ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/02(木)15:46:21 No.523152455
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/02(木)15:47:23 No.523152591
そばかす
2 18/08/02(木)15:48:28 No.523152712
いきものがたり
3 18/08/02(木)15:53:43 No.523153361
世界が終るまでは…
4 18/08/02(木)15:54:04 No.523153414
夢で終らせない
5 18/08/02(木)15:54:23 No.523153458
───俺が守っからよ───
6 18/08/02(木)15:55:07 No.523153565
言わなくていい事を胸に止めておける良い奴だ
7 18/08/02(木)15:55:31 No.523153619
Oooh きっと来る きっと来る 季節は白く
8 18/08/02(木)15:57:01 No.523153810
ハガレン2期の大体 ゴールデンタイムラバーめっちゃ好きだし映像もいいけど曲はあんまりあってない気がする
9 18/08/02(木)15:58:49 No.523154026
(麻生かほ里じゃなくなったのか…)
10 18/08/02(木)16:04:54 No.523154824
ピロピロピロ…
11 18/08/02(木)16:05:33 No.523154896
Heartの形状
12 18/08/02(木)16:05:40 No.523154914
東京グールRE最終回でのED曲の破壊力が凄かった
13 18/08/02(木)16:06:02 No.523154951
子供の頃見たやつはもうそれで刷り込まれるからそこまで違和感とかはないというか むしろそれじゃないと落ち着かない
14 18/08/02(木)16:06:33 No.523155018
90年代くらいのジャンプアニメ主題歌だいたいこんな感じな気がする
15 18/08/02(木)16:06:44 No.523155036
ほんとのキッスをお返しに~
16 18/08/02(木)16:06:44 No.523155039
(鬱アニメで明るい曲)
17 18/08/02(木)16:07:11 No.523155098
(もっと)
18 18/08/02(木)16:07:37 No.523155146
逆にただのレコード会社的な都合のタイアップかと思ったら 実はちゃんと原作読んだ上で作詞作曲してたパターンとかもありそう
19 18/08/02(木)16:08:35 No.523155262
愛に気付いてください
20 18/08/02(木)16:09:13 No.523155340
昔のアニメって大体OPかEDのどっちかは作品とか全然関係ない曲ばっかだった気がする
21 18/08/02(木)16:10:06 No.523155455
Fight The Futureは良い歌詞だしメロディもメインテーマのそれなんだけど何故かスレ画の気分になっちゃう
22 18/08/02(木)16:10:30 No.523155506
>愛に気付いてください まったく合ってないのにあれ以外ありえない…
23 18/08/02(木)16:11:33 No.523155641
本編はシリアスだけどEDはネタに走る
24 18/08/02(木)16:12:14 No.523155727
太陽がもしもなかったら 地球はたちまち凍りつく
25 18/08/02(木)16:12:53 No.523155823
>実はちゃんと原作読んだ上で作詞作曲してたパターンとかもありそう ヤマト2199のジャスウォーは世界観すごく尊重して作ったんだろうなと考えれば考えるほど悲しくなる
26 18/08/02(木)16:13:30 No.523155913
申し訳程度に歌詞に入るタイトル(Gガンダム)
27 18/08/02(木)16:13:35 No.523155921
大地を踏みしめて
28 18/08/02(木)16:14:20 No.523156018
初代バイオのエンディング曲とかまさにこれな気がする
29 18/08/02(木)16:14:37 No.523156068
コナンのエイベックス系なんかは正直ピンときてなかった 日常系殺人アニメに合う曲ってなんだとは思うけど
30 18/08/02(木)16:15:54 No.523156244
ハガレンのレインは本編で流す必要無いよね…ってなった
31 18/08/02(木)16:15:58 No.523156257
合ってるけど実は作品の事何も考えずに作ったテーマソング
32 18/08/02(木)16:16:02 No.523156267
ゲームの主題歌で突然地下鉄のホームどうのこういうとスレ画になった
33 18/08/02(木)16:16:11 No.523156288
テーマソングの歌詞にタイトル名を入れよう
34 18/08/02(木)16:16:39 No.523156365
画面はハートとか星とかがポップに飛んでるのに歌は大人の恋愛をしっとりと歌い上げた格好いい曲!
35 18/08/02(木)16:17:09 No.523156437
>コナンのエイベックス系なんかは正直ピンときてなかった >日常系殺人アニメに合う曲ってなんだとは思うけど ビーイングって今エイベックスだったっけ…?
