虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)12:03:27 どちら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)12:03:27 No.523120456

どちらかというと海外のファンに受けてるらしいなこのポスター

1 18/08/02(木)12:04:38 No.523120623

GAIJINGはKANJI好きだからな…

2 18/08/02(木)12:05:07 No.523120695

ヴェノムの写し方完璧だもんよ

3 18/08/02(木)12:05:16 No.523120712

ヴェノムのビジュアルとして完璧すぎるもの

4 18/08/02(木)12:05:37 No.523120758

1番イケてるアングルに漢字だ そりゃウケる

5 18/08/02(木)12:06:58 No.523120952

完璧が過ぎる

6 18/08/02(木)12:07:06 No.523120979

理解度が高い

7 18/08/02(木)12:07:38 No.523121067

最 悪

8 18/08/02(木)12:09:39 No.523121371

カタカナタイトルのフォントはもっと頑張ってほしいけど このポスター自体は嫌いじゃない(最悪)

9 18/08/02(木)12:10:57 No.523121589

超悪男子

10 18/08/02(木)12:11:17 No.523121654

マーケティング史上最高傑作とか言われてるみたいで吹く

11 18/08/02(木)12:11:28 No.523121680

ググったら日本版ポスター超クールだぜみたいな記事いっぱいでてきて駄目だった

12 18/08/02(木)12:11:49 No.523121746

タイトルVENOMでよくね?

13 18/08/02(木)12:11:52 No.523121757

昨日「」が作ってたマジ最悪で笑った

14 18/08/02(木)12:11:53 No.523121759

su2523414.jpg イケメンポスターもいいけどやっぱお口あんぐりしてる方がヴェノム味あるね

15 18/08/02(木)12:13:11 No.523121935

ヴェノムはやっぱりバカみたいにお口開けてた方がかっこいい

16 18/08/02(木)12:13:48 No.523122024

なんでこいつヒーロー…

17 18/08/02(木)12:13:56 No.523122042

日本版の方がクールっていう現象は度々聞くな

18 18/08/02(木)12:14:22 No.523122113

最悪ってなんか汚い物みたいに言うなよ…

19 18/08/02(木)12:14:42 No.523122157

まあ中の人見せられてもな

20 18/08/02(木)12:14:55 No.523122193

ソニーピクチャーズ広報はやけに優秀だな…

21 18/08/02(木)12:15:00 No.523122204

ホームカミングも日本の方が良いって評価じゃなかった?

22 18/08/02(木)12:15:00 No.523122206

日本でトムハーディが大人気だったら顔がバーンって映ってた

23 18/08/02(木)12:15:26 No.523122282

日本版ホムカミも褒められなかった? あれは海外のがダサいというのもあるけど

24 18/08/02(木)12:15:41 No.523122322

これどの辺に中の人の顔あるの…

25 18/08/02(木)12:16:08 No.523122397

ホームカミングは向こうのがひどいというかネタ化しただけでは…

26 18/08/02(木)12:16:09 No.523122402

>なんでこいつヒーロー… この映画にヒーローはいないって監督が

27 18/08/02(木)12:16:15 No.523122418

ホムカミの海外版?のやつか何かはめっちゃコラ祭りになっててダメだった

28 18/08/02(木)12:16:22 No.523122437

でもこれと対になるトムハーディ版ポスターあったらもっと最高だと思うぜ

29 18/08/02(木)12:16:57 No.523122539

なんか怪獣映画のポスターみたいだ

30 18/08/02(木)12:17:01 No.523122548

ホムカミの日本のやつってスパイディが地面をザザザッてやってるやつだっけ

31 18/08/02(木)12:17:11 No.523122573

最悪って言うけど赤ヴェノムの方が最悪じゃないかなってのは無粋か

32 18/08/02(木)12:17:23 No.523122610

ホムカミも村田雄介使って来たからな… 広報優秀過ぎる…

33 18/08/02(木)12:17:29 No.523122627

いっそひらがな混ぜず漢字だけになれば韓中台アジア東側までけっこう通用する

34 18/08/02(木)12:17:31 No.523122630

>なんか怪獣映画のポスターみたいだ だいたいあってる

35 18/08/02(木)12:17:32 No.523122632

ホムカミのやつは日本が片方だけ使用してただけで本国でもあれだよ もう片方はネタにされまくったが

36 18/08/02(木)12:17:34 No.523122635

ホムカミそんな酷かったのか…

37 18/08/02(木)12:17:47 No.523122684

日本でヴェノムと言えば格ゲーでこういう顔してるキャラというイメージ強いからな

38 18/08/02(木)12:17:49 No.523122691

でも日本版ポスターの方が良いって言われてるのスパイディ周りとキングコングくらいじゃない?

