18/08/02(木)02:36:41 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)02:36:41 No.523078444
アニメでもこう思われそうな作品ってなんだろう…?
1 18/08/02(木)02:40:21 No.523078723
スクライドとか?
2 18/08/02(木)02:40:44 No.523078746
ガンダムかエヴァだろう
3 18/08/02(木)02:42:11 No.523078858
ない 終了
4 18/08/02(木)02:43:15 No.523078925
押井作品
5 18/08/02(木)02:43:55 No.523078971
SAOとか言われるとあっうn…ってなっちゃう
6 18/08/02(木)02:44:15 No.523078996
甲殻機動隊
7 18/08/02(木)02:44:33 No.523079016
>押井作品 イノセンスとかかなあ…
8 18/08/02(木)02:44:54 No.523079038
イノセンスはそうかもしれないけど出たって程観ようぜ!にならないだろ!
9 18/08/02(木)02:45:08 No.523079053
出た…lain...
10 18/08/02(木)02:45:28 No.523079083
出た…ジブリ…
11 18/08/02(木)02:45:33 No.523079094
大して魅力感じてないのにファンの薀蓄がうるさくて社会的にも傑作と扱われてる作品って事だから中々難しいな
12 18/08/02(木)02:45:51 No.523079109
イノセンスは川井憲次のOP聴くだけでも価値あるし…
13 18/08/02(木)02:46:49 No.523079157
>SAOとか言われるとあっうn…ってなっちゃう 映画めちゃくちゃいいかんな!?
14 18/08/02(木)02:46:58 No.523079164
出た…ID… ってなりそうだから具体的な作品名はやめておけ
15 18/08/02(木)02:47:05 No.523079176
>大して魅力感じてないのにファンの薀蓄がうるさくて社会的にも傑作と扱われてる作品って事だから中々難しいな ファンには悪いけどパッと思いつきのはやっぱガンダムかな…
16 18/08/02(木)02:47:21 No.523079205
>出た…ID… >ってなりそうだから具体的な作品名はやめておけ いやならねーよ!?
17 18/08/02(木)02:47:24 No.523079208
男は好きで女が見てもいまいちって定義になるのかな
18 18/08/02(木)02:47:51 No.523079246
>男は好きで女が見てもいまいちって定義になるのかな それだったらぶっちぎりで新海誠だと思う
19 18/08/02(木)02:48:24 No.523079277
でた…「君の名は」…
20 18/08/02(木)02:49:01 No.523079323
>でた…「君の名は」… それはむしろアニメ好きが嫌なほうじゃないのか?
21 18/08/02(木)02:49:02 No.523079325
>でた…「秒速3センチメートル」…
22 18/08/02(木)02:49:09 No.523079338
あくまで受け手が好きじゃないってだけだからな!
23 18/08/02(木)02:49:22 No.523079353
>それはむしろアニメ好きが嫌なほうじゃないのか? いや良い映画だから好きだよ
24 18/08/02(木)02:49:30 No.523079368
>それだったらぶっちぎりで新海誠だと思う そうなの?
25 18/08/02(木)02:50:57 No.523079466
君の名は以前の秒速ならそんな立ち位置だった
26 18/08/02(木)02:51:09 No.523079481
君の名は以外の作品なら…
27 18/08/02(木)02:51:40 No.523079513
>いや良い映画だから好きだよ パブリックイメージの話してんのに個人の好みで反論しても意味無いだろう
28 18/08/02(木)02:52:39 No.523079584
出た…グリーンランタン…
29 18/08/02(木)02:53:01 No.523079617
出た…トリガー作品…
30 18/08/02(木)02:54:08 No.523079697
外人はカウボーイビバップにこう思ってそう
31 18/08/02(木)02:54:41 No.523079737
その時々の流行アニメじゃね 最近だとポプテピピックとおそ松
32 18/08/02(木)02:54:54 No.523079759
>外人はサムライチャンプルーにこう思ってそう
33 18/08/02(木)02:55:06 No.523079779
出た…ソ・ラ・ノ・ヲ・ト…
34 18/08/02(木)02:55:41 No.523079816
流行ものとはちょっと違うのでは
35 18/08/02(木)02:55:56 No.523079832
スレ画は男は大好きだけど女が観ても全然面白くない作品って話じゃないのか
36 18/08/02(木)02:56:34 No.523079874
じゃああれか 出た…文豪ストレイドックス… とかが正しいのか
37 18/08/02(木)02:56:42 No.523079883
出た…火垂るの墓…
38 18/08/02(木)02:56:46 No.523079889
>出た…トリガー作品… ああこれはある…
39 18/08/02(木)02:57:13 No.523079922
男女逆なら結構ありそうだな
40 18/08/02(木)02:57:26 No.523079936
出た…遊星からの物体X…
41 18/08/02(木)02:57:27 No.523079940
特撮だったらシンゴジラかな
42 18/08/02(木)02:57:33 No.523079950
「自称アニメ好きが勧めてくることが多い作品」くらいの意味かな
43 18/08/02(木)02:57:36 No.523079954
これって要はちょっとサブカル気取りたいけど たいして詳しくもなさそうな人が上げる代名詞みたいな感じ?
