118 18/08/02(木)19:01:15 No.523183306

書き込みをした人によって削除されました

119 18/08/02(木)19:01:28 No.523183358

>スパロボは自軍がおかしいだけで友軍は大半が圧倒されてること多いし...敵は技術的優位から余裕こいてること多いし... 実は自軍が行かなかった激戦地でリオンあたりを乗り回し無双していた山猫がいたらしいぞ

120 18/08/02(木)19:01:31 No.523183372

既存の技術を使ってるのでゲシュペンストMK3の名前も欲しいがまま!

121 18/08/02(木)19:01:33 No.523183377

なにあの技術ってなるのがヤマトとマクロス

122 18/08/02(木)19:01:42 No.523183421

最大の驚異の戦闘力を奪って宇宙に追放した 不思議なことが起こった

123 18/08/02(木)19:01:53 No.523183464

>星間船作れるような高度文明社会なのに明らかに知能低そうな昆虫野郎なんなの 宇宙船内でたまたま疫病が流行って大量にいる底辺労働者以外死んだ

124 18/08/02(木)19:02:01 No.523183486

>スパロボはお前らも自由に精神コマンド使えるシステムでかかってこいとしか >お前らとの違いは機体じゃない精神だ やはり敵軍は精神的に未熟…

125 18/08/02(木)19:02:09 No.523183524

>スパロボはお前らも自由に精神コマンド使えるシステムでかかってこいとしか >お前らとの違いは機体じゃない精神だ 地球人のガウルンは幾つか使ってたな

126 18/08/02(木)19:02:32 No.523183630

>スターイクシオンってみずいろブラッドの前だから負けるんだっけって思って調べ直したら >地球を含む銀河連邦の一部を失陥しただけだった 地球取られたっていうと大事に聞こえるけど ただの母星でしかないしな… 地球産まれじゃない人も山ほどいそうだし

127 18/08/02(木)19:03:25 No.523183807

攻めてきた宇宙人が実は人類発展の起源だった展開いいよね…

128 18/08/02(木)19:03:26 No.523183812

>お前らとの違いは機体じゃない精神だ 精神論で負けたと申すか...

129 18/08/02(木)19:03:31 No.523183829

>地球人のガウルンは幾つか使ってたな (毎ターン自動で愛がかかるフラッグファイター)

130 18/08/02(木)19:03:40 No.523183860

いきなり雑魚がひらめき使ってきたらムカつくし必中熱血で群がってきたら多分コントローラー放り投げると思う

131 18/08/02(木)19:04:07 No.523183980

OGの量産機といえばソウルセイバーは制式採用されんのかな

132 18/08/02(木)19:04:24 No.523184046

不屈の精神だかなんだか知らんが 宇宙規模の爆発直撃で10ダメージなんてクソゲーにも程がある

133 18/08/02(木)19:04:56 No.523184161

なんか精神コマンド使う人工知能がいた気がする

134 18/08/02(木)19:05:23 No.523184265

ヤマトは単騎なのにちょっと強すぎる…

135 18/08/02(木)19:06:15 No.523184449

波動砲が封印されたヤマト 別になんとでもなる

136 18/08/02(木)19:06:26 No.523184501

マクロスはまあマクロス解析して得られたあれやこれやがあるし 来るのわかってて準備もしてたからな

137 18/08/02(木)19:06:38 No.523184545

ドラゴンボールだと仲間が強いから助かってるな 純粋な地球人だとクリリンが一番…? 天さんは一応宇宙人だしピッコロは悟空が倒さなかったら仲間にならないし いっそレッドリボン軍が世界征服すれば17号18号が地球の守護者になる…?