39 18/08/02(木)12:17:55 No.523122708

>最悪って言うけど赤ヴェノムの方が最悪じゃないかなってのは無粋か そっちだと最凶とか凶悪とかになるんじゃない? なんとなく

40 18/08/02(木)12:18:23 No.523122792

完璧な仕事を見た

41 18/08/02(木)12:18:36 No.523122833

https://theriver.jp/venom-jp-poster/ めちゃ褒めてる…

42 18/08/02(木)12:19:45 No.523123025

言われてみるとフォントクソダサいな 英語版のタイトルはもうちょっと歪んで尖ってるじゃん

43 18/08/02(木)12:19:47 No.523123036

駄目だどうしてもカイロスが浮かぶ

44 18/08/02(木)12:19:48 No.523123037

そういや人気高いのにカーネイジはさっぱり映画とか出られてないんだな

45 18/08/02(木)12:20:28 No.523123158

ソニーはいいけどなんかmarvelというかディズニーの日本支社の広報はイマイチだよね ソー3をラグナロクじゃなくてバトルロイヤルにしたり

46 18/08/02(木)12:20:49 No.523123208

su2523422.jpg あぁ…

47 18/08/02(木)12:21:10 No.523123271

>ソー3をラグナロクじゃなくてバトルロイヤルにしたり まぁあれはバトルロイヤルで合ってると思うよ

48 18/08/02(木)12:21:11 No.523123279

ちったあ見習えやディズニー広報

49 18/08/02(木)12:21:27 No.523123319

>そういや人気高いのにカーネイジはさっぱり映画とか出られてないんだな 今はもっと人気があるフラッシュヴェノムがいるから…

50 18/08/02(木)12:21:38 No.523123346

虫歯なくて健康的そうとか思ってしまった

51 18/08/02(木)12:21:38 No.523123350

>ソニーはいいけどなんかmarvelというかディズニーの日本支社の広報はイマイチだよね >ソー3をラグナロクじゃなくてバトルロイヤルにしたり あれはラグナロクよりバトルロイヤルな中身だったじゃないか

52 18/08/02(木)12:22:03 No.523123430

ソニーの事だからサクラやとって褒めさせたり記者に金出して持ち上げて貰ってんだろう

53 18/08/02(木)12:22:05 No.523123441

>su2523422.jpg >あぁ… B級映画感がすごい

54 18/08/02(木)12:22:15 No.523123468

いやバトルロイヤル要素最後の最後だけじゃん まあラグナロクもそうだけど

55 18/08/02(木)12:22:23 No.523123488

これ中の人どうなってるの口裂けてるのっていうかどうなってるの

56 18/08/02(木)12:22:34 No.523123515

>su2523422.jpg >あぁ… これはまあ無難なんだろうけどダメだって言われるのもわかる

57 18/08/02(木)12:22:52 No.523123566

最悪ってあっちだとどういうニュアンスなんだろう この場合worstではないし…

58 18/08/02(木)12:22:52 No.523123567

>>ソー3をラグナロクじゃなくてバトルロイヤルにしたり >まぁあれはバトルロイヤルで合ってると思うよ 広報として広くわかりやすくデチューンすることは間違ってはないんだよな ギークにネットで褒められればいいってもんじゃないし

59 18/08/02(木)12:22:52 No.523123568

でも“世界を変えるのは、<最悪>だけだ。”のキャッチコピーより“俺たちは、ヴェノムだ。“の方がいいなとは思う

60 18/08/02(木)12:23:17 No.523123629

ていうか別にカタカナにする必要なくない? ブラックパンサーでも思ったけど

61 18/08/02(木)12:23:18 No.523123631

映画にもハゲって湧くんだな

62 18/08/02(木)12:23:33 No.523123673

バトルロイヤルは邦訳としてはかなり優秀だったからね

63 18/08/02(木)12:23:45 No.523123704

>これはまあ無難なんだろうけどダメだって言われるのもわかる 赤点取らない程度の位置に置こうとして綺麗に置けた感じ

64 18/08/02(木)12:23:50 No.523123720

ロイヤル達がバトルしてるからバトルロイヤル!

65 18/08/02(木)12:23:57 No.523123736

>これ中の人どうなってるの口裂けてるのっていうかどうなってるの コスチュームじゃなくて寄生生物と一体化するヒーローだからあんまり中の人とかそういうのはないぞヴェノム

66 18/08/02(木)12:24:16 No.523123795

リミックスは許さない

67 18/08/02(木)12:24:20 No.523123814

VENOMって名前自体は日本の一般層相手だと集客力全くないし…

68 18/08/02(木)12:24:29 No.523123838

ディズニー広告でそんな酷いの最近なかったと思うけど インクレディブル2は氷おじさんも入れたげてよとは思った

69 18/08/02(木)12:24:43 No.523123883

バトルロイヤルしてたの炎の巨人が出てからだけジャンッ!

70 18/08/02(木)12:24:45 No.523123888

>su2523422.jpg >あぁ… なんだろう上手く言えないけど セガサターンあたりのゲームのパケ画って感じがする

71 18/08/02(木)12:25:05 No.523123943

>ていうか別にカタカナにする必要なくない? >ブラックパンサーでも思ったけど 英語表記にしちゃうと日本人には馴染みなくてイマイチ売れなくなるとか?

72 18/08/02(木)12:25:10 No.523123956

>バトルロイヤルしてたの炎の巨人が出てからだけジャンッ! 兄上とハルクでバトルロイヤルしてたじゃん!!

