虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)13:15:18 仙台っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)13:15:18 No.523132150

仙台ってもしかして地上の楽園なのでは?

1 18/08/02(木)13:19:39 No.523132731

奥羽山脈がすべてを山形に背負わせてくれる

2 18/08/02(木)13:22:45 No.523133153

出張サラリーマンに人気の土地と聞いた 飯が美味くて交通に困らなくて娯楽もそこそこあるかららしい

3 18/08/02(木)13:24:41 No.523133441

実際今年の猛暑騒ぎも昨日までは対岸の火事だった

4 18/08/02(木)13:24:55 No.523133476

地下鉄の異様なシンプルさ

5 18/08/02(木)13:24:58 No.523133483

たまに揺れて大きな塩田になる

6 18/08/02(木)13:25:26 No.523133553

>飯が美味くて交通に困らなくて娯楽もそこそこあるかららしい 駅から20分県内でだいたい済ませられるからな そこ以外何もないともいうが

7 18/08/02(木)13:25:31 No.523133571

>実際今年の猛暑騒ぎも昨日までは対岸の火事だった 仙台での過去最高気温を更新したらしいな…

8 18/08/02(木)13:26:03 No.523133631

やー東京の冬でも寒いのにもっと寒いのか

9 18/08/02(木)13:26:50 No.523133756

真夏日に対して真冬日のハードル高すぎね?

10 18/08/02(木)13:27:43 No.523133865

風が強い所だから気温-1か2くらいが体感気温だと思う 夏も冬も

11 18/08/02(木)13:28:34 No.523133989

真冬日数ってなんだ?

12 18/08/02(木)13:29:01 No.523134051

スレ画に名古屋入ってないけど まあ左にビヨーンと長いんだろうな…

13 18/08/02(木)13:29:20 No.523134086

>真冬日数ってなんだ? 最高気温が0℃より低い日

14 18/08/02(木)13:29:23 No.523134101

真冬日数なんて意味あるかないかわからんデータより 積雪量比べたほうがいいと思う

15 18/08/02(木)13:29:54 No.523134174

>最高気温が0℃より低い日 最低気温が0度より低い日にしたほうがいいんじゃないすかね…

16 18/08/02(木)13:30:02 No.523134187

>仙台での過去最高気温を更新したらしいな… 外出た瞬間明らかに今までに体感したことないような熱にさらされたと思ったけどやはりそうであったか…

17 18/08/02(木)13:31:37 No.523134370

昨日は帰宅直後の部屋がやばかった やさしめのサウナだった

18 18/08/02(木)13:32:11 No.523134446

仙台が暑いってことは山形死んでるのでは?

19 18/08/02(木)13:33:37 No.523134623

>昨日は帰宅直後の部屋がやばかった >やさしめのサウナだった 昨日はマジで晩御飯食べる気が起こらなかったよ

20 18/08/02(木)13:33:47 No.523134646

山形は毎年暑いから構いやしねえさ

21 18/08/02(木)13:34:15 No.523134723

>積雪量比べたほうがいいと思う 仙台はあんまし降らんね su2523503.jpg

22 18/08/02(木)13:36:20 No.523134981

>仙台はあんまし降らんね あんまり降らないけどなんだかんだで降るので降った時道路が動かなくなるのが面倒くさい

23 18/08/02(木)13:37:17 No.523135112

>最低気温が0度より低い日にしたほうがいいんじゃないすかね… それは冬日

24 18/08/02(木)13:37:32 No.523135139

東北の癖に仙台は雪に弱かったりするからな…

25 18/08/02(木)13:43:06 No.523135909

真冬日なんて日本の9割の地域でほぼ無意味な基準じゃなくて冬日日数を比べてほしい

26 18/08/02(木)13:43:39 No.523136002

>東北の癖に仙台は雪に弱かったりするからな… 街中は優先的に除雪車とか走るし交通量も多いから雪溶け早くて普通に住んでるぶんにはめちゃくちゃ大変って感じはしないと思う 大変なのはやっぱ郊外

27 18/08/02(木)13:45:11 No.523136223

東部道路の東側に住めばいいんじゃない?空地だろうし

28 18/08/02(木)13:46:12 No.523136344

仙台は住むにはいいけどこれっていう長所が無いから観光には向かない

29 18/08/02(木)13:46:22 No.523136369

市内は全然雪の気配すら無いのに 電車で2・30分揺られるだけで作並で雪景色の温泉が楽しめたのには感動した

30 18/08/02(木)14:02:28 No.523138578

昨日37度だったんですけお!!

31 18/08/02(木)14:06:05 No.523139087

>仙台は住むにはいいけどこれっていう長所が無いから観光には向かない 茨城みたいだ

32 18/08/02(木)14:07:07 No.523139252

毎年ではないけどちょくちょく記録的な大雪とかやってるよね

33 18/08/02(木)14:10:33 No.523139720

>毎年ではないけどちょくちょく記録的な大雪とかやってるよね 東京だって20cm積もれば記録的な大雪だぞ

34 18/08/02(木)14:10:48 No.523139765

何県だろうと日本海側には真冬日がある

↑Top