44 18/08/02(木)02:58:38 No.523080038
スレ画の漫画では男が女の好みなんぞお構いなしに自分の好みの作品一緒に見ようねってする流れだった
45 18/08/02(木)02:59:28 No.523080091
出た…パシフィックリム…
46 18/08/02(木)02:59:48 No.523080111
出た…ファイブヘッドジョーズ…
47 18/08/02(木)02:59:51 No.523080114
出た…バトルシップ…
48 18/08/02(木)03:00:29 No.523080149
出た…ゴジラ対メガロ…
49 18/08/02(木)03:00:30 No.523080152
好きな映画はとりあえずショーシャンクあげときゃいいだろみたいなの鬱陶しいけどこれそういうのじゃないしな
50 18/08/02(木)03:00:36 No.523080158
出た…宇宙人ポール…
51 18/08/02(木)03:01:01 No.523080185
出た…南極料理人…
52 18/08/02(木)03:01:19 No.523080200
出た…ホットファズ…
53 18/08/02(木)03:01:38 No.523080218
何故映画を挙げる
54 18/08/02(木)03:01:51 No.523080237
出た…パトレイバー2…
55 18/08/02(木)03:01:55 No.523080244
出た…ハングオーバー…
56 18/08/02(木)03:02:30 No.523080286
パシリムはちょっとあるかもしれないからマジやめて
57 18/08/02(木)03:02:36 No.523080293
パプリカが真っ先に思いついた
58 18/08/02(木)03:02:37 No.523080297
>何故映画を挙げる こういう無自覚の押し付けはやっぱ映画のほうがしっくり来る… アニメはアニメってだけで押し付けにはなり得ないから…
59 18/08/02(木)03:03:02 No.523080318
さっきから面白い寄りのB級ばっかり挙げるんじゃねえ!
60 18/08/02(木)03:03:05 No.523080320
出た…紅の豚…
61 18/08/02(木)03:03:13 No.523080326
出た...ガールズアンドパンツァー
62 18/08/02(木)03:05:19 No.523080468
出た...マトリックス
63 18/08/02(木)03:05:53 No.523080504
これと同じシチュで言うんならそれこそガンダムぐらいじゃないとそもそも知らないんじゃないかな…
64 18/08/02(木)03:06:08 No.523080520
出た…アイカツ…
65 18/08/02(木)03:07:16 No.523080598
出た…ジョジョの奇妙な冒険…
66 18/08/02(木)03:08:46 No.523080685
出た…キルラキル…
67 18/08/02(木)03:08:50 No.523080691
ジョジョはしっくりくるな
68 18/08/02(木)03:08:50 No.523080694
>パプリカが真っ先に思いついた どっちかというと女受け良さそうな方だと思う
69 18/08/02(木)03:09:26 No.523080730
カウボーイビバップとか
70 18/08/02(木)03:09:32 No.523080735
出た…バブルガムクライシス2040
71 18/08/02(木)03:09:35 No.523080741
出た…蒼穹のファフナー…
72 18/08/02(木)03:10:18 No.523080785
最近だとキルラキルがダントツな気がする
73 18/08/02(木)03:10:22 No.523080789
出た…錬金3級 まじかる?ぽか~ん…
74 18/08/02(木)03:11:30 No.523080855
>最近だとキルラキルがダントツな気がする グレンラガンもそんな感じだ
75 18/08/02(木)03:11:46 No.523080875
出た…機動警察パトレイバー2 the Movie…
76 18/08/02(木)03:11:59 No.523080884
フリクリ
77 18/08/02(木)03:12:21 No.523080908
>男女逆なら結構ありそうだな こっちだとキンプリかな…
78 18/08/02(木)03:12:30 No.523080911
出た…サクラ大戦3のOP…
79 18/08/02(木)03:13:09 No.523080949
エヴァの旧劇
80 18/08/02(木)03:13:29 No.523080957
男と女両方が知ってて女の趣味じゃないアニメ…ガンダムか
81 18/08/02(木)03:14:16 No.523080997
>男と女両方が知ってて女の趣味じゃないアニメ…ガンダムか ヤマトとかもいけるかな…?