73 18/08/02(木)12:25:38 No.523124039

シンプルイズベストなんやな

74 18/08/02(木)12:25:40 No.523124047

コミックの時点でデザインが完成されてる傑作キャラだと思うよ

75 18/08/02(木)12:25:49 No.523124072

ヴェノムってアーマー的に着てるんじゃなくミギーみたいな融合合体なのか

76 18/08/02(木)12:25:59 No.523124102

日本人はパッとで英語読めないからな カタカナなら見ただけで理解できる人が多いんだろう

77 18/08/02(木)12:26:26 No.523124189

ダークナイトをカタカナにすんのはなんかやめてほしかった

78 18/08/02(木)12:27:01 No.523124284

その点スターウォーズは英語のままで偉いよ

79 18/08/02(木)12:27:05 No.523124297

洋画の国内向けポスターだと役者の顔出さなきゃいけない制約とか向こうより甘くてカッコイイの優先で作れるのかもしれない

80 18/08/02(木)12:27:06 No.523124302

そういえば声優関係でまだ何も発表ないけど無難に本業の人使うのかな

81 18/08/02(木)12:27:08 No.523124307

>ヴェノムってアーマー的に着てるんじゃなくミギーみたいな融合合体なのか 違う 寄生体を着てる

82 18/08/02(木)12:27:10 No.523124315

シンビオートさんが外側覆ってくれてるもんだとばかり…

83 18/08/02(木)12:27:14 No.523124330

ナンバリングタイトルは改題する流れはいつまで続くんだろうか

84 18/08/02(木)12:27:23 No.523124347

日本の漫画家でヴェノム好きな人多いのPVとこのポスターでなんとなくわかった気がする

85 18/08/02(木)12:27:24 No.523124349

まあ自国の言葉にするのは別に日本に限った話じゃないからね パッと見の分かりやすさとか大事なんだろう

86 18/08/02(木)12:27:39 No.523124394

>ダークナイトをカタカナにすんのはなんかやめてほしかった 結末見るまで暗い夜だと思ってた…

87 18/08/02(木)12:27:47 No.523124413

>洋画の国内向けポスターだと役者の顔出さなきゃいけない制約とか向こうより甘くてカッコイイの優先で作れるのかもしれない 実際ありそうで困る

88 18/08/02(木)12:27:51 No.523124420

英語タイトルにちっちゃくカタカナついてるのが 読み易くてカッコよさも失わないベストだと思ってる

89 18/08/02(木)12:27:51 No.523124422

su2523430.jpg 身もふたもないクソコピーとはこういうやつだ

90 18/08/02(木)12:28:22 No.523124510

このポスターの横にボボボボォ!!の文字を追加してください

91 18/08/02(木)12:28:28 No.523124532

俺たちは~とかエディチラしたり宿主大好きだよねコイツ

92 18/08/02(木)12:28:52 No.523124585

(最悪)

93 18/08/02(木)12:29:05 No.523124625

>日本の漫画家でヴェノム好きな人多いのPVとこのポスターでなんとなくわかった気がする でも大抵マクファーレンで止まちゃってるんだよな…

94 18/08/02(木)12:29:08 No.523124632

このポスターじゃないけど前に英語圏と話したとき「最悪って漢字いいよね」って言われたな なんで?って聞いたら 「最もすごい悪という意味を含みつつ発音的には「災厄」にも近いんだぜメチャクールだ」とか言ってたな

95 18/08/02(木)12:29:11 No.523124640

>このポスターの横にボボボボォ!!の文字を追加してください ンボボボボぉだ二度と間違えるな

96 18/08/02(木)12:29:21 No.523124663

スパイダーマンは英語よりカタカナの方が好きだな…

97 18/08/02(木)12:29:23 No.523124675

>ナンバリングタイトルは改題する流れはいつまで続くんだろうか アウトローみたいに続編ってことすら分かんないタイトルじゃなきゃもういいよってあきらめつつある

98 18/08/02(木)12:29:28 No.523124687

>https://theriver.jp/venom-jp-poster/ >めちゃ褒めてる… >「今すぐ部屋に飾りたいので、eBayの出品アラームを設定しておいた」 こういう表現好き

99 18/08/02(木)12:29:49 No.523124757

ファントム・メナスはカタカナでなく訳して欲しかったな

100 18/08/02(木)12:29:53 No.523124771

>このポスターじゃないけど前に英語圏と話したとき「最悪って漢字いいよね」って言われたな >なんで?って聞いたら >「最もすごい悪という意味を含みつつ発音的には「災厄」にも近いんだぜメチャクールだ」とか言ってたな 日本語に詳しいな…

101 18/08/02(木)12:30:04 No.523124799

>俺たちは~とかエディチラしたり宿主大好きだよねコイツ コミックだとエディからしょっちゅう浮気したりエディもトラウマになってアンチヴェノムになったりするけどな

102 18/08/02(木)12:30:05 No.523124800

エディの立ち位置的には僕はこんなんじゃないよ~って巻き込まれ系なのか

103 18/08/02(木)12:30:27 No.523124857

>ファントム・メナスはカタカナでなく訳して欲しかったな 未だにあれだけ浮いてるからすごい気になる

104 18/08/02(木)12:30:45 No.523124904

海外ではナンバリングのワイルドスピード でも邦題も結構悪くない

105 18/08/02(木)12:31:06 No.523124960

海外勢的には漢字がいいんだろうな

106 18/08/02(木)12:31:24 No.523125008

>このポスターじゃないけど前に英語圏と話したとき「最悪って漢字いいよね」って言われたな >なんで?って聞いたら >「最もすごい悪という意味を含みつつ発音的には「災厄」にも近いんだぜメチャクールだ」とか言ってたな うちらからしたら日頃から常用してるから陳腐な表現に感じることもあるけどこれは面白い着眼点だな

107 18/08/02(木)12:31:53 No.523125093

髑髏島の巨神もランペイジも日本版だけ全く役者の顔出さない仕様だったな

108 18/08/02(木)12:31:56 No.523125101

>エディの立ち位置的には僕はこんなんじゃないよ~って巻き込まれ系なのか 逆恨み要素もなさそうだし巻き込まれ系主人公だろうなあ

109 18/08/02(木)12:32:05 No.523125131

>うちらからしたら日頃から常用してるから陳腐な表現に感じることもあるけどこれは面白い着眼点だな JK「」来たな…

110 18/08/02(木)12:32:25 No.523125188

>「最もすごい悪という意味を含みつつ発音的には「災厄」にも近いんだぜメチャクールだ」とか言ってたな 逆に英単語タイトルとかはそういう意味もあって付けてるんだけど 日本語では訳しようが無いから改題しちゃうのは仕方ないけど残念だよね

111 18/08/02(木)12:32:42 No.523125247

日本の映画ポスターは一目見ただけで出演俳優と映画の内容が分かるように徹底指導されるはずだが一体どうした?

