虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/02(木)10:52:32 ディー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/02(木)10:52:32 No.523111487

ディーラーの勧めでガゾウム買ったら思った以上に快適だった 「」は何乗ってる?

1 18/08/02(木)10:56:16 No.523111986

中古のザクⅡよ いい機体乗りたいとかじゃなければこれが一番だと思う免許取り立てなら特に

2 18/08/02(木)10:57:46 No.523112167

走り屋さんたちはヅダとか乗ってて怖くないのかな

3 18/08/02(木)10:58:13 No.523112223

ヅダ買ったんだけどすぐになんかの不具合でリコールになった めんどくせえ

4 18/08/02(木)11:03:59 No.523112937

いつかは家庭を持ってクインマンサにでも乗ってみたい

5 18/08/02(木)11:04:05 No.523112945

真夏にいいと思って水陸両用をヤフオクで買ったけどアクアジムがやってきた これは

6 18/08/02(木)11:05:21 No.523113102

ハイザック乗ってるけどザクⅢにいつも絡まれてつらい

7 18/08/02(木)11:08:48 No.523113490

>中古のザクⅡよ >いい機体乗りたいとかじゃなければこれが一番だと思う免許取り立てなら特に 俺はマラサイを勧めるぜ? ザク系テクノロジーの集大成って感じで中々良いモノだぞ

8 18/08/02(木)11:12:22 No.523113893

ヅダはイニシャルD以降中古価格が跳ね上がったね

9 18/08/02(木)11:13:07 No.523113975

ザクⅢはなんていうか…あまり近寄りたくないよね 面倒くさいのが乗ってるイメージ

10 18/08/02(木)11:14:39 No.523114129

リゲルグなんて買うんじゃなかったよ…幅デカすぎて滅茶苦茶壁擦る

11 18/08/02(木)11:15:54 No.523114270

バーザムなんか安かったから買ったけど中々良いよ

12 18/08/02(木)11:18:39 No.523114584

いつかはガンダム いまでもその風潮は残ってるのだろうか

13 18/08/02(木)11:18:48 No.523114601

安上りなのが欲しかったからギガンだよ

14 18/08/02(木)11:19:48 No.523114716

会社の外回りに中古ボールをあてがわれた 待ってこれなんか勝手に動くんだけど

15 18/08/02(木)11:20:58 No.523114857

ボールは税金安いからな… どうせ他に乗せる人もいないから俺もこれでいいのかな…

16 18/08/02(木)11:23:49 No.523115191

ジェガンはいい機体なんだけど乗ってるのがアレなのがな

17 18/08/02(木)11:26:09 No.523115485

ガゾウム勧めるとか中々渋いディーラーだな… 俺なんか人気ですよと言われるまま買ったドーベンウルフでひどい目に合った

18 18/08/02(木)11:26:25 No.523115512

リーオーとめてたらパーツ取りの泥棒に鍵ごと持ってかれた許さん

19 18/08/02(木)11:26:32 No.523115525

未だに昔買ったガンキャノン乗ってるわ プロトタイプだから足遅すぎるけど買い換えるには愛着湧いちゃって

20 18/08/02(木)11:27:04 No.523115604

ジンクスで高速じゃなかったけど急いでたからトランザムしたらめっちゃ減点された 覆面警官ふざけんなよ

21 18/08/02(木)11:27:06 No.523115607

宇宙免許持ってないしいらないので中古のグフで済ませてる 両用のザクより安上がりだもの

22 18/08/02(木)11:27:26 No.523115655

ガザEの不人気っぷりに泣いた まぁ中途半端でしかもお高いとかわかるしなんで産んだ

23 18/08/02(木)11:27:34 No.523115668

拾ったビグロで月を回る! 中年の趣味なんてそれでいいんだよ…

24 18/08/02(木)11:27:43 No.523115685

みんなMS乗れて羨ましいな…俺なんてオッゴを家がわりに暮らしてるレベルだぜ

25 18/08/02(木)11:28:23 No.523115764

知り合いからゲゼ譲ってもらったけど車検通るの?これ

26 18/08/02(木)11:29:12 No.523115875

完全万能機体は憧れるなぁ… アッシマーでまったりドライブするのも気持ちいいんだけどさ

27 18/08/02(木)11:29:47 No.523115944

息子がモビルスーツ欲しがってたからモビルポッド買い与えたけどニュータイプの才能あるかもしれない これが親の欲目って奴か…

28 18/08/02(木)11:29:57 No.523115956

>知り合いからゲゼ譲ってもらったけど車検通るの?これ 違法改造どころかハンドメイドじゃねぇか! 通るわけねぇ!