36 18/08/02(木)16:17:25 No.523156467
この太陽は夜も輝いて夢を見る
37 18/08/02(木)16:17:39 No.523156492
イノリタマエー
38 18/08/02(木)16:17:49 No.523156509
>初代バイオのエンディング曲とかまさにこれな気がする 夢で終わらせない…
39 18/08/02(木)16:18:24 No.523156600
イントロだけは合ってる哀Believe
40 18/08/02(木)16:18:43 No.523156637
この点何ぶちこんでもフィットするBLEACHはズルい
41 18/08/02(木)16:19:12 No.523156687
(演歌)
42 18/08/02(木)16:19:25 No.523156713
初代バイオのEDは本当に酷いと思ってるんだけど世間的にどういう評価なんだろうか
43 18/08/02(木)16:19:44 No.523156753
>夢で終わらせない… タイトルからしてわけがわからないという
44 18/08/02(木)16:19:51 No.523156769
主題歌ならまあタイアップなんだろうなで済むけど挿入歌やキャラソンでイメージと全然違うの出てくると腰が抜ける
45 18/08/02(木)16:20:10 No.523156815
アルジェントソーマのEDは後々に世界観がわかってくると納得した
46 18/08/02(木)16:21:05 No.523156940
テーマソングSOPHIAなのか… 作中で使われてない
47 18/08/02(木)16:21:05 No.523156941
金田一の曲は作品には合ってるんだけど曲調暗くて苦手だった
48 18/08/02(木)16:21:30 No.523156989
キャラソンはキャラの声次第ではイメージに合わせると歌が下手になるから仕方ない…
49 18/08/02(木)16:22:22 No.523157093
OP映像と合ってればまだ…
50 18/08/02(木)16:23:00 No.523157184
(上手いこと使ってるけどトーキョードリーマーかぁ…)
51 18/08/02(木)16:23:05 No.523157192
コレクターユイはなんであんなカッコよくしたの
52 18/08/02(木)16:23:25 No.523157233
ビルドダイバーズの最初のOPイントロは初めてアメリカ版デジモンのOP聞いた時と同じ衝撃を受けたよ
53 18/08/02(木)16:23:32 No.523157251
IN MY DREAM
54 18/08/02(木)16:24:54 No.523157451
>挿入歌やキャラソンでイメージと全然違うの出てくると腰が抜ける 今日は明治なのに電車が歌詞に出てくるし剣心の名台詞を全否定するしその上曲そのものがLOVE PHANTOMの丸パクリという左之助のキャラソンの話をしてもいいのか!
55 18/08/02(木)16:25:03 No.523157475
別に作中歌う状況があるわけじゃない単純にグッズとしてのキャラソンはこれ歌ってる状況はどういう設定?とかこのキャラが作詞作曲してるってことなの?とか色々考えてしまう
56 18/08/02(木)16:25:07 No.523157482
クレしんのダメダメの歌は好きだけど サイボーグクロちゃんのイメージが台頭してしまう
57 18/08/02(木)16:25:21 No.523157526
op曲じゃないよなと思ったのは種死のケミストリーのやつ
58 18/08/02(木)16:25:51 No.523157593
ライダーとかは主題歌に寄せてんじゃねえかと思うことすらある
59 18/08/02(木)16:26:23 No.523157666
ハートビィ...
60 18/08/02(木)16:26:33 No.523157682
>ビルドダイバーズの最初のOPイントロは初めてアメリカ版デジモンのOP聞いた時と同じ衝撃を受けたよ デッデッデーデデ デッデッデーは聞いてるうちに好きになった そこぐらいしか好きになってないともいうが というかビルドダイバーズの曲は全体的に歌詞がわかりにくくてつらい…
61 18/08/02(木)16:26:36 No.523157687
>今日は明治なのに電車が歌詞に出てくるし剣心の名台詞を全否定するしその上曲そのものがLOVE PHANTOMの丸パクリという左之助のキャラソンの話をしてもいいのか! なにそれ…
62 18/08/02(木)16:26:37 No.523157692
「夢で終わらせない」じゃあないんだよ ポカリのCMみたいな曲しやがって…
63 18/08/02(木)16:26:48 No.523157717
段々心惹かれてく
64 18/08/02(木)16:27:31 No.523157805
錆びついた マシンガンで 今を 撃ち抜こう
65 18/08/02(木)16:27:59 No.523157865
GTとDEENは合ってるだろ!?
