18/08/02(木)13:38:32 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)13:38:32 No.523135284
そんなに長いのこのゲーム
1 18/08/02(木)13:46:57 No.523136451
全滅するとゲームオーバー。コンティニューは一応できるが裏技扱い。コンティニューしてもやられたステージの情報はリセットされる。 たとえば1号クリア後2号がステージ4でイカデビルにやられたとすると、1号はクリアした状態になっているが2号はまた初期状態&最初のステージから再開する事になる。 1988年発売のゲームにも関わらず、パスワードやセーブ機能といったものは無い。 ちなみにゲームクリアまでの想定されるプレイ時間は約30時間。 なそ にん
2 18/08/02(木)13:49:26 No.523136789
流石天才ゲーマーM…
3 18/08/02(木)13:50:50 No.523136984
30時間ファミコン付けっぱなんて子供には不可能すぎる
4 18/08/02(木)13:52:32 No.523137217
クリアした子供いるの?
5 18/08/02(木)13:54:48 No.523137520
1ステージすら1時間じゃクリアできんからな
6 18/08/02(木)13:54:50 No.523137524
しかも長いだけならまだしも難易度も高い
7 18/08/02(木)13:55:17 No.523137584
>クリアした子供いるの? 当時を知る人によれば一週間付けっ放しにするなどしてクリアした子はいたらしい
8 18/08/02(木)13:56:31 No.523137784
当時の子供はコンセントでお母さんお父さんとの激しい戦いがあったことは想像に難くない
9 18/08/02(木)13:56:49 No.523137824
子供の頃家にあったけど1ステージクリアがまず難関で クリアしたところでお母さんに「いつまでゲームやってるの!」ってキレられて終わりだったよ
10 18/08/02(木)13:57:29 No.523137911
もううろ覚えだがコンティニューしてもボロボロな状況なままクソ難易度にまた挑むから無限地獄すぎて どのみちノーコンティニューで行くのが一番良いとかだったような…
11 18/08/02(木)13:58:01 No.523137975
ボス倒してステージクリアじゃなくて ノルマまで金稼げたらステージクリアなのが酷い
12 18/08/02(木)13:58:36 No.523138059
運がいい時は1ステージクリア出来るけど…って感じだったよねこれ…
13 18/08/02(木)14:00:35 No.523138329
これぶっちゃけかなりの運ゲーだからな…弱い時期に強い怪人に遭遇すると目も当てられない お金を地道に溜めて道具や必殺技を強化したりして自衛出来なくもないけど それでもやっぱり桁違いに強いのに当たるとうn 運がどうしようもなく悪いと最初に遭遇した雑魚戦闘員にナイフ投げられて即死か一歩手前まで行って 次のバトルでもナイフが飛んできて死んだりもする
14 18/08/02(木)14:09:54 No.523139632
まあ永夢はゲームする時間はいくらでもある小学生だったしクリアしてそうだ
15 18/08/02(木)14:12:52 No.523140054
その内僕の中で突然なにかがプツンと切れたんだ 何もかもどうでもよくなったんだ
16 18/08/02(木)14:14:25 No.523140269
tasで一時間だからな
17 18/08/02(木)14:14:32 No.523140286
>もううろ覚えだがコンティニューしてもボロボロな状況なままクソ難易度にまた挑むから無限地獄すぎて そんなことはないよちゃんと回復してる
18 18/08/02(木)14:16:00 No.523140485
バリケード使えるガラガンダはまだしもイカデビルおまえ…
19 18/08/02(木)14:16:52 No.523140620
タケル殿の反応が可愛い
20 18/08/02(木)14:16:58 No.523140632
tas動画で初めてクリア画面見た奴だ
21 18/08/02(木)14:17:29 No.523140714
当時の子供がファミコンつけっぱのまま学校行ってたとかなんとか
22 18/08/02(木)14:17:36 No.523140736
30時間はさすがに誇張がすぎる 金貯めてライダー買えばサクサク進むからアイテムと必殺で怪人倒していけば問題なくクリアできる
23 18/08/02(木)14:18:11 No.523140811
○○倶楽部難しすぎ問題
24 18/08/02(木)14:20:26 No.523141145
当時幼稚園か小学低学年でゲームシステムを理解してなかったせいか とにかく難しくて雑魚戦闘員にナイフ投げられて負けてたわ v3がちょっと強いんだけどそれでもどうやれば勝てるのか友達も誰も解らなかった 難しいとかそういう次元じゃなくてクリアの仕方がわからないレベル
25 18/08/02(木)14:21:02 No.523141236
ルーレットは2コンでイカサマできたよね?