29 18/08/02(木)11:29:58 No.523115959

ホスピタルザクあれ民間で完全居住用として卸してくれねえかな 救命用途に限定するにはもったいないよアレに住んで旅したい

30 18/08/02(木)11:30:57 No.523116072

そもそもガザWとかバギ・ドーガとか本当に市場に出てるの…?

31 18/08/02(木)11:31:25 No.523116123

リックディアスがやたら市場に溢れてるんだけど連邦がモノアイいらねー!したって噂はマジなんかね

32 18/08/02(木)11:31:35 No.523116143

知り合いがアッザムで遊牧民みたいな暮らししてるんだけど正直憧れる

33 18/08/02(木)11:31:43 No.523116162

中古のザクとかなんかクセがつきまくってそうで嫌

34 18/08/02(木)11:32:05 No.523116217

>知り合いがアッザムで遊牧民みたいな暮らししてるんだけど正直憧れる コクピット広いよね さすがMA

35 18/08/02(木)11:32:08 No.523116224

ジェガンはいいぞただでさえ手堅くてサポートやオブションも手厚い

36 18/08/02(木)11:32:24 No.523116254

>俺なんか人気ですよと言われるまま買ったドーベンウルフでひどい目に合った ドーベンは沼の入り口だぞ… はまっちまうとMk-Vかシルヴァバレトに手を出したくなるマシン

37 18/08/02(木)11:33:01 No.523116332

>ジェガンはいいぞただでさえ手堅くてサポートやオブションも手厚い 30年保証とかジョークだと思ってたら定期点検のたびにアップデートされてる…

38 18/08/02(木)11:33:11 No.523116354

青いジムがなんか破格で売ってたからこないだ買ったよ

39 18/08/02(木)11:33:26 No.523116392

ジム系統は新品で買うと購入後のサポートもしっかりそうで羨ましいわ

40 18/08/02(木)11:34:19 No.523116499

私はクンタラとは関係ない出身ですが コックピットに女の子を連れ込んでで用を足してハイフン・スタッカートを流すマナー違反のドライバーがいるそうです こういう人間が将来独裁的な思想や血筋を持っていくのではないでしょうか 危機感を覚えキャピタルライダースマガジンに投書させていただきました

41 18/08/02(木)11:34:24 No.523116516

コロニー住まいでマイホームじゃないと税金も駐車代も馬鹿にならんから 俺はレンタルハイザックでいいよ…

42 18/08/02(木)11:34:46 No.523116562

>ジェガンはいいぞただでさえ手堅くてサポートやオブションも手厚い どうせすぐ新型でるでしょ ジムみてみろよ

43 18/08/02(木)11:35:16 No.523116619

海沿いだからアクアジム乗ってる ジム系だからメンテ楽だし操縦もクセ無くていいよ それ以外はお察しだけど

44 18/08/02(木)11:35:59 No.523116700

>青いジムがなんか破格で売ってたからこないだ買ったよ 絶対赤い肩の青イフリートには会うなよ

45 18/08/02(木)11:36:14 No.523116733

ヒルドルブはMS扱いじゃないから車検代浮いていいぞ

46 18/08/02(木)11:36:20 No.523116743

>リックディアスがやたら市場に溢れてるんだけど連邦がモノアイいらねー!したって噂はマジなんかね は?ジェガン乗りの俺らにケンカ売ってんの?

47 18/08/02(木)11:36:41 No.523116787

連邦系の新型マイナーチェンジ機は普段使いなら誤差みたいなもんさ それにどうせ性能ガチ勢は手を出さないからね

48 18/08/02(木)11:36:44 No.523116798

>青いジムがなんか破格で売ってたからこないだ買ったよ それたまに目が赤くなったりしない…?

49 18/08/02(木)11:36:44 No.523116799

>ジム系統は新品で買うと購入後のサポートもしっかりそうで羨ましいわ 知り合いが初期型買って10年乗ったらメーカーメンテの時に馬鹿でかいミサイルしょって帰って来てダメだった

50 18/08/02(木)11:36:58 No.523116829

今はレンタMSもお手頃な値段になってていいよね ガンタンクなんて普段乗りなら絶対嫌だけど一度乗ってみたかったんだ

51 18/08/02(木)11:37:20 No.523116872

ザメルはヤカラ御用達だよね… こないだもコンビニでVIP止めしてるの見かけたわ…

52 18/08/02(木)11:37:27 No.523116893

>どうせすぐ新型でるでしょ >ジムみてみろよ グスタフドーラって一般人でも手を出せるのか?