66 18/08/02(木)16:28:13 No.523157898
>クレしんのとべとべおねいさんは好きだけど >ライディーンのイメージが台頭してしまう
67 18/08/02(木)16:28:43 No.523157964
熱い 風が 戦士 には よく 似合う
68 18/08/02(木)16:28:47 No.523157971
正義の怒りをぶつけろガンダム
69 18/08/02(木)16:28:59 No.523157993
それ以前もある筈なんだけど90年代はぐちゃぐちゃになってたイメージある J-POP最盛期?だからかな
70 18/08/02(木)16:29:15 No.523158026
ボンバヘッ
71 18/08/02(木)16:29:19 No.523158038
>GTとDEENは合ってるだろ!? インスト版でごまかされてるだけな気もする
72 18/08/02(木)16:29:27 No.523158060
ハガレンのリライトはメッチャ好きなOPだけど ニーサンは取り戻すというか贖罪しないといけないのであって書き換えたらダメだと思う
73 18/08/02(木)16:29:27 No.523158064
>ライダーとかは主題歌に寄せてんじゃねえかと思うことすらある 記念作だしジオウのOPで藤林さん歌詞書かないかな
74 18/08/02(木)16:29:54 No.523158122
夢と言えばテイルズの「夢であるように」かな 何となく曲調で作品に合ってるように思ってたら 全然お話と関係ない歌詞だと「」に教えてもらってびっくりした記憶ある
75 18/08/02(木)16:30:00 No.523158135
◯あげよう
76 18/08/02(木)16:30:25 No.523158188
焼きたてジャパンのSOUL'd OUT
77 18/08/02(木)16:30:34 No.523158206
夢であるように好き! (でもよく聞いたら寝取られソングだこれ…)
78 18/08/02(木)16:31:00 No.523158272
テイルズは考えて書いたのも考えずに書いたのも大体合ってるな たまに靴選ぶけど
79 18/08/02(木)16:31:19 No.523158312
>◯あげよう クレしん映画のテーマソングはだいたいそうじゃねぇかな… でも〇あげようはあのED込みだと余計泣ける
80 18/08/02(木)16:31:31 No.523158335
>なにそれ… https://www.youtube.com/watch?v=m1TYc0QlyCc
81 18/08/02(木)16:32:04 No.523158412
ブレス3作中で使って欲しかったな
82 18/08/02(木)16:32:06 No.523158418
>熱い >風が >戦士 >には >よく >似合う (この作品にはもったいねぇな…)
83 18/08/02(木)16:32:40 No.523158497
>ライダーとかは主題歌に寄せてんじゃねえかと思うことすらある アマゾンズは歌詞の割に曲調がヒロイックすぎる… 歌詞通りのストーリーなのは誰がここまでやれと言った
84 18/08/02(木)16:32:46 No.523158508
>>なにそれ… >https://www.youtube.com/watch?v=m1TYc0QlyCc スタッフは気でも狂ってたのかな…
85 18/08/02(木)16:33:03 No.523158557
>>なにそれ… >https://www.youtube.com/watch?v=m1TYc0QlyCc だめだった
86 18/08/02(木)16:33:59 No.523158664
amazarashiはだいたいスレ画になる
87 18/08/02(木)16:33:59 No.523158665
ぼくの地球を守っての本望!でもホモじゃない!とかマジでどうかしてる
88 18/08/02(木)16:35:11 No.523158832
ちゃんと番組用に作った曲でも内容と剥離するパターンもあるしな せいぎのいかりをぶつけろガンダム〜とか
89 18/08/02(木)16:35:16 No.523158846
大槻ケンヂと絶望少女たちいいよね…
90 18/08/02(木)16:35:16 No.523158847
愛に気付いてください
91 18/08/02(木)16:35:28 No.523158879
剥がすな剥がすな
92 18/08/02(木)16:37:19 No.523159138
君の中の英雄はなんでOPじゃないんだと思ってたけど 3期で流れたのはすごいいい演出だと思ったよね
93 18/08/02(木)16:37:21 No.523159148
>スタッフは気でも狂ってたのかな… 最終的にオリキャラである風水師のキャラソン出すようなスタッフだぞ
94 18/08/02(木)16:37:49 No.523159213
種死のケミストリーのやつ
95 18/08/02(木)16:37:53 No.523159222
バカサバイバーいいよね…