112 18/08/02(木)12:33:31 No.523125372

日本版って違クソな時とやたらかっこいいのの二択な気がする

113 18/08/02(木)12:33:32 No.523125381

>日本の映画ポスターは一目見ただけで出演俳優と映画の内容が分かるように徹底指導されるはずだが一体どうした? そうかな…怪獣映画なんかは怪獣だけだったりするけど…

114 18/08/02(木)12:33:39 No.523125400

珍しくいい仕事したな

115 18/08/02(木)12:33:42 No.523125413

音韻の使い方に関しては海外は気を遣ってる気がする 具体例はない

116 18/08/02(木)12:34:03 No.523125481

ロック様はそろそろ前面に押し出されそう

117 18/08/02(木)12:34:13 No.523125504

>出演俳優 ポスターいっぱいのヴェノムのデカイ顔! >映画の内容 最悪! かんぺきじゃん!

118 18/08/02(木)12:34:15 No.523125511

>日本語では訳しようが無いから改題しちゃうのは仕方ないけど残念だよね よくバカにされたりもするけどUPとかそんな感じだよね あと有名所だと思う天使にラブソングとか

119 18/08/02(木)12:34:33 No.523125568

カタカナのフォントだけちょっとガッカリだな… ポスター用の汎用フォントかなんかなのかな

120 18/08/02(木)12:34:42 No.523125593

最悪(最高)

121 18/08/02(木)12:34:56 No.523125635

>ていうか別にカタカナにする必要なくない? >ブラックパンサーでも思ったけど ものによっては映画中のタイトルすら日本語にしてくれるようになったこのご時世で 今更日本用なのに日本語で広報しないのは単純に発信側の怠慢か力が無いようにも見えるし

122 18/08/02(木)12:35:03 No.523125661

スパイダーマンはカタカナの方が好きなのわかる バランスが良いよね

123 18/08/02(木)12:35:22 No.523125713

韻に関しては言語の違いからくる文化の違いがあるから仕方ない 向こうじゃ詩っていえば韻を踏んでリズム取るものだし

124 18/08/02(木)12:35:34 No.523125745

>でもこれと対になるトムハーディ版ポスターあったらもっと最高だと思うぜ トムさんこんな口開かないと思う

125 18/08/02(木)12:35:37 No.523125757

>逆に英単語タイトルとかはそういう意味もあって付けてるんだけど >日本語では訳しようが無いから改題しちゃうのは仕方ないけど残念だよね 映画じゃないけど漫画とか日本語タイトルを英語にするのもあっちは一苦労だから どこだろうと翻訳って大変だなって思う

126 18/08/02(木)12:35:46 No.523125787

んもぅ最悪…

127 18/08/02(木)12:36:16 No.523125874

ヴェノムの顔がVenomに繋がるのがカッコいいのにカタカナにしたのは残念だった

128 18/08/02(木)12:36:29 No.523125915

(最悪)

129 18/08/02(木)12:36:34 No.523125933

左右反転するとシンゴジのポスターに似てる気もする

130 18/08/02(木)12:36:47 No.523125960

>スパイダーマンはカタカナの方が好きなのわかる >バランスが良いよね ○○マンという文字に慣れてるからかな 違うか

131 18/08/02(木)12:37:18 No.523126057

>日本語では訳しようが無いから改題しちゃうのは仕方ないけど残念だよね ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

132 18/08/02(木)12:37:29 No.523126088

やっぱりわかりやすさが大事ですよね! su2523442.jpg

133 18/08/02(木)12:37:59 No.523126161

日本版のポスターのアカデミー賞受賞!とかの煽りは本気でいらんと思う すげー邪魔

134 18/08/02(木)12:38:00 No.523126164

>スパイダーマンはカタカナの方が好きなのわかる スパイダーマンは日本語でもいいけどホームカミングとかファーフロムホームとか サブタイトルは英語の方がいい…

135 18/08/02(木)12:38:15 No.523126206

今後トムホランドと共演するのかな 配給元は一緒なんだっけ

136 18/08/02(木)12:38:16 No.523126213

個人的にワーストだったのはAOU 特にハルクがちっさすぎるとこ!!!

137 18/08/02(木)12:38:26 No.523126250

su2523441.jpg やっぱ英語でいいんじゃねえかな

138 18/08/02(木)12:38:32 No.523126271

怪物の存在をアピールさせるならそりゃ日本のノウハウは凄まじいものがあるからな

139 18/08/02(木)12:38:59 No.523126356

サイアクーッ

140 18/08/02(木)12:39:05 No.523126381

>su2523441.jpg >やっぱ英語でいいんじゃねえかな スパイダーマンは親しみやすさがプラスに働くからアリだと思う

141 18/08/02(木)12:39:07 No.523126389

中国だとデッドプールが死侍だったりするらしいけどオタクの反発とかあるのかな

142 18/08/02(木)12:39:25 No.523126444

トムヒーが微妙に困ってそうな顔向けてるのが駄目なんだろうか…

143 18/08/02(木)12:39:26 No.523126451

>怪物の存在をアピールさせるならそりゃ日本のノウハウは凄まじいものがあるからな 怪物くんとか酷かったろ!?