26 18/08/02(木)14:21:47 No.523141352
>tasで一時間だからな 大分前に36分になったぞ
27 18/08/02(木)14:22:23 No.523141441
>○○倶楽部難しすぎ問題 ウルトラマン倶楽部も難しかったっけ あれ持ってたはずなのにクリアした記憶が無いな
28 18/08/02(木)14:23:12 No.523141543
>ルーレットは2コンでイカサマできたよね? できるよ 無限ブロック割りとルーレットで金を稼ぐのが基本
29 18/08/02(木)14:23:41 No.523141613
一本のソフトで出来る限り長く遊んでもらわないといけないし…
30 18/08/02(木)14:24:33 No.523141709
仮面ライダーはすごろくゲーの方をよく遊んでたな…
31 18/08/02(木)14:24:33 No.523141711
そもそも1号のレベルが低いうちに怪人にエンカウントするとそこで詰んだりするゲームバランス エンカウントはアクションマップの戦闘員にぶつかると発生するので レベル上げの途中でランダムで普通に遭遇する
32 18/08/02(木)14:24:51 No.523141754
ウルトラマン倶楽部は回を重ねる毎によくなったし…!
33 18/08/02(木)14:25:39 No.523141856
パスワードでもあればみんなクリアできただろうけど それだとここまでみんなの記憶には残らなかったんじゃないかなあ
34 18/08/02(木)14:26:12 No.523141919
イカデビルや他のマヒ攻撃してくるヤツに当たると それなりに強くなってても容赦なく殺されたはず…
35 18/08/02(木)14:26:26 No.523141956
どのライダーもレベル上げるとアホみたいな性能になるのが爽快で 最初の3ステージくらいを延々繰り返してても 結構楽しいもんだぞ
36 18/08/02(木)14:27:56 No.523142156
戦闘員1が1番弱いのかと思わせつつナイフ飛ばす
37 18/08/02(木)14:28:15 No.523142190
>最初の3ステージくらいを延々繰り返してても >結構楽しいもんだぞ クリア前提は苦行なんだけどステージの風景やライダーのリアクションとか怪人の種類が豊富で なんか楽しいって不思議なゲームだよね クリアは苦行だけど
38 18/08/02(木)14:29:14 No.523142329
>ウルトラマン倶楽部も難しかったっけ 帰ってきたの方は怪獣墓場のヒントを活用できず断念した 別の入れる墓から隠し通路が伸びてるのかと思ったら近くの通行不能オブジェクトの墓に隠し通路があったとは…
39 18/08/02(木)14:32:00 No.523142689
ウルトラマン倶楽部の横スクロールアクションのやつはプレイもし易くて面白かったな
40 18/08/02(木)14:37:42 No.523143416
ウルトラマン倶楽部2は体力減ったら必殺技撃てるようになったり細かいとこ好き
41 18/08/02(木)14:39:21 No.523143609
セーブ機能あったら名作と評されていたと思う パスワード仕様でもいいから実装すればよかったのに 時間掛かるゲーム設計してるんだからさあ…
42 18/08/02(木)14:41:31 No.523143885
ドラクエIのクリア時間がだいたい10時間
43 18/08/02(木)14:41:56 No.523143940
RTAなら2時間くらいかね?