53 18/08/02(木)11:37:47 No.523116937

アヘッド連邦がすげえ安く払い下げてたから買ったけど外装変えるのマジで高くつくな そのままの外装で使うだけの図太さは俺にはなかった まあ性能は文句ないんだが

54 18/08/02(木)11:39:27 No.523117155

>は?ジェガン乗りの俺らにケンカ売ってんの? >ジェガンはいい機体なんだけど乗ってるのがアレなのがな

55 18/08/02(木)11:39:44 No.523117200

この間ガンダイバーとズゴッグ…多分Eだと思うんだけど初めて水上でレースしてるの見た 俺は観光ビッグトレーから眺めてただけだったんだけどさ

56 18/08/02(木)11:39:49 No.523117217

ガザ系というかアクシズ系はパーツ手頃でカスタム幅も広くて面白いんだよな ディーラーや工場少ないのが難点だけど ただ高級機の類は絶対に勧めない ギミック多いから消耗率半端ないんでバウ買った友人は一年で手放してた

57 18/08/02(木)11:40:01 No.523117234

ディープストライカーが限定生産3機販売って出てるけどどんな人ならあれ買って維持できるんだろうな

58 18/08/02(木)11:40:05 No.523117242

Sガンの自動運転システムってどうなの?

59 18/08/02(木)11:40:05 No.523117243

一年戦争期のはぶっちゃけ中古市場が高騰してる上にスペックが基本アレで なによりドライブビリティが… GM2以降の連邦汎用機おすすめ 特にヘビーガンやジェムズガンあたりは失敗作扱いされてて中古も安いけど 民間用としてみたら充分高性能でしかも小型で使いやすい

60 18/08/02(木)11:40:07 No.523117248

ジム買ったらジムっぽくしたザクみたいな何かだった… 怪しいところから買うんじゃなかった

61 18/08/02(木)11:40:09 No.523117252

てめえ今ジェガン乗りがMS乗りのシェアの何割占めてると思ってんだ

62 18/08/02(木)11:41:51 No.523117491

ゲルググなら個人がカスタムメイドしてる中身入れ替えしてるタイプ買った方が良いよ エンジン音が〜とかうるさいのは無視しとけ

63 18/08/02(木)11:41:57 No.523117509

俺のは掘り出し物だよって勧められて買ったゼク・アインってやつ でもサポートはAEでいいのかなこれ…書いてないんだが

64 18/08/02(木)11:42:23 No.523117569

ナナハチの2号機とか本物残ってたりするの? レプリカなら見たことあるけど

65 18/08/02(木)11:42:55 No.523117643

>でもサポートはAEでいいのかなこれ…書いてないんだが 持ち込めばやってくれる 良い顔はされないが

66 18/08/02(木)11:42:57 No.523117650

根強い人気のハイザックを買った

67 18/08/02(木)11:43:48 No.523117770

この前木星に出張行ったら超年代物のZZ乗ってるジジイいたわ いやZZっぽいパーツに見えたけどZZじゃなかったかも…

68 18/08/02(木)11:44:21 No.523117851

元が民間機ベースだからシャルドール改の扱い易さと整備のしやすさがスーッと効く…

69 18/08/02(木)11:44:30 No.523117875

>Sガンの自動運転システムってどうなの? 基本動かない

70 18/08/02(木)11:44:35 No.523117885

>根強い人気のハイザックを買った 田舎で爺さん婆さんが乗り回してるイメージ

71 18/08/02(木)11:44:43 No.523117902

SのALICEちゃんは別料金のオプションだから注意しろよただでさえ高いのにさらに高くなるぞあれ 後乗ってる人間の運転が下手なほど賢くなっていくやつだから最初から自動運転は期待しちゃだめだぞ

72 18/08/02(木)11:45:39 No.523118022

バイアラン乗りが増えて俺も鼻が高い…のだが最近顔を変えてガンダムの代用品みたいに扱うやつが増えた気がする

73 18/08/02(木)11:45:47 No.523118039

おいなんでこのマラサイみどり色なんだよ! これじゃジオンみたいじゃん!

