虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/02(木)02:08:15 No.523075827

    ちょっと歌詞っぽくていいよね

    1 18/08/02(木)02:09:47 No.523075983

    これ何がビックリって2009年って思ったよりも新しいこと てっきり初出は2001年前後とかそんくらい古いのかと思ってた そして何よりそろそろスレ画から10年ってこと

    2 18/08/02(木)02:11:27 No.523076172

    >これ何がビックリって2009年って思ったよりも新しいこと >てっきり初出は2001年前後とかそんくらい古いのかと思ってた >そして何よりそろそろスレ画から10年ってこと ? …? ……?????

    3 18/08/02(木)02:12:05 No.523076233

    10年近く前は最近でござるか?

    4 18/08/02(木)02:12:27 No.523076273

    これを書いた人間が確かにこの世に存在するってのは夢があるね・・・

    5 18/08/02(木)02:13:40 No.523076390

    虐殺行為はNGで好感が持てる

    6 18/08/02(木)02:14:17 No.523076439

    >10年近く前は最近でござるか? 左様

    7 18/08/02(木)02:14:39 No.523076467

    この初カキコ君が同日に別のスレで東方のエロ画像探してたのは面白かった

    8 18/08/02(木)02:15:04 No.523076515

    カキコという言葉はもうこの頃は死語だよね…

    9 18/08/02(木)02:15:37 No.523076568

    >この初カキコ君が同日に別のスレで東方のエロ画像探してたのは面白かった 若い衝動いいよね…

    10 18/08/02(木)02:16:31 No.523076661

    it'a true wolrd.

    11 18/08/02(木)02:17:26 No.523076764

    もう24歳になるのか 午前4時にネット楽しめる勤務時間帯で働いてるのかな

    12 18/08/02(木)02:18:39 No.523076860

    2001年とかそこらへんじゃなかったのか…

    13 18/08/02(木)02:19:30 No.523076942

    最後なんかスレッガーさんぽい

    14 18/08/02(木)02:20:37 No.523077036

    書き込みをした人によって削除されました

    15 18/08/02(木)02:20:57 No.523077063

    なんでオカルト板に…

    16 18/08/02(木)02:21:20 No.523077104

    グロ画像をTシャツに印刷してクラスメイトに罵られるやつとは別なのか

    17 18/08/02(木)02:22:18 No.523077191

    カタ初カキコ…ども…

    18 18/08/02(木)02:24:31 No.523077383

    エミネムは流行りの曲ではないのか

    19 18/08/02(木)02:24:52 No.523077416

    たまにあれは自分だったと名乗り出る人が出てくるイメージ

    20 18/08/02(木)02:25:27 No.523077470

    日付け見る限り余裕で高校までは上がれそうだが 知る由もなく

    21 18/08/02(木)02:26:43 No.523077587

    >エミネムは流行りの曲ではないのか ヒップホップってあんま中学生の間で流行る印象無いな…

    22 18/08/02(木)02:27:56 No.523077688

    中学生はあまり聞かないとは思う

    23 18/08/02(木)02:28:41 No.523077756

    エミネムこの頃流行ってた?

    24 18/08/02(木)02:28:57 No.523077778

    こんなこと書いたの忘れてることを切に願うけどもし今でも壺とか覗いてるならまぁ無理だよね…

    25 18/08/02(木)02:29:59 No.523077874

    >エミネムこの頃流行ってた? 10年よりもうちょっと前だと思う

    26 18/08/02(木)02:30:05 No.523077882

    これは微笑ましい感じというかそう悪いものではない気がするし…

    27 18/08/02(木)02:30:09 No.523077890

    カキコとか2009年じゃ死語同然だろうに…

    28 18/08/02(木)02:31:46 No.523078020

    >虐殺行為はNGで好感が持てる NO

    29 18/08/02(木)02:32:18 No.523078061

    10年前だっけ?もっと前から壺でコピペ化してたような気が…

    30 18/08/02(木)02:32:46 No.523078092

    >これは微笑ましい感じというかそう悪いものではない気がするし… でも思い出して平然としてるか布団に顔突っ込むかどっちかと言えば多分後者だし…

    31 18/08/02(木)02:33:43 No.523078178

    なんつってる間に2時半っすよ(笑)あ~あ、辛くはないけどそれが辛いとこね、これ

    32 18/08/02(木)02:34:59 No.523078305

    こんな最近だっけ…

    33 18/08/02(木)02:36:01 No.523078397

    周りの普通の人を馬鹿にしてるわけではなくてあくまで狂っている自分をアピールしたいだけだから不快感がない

    34 18/08/02(木)02:37:53 No.523078541

    英語が間違ってるのに気づいたのは最近になってからだった

    35 18/08/02(木)02:40:52 No.523078761

    数年後に思い出して悶絶してそう

    36 18/08/02(木)02:42:09 No.523078856

    おじさんになると10年という長い月日でも最近だと思うよね

    37 18/08/02(木)02:42:11 No.523078859

    この名無しオカルト板だっけ なんか違う気もする

    38 18/08/02(木)02:43:48 No.523078963

    コピペのスクショでオリジナルはもっと過去だったりしない…? こんな最近だっけ…?