138 18/08/02(木)19:07:14 No.523184692

ちょっとした技術漏洩で大損害

139 18/08/02(木)19:07:22 No.523184730

ガミラスはほぼ完璧な地球人対策してたのに変なクソ強い戦艦がほぼ単機で無双しながら母星まで攻めてくるとか本当に酷い

140 18/08/02(木)19:07:48 No.523184858

宇宙人からしたら無駄に仲間同士で争ってるくせに攻めると一致団結してくるのかなりウザいと思う

141 18/08/02(木)19:08:34 No.523185022

>いっそレッドリボン軍が世界征服すれば17号18号が地球の守護者になる…? 悟空いなかったらあそこまでオーバースペックの人造人間作らなかったんじゃないかな…

142 18/08/02(木)19:08:39 No.523185040

ドラゴンボールは地球人というかゲロがおかしい…

143 18/08/02(木)19:09:02 No.523185112

バイドは切れ端拾ってなかったら多くの文明と同じ末路辿ってたんだろうな tacだとその辺よくわからんけど

144 18/08/02(木)19:09:13 No.523185156

ビルスが認識してる中で最強の宇宙の帝王フリーザをあっさり過去の物にしたドクターゲロの科学力

145 18/08/02(木)19:09:39 No.523185255

バトルシップに至っては障害者に殴り合いで負けた

146 18/08/02(木)19:09:52 No.523185311

一枚岩じゃないから脅しに絶対降伏しない

147 18/08/02(木)19:10:00 No.523185348

むしろなんで宇宙人さんはそんなに侵略好きなの 地球の猿と同等の道を歩むなんて御免なの?

148 18/08/02(木)19:10:27 No.523185462

血が出るなら殺せるはずだって言われたらうnとしか言いようがないし…

149 18/08/02(木)19:11:04 No.523185614

>悟空いなかったらあそこまでオーバースペックの人造人間作らなかったんじゃないかな… とは言っても戦ったの少年時代じゃね? 青年悟空と戦ったっけ

150 18/08/02(木)19:11:09 [バーム星人] No.523185627

>一枚岩じゃないから脅しに絶対降伏しない 星の統一すら出来てない下等文明なのに...

151 18/08/02(木)19:11:33 No.523185693

R-TYPEって思ったけど宇宙側の方も大概だった

152 18/08/02(木)19:12:31 No.523185925

>>悟空いなかったらあそこまでオーバースペックの人造人間作らなかったんじゃないかな… >とは言っても戦ったの少年時代じゃね? >青年悟空と戦ったっけ ベジータ戦までは情報収集を続けてたんだよ 後はさらに成長を計算した 想定に収まるなら19号も脅威だったんだ

153 18/08/02(木)19:12:51 No.523185985

超とか見てるとサイヤ人以外のメインキャラでも鍛えまくれば限界なく強くなるんじゃないかって思える その成長スピードが悟空とベジータがダントツなだけで

154 18/08/02(木)19:13:08 No.523186043

>ムリョウは地球人じゃなくてクソ強い宇宙人が守ってくれてると言う説得力があった >ラスボスがウルトラマンなのもいい 「地球ってのは自然公園というか見るだけならいいけど傷つけたりしたら駄目なんだよ」ってジルトラマンも言ってたな 駄目だするのは地球の人類だけじゃなくて既に現地入りしてる宇宙人にも駄目だされる

155 18/08/02(木)19:13:37 No.523186164

OGはバルマーってかユーゼスが地球人兵器として使うために育成しよ…強くなりすぎた時でも俺に勝てるわけないしなんとかなるだろ…くらいの考えでちょっかい出しちゃったのが悪い

156 18/08/02(木)19:14:09 No.523186297

宇宙人の科学技術でも緑ある星は作れないんですか

157 18/08/02(木)19:14:34 No.523186398

宇宙警察ですが未開惑星への侵略は条約違反ですよね? 規約に基づき被侵略惑星への包括的軍事支援を取ります

158 18/08/02(木)19:14:44 No.523186436

>超とか見てるとサイヤ人以外のメインキャラでも鍛えまくれば限界なく強くなるんじゃないかって思える >その成長スピードが悟空とベジータがダントツなだけで ただ力の大会は殺しNGだったので何でもアリだと事情かなり変わると思う

159 18/08/02(木)19:15:53 No.523186712

地球ガン無視して太陽にダイソン球建設するくらいのことができない宇宙人は人間と戦うしかないからそこそこ拮抗する説

160 18/08/02(木)19:15:56 No.523186722

意思疎通が計れるけど価値観が違いすぎて相入れないタイプ 意思疎通が計れて倫理観もある程度人類と同じで和解するタイプ 意思疎通が計れないタイプ

161 18/08/02(木)19:16:47 No.523186907

方々でケンカ売りまくった結果別惑星の生き残りに邪魔されることもしばしば

162 18/08/02(木)19:17:50 No.523187124

>意思疎通が計れないタイプ どうにか意志疎通したら地球流の挨拶だと思って攻めてたのがわかる

163 18/08/02(木)19:18:12 No.523187193

>超とか見てるとサイヤ人以外のメインキャラでも鍛えまくれば限界なく強くなるんじゃないかって思える >その成長スピードが悟空とベジータがダントツなだけで ゼノバースの主人公とかはそんな感じだしな そろそろサイヤ人一強じゃなくてテクニックか超能力でも織り交ぜた強い地球人見たい