96 18/08/02(木)16:37:55 No.523159227
蟲師のアレは雰囲気はあったけどどういうチョイスだったんだろうな…
97 18/08/02(木)16:39:02 No.523159370
メイドインアビスの本OPはキャラソン感強くて好きじゃなかった 1話と最終話のやつの方が雰囲気あって良い
98 18/08/02(木)16:39:07 No.523159389
バカサバイバーもワイルドチャレンジャーもボーボボの世界に合ってると思う
99 18/08/02(木)16:39:58 No.523159505
>ハガレン2期の大体 >ゴールデンタイムラバーめっちゃ好きだし映像もいいけど曲はあんまりあってない気がする あれカイジの曲だろっていわれてるけどハガレンより本当ギャンブル系の作品の曲だと思う
100 18/08/02(木)16:40:04 No.523159516
ボーボボはそれよりも最初のEDが普通にいい曲で合ってなかったと思う
101 18/08/02(木)16:40:05 No.523159519
来る きっと来る
102 18/08/02(木)16:40:10 No.523159532
マサルさんのペニシリンはよく話題になるけどその次にやってた浦安のディルアングレイが触れられてるの見たことない
103 18/08/02(木)16:40:16 No.523159540
ジョジョのエンディングみたいに既存の曲使うのもっと増えてほしい けどタイアップとかの関係で難しいんだろうな…
104 18/08/02(木)16:40:36 No.523159589
>来る >きっと来る うーうきっと来るーーーー!!!
105 18/08/02(木)16:41:10 No.523159677
>>ゴールデンタイムラバーめっちゃ好きだし映像もいいけど曲はあんまりあってない気がする >あれカイジの曲だろっていわれてるけどハガレンより本当ギャンブル系の作品の曲だと思う しかしPVは野球
106 18/08/02(木)16:41:12 No.523159684
>来る >きっと来る ウー!ウー!
107 18/08/02(木)16:41:34 No.523159722
>種死のケミストリーのやつ あの時間帯のアニメ枠ってなんか4クール目になると戦況は激化してんのに微妙に軽いというか爽やかな曲もってきてたのが気になる 曲としては好きなの多いんだけど
108 18/08/02(木)16:41:48 No.523159753
コードギアスのどれか
109 18/08/02(木)16:42:01 No.523159787
>マサルさんのペニシリンはよく話題になるけどその次にやってた浦安のディルアングレイが触れられてるの見たことない -I'll-と無駄に走る映像がマッチしてて違和感なんてないし…
110 18/08/02(木)16:42:08 No.523159799
リングのあれはめっちゃ爽やかな曲な上に パチンコでロックアレンジとか作られたりやりたい放題だ
111 18/08/02(木)16:42:36 No.523159855
Vガンダムの話する?
112 18/08/02(木)16:42:39 No.523159863
>(この作品にはもったいねぇな…) アニバスターの曲は名曲揃いだからな… EDなんて矢井田瞳だぜ
113 18/08/02(木)16:42:48 No.523159881
銀魂とるろ剣が大体そうだな そしてナルトもひどいときある
114 18/08/02(木)16:42:52 No.523159888
信じられない話だけどボーボボはカトゥーンネットワークで英語吹き替えで放送されていたので海外ファンが多いんだよな… OPの動画に海外コメント多くて知ったんだけど
115 18/08/02(木)16:43:17 No.523159946
>Vガンダムの話する? 仮面ライダーの曲なのに割とマッチしてる…
116 18/08/02(木)16:43:41 No.523160001
歌詞は作品に合ってるけど曲調が合ってない 逆の場合もある
117 18/08/02(木)16:43:41 No.523160003
タイアップぽいけどお禿作詞なセンチュリーカラー
118 18/08/02(木)16:43:42 No.523160005
>>Vガンダムの話する? >仮面ライダーの曲なのに割とマッチしてる… なにそれ…
119 18/08/02(木)16:43:48 No.523160013
>メイドインアビスの本OPはキャラソン感強くて好きじゃなかった キャラソン集CDの中の一曲って感じだよね… 「もし答えが見つかるなら全部無くしてもいい」はこの作品を象徴するフレーズで大好きだけど
120 18/08/02(木)16:43:50 No.523160016
>来る >きっと来る 素敵なウィンターソング来たな…
121 18/08/02(木)16:44:03 No.523160048
>そしてナルトもひどいときある バッチコイでいきなり出てくるデブ5人いいよね…
122 18/08/02(木)16:44:15 No.523160082