82 18/08/02(木)03:14:50 No.523081027
>>男と女両方が知ってて女の趣味じゃないアニメ…ガンダムか >ヤマトとかもいけるかな…? どちらかというとヤマトかな… ガンダムはどのシリーズもそれなりに女性人気あるし
83 18/08/02(木)03:15:26 No.523081056
出た…紅の豚…
84 18/08/02(木)03:15:29 No.523081062
アニメよりライダーの方がしっくりくる
85 18/08/02(木)03:15:31 No.523081065
この場合は女性側も多少アニメに理解があった上での「うわ…」であるべきなのかな
86 18/08/02(木)03:15:46 No.523081073
>男と女両方が知ってて女の趣味じゃないアニメ…ガンダムか かつ男は女にも受けると思ってるが女には受けないというのも必要なのでガンダムはちょっと違うな
87 18/08/02(木)03:15:56 No.523081082
>ガンダムはどのシリーズもそれなりに女性人気あるし つまりそれほど女性受けがよくないガンダム…出た0083…
88 18/08/02(木)03:16:21 No.523081100
身も蓋もないことを言えばどのアニメならとか以前に 出た…アニメオタク…ってなるだけじゃねえかな…
89 18/08/02(木)03:16:25 No.523081105
出た…燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
90 18/08/02(木)03:16:35 No.523081113
>この場合は女性側も多少アニメに理解があった上での「うわ…」であるべきなのかな その場合はやっぱりつまらなくはないけど 信者の押し付けがひどい作品…って事になるな
91 18/08/02(木)03:16:35 No.523081114
知ってないとうわ…できないからな
92 18/08/02(木)03:17:02 No.523081135
流行ったけど女性人気なさそうなのはガルパンだな
93 18/08/02(木)03:17:03 No.523081137
出た…ユニコーン…
94 18/08/02(木)03:17:04 No.523081138
となるとガルパンだな…
95 18/08/02(木)03:17:05 No.523081139
出た…AKIRA…
96 18/08/02(木)03:17:09 No.523081146
出た…富野作品…
97 18/08/02(木)03:17:21 No.523081154
出た…バーフバリ…
98 18/08/02(木)03:17:29 No.523081163
>身も蓋もないことを言えばどのアニメならとか以前に >出た…アニメオタク…ってなるだけじゃねえかな… 会話の前提覆すその考え方ちょっとつまらないぞ
99 18/08/02(木)03:17:31 No.523081166
幼児性内包しつつも何故か世間的に許されてる感があり 男もそれを疑わないような作品
100 18/08/02(木)03:17:33 No.523081170
>>この場合は女性側も多少アニメに理解があった上での「うわ…」であるべきなのかな >その場合はやっぱりつまらなくはないけど >信者の押し付けがひどい作品…って事になるな ダークナイトというかバットマン映画ってチョイスが 他のアメコミヒーローには興味がないミーハーってイメージもある
101 18/08/02(木)03:17:35 No.523081171
>流行ったけど女性人気なさそうなのはガルパンだな ちょっと違う気がするんだよな…
102 18/08/02(木)03:17:56 No.523081190
>出た…富野作品… 富野作品って意味ではザンボット3とか勧められたら出た…ってなるかも…
103 18/08/02(木)03:18:03 No.523081197
ドラゴンボールも女受けはしないだろうしな…
104 18/08/02(木)03:18:15 No.523081210
男だと 出た…テニスの王子様…
105 18/08/02(木)03:19:00 No.523081235
内輪のカルト的な人気が漏れ出して嫌でも耳に入って鬱陶しがられるみたいな雰囲気だろうから0083はまだ弱いと思う ユニコーンあたりかな…
106 18/08/02(木)03:19:24 No.523081253
ある程度有名か流行しないとうわ…じゃなくて知らんになるような
107 18/08/02(木)03:19:29 No.523081259
08小隊とか?
