虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水木し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/02(木)14:02:29 No.523138585

    水木しげる大全集読んでるんだけどこの漫画描いた妖怪ってセンスが人間離れしすぎじゃない?

    1 18/08/02(木)14:02:49 No.523138629

    妖怪なんだから当たり前だろ

    2 18/08/02(木)14:04:34 No.523138874

    そういう事を言いたいんじゃなくてな

    3 18/08/02(木)14:06:02 No.523139077

    河童の三平で肥え桶被った狸のセリフで「僕はもう生まれてくるんじゃなかった」とか妖怪にしか生み出せないセリフだ

    4 18/08/02(木)14:08:08 No.523139399

    この季節はぜひのんのんばあを読んでほしい ボーイミーツガール

    5 18/08/02(木)14:13:57 No.523140199

    水木先生の描いた遠野物語は口伝独特の唐突な展開に水木先生の作風がピッタリはまって古今例を見ない程の名作になってる

    6 18/08/02(木)14:15:24 No.523140399

    妖怪が人間のフリして描いてるんだからむしろよく人間側に寄せられたなって感じ

    7 18/08/02(木)14:25:35 No.523141839

    自伝とか色々な事で水木サンの事聞いてるとかなりヤバイ人だと思う

    8 18/08/02(木)14:27:45 No.523142133

    水木せんせのヒトラーも凄くいい…なんか凄い生っぽいというか俗っぽいヒトラーで ああやっぱり同じ人間なんだな…ってなる

    9 18/08/02(木)14:28:08 No.523142179

    人食い文化のあった島のツアーで人食えないの!?じゃあなんでツアーにした!!111ってむきむきしてたのは控えめに言っても人食い妖怪だよね

    10 18/08/02(木)14:34:24 No.523143021

    妖怪が人間のフリして描いた最期の漫画が美人女医にケツほじられる話という

    11 18/08/02(木)14:50:29 No.523145048

    >自伝とか色々な事で水木サンの事聞いてるとかなりヤバイ人だと思う 「戦後30年くらいは人に同情しなかったんですよね。戦争で死んだ人間が一番可哀想だって思ってましたから」って笑って言えるのが水木センセの面白いところであり人間離れしたところであり実際に戦争を経験した凄みとか悲しさとか色々詰まってる一言だと思う

    12 18/08/02(木)14:57:13 No.523145920

    戦争体験して妖怪度に磨きがかかってるけど幼少期には人間の死に興味をもち弟を海に沈めて殺そうとしてたし… きちんとお灸据えて人間社会に適応できるよう矯正した周りの大人は偉大

    13 18/08/02(木)14:59:50 No.523146274

    >この季節はぜひのんのんばあを読んでほしい うわんってなんじゃ!? わからん のやり取り超好き

    14 18/08/02(木)15:00:50 No.523146415

    俺は戦争と妖怪に感謝している。 漫画家にならなければ猟奇殺人者になっていたからだ。

    15 18/08/02(木)15:01:35 No.523146527

    5歳くらいの時に地面に落ちてた祝日に国旗あげたりするポールの上の金色の玉を「美味そうだ…」って思って食うエピソードも好き

    16 18/08/02(木)15:03:11 No.523146733

    >水木せんせのヒトラーも凄くいい…なんか凄い生っぽいというか俗っぽいヒトラーで 水木先生もヒトラーも風景画が得意で人物画が苦手で建築趣味があったから人間類型的に似てて思い入れがあったみたい