164 18/08/02(木)19:18:33 No.523187279

>宇宙警察ですが未開惑星への侵略は条約違反ですよね? >規約に基づき被侵略惑星への包括的軍事支援を取ります (次々やってきて潜伏する巨大宇宙人と超科学装備警官と技術提供するロボット文明)

165 18/08/02(木)19:19:56 No.523187571

>>宇宙警察ですが未開惑星への侵略は条約違反ですよね? >>規約に基づき被侵略惑星への包括的軍事支援を取ります >(次々やってきて潜伏する巨大宇宙人と超科学装備警官と技術提供するロボット文明) (地球で始まる代理戦争)

166 18/08/02(木)19:20:06 No.523187615

>地球ガン無視して太陽にダイソン球建設するくらいのことができない宇宙人は人間と戦うしかないからそこそこ拮抗する説 ダイソン球が作れればわざわざ知的生命体が生息する惑星まで来る必要もなさそうだしなぁ

167 18/08/02(木)19:21:07 No.523187857

>>意思疎通が計れないタイプ >どうにか意志疎通したら地球流の挨拶だと思って攻めてたのがわかる どうやっても勝てないから降伏のサインとして白旗挙げるぞ

168 18/08/02(木)19:21:42 No.523188000

>意思疎通が計れるけど価値観が違いすぎて相入れないタイプ >意思疎通が計れて倫理観もある程度人類と同じで和解するタイプ >意思疎通が計れないタイプ あなたはそこにいますか?

169 18/08/02(木)19:22:05 No.523188085

地球の技術力は宇宙一ィィィ!

170 18/08/02(木)19:23:24 No.523188374

ゲーム感覚で地球攻めたら組織が全滅するし自分の秘密もバラされた

171 18/08/02(木)19:23:40 No.523188451

他の知的生命体が開拓した惑星しか侵略できない文明が 他の文明から後進文明扱いされる価値観だったり

172 18/08/02(木)19:25:00 No.523188758

ガオガイガーも赤緑紫とそれぞれなんか凄い技術あったけど 青の星地球はチラ見した技術を自分で解釈発展させて 攻撃力だけは木製消せるぐらいヤバい技術持てるからな…

173 18/08/02(木)19:25:11 No.523188786

>足の引っ張りあいする余裕がある ジェネシス擁するコーディネイターがBM3を手に入れれば宇宙の滅びだって乗り越えられる

174 18/08/02(木)19:25:34 No.523188886

「自分達で侵略しなくても両方に武器を売って捕虜を奴隷として買い取れば勝手に滅ぶよ」 と現地の地球人にアドバイスされた

175 18/08/02(木)19:25:47 No.523188938

押し込み強盗がITやら先端技術について詳しくないのと同じで侵略するような程度の低い連中は使ってるものがいくら良くてもきちんと運用するオツムは持ち合わせてないとか

176 18/08/02(木)19:25:51 No.523188950

>あなたはそこにいますか? みりゃわかんだろ

177 18/08/02(木)19:27:42 No.523189364

>「自分達で侵略しなくても両方に武器を売って捕虜を奴隷として買い取れば勝手に滅ぶよ」 >と現地の地球人にアドバイスされた 調べたら地球の文明が過去に敵対文明に取った手段らしい こんな文明を宇宙に出してはいけない気がする

178 18/08/02(木)19:28:36 No.523189579

外の脅威と戦う為に先に内輪揉めするスタイル好きだよ…

179 18/08/02(木)19:30:24 No.523190024

>ガオガイガーも赤緑紫とそれぞれなんか凄い技術あったけど >青の星地球はチラ見した技術を自分で解釈発展させて >攻撃力だけは木製消せるぐらいヤバい技術持てるからな… 最強兵器のグラヴィティショックウェーブはギャレオンからの解析データだけど 禁断兵器のソリタリーウェーブは地球オリジナルなのがヤバすぎる

180 18/08/02(木)19:30:30 No.523190049

ゲッター線はヤバ過ぎる

181 18/08/02(木)19:30:53 No.523190136

内輪揉めで兵器も練度も高められました 地球人なんてそれでいいんだよ

182 18/08/02(木)19:31:16 No.523190237

第9地区のエビ人間はアリみたいな真社会性の動物だったから女王以下貴族階級が軒並み死んで働きアリポジの連中だけが生き延びたからああなったらしい 最後に星に帰っていったのは生き残った唯一の貴族階級だとか

↑Top