108 18/08/02(木)03:19:37 No.523081266
出た…Fate…
109 18/08/02(木)03:19:38 No.523081268
ちょっと前の型月かな…
110 18/08/02(木)03:19:53 No.523081282
あまりオタ向けっぽくなくて一見硬派っぽいけど女性人気はほぼない作品…?
111 18/08/02(木)03:20:02 No.523081291
ガルパンはミリ語りや制作の遅れとかダークナイトみたいに早口で言い出しそうなとこも含めピッタリ
112 18/08/02(木)03:20:13 No.523081298
出た…魔人探偵脳噛ネウロ…
113 18/08/02(木)03:20:14 No.523081299
>出た…Fate… 女性人気あるからダメ
114 18/08/02(木)03:20:19 No.523081305
スレ画元ネタの彼氏がダークナイト見ながら製作秘話とかウンチク語りたがるうざい男ってのがポイントだし 男側がそういう語り方をしたがりそうな作品だな
115 18/08/02(木)03:21:00 No.523081327
出た…ガンドレス…
116 18/08/02(木)03:21:05 No.523081333
出た…物語シリーズ…
117 18/08/02(木)03:21:15 No.523081344
>出た…魔人探偵脳噛ネウロ… アレはむしろ女性人気でかいぞ
118 18/08/02(木)03:21:27 No.523081355
語りたがるならガンダムでいいんじゃないかな
119 18/08/02(木)03:21:28 No.523081357
ヒーロー物っぽい要素のあるディズニー映画とか?
120 18/08/02(木)03:21:45 No.523081373
>スレ画元ネタの彼氏がダークナイト見ながら製作秘話とかウンチク語りたがるうざい男ってのがポイントだし >男側がそういう語り方をしたがりそうな作品だな じゃあ… 出た…怒りのデス・ロード
121 18/08/02(木)03:22:05 No.523081395
>スレ画元ネタの彼氏がダークナイト見ながら製作秘話とかウンチク語りたがるうざい男ってのがポイントだし >男側がそういう語り方をしたがりそうな作品だな ガルパンとか進撃の巨人とか…?
122 18/08/02(木)03:22:13 No.523081405
そうなると実際の男の中での好き嫌いはともかく ぱっと見で男って好きだよねって分かりやすいヒーロー像は欲しい 出た…宇宙世紀…とかそういう印象
123 18/08/02(木)03:22:17 No.523081407
アニメだとやっぱりトリガー作品になりそうだな…
124 18/08/02(木)03:22:21 No.523081411
蘊蓄にしろ作品にしろ興味無い人間がいるって微塵も思ってないのがポイント
125 18/08/02(木)03:22:30 No.523081419
>語りたがるならガンダムでいいんじゃないかな 女性人気が有るからダメ
126 18/08/02(木)03:23:00 No.523081441
出たとこプリンセス…
127 18/08/02(木)03:23:01 No.523081442
>出た…怒りのデス・ロード アニメじゃないけど割と絶妙なチョイスだと思うわ…
128 18/08/02(木)03:23:04 No.523081444
トリガー作品の下品さは女の人も好きそうだけどな
129 18/08/02(木)03:23:04 No.523081445
デビルマンとか
130 18/08/02(木)03:23:13 No.523081456
>蘊蓄にしろ作品にしろ興味無い人間がいるって微塵も思ってないのがポイント ドラゴンボール
131 18/08/02(木)03:23:14 No.523081458
トリガーは違うってかあんまり薀蓄要素無い気がする
132 18/08/02(木)03:23:27 No.523081473
>出たとこプリンセス… 男も知らねえ…
133 18/08/02(木)03:23:30 No.523081477
意識高い系がその作品を語ることが自己アピールになると思ってる作品ってことでしょ
134 18/08/02(木)03:23:49 No.523081491
>女性人気が有るからダメ 女性人気と男が早口になってうざいはどっちも満たせるぞ
135 18/08/02(木)03:23:55 No.523081493
ガンダム全般でも種や00じゃなくて宇宙世紀は面倒臭い拘り感じるな…
136 18/08/02(木)03:24:09 No.523081506
>ドラゴンボール 監督が興味無かった映画!