>仮面ライダーの曲なのに割とマッチしてる… それデマだって聞いた
123 18/08/02(木)16:44:40 No.523160144
>Vガンダムの話する? ライダーの没曲をラジオで偶然聞いて即採用するお禿のアンテナ感度すごい
124 18/08/02(木)16:44:47 No.523160157
高木さんのエンディングはなんかすごかったな…
125 18/08/02(木)16:45:00 No.523160186
>しかしPVは野球 つまりワンナウツ… いやワンナウツとは全然合わない曲だわ
126 18/08/02(木)16:45:05 No.523160198
ブレイドは後期より前期のOPの方が好き
127 18/08/02(木)16:45:12 No.523160218
いいですよね DAN DAN 心惹かれてく
128 18/08/02(木)16:45:27 No.523160251
>タイアップぽいけどお禿作詞なセンチュリーカラー 世紀の色万個の色だぞ お禿以外に書けるかあんな歌詞
129 18/08/02(木)16:45:36 No.523160271
オーガス2
130 18/08/02(木)16:45:39 No.523160276
>>ハガレン2期の大体 >>ゴールデンタイムラバーめっちゃ好きだし映像もいいけど曲はあんまりあってない気がする >あれカイジの曲だろっていわれてるけどハガレンより本当ギャンブル系の作品の曲だと思う あった https://youtu.be/M0oPtWcSnGI
131 18/08/02(木)16:45:39 No.523160280
剣心は曲と映像があってねぇ そして銀魂は曲がひどいの多い印象
132 18/08/02(木)16:45:50 No.523160300
空を突き刺す 青い稲妻
133 18/08/02(木)16:45:52 No.523160304
>高木さんのエンディングはなんかすごかったな… あの曲好きだったから高木さんのおかげで今さら音ゲーに曲入って嬉しい
134 18/08/02(木)16:45:55 No.523160316
夢であるようにはよく考えると全く合ってない歌詞だが名曲なのでよし
135 18/08/02(木)16:46:30 No.523160392
名曲だし音楽が雰囲気に合ってると歌詞はもうまあいいかなってなる
136 18/08/02(木)16:46:47 No.523160433
銀魂で一番好きなOPはジレンマかな…
137 18/08/02(木)16:47:10 No.523160473
超絶☆ダイナミック!好きだったけどバトル物のOPにするような曲ではなかったな…
138 18/08/02(木)16:47:41 No.523160543
銀魂は二期の桃源郷エイリアンとサムライハートがテーマソング的に完成されすぎている
139 18/08/02(木)16:47:41 No.523160544
雪風のED
140 18/08/02(木)16:47:42 No.523160548
ブリーチは曲に映像が寄せてるからバリバリタイアップでも違和感ない たとえエロダンスしても
141 18/08/02(木)16:47:50 No.523160568
風を感じよう風を感じるんだ
142 18/08/02(木)16:47:57 No.523160575
そばかすはアニメとタイアップ決まったから数日内に曲作れと言われて どんなアニメか知らないしアニメも殆ど見たことないんで 子供の頃に見てたキャンディキャンディをイメージして作ったらああなったんだってね
143 18/08/02(木)16:48:19 No.523160619
ザンボット3
144 18/08/02(木)16:48:33 No.523160660
スラムダンクのあなただけ見つめてるはサッカーが歌詞だったから無理やり変更してたしそれでもよくわからんことになってた でも最初のあなただけ見つめてると流川と桜木を見てるであろう晴子さんの絵が強烈に印象に残って結構好き
145 18/08/02(木)16:48:37 No.523160670
何もかも違うのもそれはそれで味になるとは思う
146 18/08/02(木)16:49:06 No.523160739
カメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがどーん!
147 18/08/02(木)16:49:07 No.523160740
自転車!自転車!
148 18/08/02(木)16:49:17 No.523160756
剣心は1/2もなかなか…
149 18/08/02(木)16:49:24 No.523160780
>ブリーチは曲に映像が寄せてるからバリバリタイアップでも違和感ない いいよねみんなオサレ感あって
150 18/08/02(木)16:49:54 No.523160836
>剣心は1/2もなかなか… レズカップルの歌だからな
151 18/08/02(木)16:51:38 No.523161061
>いいよねみんなオサレ感あって プリングルス編のOPとか本編にカスリもしてないのに騙される