144 18/08/02(木)12:39:29 No.523126455

>今後トムホランドと共演するのかな >配給元は一緒なんだっけ ソニピクが権利は握ってるはず

145 18/08/02(木)12:39:32 No.523126469

>su2523441.jpg ファーwwww

146 18/08/02(木)12:39:38 No.523126483

じゃあヴェノムマンなら…

147 18/08/02(木)12:39:56 No.523126540

ポスターの英語タイトルをカタカナ表記にするのは至極単純な話で一瞬で読めるかどうかなのよ 街中にあるポスターとか立ち止まらず通り過ぎながら見るので「その僅かな数秒で読めるかどうか」を考えると馴染み深い日本語やカタカナになる

148 18/08/02(木)12:40:09 No.523126576

>中国だとデッドプールが死侍だったりするらしいけどオタクの反発とかあるのかな ご丁寧に名前の由来まで劇中で披露してたけどルビでなんとか処理したのかな

149 18/08/02(木)12:40:59 No.523126724

>今後トムホランドと共演するのかな >配給元は一緒なんだっけ トムホスパイディは出せるけどMCU周りの設定も一緒に連れてこれるかは交渉次第

150 18/08/02(木)12:41:09 No.523126751

>じゃあヴェノムマンなら… 一気にロックマンのボス的な親しみやすさになった

151 18/08/02(木)12:41:10 No.523126753

>音韻の使い方に関しては海外は気を遣ってる気がする >具体例はない 韻じゃないけどボスベイビーのテレビシリーズが邦題は「ボスベイビー ビジネスは赤ちゃんにおまかせ」で普通なんだけど 原題は「BOSS BABY Back in Business」で全部B揃えになってていいなぁって思った

152 18/08/02(木)12:41:16 No.523126770

多分Venomのままだと全体的に馴染むけど ポスターとして馴染んじゃっていいのかって問題もあるからね

153 18/08/02(木)12:41:24 No.523126795

>su2523442.jpg ここまで潔いと逆に好感持てるわ

154 18/08/02(木)12:41:46 No.523126858

ヴェノムってそもそもそんな悪い事する奴だったっけ…

155 18/08/02(木)12:41:50 No.523126873

毒   男

156 18/08/02(木)12:42:04 No.523126909

>怪物の存在をアピールさせるならそりゃ日本のノウハウは凄まじいものがあるからな アメリカだってモンスター映画たくさん作ってるんですけお…

157 18/08/02(木)12:42:09 No.523126928

>>su2523442.jpg >ここまで潔いと逆に好感持てるわ むしろこういう映画はどこまでB級感を出せるかが大事な気がする そういう意味ならこれはアリだと思う

158 18/08/02(木)12:42:11 No.523126935

トムハーディ人気あるからの元ポスターなんだろうけど 映画の内容考えたらスレ画のがいいわな

159 18/08/02(木)12:42:19 No.523126951

>ポスターの英語タイトルをカタカナ表記にするのは至極単純な話で一瞬で読めるかどうかなのよ >街中にあるポスターとか立ち止まらず通り過ぎながら見るので「その僅かな数秒で読めるかどうか」を考えると馴染み深い日本語やカタカナになる 言われてみれば街中で立ち止まってポスター見る人ほとんど見ないわ…

160 18/08/02(木)12:43:10 No.523127103

あっちは俳優の労働組合とかが強いから 映画ポスターに役者の顔無しとか許さねえ!みたいな話があるんじゃないの

161 18/08/02(木)12:43:13 No.523127109

スパイダーマンは未だに日本キッズ認知度トップのアメコミヒーローだからカタカナ日本語バリバリで良いと思う

162 18/08/02(木)12:43:23 No.523127136

>ヴェノムってそもそもそんな悪い事する奴だったっけ… スパイディガチアンチってだけでヒーローではある

163 18/08/02(木)12:43:29 No.523127145

一目でクソ映画と分かるクソ映画のパッケージいいよね…

164 18/08/02(木)12:43:31 No.523127150

>そういや人気高いのにカーネイジはさっぱり映画とか出られてないんだな 予告にチラ出しされてないか

165 18/08/02(木)12:43:49 No.523127214

>スパイダーマンは未だに日本キッズ認知度トップのアメコミヒーローだからカタカナ日本語バリバリで良いと思う いったいどこでスパイダーマンなんて覚えてくるんだ今のちびっ子たちは

166 18/08/02(木)12:43:53 No.523127229

>ヴェノムってそもそもそんな悪い事する奴だったっけ… 中の人次第キチガイ殺人鬼のカーネイジは大量殺戮したけど政府の犬してたエージェントヴェノムはスパイディに勘違いされて恋人の命を救うのを邪魔されてた

167 18/08/02(木)12:44:02 No.523127261

>あっちは俳優の労働組合とかが強いから >映画ポスターに役者の顔無しとか許さねえ!みたいな話があるんじゃないの 組合かは分からないけどそう言う契約内容にしてる役者はいたはず

168 18/08/02(木)12:44:29 No.523127339

>>ヴェノムってそもそもそんな悪い事する奴だったっけ… >スパイディガチアンチってだけでヒーローではある アンチなのはエディであってシンビオートは懐かしがってるよ!

169 18/08/02(木)12:44:31 No.523127343

最悪って英語でなんて言えばいいの モストバッドでいいの

170 18/08/02(木)12:44:43 No.523127374

>あっちは俳優の労働組合とかが強いから >映画ポスターに役者の顔無しとか許さねえ!みたいな話があるんじゃないの そんなのないよ 白鯨との戦いのポスターはクジラが写ってるだけだったよ

171 18/08/02(木)12:44:50 No.523127398

ワースト

172 18/08/02(木)12:44:54 No.523127412

>中の人次第キチガイ殺人鬼のカーネイジは大量殺戮したけど政府の犬してたエージェントヴェノムはスパイディに勘違いされて恋人の命を救うのを邪魔されてた スパイディそんな悪い奴だったの…

173 18/08/02(木)12:45:02 No.523127437

>最悪って英語でなんて言えばいいの >モストバッドでいいの ワーストだよ!

174 18/08/02(木)12:45:08 No.523127458

>ヴェノムマン アメスパ公開時結構な数のサイトでヴィランのリザードがリザードマンにされてたの思い出した

175 18/08/02(木)12:45:11 No.523127464

>最悪って英語でなんて言えばいいの >モストバッドでいいの WORSTって便利な単語があるぞ

176 18/08/02(木)12:45:13 No.523127468

>最悪って英語でなんて言えばいいの >モストバッドでいいの ベストバッド?