74 18/08/02(木)11:45:58 No.523118067

AEなら持ち込めば大抵やってくれるよ 足元見てる値段なのが大半だけど違法改造してるのでも弄ってくれる

75 18/08/02(木)11:46:05 No.523118087

災害時の電力供給用途と売電を兼ねて清水の舞台から飛び降りるつもりで 20年ローンでキュリオスガスト買っちゃった

76 18/08/02(木)11:46:16 No.523118115

アフリカの方でロケしたって映画がアルヴァトーレとかドッゴーラとか変態ゲテモノマシンが画面狭しと走り回っててマッドな感じで最高だった

77 18/08/02(木)11:47:17 No.523118248

ナナハチ系統はなんかいっぱいある上に シンボル化されてるからか異常に高騰しててしかもぶっちゃけ性能自体はGM2以下の茨の道 レースやコンバットで凄い機動してるナナハチは基本中身そう取っ替えと思った方がいい

78 18/08/02(木)11:47:25 No.523118269

>ナナハチの2号機とか本物残ってたりするの? 多分無いぞ ただ余剰パーツで限定生産したナナキュウならたまにオークションで見かけるなぁ それでもプレミア機だから手出し出来ない金額だけど…

79 18/08/02(木)11:47:49 No.523118314

中古のジム買ったら何か起動する度にエグザムとかなんとか言ってくる 乗っててすごく快適ではあるんだけど前の持ち主でもカスタムでもされてるのかな

80 18/08/02(木)11:48:36 No.523118436

たまーにザク1乗ってる人を見て ちょっといいなーと思うんだけど でもああいうのは実際はメンテ地獄で趣味の領域なんだろうなというのもわかる

81 18/08/02(木)11:49:30 No.523118565

やったぜケンプファー速いしかっこいいし 燃費悪ぃ…

82 18/08/02(木)11:49:32 No.523118574

>中古のジム買ったら何か起動する度にエグザムとかなんとか言ってくる >乗っててすごく快適ではあるんだけど前の持ち主でもカスタムでもされてるのかな それ転売した方がいいよ

83 18/08/02(木)11:49:41 No.523118598

>中古のジム買ったら何か起動する度にエグザムとかなんとか言ってくる >乗っててすごく快適ではあるんだけど前の持ち主でもカスタムでもされてるのかな 確かそれ違法改造のやつだけど 今はサーバー動いてないから使えないんだってさ

84 18/08/02(木)11:50:05 No.523118639

こういうスレ見るとMSよりタイタンっぽいな生活の密着度が

85 18/08/02(木)11:50:05 No.523118642

ザク1ザク2は農作業用としてうん十年爺さんが使ってたりする

86 18/08/02(木)11:50:24 No.523118680

昨今のはジムのガンダム化キットが大量に出回って俺ガンダム作りやすくて楽しい

87 18/08/02(木)11:50:30 No.523118695

>ナナハチの2号機とか本物残ってたりするの? スミソニアン博物館にあるコアファイターがそれらしい ちょっと綺麗になりすぎてて実感がない

88 18/08/02(木)11:50:31 No.523118697

初期ロットのギラ・ドーガ買えたからもう十年は買い換えない ズールの評判聞いたら余計にね…

89 18/08/02(木)11:50:40 No.523118716

GNドライブ機の加速・減速の安定性と慣性制御された乗り心地が良すぎる… これは普通の核融合エンジン機だと味わえない…

90 18/08/02(木)11:51:07 No.523118778

>でもああいうのは実際はメンテ地獄で趣味の領域なんだろうなというのもわかる 見てる分には格好いいけどメカ知識無いとまず無理だと思う 知り合いの爺さんいつも内部メカとにらめっこしてるもん 乗ってるのよりいじったり直してる時間の方が長いんじゃないかな…

91 18/08/02(木)11:51:08 No.523118781

ザク1は最近補修パーツが高騰してつらい

92 18/08/02(木)11:51:14 No.523118796

僕の知り合いの使用人の運転手が山の中から掘り出したってマシンを使おうとしているのですがどうしたら運転手に乗れますか?

93 18/08/02(木)11:51:32 No.523118827

中古で安いし遠出とかしないからティエレン買ったんだけどさ 立ちっぱなしはキツイな…やめときゃよかった

94 18/08/02(木)11:51:45 No.523118848

メルカリ見てるとザク扱いでザクウォーリアとか結構出てて面白い ジャンク扱いでドムトルーパー出されてた時にはたまげた

95 18/08/02(木)11:51:53 No.523118869

ねえジェガン買ったら納品日当日に着陸した時点で脚破損したんだけど ジェガンってこんなもんなの?

96 18/08/02(木)11:52:01 No.523118896

ザクⅡは人気ありすぎてガワだけで中身全然違うの多いよな なんかホバーするとか自己再生するとかなんとかさ

97 18/08/02(木)11:52:18 No.523118937

この前ドラム缶みたいな奴が動いてるの見かけたけどあれボールより危なくねえ?