137 18/08/02(木)03:24:28 No.523081521
>蘊蓄にしろ作品にしろ興味無い人間がいるって微塵も思ってないのがポイント トリガーだな…
138 18/08/02(木)03:24:51 No.523081546
ガンダムはメジャーすぎて男の自尊心を満たせないからダメ もうちょっとこう…これ知ってる?教えてあげよっか?感が出る作品がいい
139 18/08/02(木)03:25:17 No.523081567
トリガーだと知名度足りないしヒットしたのかそもそも
140 18/08/02(木)03:25:26 No.523081575
ミリタリー知識 大洗町おこし クオリティアップのための延期 ガルパンが強すぎる…
141 18/08/02(木)03:25:27 No.523081577
ロボとーちゃんとかでもSFがどうとか語り始めたらウザって思われそう
142 18/08/02(木)03:25:31 No.523081578
出た…サメ映画…
143 18/08/02(木)03:25:43 No.523081589
ボトムズ…はキリコが割と女受けいいからな…
144 18/08/02(木)03:25:51 No.523081600
トリガーってその作品興味ない人から出た…ってなるかな…
145 18/08/02(木)03:25:56 No.523081604
>トリガーだと知名度足りないしヒットしたのかそもそも むしろそのくらいのをねえねえこれ知ってる?顔で語りたがるのがいいんだ
146 18/08/02(木)03:26:11 No.523081620
あーファミリー向け語る男はちょっとあれかもな
147 18/08/02(木)03:26:18 No.523081624
出た…サンダーボルト…
148 18/08/02(木)03:26:18 No.523081625
男の方にもどっぷりそのジャンル自体のオタクじゃないニワカ感ある方がそれっぽい
149 18/08/02(木)03:26:25 No.523081633
たしかにガルパンは作品そのものよりも監督誉めちぎりとかそういうの好きそうなイメージある
150 18/08/02(木)03:26:38 No.523081641
男しか興味ないってだけならそれこそ深夜アニメにいくらでもあるだろうけど それらがダークナイト感あるかっていうと無いだろう
151 18/08/02(木)03:26:40 No.523081643
ベルセルクとかどうだろ
152 18/08/02(木)03:26:53 No.523081656
出た…シャークネード3…
153 18/08/02(木)03:26:59 No.523081662
出た…serial experiments lain…
154 18/08/02(木)03:27:07 No.523081668
逆シャア
155 18/08/02(木)03:27:17 No.523081673
女が知らない作品前提にするとなんでもダメじゃん!
156 18/08/02(木)03:27:27 No.523081681
>ベルセルクとかどうだろ 語るとこあるかな…
157 18/08/02(木)03:27:54 No.523081705
ダークナイトはバットマンシリーズというメジャーな土壌があるもんな
158 18/08/02(木)03:27:56 No.523081710
スレ画とは完全に一致しないけど アニメで言うと一般ウケを少し外した作品をありがたがると出た…って感じになるな ガンダムでなくイデオンとか君の名はではなく言の葉の庭みたいな
159 18/08/02(木)03:27:57 No.523081712
攻殻かな
160 18/08/02(木)03:28:10 No.523081724
出た…フリクリ…
161 18/08/02(木)03:28:24 No.523081736
知ってる?のび太の射撃って…
162 18/08/02(木)03:28:34 No.523081747
君の名は。が無かったら出た…新海誠…はあったかもしれない
163 18/08/02(木)03:28:44 No.523081758
>男の方にもどっぷりそのジャンル自体のオタクじゃないニワカ感ある方がそれっぽい 昔から色んなシリーズ出てるけど最新作だけ若者に人気になったみたいな感じか…
164 18/08/02(木)03:29:00 No.523081772
まどマギ
165 18/08/02(木)03:29:24 No.523081789
バーホーベン映画
166 18/08/02(木)03:29:27 No.523081793
ガンダムでもあえてビルドファイターズ系を勧める感じ
167 18/08/02(木)03:29:34 No.523081799
フルメタかな…
168 18/08/02(木)03:29:39 No.523081806
ORIGINしか読んでないのに宇宙世紀最高!してる感じとか…
169 18/08/02(木)03:29:41 No.523081810
細田守の作品でウォーゲームっていうのが…
170 18/08/02(木)03:30:31 No.523081844
出た…シンゴジラ…
171 18/08/02(木)03:30:50 No.523081855
>男の方にもどっぷりそのジャンル自体のオタクじゃないニワカ感ある方がそれっぽい そういう意味でもガルパン強いな…
172 18/08/02(木)03:31:57 No.523081908
あ~こんな暑い日は「フォーリング・ダウン」ごっこしたくなっちゃうな~?