177 18/08/02(木)12:45:17 No.523127478

>いったいどこでスパイダーマンなんて覚えてくるんだ今のちびっ子たちは 許さない男!スパイダーマ!とかからじゃないの?

178 18/08/02(木)12:45:55 No.523127588

ヴェノムのシンビオートはスパイディにフラれたやつなんだっけか

179 18/08/02(木)12:46:01 No.523127605

>>中の人次第キチガイ殺人鬼のカーネイジは大量殺戮したけど政府の犬してたエージェントヴェノムはスパイディに勘違いされて恋人の命を救うのを邪魔されてた >スパイディそんな悪い奴だったの… 恋人は救えたしフラッシュもまぁしょうがないよね…ってなったからセーフ

180 18/08/02(木)12:46:02 No.523127609

スターウォーズみたいに英語のタイトルロゴがスゲー有名でパッとわかるとかでないとな それも副題はだいたい日本語にしとくし

181 18/08/02(木)12:46:09 No.523127627

何故かこくじん関係でバッデストって言い回しをみかける

182 18/08/02(木)12:46:10 No.523127630

>許さない男!スパイダーマ!とかからじゃないの? ダーマのブームなんて何年前だと思ってんだ!

183 18/08/02(木)12:46:12 No.523127637

>ワースト >ワーストだよ! >WORSTって便利な単語があるぞ キチガイ三連ワーストきたな… ありがとう

184 18/08/02(木)12:46:18 No.523127651

>許さない男!スパイダーマ!とかからじゃないの? それ流行った時期のオタクももうそこそこ歳いってない!?

185 18/08/02(木)12:46:43 No.523127718

感覚として3年おきくらいにスパイダーマンの新しい映画やってるのと テレビでも比較的に見るからやっぱり認知度は高い あとスパイダーマンの外見がそんなに変わらない

186 18/08/02(木)12:46:52 No.523127744

>最悪って英語でなんて言えばいいの >モストバッドでいいの ugliestとか?

187 18/08/02(木)12:46:57 No.523127769

>何故かこくじん関係でバッデストって言い回しをみかける badassじゃなくて?

188 18/08/02(木)12:46:58 No.523127774

スパイディとバットマンが2トップな印象はある スーパーマンは古典としては知ってるけどちょっと古すぎるというか

189 18/08/02(木)12:47:01 No.523127782

>ヴェノムってそもそもそんな悪い事する奴だったっけ… 寄生先次第だけどシンビオート自体に悪意とか暴力性を増幅させる 特性みたいなものがあった気がする

190 18/08/02(木)12:47:02 No.523127786

>ヴェノムのシンビオートはスパイディにフラれたやつなんだっけか そう だからよりを戻そうって迫られるとヴェノムの変身が解けたりもした

191 18/08/02(木)12:47:07 No.523127801

今のキッズならアメスパ公開が生まれる前とかでもおかしくない

192 18/08/02(木)12:47:17 No.523127835

外人は一つの単語で複数読めるとか意味取れるとかめっちゃ好きよね 海外作品見てると頻繁にタイトルとかでも出てくる

193 18/08/02(木)12:47:18 No.523127836

東映版スパイディは今見たら無茶なアクションしまくりで見ててハラハラする

194 18/08/02(木)12:47:49 No.523127930

おれスーパーマンの映画もカートゥーンもコミックも一回も見た事ないけど スーパーマンの存在は昔から知ってるしそんなもんだよ

195 18/08/02(木)12:48:15 No.523128007

アナと雪の女王の原題がfrozenなのはいいんだそれ…となった

196 18/08/02(木)12:48:19 No.523128021

>スーパーマンは古典としては知ってるけどちょっと古すぎるというか mosがあるだろう!

197 18/08/02(木)12:48:34 No.523128067

最近見かけたバンブルビーのカタカナフォントも酷かった

198 18/08/02(木)12:48:50 No.523128128

クソダサフォントの方が気になる

199 18/08/02(木)12:48:54 No.523128140

スーパマン、バットマン、スパイダーマンはヒーローシンボルが覚えやすいのが 世代問わず知ってる人が多い理由の一つだと思う

200 18/08/02(木)12:50:02 No.523128342

子供向けは(主役名)と(舞台か宝物)ってタイトルじゃないとな…

201 18/08/02(木)12:50:19 No.523128393

ヒとか見ると原題そのままじゃないと認めないみたいな人も居てタイトルつけるのも大変そう 原題そのままだと日本人に分かりにくいのもあるし

202 18/08/02(木)12:50:51 No.523128503

スーパーマンよりもスッパマンのほうが有名だった時代があったわけだし その元ネタとして知ってる人も多いだろう

203 18/08/02(木)12:50:55 No.523128521

>アナと雪の女王の原題がfrozenなのはいいんだそれ…となった 単純にお姉ちゃんの氷能力を指してるのもあるし 実際に凍った国を元に戻す話でもあるし 凍りついたお姉ちゃんの心を解かす話でもある だからむしろありなんだよ ちなみに塔の上のラプンツェルはtangledだ

204 18/08/02(木)12:51:25 No.523128606

>>何故かこくじん関係でバッデストって言い回しをみかける >badassじゃなくて? じゃなくて スウィートスウィートバックの原題とか マイケルジャクソンとか

205 18/08/02(木)12:51:42 No.523128651

日本でフローズンだとどう考えても見ようと思わないし まず氷菓の方を思い出す

206 18/08/02(木)12:51:43 No.523128655

>>スパイダーマンは未だに日本キッズ認知度トップのアメコミヒーローだからカタカナ日本語バリバリで良いと思う >いったいどこでスパイダーマンなんて覚えてくるんだ今のちびっ子たちは アニメ!ゲーム!服!USJ!ディズニーチャンネル!映画!