98 18/08/02(木)11:52:41 No.523118983

>やったぜケンプファー速いしかっこいいし >燃費悪ぃ… それより窃盗団に気を付けた方がいいぞ 分解&組み立てがしやすい設計なせいで盗難被害が酷い

99 18/08/02(木)11:53:22 No.523119071

>ザクⅡは人気ありすぎてガワだけで中身全然違うの多いよな 中身がサナリィ製の機体もあるという噂が

100 18/08/02(木)11:53:32 No.523119094

>ザク1は最近補修パーツが高騰してつらい 事故機体を買い取ってパーツ取りするかいっそ側だけ維持して中身ザクⅡにするしか…

101 18/08/02(木)11:53:42 No.523119124

子どもが野球部とかに入ると送迎とかあるからサイコガンダムとかじゃないと辛い

102 18/08/02(木)11:53:44 No.523119127

78を普及モデルにしようってぽしゃってた感あった81ってジーラインて名前で復活してたんだなぁ

103 18/08/02(木)11:53:50 No.523119141

>この前ドラム缶みたいな奴が動いてるの見かけたけどあれボールより危なくねえ? オッゴだろ 田舎のオタク学生がたまに組み上げてんだ プチモビ感覚で乗れて簡単なんだってさ

104 18/08/02(木)11:54:17 No.523119205

展覧会で初めてサザビー見てきた とても手が届かないけどなんか憧れちゃうねああいうの…

105 18/08/02(木)11:54:34 No.523119240

>ねえジェガン買ったら納品日当日に着陸した時点で脚破損したんだけど >ジェガンってこんなもんなの? ジム系は保証の範囲で乗り倒す物 保証期間内なら修理費はタダみたいなもんだからガンガン文句付けてけ 俺のジム3は最終的に元のモデルがメーカー欠品でヌーベルジム3になった

106 18/08/02(木)11:55:04 No.523119304

バウのアタッカー部分だけジャンク扱いで売ってたから買ったよ 原チャ感覚で使ってる

107 18/08/02(木)11:55:48 No.523119414

ジムはいいよなパーツ出回ってるからすぐ直せる

108 18/08/02(木)11:56:26 No.523119508

>ナナハチの2号機とか本物残ってたりするの? >スミソニアン博物館にあるコアファイターがそれらしい アメリアの博物館めぐり「」さんいたのか

109 18/08/02(木)11:56:43 No.523119539

陸ジムわりといいよね 近所とか行く分にはドム乗るより燃費もいいし便利だわ

110 18/08/02(木)11:56:44 No.523119545

念願のサイコガンダムを通販したらサイコロガンダムとかいうパチもんが届きやがった

111 18/08/02(木)11:56:55 No.523119565

>展覧会で初めてサザビー見てきた >とても手が届かないけどなんか憧れちゃうねああいうの… アクシズ行ったらコクピット以外丸々落ちてるって噂だぞ

112 18/08/02(木)11:57:33 No.523119648

AE日本はいい加減にジェネレーター入れ替えしてないハイザック売るの止めろ

113 18/08/02(木)11:57:35 No.523119653

高めだけどネモがバランス良くて乗りやすいよ 一応アップデート予定もあるらしいし

114 18/08/02(木)11:57:40 No.523119669

>ザク1は最近補修パーツが高騰してつらい まともな個体がもうほぼ無いからな

115 18/08/02(木)11:57:56 No.523119699

実質ガンダムはガンダムじゃねーからな ディーラーにうまいこと乗せられんなよな!

116 18/08/02(木)11:58:00 No.523119707

>僕の知り合いの使用人の運転手が山の中から掘り出したってマシンを使おうとしているのですがどうしたら運転手に乗れますか? スカート履け

117 18/08/02(木)11:58:46 No.523119805

ガンダム売るよ!

118 18/08/02(木)11:58:56 No.523119831

知り合いからヴァッフ?とかいうの格安で譲ってもらったんだけど カタログにもないしこれレアものだよね!

119 18/08/02(木)11:59:20 No.523119879

>カタログにもないしこれレアものだよね! 可動するならな…

120 18/08/02(木)11:59:58 No.523119972

可変MSの変形で目が回りませんか?

121 18/08/02(木)12:00:34 No.523120039

>可変MSの変形で目が回りませんか? 最近のはユーザビリティに配慮されてるからそんな事はないよ 初期型のむちゃくちゃな機動が好きって人も居るには居るが…

122 18/08/02(木)12:00:47 No.523120074

こんな暑い日は水陸両用MSに乗りたい気分だ

123 18/08/02(木)12:01:11 No.523120129

>可変MSの変形で目が回りませんか? 免許あるし…でも前後の機動は兎も角変形中の練習方法が無さすぎで狭き門よね

124 18/08/02(木)12:01:47 No.523120221

>可変MSの変形で目が回りませんか? その点で見るならハンブラビいいよ

↑Top