173 18/08/02(木)03:32:07 No.523081915
シンゴジラでスレ画の状況は絶対あると思う
174 18/08/02(木)03:32:10 No.523081920
ドラマになる前の孤独のグルメとか…
175 18/08/02(木)03:32:20 No.523081926
ガルパンはミリタリーや人間関係熱く語られても女の子ばっかの萌えアニメじゃんってのはある…
176 18/08/02(木)03:32:41 No.523081941
出た…水曜どうでしょう…
177 18/08/02(木)03:32:51 No.523081948
逆にこういう作品をえー私は好きだよ~アピールしてくる女は大体めんどくさい
178 18/08/02(木)03:32:51 No.523081949
ドリフターズとか
179 18/08/02(木)03:33:00 No.523081953
まあガルパンは女の子に見せないよな…
180 18/08/02(木)03:33:35 No.523081982
>ドリフターズとか 出た…加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ…
181 18/08/02(木)03:33:40 No.523081988
別の作品でダークナイトのジョーカーパロやりまくってたので これの作者本人はダークナイト好きそうなところが面白い
182 18/08/02(木)03:33:48 No.523081994
>シンゴジラでスレ画の状況は絶対あると思う 出た…デンデンデンドンドン…
183 18/08/02(木)03:33:50 No.523081996
>ガルパンはミリタリーや人間関係熱く語られても女の子ばっかの萌えアニメじゃんってのはある… 「大洗の町興しになってて!さらに町あげて応援してくれてて!」
184 18/08/02(木)03:33:52 No.523081997
男のリサーチが足りねえバットマンならミスターフリーズだろ!
185 18/08/02(木)03:34:02 No.523082006
出た…ウォッチメン…
186 18/08/02(木)03:34:28 No.523082017
ダークナイトが悪いんじゃなくてダークナイト見てる最中に何回も聞いた蘊蓄言いたがる男がウザいだけだからな…
187 18/08/02(木)03:34:44 No.523082024
>ドリフターズとか ヒラコーがキャラにしかチョコ来ねえってきれてたな…
188 18/08/02(木)03:35:00 No.523082032
出た…大砲の街
189 18/08/02(木)03:35:17 No.523082042
ガンダムはどれ薦められてもこれになる可能性あるぞ
190 18/08/02(木)03:35:26 No.523082048
出た…ハイスコアガール…
191 18/08/02(木)03:36:10 No.523082088
女に見せるのか女オタに見せるのかでいろいろ違ってくるような
192 18/08/02(木)03:36:12 No.523082089
>ダークナイトが悪いんじゃなくてダークナイト見てる最中に何回も聞いた蘊蓄言いたがる男がウザいだけだからな… 他のページでぼろくそにいってるでしょこれ
193 18/08/02(木)03:36:13 No.523082090
なんとなく攻殻が思い浮かんだ いや面白いけども
194 18/08/02(木)03:36:16 No.523082093
出た…わたモテ…
195 18/08/02(木)03:36:17 No.523082094
>出た…ハイスコアガール… 男が女がっていうより ゲーセンに通ってたかどうかって方が大きそう
196 18/08/02(木)03:36:20 No.523082099
パトレイバーとか攻殻とかかな 特にP2とSACはそれっぽい
197 18/08/02(木)03:36:35 No.523082104
出た…京騒戯画…
198 18/08/02(木)03:37:28 No.523082137
出た…褐色ベリショ…
199 18/08/02(木)03:37:58 No.523082160
出た…眼鏡…
200 18/08/02(木)03:38:23 No.523082184
出た…DTエイトロン…
201 18/08/02(木)03:39:15 No.523082220
出た…ローグワン…
202 18/08/02(木)03:39:47 No.523082239
ガンダムは作品ごとに毛色が違いすぎるから難しいな
203 18/08/02(木)03:39:54 No.523082246
出た…ニューシネマパラダイス…
204 18/08/02(木)03:40:28 No.523082275
男は大好きだけど女が観ても全然面白くない映画ナンバー1なんだけど 男はそれに全く気付いてないよねって話
205 18/08/02(木)03:40:44 No.523082290
出た…不思議の海のナディア…
206 18/08/02(木)03:41:05 No.523082300
結構クリティカルなやついっぱい出てる気がするな…
207 18/08/02(木)03:41:42 No.523082317
男が女人気あるしって主張してるやつ?