207 18/08/02(木)12:51:43 No.523128661

ジャンプの巻末あとがきにFrozen見てきましたって書く師匠のセンス好きよ

208 18/08/02(木)12:51:55 No.523128704

>>>何故かこくじん関係でバッデストって言い回しをみかける >>badassじゃなくて? >じゃなくて >スウィートスウィートバックの原題とか >マイケルジャクソンとか 古いな!

209 18/08/02(木)12:52:02 No.523128728

シュガーラッシュはいいタイトルに変えたなって思う

210 18/08/02(木)12:52:05 No.523128735

こういう子が協力しよ? ってするシーンが凄い好き

211 18/08/02(木)12:52:19 No.523128781

最悪じゃなくて猛毒の方がヴェノムでいいんじゃないか

212 18/08/02(木)12:52:48 No.523128868

>ヒとか見ると原題そのままじゃないと認めないみたいな人も居てタイトルつけるのも大変そう >原題そのままだと日本人に分かりにくいのもあるし 一般人知らない自分らが良ければいいみたいなノイジーマイノリティだろうし 今回のみたいにあっちでウケてたりするとだんまりするような層だろうし無視でいいと思う 確かにダサい時は本当にダサいけどさ

213 18/08/02(木)12:52:59 No.523128902

>最悪じゃなくて猛毒の方がヴェノムでいいんじゃないか トキシンになるじゃねーか!

214 18/08/02(木)12:53:07 No.523128931

つうかフローズンだとスキー場のリフトに取り残される映画だと思われるわ

215 18/08/02(木)12:53:11 No.523128947

>アニメ!ゲーム!服!USJ!ディズニーチャンネル!映画! そうかそういえばUSJがあったな… 日本人のスパイダーマンのイメージがライミ版からあまり更新されてない気がするのは USJの影響がつよいんだろうか

216 18/08/02(木)12:53:20 No.523128976

エディと黒い人食い粘菌エイリアン

217 18/08/02(木)12:53:31 No.523129010

>mosがあるだろう 昔は百均でVHS方式のめっちゃ古いスーパーマンのビデオがトムジェリやポパイと一緒に並んでたが今はどうだったっけな…

218 18/08/02(木)12:53:34 No.523129018

>シュガーラッシュはいいタイトルに変えたなって思う そもそも元ネタありきのタイトルだからね… ベイマックスは基本的にはありなんだけどラストのシーンだけはビッグヒーロー6がよかった

219 18/08/02(木)12:53:44 No.523129044

>日本人のスパイダーマンのイメージがライミ版からあまり更新されてない気がするのは >USJの影響がつよいんだろうか USJのアトラクションはライミ版準拠ではない

220 18/08/02(木)12:53:47 No.523129057

>最悪じゃなくて猛毒の方がヴェノムでいいんじゃないか 一般人なら最悪の方がパッとイメージしやすいのでは?

221 18/08/02(木)12:53:50 No.523129070

フローズンヨーグルト食いたくなってきた

222 18/08/02(木)12:53:59 No.523129093

>日本人のスパイダーマンのイメージがライミ版からあまり更新されてない気がするのは >USJの影響がつよいんだろうか 地上波の影響だと思います…

223 18/08/02(木)12:54:01 No.523129101

ヴェノムもん エディと○○

224 18/08/02(木)12:54:16 No.523129139

>USJの影響がつよいんだろうか USJはアメコミとかアニメに近いノリだよ!

225 18/08/02(木)12:54:16 No.523129142

今ガーディアンオブギャラクシー(何故か放題ではザがない)悪口言った?

226 18/08/02(木)12:54:18 No.523129143

>日本人のスパイダーマンのイメージがライミ版からあまり更新されてない気がするのは >USJの影響がつよいんだろうか リブートがあまり馴染みないんじゃないかなって気がする

227 18/08/02(木)12:54:33 No.523129185

>最悪じゃなくて猛毒の方がヴェノムでいいんじゃないか >一般人なら最悪の方がパッとイメージしやすいのでは? 個人的にはJKが文句言ってるイメージが先に立つ

228 18/08/02(木)12:54:57 No.523129258

>今ガーディアンオブギャラクシー(何故か放題ではザがない)悪口言った? リミックスは意味が分からなすぎて困惑したわ

229 18/08/02(木)12:55:17 No.523129316

日本だと最悪は使いすぎてそんなに最悪感ないな…

230 18/08/02(木)12:55:19 No.523129323

日本じゃそもそも同じ作品を何回も世界観やり直したりってのに馴染みがないから リブート見てもあれこんな話だっけなー位にしか思ってない人多いと思うよ

231 18/08/02(木)12:55:22 No.523129329

知らない「」も多いけどディズニーチャンネル等でほぼ毎年スパイダーマンのアニメやってるし地上波でもスパイダーマンアニメやらアベンジャーズアニメやってて映画公開前は児童紙でアメコミヒーロー特集もやるから知名度は高いよ

232 18/08/02(木)12:55:25 No.523129340

今度のゴジラの邦題どうなるのか気になる

233 18/08/02(木)12:55:30 No.523129350

今はBSや専門チャンネルでいつでもちょっと古い映画に触れられるしな

234 18/08/02(木)12:55:30 No.523129352

>エディと黒い人食い粘菌エイリアン 人喰うのはガーガンぐらいだよ

235 18/08/02(木)12:55:35 No.523129365

極悪とかいいかもしれん 最悪というとただの感想みたい

236 18/08/02(木)12:55:50 [ヴェノム] No.523129413

ちょっと血で汚れちゃったじゃーん! さいあくー!