    39 18/08/02(木)02:43:57 No.523078975

    オカルト板の名前欄は「あなたの後ろに名無しさんが…」だったはず

    40 18/08/02(木)02:49:33 No.523079370

    ただ痛いだけで迷惑かけてないから俺は好きだよこいつ

    41 18/08/02(木)02:50:15 No.523079425

    この後同じスレに東方のエロ画像あるサイト教えるからパス教えてって誤爆してるのがポイント高い

    42 18/08/02(木)02:52:52 No.523079601

    「」グナス!ガンダムSEEDは15年前だぞ!

    43 18/08/02(木)02:53:02 No.523079619

    ウェルカムトゥアンダーワールド

    44 18/08/02(木)02:55:34 No.523079811

    >it'a true wolrd. 最近まで綴り間違えまくってるって全く気付かなかった 全体的にインパクト凄すぎて見落としてた

    45 18/08/02(木)02:58:32 No.523080033

    壺のデフォルトネームって時期によって変わったりしてなかったっけ

    46 18/08/02(木)02:59:57 No.523080125

    オカルト板はグロ画像が多かったところなんです?

    47 18/08/02(木)03:01:04 No.523080191

    学生時代にネット掲示板にハマらなくてよかったー!

    48 18/08/02(木)03:02:21 No.523080276

    もはやこのコピペも通じないらしいな

    49 18/08/02(木)03:02:25 No.523080279

    イタ トゥルー ウォルアード

    50 18/08/02(木)03:03:59 No.523080378

    >オカルト板はグロ画像が多かったところなんです? とりあえず精神的ブラクラ系はいっぱいあったな

    51 18/08/02(木)03:04:59 No.523080448

    オカルト板は時空のおっさんだけ知ってる

    52 18/08/02(木)03:05:23 No.523080472

    へりくだった敬語で見返りを提示しつつパスを尋ねる紳士

    53 18/08/02(木)03:05:36 No.523080486

    2005年や2011年辺りはどんな年か思い出せるが 2009年はいまいち思い出せない

    54 18/08/02(木)03:08:34 No.523080678

    あんまり不快な感じはしないよね 中二病の与太郎みたいな感じだからか

    55 18/08/02(木)03:08:36 No.523080681

    >「」グナス!ガンダムSEEDは15年前だぞ! エミネムの映画の8マイルが同時期なんだよね…

    56 18/08/02(木)03:09:27 No.523080733

    >あんまり不快な感じはしないよね >中二病の与太郎みたいな感じだからか ネタとして残るレベルではあるけど自分語りだけで面倒くさい主張してるわけでもないしな…

    57 18/08/02(木)03:10:04 No.523080769

    別に初書き込みでもなんでもないらしいなこれ

    58 18/08/02(木)03:11:00 No.523080827

    このテンションで絡んだら面倒で鬱陶しいけどこれ起き掛けに悶えてそうだし…

    59 18/08/02(木)03:12:48 No.523080930

    逆にまだ24なのか…24でこれ書いてもおかしくないよ

    60 18/08/02(木)03:17:11 No.523081148

    おかしいよ

    61 18/08/02(木)03:19:24 No.523081254

    若いから寝不足でも平気なのはうらやましい… 俺ももう寝なきゃ…

    62 18/08/02(木)03:34:16 No.523082011

    スケスケの助と精神年齢自体はそんなに変わらない気がする

    63 18/08/02(木)03:37:49 No.523082146

    …ども は使える気がするぞ!

    64 18/08/02(木)03:37:53 No.523082153

    Welcome to Undergroundが2006年でこれまた最近なんだよな

    65 18/08/02(木)03:40:05 No.523082261

    >この初カキコ君が同日に別のスレで東方のエロ画像探してたのは面白かった 初カキコ君がzip解凍のパス分からなくて東方のエロサイトのURL貼るから誰か教えてという流れだった気が

    66 18/08/02(木)03:41:51 No.523082326

    Welcome to this crazy Time このイカレた時代へようこそ

    67 18/08/02(木)03:43:59 No.523082406

    山崎渉がピューしてた頃が2003とかそんくらいだったか

    68 18/08/02(木)03:46:21 No.523082492

    理由があれば虐殺は許されるのかを昆どの議題にしたい

    69 18/08/02(木)03:57:48 No.523082885

    今は知らないけどオカ板の名無しはこれでよかった気がする

    70 18/08/02(木)03:58:59 No.523082937

    >…ども >は使える気がするぞ! 一度流行って廃れてるよ!!

    71 18/08/02(木)03:59:43 No.523082959

    >理由があれば虐殺は許されるのかを昆どの議題にしたい ミヤイリガイは許されてる

    72 18/08/02(木)04:00:06 No.523082975

    知ってるか「」 1998年は二十年前なんだぜ?

    73 18/08/02(木)04:02:46 No.523083059

    2009年ってアレだぞ スマホ持ってると珍しがられた時代だぞ

    74 18/08/02(木)04:02:55 No.523083067

    >1998年は二十年前なんだぜ? あまりにも残酷な天使のテーゼ過ぎる…

    75 18/08/02(木)04:03:46 No.523083104

    >2009年ってアレだぞ >スマホ持ってると珍しがられた時代だぞ ディケイドで刑事さんがスマホ持ってるの珍しいなと思いながらみてたなあ

    76 18/08/02(木)04:53:36 No.523084421

    今年や去年の新入社員が、これの作者でもおかしくないのか

    77 18/08/02(木)04:57:08 No.523084514

    そう考えるとスマホが当たり前になってまだ10年たってないのか 携帯の延長線上なせいでなんか境界が曖昧だ