208 18/08/02(木)03:42:16 No.523082343
出た…レディプレイヤーワン…
209 18/08/02(木)03:42:31 No.523082353
>男が女人気あるしって主張してるやつ? むしろしてない系じゃね これはみんな好きなはずだから聞くまでもないよねってくらいの
210 18/08/02(木)03:42:38 No.523082358
更に勧める側がこの作品のすばらしさを語りたくて仕方がない感じが出る作品
211 18/08/02(木)03:43:23 No.523082377
女性が知ってるほど有名で語りたがる作品くらいの感じじゃない
212 18/08/02(木)03:43:26 No.523082382
出た…ノーカントリー…
213 18/08/02(木)03:43:33 No.523082387
やっぱりアニメより映画の方が想像しやすな…
214 18/08/02(木)03:43:45 No.523082394
男が女人気あるしってパターンは何らかの根拠があって性差の話であるはず スレ画のパターンだと知的生命体ならみんな好きで当たり前 ぐらいのざっくりした意識だと思う
215 18/08/02(木)03:43:48 No.523082399
突き詰めるほどシンゴジラとガルパンが条件ぴったりすぎて吹いてしまう
216 18/08/02(木)03:45:16 No.523082450
でた…宇宙よりも遠い場所…
217 18/08/02(木)03:45:18 No.523082453
映画秘宝で褒めてるような映画は全部これ
218 18/08/02(木)03:45:54 No.523082475
出た…アニメゴジラの小説…
219 18/08/02(木)03:46:23 No.523082493
出た...MCU...
220 18/08/02(木)03:47:35 No.523082530
出た…木曜洋画劇場…男のリトマス試験紙…
221 18/08/02(木)03:47:57 No.523082544
MCUは一緒に観に行って引かれないけどその後語っちゃうんだろうな…
222 18/08/02(木)03:49:37 No.523082604
実際そうだけど凄い傑作扱いされて後のシリーズと毎回比べられるってならオトナ帝国がぴったりじゃない?
223 18/08/02(木)03:50:31 No.523082637
>実際そうだけど凄い傑作扱いされて後のシリーズと毎回比べられるってならオトナ帝国がぴったりじゃない? まず女がある程度クレしん映画を語れる相手って前提か…
224 18/08/02(木)03:51:35 No.523082676
女性も見てるけど語り入ると出た…になる作品は映画クレしんか
225 18/08/02(木)03:52:36 No.523082709
そもそも映画と違ってアニメを女に語る時点で 本人の頭がおかしいか相手がすでに相当理解あること分かってる状態だし
226 18/08/02(木)03:52:44 No.523082714
コナンは男が出た…安室の女…
227 18/08/02(木)03:52:45 No.523082716
出た…ボトムズ…アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた… その“百年戦争”の末期ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる… 作戦中キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する… その逃走と戦いの中で陰謀の闇を突きとめやがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく…
228 18/08/02(木)03:53:16 No.523082728
出た…の後に女の方は女同士で集まってSEX AND THE CITY見たほうが楽しいって書いてあったし性差によってウケるエンタメの違いの話なんかなと
229 18/08/02(木)03:54:05 No.523082752
出た…鉄人兵団…
230 18/08/02(木)03:54:51 No.523082783
テニプリは本当にわからん… 初期はちゃんと面白かったけど
231 18/08/02(木)03:55:33 No.523082812
su2523145.jpg
232 18/08/02(木)03:55:38 No.523082814
出た…まどかマギカ…
233 18/08/02(木)03:55:39 No.523082816
出た…クラナドは人生…
234 18/08/02(木)03:56:04 No.523082830
su2523146.jpg 一応こんな状況
235 18/08/02(木)03:57:23 No.523082875
たぶんアニメに例えようとしてる時点で出た…だと思う
236 18/08/02(木)03:57:27 No.523082878
映画好きの女性としては結構見てるな
237 18/08/02(木)03:57:56 No.523082890
>たぶんアニメに例えようとしてる時点で出た…だと思う さすがに意味がわからん
238 18/08/02(木)03:57:59 No.523082893
AKIRA観てれば十分だな…
239 18/08/02(木)03:58:05 No.523082899
>出た…鉄人兵団… そういやドラえもんってクレしんで言うオトナ帝国とか戦国大合戦みたいなポジションのやつってないよね
240 18/08/02(木)03:58:13 No.523082903
>たぶんアニメに例えようとしてる時点で出た…だと思う アニメで例えるならアニメある程度知ってる前提ってことでしょ
241 18/08/02(木)03:58:16 No.523082907
ドリームワークスやジブリはスルーなのか
242 18/08/02(木)03:58:25 No.523082917
>たぶんアニメに例えようとしてる時点で出た…だと思う 結構観てる人前提の話じゃん!