237 18/08/02(木)12:55:52 No.523129420

>今度のゴジラの邦題どうなるのか気になる どうせゴジラジェネシスかゴジラライジングだろう…

238 18/08/02(木)12:56:13 No.523129477

ゴジラマン

239 18/08/02(木)12:56:15 No.523129484

>今度のゴジラの邦題どうなるのか気になる 怪獣総進撃

240 18/08/02(木)12:56:16 No.523129486

>今度のゴジラの邦題どうなるのか気になる やっぱり怪獣王ゴジラなのかな

241 18/08/02(木)12:56:17 No.523129492

>知らない「」も多いけどディズニーチャンネル等でほぼ毎年スパイダーマンのアニメやってるし地上波でもスパイダーマンアニメやらアベンジャーズアニメやってて映画公開前は児童紙でアメコミヒーロー特集もやるから知名度は高いよ そんな!? 今の子どもは塾や習い事で忙しいからアニメなんて見て無くて ユーチューブくらいしか見てないって聞いたし!

242 18/08/02(木)12:56:27 No.523129514

最悪ってかなり日常的に使うからな ねー聞いてよー昨日まじ猛毒でさー とかは無いだろまだ

243 18/08/02(木)12:56:39 No.523129543

>知らない「」も多いけどディズニーチャンネル等でほぼ毎年スパイダーマンのアニメやってるし地上波でもスパイダーマンアニメやらアベンジャーズアニメやってて映画公開前は児童紙でアメコミヒーロー特集もやるから知名度は高いよ じゃあ最近の子供はドゥームパトロールごっことかして遊んでるのか

244 18/08/02(木)12:56:45 No.523129558

>原題そのままだと日本人に分かりにくいのもあるし 分かりやすくするのはまちがってないけど原題に何かしら意味があるときは拾って欲しいと思う 完全に無視されると辛い

245 18/08/02(木)12:56:47 No.523129564

そもそもマーベルロゴ着てる人達も別にマーベル詳しいわけじゃ無いんでしょ

246 18/08/02(木)12:56:55 No.523129585

>今度のゴジラの邦題どうなるのか気になる 怪獣王ゴジラ!

247 18/08/02(木)12:57:06 No.523129610

>極悪とかいいかもしれん >最悪というとただの感想みたい 極悪だと意図的な悪意がある感じ

248 18/08/02(木)12:57:13 No.523129630

>リミックスは意味が分からなすぎて困惑したわ 見た後だとまぁリミックスでもいいかなと思った

249 18/08/02(木)12:57:29 No.523129673

>今の子どもは塾や習い事で忙しいからアニメなんて見て無くて >ユーチューブくらいしか見てないって聞いたし! ディズニーとかDライフなら見逃し配信で楽しめちまうんだ! ちなみに後者は無料なんで子供あやし疲れたときはずっとアニメ見せてる

250 18/08/02(木)12:57:52 No.523129734

マベスパ終わって今はGOGのアニメやってるけどね マベスパは早くシーズン2作って欲しい

251 18/08/02(木)12:57:59 No.523129753

モンスターキングとかそんな訳にされそうな気がする キングオブモンスターより日本人に馴染むとかいう理由で

252 18/08/02(木)12:58:11 No.523129791

普通に最恐とか最凶でよかったろ

253 18/08/02(木)12:58:36 No.523129856

>普通に最恐とか最凶でよかったろ それはそれで文句言われるのはわかる

254 18/08/02(木)12:58:37 No.523129860

テレビくんはシビルウォーの時も特集組んでたな ただリメイクザボーガーは特集組みまくったのに映画はエログロ強めで泣き出す子がちらほら居た

255 18/08/02(木)12:58:43 No.523129876

>普通に最恐とか最凶でよかったろ そりゃカーネイジだろ

256 18/08/02(木)12:58:47 No.523129888

キングオブモンスターくらいわかるよバカヤロー

257 18/08/02(木)12:58:59 No.523129933

>完全に無視されると辛い 中途半端にするくらいならいっそ方向転換した方がいい時もある時思う

258 18/08/02(木)12:59:09 No.523129955

結局ヴェノムはMCUと関わりあるのかないのか

259 18/08/02(木)12:59:18 No.523129989

>>知らない「」も多いけどディズニーチャンネル等でほぼ毎年スパイダーマンのアニメやってるし地上波でもスパイダーマンアニメやらアベンジャーズアニメやってて映画公開前は児童紙でアメコミヒーロー特集もやるから知名度は高いよ >そんな!? >今の子どもは塾や習い事で忙しいからアニメなんて見て無くて >ユーチューブくらいしか見てないって聞いたし! そのユーチューブでも配信してなかったっけ?

260 18/08/02(木)12:59:23 No.523130000

>結局ヴェノムはMCUと関わりあるのかないのか ないよ

261 18/08/02(木)12:59:31 No.523130021

>今度のゴジラの邦題どうなるのか気になる ゴジラ:三大怪獣 地球最大の決戦 これね!

262 18/08/02(木)12:59:44 No.523130062

>テレビくんはアマゾンズの時も特集組んでたな

263 18/08/02(木)13:00:04 No.523130117

>結局ヴェノムはMCUと関わりあるのかないのか 単独世界だよ

264 18/08/02(木)13:00:10 No.523130129

髑髏島の巨神とか巨獣大乱闘のウケがよかったっぽいしゴジラもそんな感じの流れで行きそうな気がするけどなどうだろうな

265 18/08/02(木)13:00:49 No.523130242

「」はちょっと子供の情報収集能力とか吸収力を甘くみすぎないんですか

266 18/08/02(木)13:01:05 No.523130276

Skull Islandが髑髏島の巨神になる世界だからなあ

↑Top