243 18/08/02(木)03:58:58 No.523082936
>su2523145.jpg こんな上映会俺も耐えられんわ!
244 18/08/02(木)03:59:39 No.523082957
ドラ映画は基本ベースの根幹がブレたりすることはないからなあ
245 18/08/02(木)04:00:00 No.523082969
マッドマックス怒りのデスロードを蘊蓄入れながらとか耐えられないよ!
246 18/08/02(木)04:00:16 No.523082981
>そういやドラえもんってクレしんで言うオトナ帝国とか戦国大合戦みたいなポジションのやつってないよね 結婚前夜とかかなあ?ちょっと違うか
247 18/08/02(木)04:00:20 No.523082983
出た…ドラえもんズ…
248 18/08/02(木)04:01:03 No.523083002
>こんな上映会俺も耐えられんわ! 男同士でもこういう語りしてくる奴との上映会は辛い
249 18/08/02(木)04:01:16 No.523083008
まず女とダークナイトを見ようって姿勢が映画に失礼
250 18/08/02(木)04:01:26 No.523083013
>ドラ映画は基本ベースの根幹がブレたりすることはないからなあ そんなクレしん映画が毎回グチャグチャみたいに…うんやりたい放題してるわ
251 18/08/02(木)04:03:18 No.523083083
su2523149.jpg このコラ思い出した
252 18/08/02(木)04:05:56 No.523083170
そんだけ語れるなら女性の好きなジャンルくらい聞けやってなるな
253 18/08/02(木)04:18:31 No.523083527
これは正にエヴァがしっくりくるのでは
254 18/08/02(木)04:25:12 No.523083716
マイナーメジャーというか有名過ぎないラインの知名度のものがしっくりくる
255 18/08/02(木)04:27:13 No.523083758
出た…黒澤映画…
256 18/08/02(木)04:27:49 No.523083771
この漫画姉から借りて読んだけど 付き合ってる彼氏が特殊すぎて共感出来ないから読むといいぞ
257 18/08/02(木)04:38:10 No.523084053
ドラゴンボールじゃね?
258 18/08/02(木)04:52:05 No.523084397
出た…ガンダムX…
259 18/08/02(木)05:11:00 No.523084945
出た…まじぽか…
260 18/08/02(木)05:20:51 No.523085216
こういうネタにしてるけど作者自体はダークナイトすきそうだよね 他の漫画でも主人公にジョーカーコスさせたりしてたし
261 18/08/02(木)05:22:13 No.523085253
上からざっと読んだけど出た…感があるのはやっぱガルパンとトリガー作品…というかキルラキルとグレンラガンだな 後者の話する奴ってガイナとしてエヴァの話は持ち出してくるけどパンストとかアベノ橋とかの話してるの見たことない
262 18/08/02(木)05:29:00 No.523085456
出た…旧劇エヴァ…
263 18/08/02(木)05:31:04 No.523085524
出た…ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット…
264 18/08/02(木)05:31:37 No.523085543
出た……押井アニメ……
265 18/08/02(木)05:40:29 No.523085820
アニメと言えばこれだよねってなりつつ通ぶれるエピソードも挟めるアニメか…
266 18/08/02(木)05:42:50 No.523085894
◯◯は女にも人気あるし…って言いだすと そもそもダークナイト好きな女だって世間的には一定数居る訳で
267 18/08/02(木)06:04:38 No.523086609
出た…けものフレンズ…
268 18/08/02(木)06:15:04 No.523086965
出た…ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン…
269 18/08/02(木)06:18:55 No.523087106
>出た…ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン… ヘッズなら見てて当然ですよね!ユウジョウ!とか言われたら 出た…ってなりそう